初登場はこんな顔して

  • 1二次元好きの匿名さん24/03/09(土) 21:38:40

    エロ本を袖の下に渡してきて修行始めたら偽装工作したり騙し討ちしたりしてたクリリン

    なんであんなに良いキャラになったんだろうな

  • 2二次元好きの匿名さん24/03/09(土) 21:40:14

    亀仙流は心も体も鍛える流派だからね

  • 3二次元好きの匿名さん24/03/09(土) 21:40:45

    今のクリリンって最初の天下一武道会くらいから?

  • 4二次元好きの匿名さん24/03/09(土) 21:40:47

    亀仙流のおかげ

  • 5二次元好きの匿名さん24/03/09(土) 21:41:19

    岩山動かす修行くらいで仲良くなって天下一武道会ではもう友人だった記憶

  • 6二次元好きの匿名さん24/03/09(土) 21:41:36

    >>3

    原作昨日から読み直しているけど修行の末期にはもう今みたいに友達みたいな関係になっていた

  • 7二次元好きの匿名さん24/03/09(土) 21:42:06

    ジジイなって急に髪が生えてくる謎

  • 8二次元好きの匿名さん24/03/09(土) 21:42:10

    性根が腐っているのはどうしようもないけど
    物を知らないとか教育されていないのにはてきめんに実績がある亀仙流(牛魔王から目をそらしつつ

  • 9二次元好きの匿名さん24/03/09(土) 21:42:31

    蜂の巣の襲撃や何故か湖に住み着いてる人喰鮫とかの相手を一緒にしてたらゾラ仲良くなるよね

  • 10二次元好きの匿名さん24/03/09(土) 21:42:55

    >>7

    初登場からハゲじゃなくて剃っているって描写はあったぞ

  • 11二次元好きの匿名さん24/03/09(土) 21:43:05

    悟空と一緒に修行してたの大きいと思う(これは悟空にも当てはまる)やっぱ苦楽をともにするの大切よ

  • 12二次元好きの匿名さん24/03/09(土) 21:43:07

    >>7

    剃り方が上手かったんだろ

  • 13二次元好きの匿名さん24/03/09(土) 21:43:14

    >>7

    元から武闘家として剃ってるんだクリリンは。ハゲの亀仙人とは違う

  • 14二次元好きの匿名さん24/03/09(土) 21:43:20

    >>7

    そもそもハゲじゃなくて剃ってるだけだが

  • 15二次元好きの匿名さん24/03/09(土) 21:44:46

    亀仙人のじっちゃんは300才越えてるし毛根がお休みしてるのもしゃーない

  • 16二次元好きの匿名さん24/03/09(土) 21:45:50

    おめぇの頭パチンコの玉みたいだな
    ↑悟空パチンコ知ってるんか

  • 17二次元好きの匿名さん24/03/09(土) 21:46:13

    鼻は無いけどブルマの股から出てきたダイヤは臭くないかは嗅いでしまう

  • 18二次元好きの匿名さん24/03/09(土) 21:47:14

    「悟空ほどじゃないけど自分にもできる」が自信になったのがターニングポイントだと思う
    二番手やライバルの立ち位置でもいいって学べたのがクリリンにとって一番の前進だよね

  • 19二次元好きの匿名さん24/03/09(土) 21:52:51

    >>17

    鼻は無いが鼻くそ飛ばせる

  • 20二次元好きの匿名さん24/03/09(土) 21:56:50

    髪は剃ってるだけ→分かる
    鼻がない→???

  • 21二次元好きの匿名さん24/03/09(土) 21:59:14

    マジュニアも認めてくれたのは嬉しかったな~
    クリリンをなめるなよって感じだった

  • 22二次元好きの匿名さん24/03/09(土) 22:08:04

    悟空と一緒にいて捻くれたりせず仲良くなっていって、悟空の中でいちばんの親友になっているの好き
    歳の近い友達って初めてだったろうしな、お互い

  • 23二次元好きの匿名さん24/03/09(土) 22:09:10

    >>20

    まぁ額に目がある奴もいるし

    ……………設定だと先祖に三つ目の宇宙人がいたかららしいけど


    しかもクリリンの鼻って漫画的表現でないんじゃなくてガチでないからな

  • 24二次元好きの匿名さん24/03/09(土) 22:11:43

    >>22

    出奔した多林寺じゃ、友人らしい友人とか居なかったしな。

  • 25二次元好きの匿名さん24/03/09(土) 22:14:40

    強くなって女の子にモテたいと武道を始めたクリリンが、後の嫁となる女性との出会いまで波瀾万丈な人生を送ることに…

  • 26二次元好きの匿名さん24/03/09(土) 22:16:05

    大岩動かす辺りで「悟空なんてもっとすごいですよ」って言うくらいには光落ちしてる

  • 27二次元好きの匿名さん24/03/09(土) 22:18:32

    戦闘力がついて行けなくなっても優秀なサポート技の太陽拳、格上にもワンチャン狙える気円斬という便利すぎる技持ってるから重宝するよね

  • 28二次元好きの匿名さん24/03/09(土) 22:22:36

    あれ、クリリンの鼻って、ないんじゃなくて極端に低いって設定じゃなかったっけ
    その鼻くそ飛ばす描写を読者に突っ込まれて、先生が極端に低いって事で、とかコメントしていたのを見たことあるような

  • 29二次元好きの匿名さん24/03/09(土) 23:04:35

    >>28

    でも鼻がないから臭い攻撃効かないって言っちゃってるし……。

  • 30二次元好きの匿名さん24/03/09(土) 23:16:19

    鳥山先生も「友情描くつもりはなかったんですけどね。結果として友情描いてました」と言っているし、キャラが勝手に動いたというやつだろうな

  • 31二次元好きの匿名さん24/03/10(日) 02:47:19

    >>27

    フリーザ第二形態をあそこまでおちょくれる奴は他におらんと思うわ。象と蟻以上の差があるのに

  • 32二次元好きの匿名さん24/03/10(日) 05:10:13

    >>16

    鳥山先生パチンコ好きだしね

    自分の作品がパチスロになるのは断るけど

  • 33二次元好きの匿名さん24/03/10(日) 07:07:30

    >>16

    武器の方のパチンコだったんだろう

    (Y字状の棒にゴムをくくりつけて球を飛ばすやつ)

  • 34二次元好きの匿名さん24/03/10(日) 07:15:12

    >>30

    鳥山先生はめっちゃ照れ屋なので発言内容は9割照れ隠しと考えた方が良い。最初から決めてたわけじゃ無いだろうが、クリリンは悟空にとって存在はデカいのは意図的な描写だろう

  • 35二次元好きの匿名さん24/03/10(日) 07:37:44

    気円斬や太陽拳とここぞという時に技の切り方が巧いよねクリリン

  • 36二次元好きの匿名さん24/03/10(日) 09:52:50

    >>34

    そうじゃなきゃ作品内で相互認識のある「親友」って言葉使わないだろうしね

  • 37二次元好きの匿名さん24/03/10(日) 09:59:33

    >>24

    兄弟子達の態度を見るにそもそも多林寺もあんまり厳正な寺じゃなかったんだと思う

    根は真面目だったけど、兄弟子達の悪い癖を吸収して生臭坊主になってたのが初期のクリリンなんじゃねーかな

  • 38二次元好きの匿名さん24/03/10(日) 10:00:50

    >>34

    痛めつけられようが息子が襲われようが昔からのお姉さんが危害加えられようが

    現地民虐殺されてもならなかったスーパーサイヤ人になったきっかけだもんな、相当重い

  • 39二次元好きの匿名さん24/03/10(日) 10:01:27

    クリリンっていつぐらいから筋斗雲に乗れるようになったっけ?

  • 40二次元好きの匿名さん24/03/10(日) 10:03:27

    >>39

    乗れてはないと思う

    乗ってる悟空にしがみついてるような

  • 41二次元好きの匿名さん24/03/10(日) 10:16:16

    >>40

    しっかり描写してるのか

    やっぱ鳥山先生すげぇや

  • 42二次元好きの匿名さん24/03/10(日) 11:59:22

    >>24

    修行前からオリンピック選手並みの脚力を持ってたクリリンを虐めてたこの先輩2人も普通の武闘家としては結構な強さだったのかな

  • 43二次元好きの匿名さん24/03/10(日) 12:32:59

    >>38

    悟空が泣いたのは少年期の悟飯じいちゃんに再開できた時、色んな物を奪ったピッコロ大魔王を倒した時、クリリンが殺された時だけだからマジで重い

  • 44二次元好きの匿名さん24/03/10(日) 12:33:24

    ナッパ相手に善戦してたし戦闘力が上のピッコロ天津飯より武道家としては優れてそう

  • 45二次元好きの匿名さん24/03/10(日) 12:47:09

    立ち回りの上手さで上位の相手にも喰らいついて行く、
    ムードメーカー系親友キャラの理想だと思う。

  • 46二次元好きの匿名さん24/03/10(日) 13:22:00

    >>44

    天津飯やピッコロは元は自分が最強なスタンスで鍛えてるのに対しクリリンは初期から戦闘力では悟空に勝てないから正面戦闘以外の技を伸ばす思考が育ったのかね

  • 47二次元好きの匿名さん24/03/10(日) 18:39:02

    >>42

    強さはクリリンよかちょい上(クリリンに勝ち目がないわけではない)ぐらいだろうけど

    クリリンにメンタルデバフかかってて勝機を逃してたのかなーと思う

  • 48二次元好きの匿名さん24/03/10(日) 20:29:42

    GTでの最後にクリリンとじっちゃんの元に来るのがホントに涙腺にきてなぁ

  • 49二次元好きの匿名さん24/03/10(日) 20:33:11

    初登場時はホントどうしようもない奴だったからGTの最終回で泣いちゃう

  • 50二次元好きの匿名さん24/03/10(日) 22:25:06

    >>43

    怒髪天を衝くと言うがここまで殺意に塗れた悟空も珍しい。大人になったけど仲間殺されたとはいえここまでぶちギレたの見せないのに

  • 51二次元好きの匿名さん24/03/10(日) 22:41:16

    >>48

    今見ると

    白髪混じりの年をとったクリリンと

    少年の姿の悟空っていう隔たりがさらに泣けるな

  • 52二次元好きの匿名さん24/03/10(日) 23:16:45

    >>51

    お前はガキの頃みたいで武天老師様は変わらないし、俺だけ年取っちまったみたいで…って色々と来るものがある。そこから久しぶりの組手に誘って良いのを一発最後に貰って消えた悟空…

  • 53二次元好きの匿名さん24/03/11(月) 00:35:53

    小ずるい少し嫌なキャラから成長して生涯の親友と美人な嫁さん得られて良かったな

  • 54二次元好きの匿名さん24/03/11(月) 00:51:07

    基本ここまでに出てきた人物って悟空を子ども扱いする目線で接していたけど
    初めて対等な目線のキャラが出た事で悟空のキャラが自立していったから作話的な意味でも大事な男

  • 55二次元好きの匿名さん24/03/11(月) 00:57:54

    最初は嫌いだったって言ってるからな
    亀仙人のところでの修行のおかげだよ本当

  • 56二次元好きの匿名さん24/03/11(月) 01:05:33

    クリリンはクリリンが殺されたときの悟空の怒りを知りようがないからな

  • 57二次元好きの匿名さん24/03/11(月) 12:33:27

    悟飯からしてもピッコロの次ぐらいには信頼してるだ労な

  • 58二次元好きの匿名さん24/03/11(月) 19:07:53

    ナメック星が爆発待ったなしでフリーザ以外地球に戻すぞ!だったのを
    クリリンの敵を討つ!!ていう完全に私情でナメック星に残ったからな…

  • 59二次元好きの匿名さん24/03/11(月) 19:13:38

    >>8

    クリリンも弱くて多林寺で虐められてたからあんなだっただけで亀仙流で強くなったから余裕が出来たんだ

    1番亀仙流の理念の強くなって出来た余裕で人生楽しもうが実践出来てる

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています