- 1二次元好きの匿名さん22/01/21(金) 12:21:14
- 2二次元好きの匿名さん22/01/21(金) 12:22:02
ほうれん草マンから主役を乗っ取る
- 3二次元好きの匿名さん22/01/21(金) 12:22:22
異世界転生(既出)
- 4二次元好きの匿名さん22/01/21(金) 12:22:46
全員人間サイズじゃなくて巨大サイズ
- 5二次元好きの匿名さん22/01/21(金) 12:23:32
全員ロボット
- 6二次元好きの匿名さん22/01/21(金) 12:24:15
戦隊メンバー(メイン5人)のうち、死亡者が出てメンバー交代が起きる
- 7二次元好きの匿名さん22/01/21(金) 12:24:20
- 8二次元好きの匿名さん22/01/21(金) 12:24:25
昆虫戦隊、ライダーと被るって言われるけど現状ライダーが昆虫要素が少ない今のうちにやっておいたほうがいいと思う
- 9二次元好きの匿名さん22/01/21(金) 12:24:33
変身アイテムとしてゲストの子どもを毎回渡り歩くので人数も毎回バラバラ
- 10二次元好きの匿名さん22/01/21(金) 12:24:44
- 11二次元好きの匿名さん22/01/21(金) 12:24:49
ビーファイターでやった
- 12二次元好きの匿名さん22/01/21(金) 12:24:54
大体やられてるからなぁ
- 13二次元好きの匿名さん22/01/21(金) 12:25:31
戦隊が侵略者サイド
- 14二次元好きの匿名さん22/01/21(金) 12:25:32
全員が社会不適合者
けど世界を守りたいという想いは本物なので怪人を倒すときだけは皆まともになる - 15二次元好きの匿名さん22/01/21(金) 12:25:52
- 16二次元好きの匿名さん22/01/21(金) 12:26:14
営利企業
- 17二次元好きの匿名さん22/01/21(金) 12:26:16
- 18二次元好きの匿名さん22/01/21(金) 12:26:23
- 19二次元好きの匿名さん22/01/21(金) 12:26:24
初代でやってる……
- 20二次元好きの匿名さん22/01/21(金) 12:26:30
敵も味方もYouTuber、視聴率を稼ぐために戦っている
- 21二次元好きの匿名さん22/01/21(金) 12:26:41
アベンジャーのような単一ヒーローが戦隊になる
- 22二次元好きの匿名さん22/01/21(金) 12:26:56
親子三代ニンニンジャー…とは違うか
- 23二次元好きの匿名さん22/01/21(金) 12:27:02
ビーファイターはライダーよりのメタルヒーローじゃないかな
戦隊で完全昆虫ベースは・・・人気でそうにないからかやはりライダーと被り気にしてるのか - 24二次元好きの匿名さん22/01/21(金) 12:27:07
- 25二次元好きの匿名さん22/01/21(金) 12:27:23
- 26二次元好きの匿名さん22/01/21(金) 12:28:15
別に何もかもを戦隊でやる必要はない
- 27二次元好きの匿名さん22/01/21(金) 12:28:17
3世代間レッドってやってるのか
前世とか古代に先にやってたレッドはありそうだったが - 28二次元好きの匿名さん22/01/21(金) 12:29:21
- 29二次元好きの匿名さん22/01/21(金) 12:30:34
- 30二次元好きの匿名さん22/01/21(金) 12:30:42
トッキュウジャーは順番にできるし、ゴーカイジャーはチェンジでできる
- 31二次元好きの匿名さん22/01/21(金) 12:30:52
全員変身アイテムの形が違う(規格は同じ)
- 32二次元好きの匿名さん22/01/21(金) 12:31:06
ほぼゴーカイジャーですな
- 33二次元好きの匿名さん22/01/21(金) 12:31:18
というかメインの視聴者であるちびっ子に考慮してやれ
- 34二次元好きの匿名さん22/01/21(金) 12:31:41
- 35二次元好きの匿名さん22/01/21(金) 12:31:53
ごっこ遊びでジジババ役やる子が出るのはちょっとなぁ
- 36二次元好きの匿名さん22/01/21(金) 12:32:11
多重人格者でそれぞれ赤・青・黄・緑・白としての人格がある一人戦隊
- 37二次元好きの匿名さん22/01/21(金) 12:32:20
- 38二次元好きの匿名さん22/01/21(金) 12:32:36
敵味方全滅エンド
- 39二次元好きの匿名さん22/01/21(金) 12:32:39
そうそう。他にもトッキュウ6号とかいたけどレッドでやるのも面白いんじゃないかって
- 40二次元好きの匿名さん22/01/21(金) 12:32:46
真面目に考えても難しいぞ
- 41二次元好きの匿名さん22/01/21(金) 12:32:57
主人公陣営が完全に悪役サイド
まず自分たち以外の悪の組織を潰していたらいつの間にかヒーローにされてて、その状況を利用して世界征服を完了してしまう
支配後は自分たちの領土を守るために戦うから普通のヒーローになっちゃうんだ - 42二次元好きの匿名さん22/01/21(金) 12:33:20
ごっこ遊びを考えてメンバーが小学生の戦隊…!
トッキュウジャーだこれ… - 43二次元好きの匿名さん22/01/21(金) 12:33:51
全員幽霊で、今を生きる人たち、残してきた大事な人たちを守るために、悪霊たちと戦う戦隊とかどうだろう?
- 44二次元好きの匿名さん22/01/21(金) 12:34:50
全256×256×256+金銀の色から変身するたびランダムで色が変わる
- 45二次元好きの匿名さん22/01/21(金) 12:34:57
味方が全滅した状態から始まる一人で戦う戦隊ヒーロー
……東映スパイダーマンかな? - 46二次元好きの匿名さん22/01/21(金) 12:35:33
- 47二次元好きの匿名さん22/01/21(金) 12:36:04
もう戦隊が全員死んでいて、敵の中からレッドが生まれる。その後にいろんな所から仲間を集めて最終話で戦隊結成するとか面白そう
- 48二次元好きの匿名さん22/01/21(金) 12:37:19
- 49二次元好きの匿名さん22/01/21(金) 12:37:46
キョウリュウのスピリットレンジャーかな?
- 50二次元好きの匿名さん22/01/21(金) 12:38:29
続きでないんですかね?雨宮監督
- 51二次元好きの匿名さん22/01/21(金) 12:38:39
一人称「僕」のレッドor作中の顔役
- 52二次元好きの匿名さん22/01/21(金) 12:39:00
- 53二次元好きの匿名さん22/01/21(金) 12:39:05
そういや1話終わった時点だとまだ3人だしスカウトした直後の2人はほぼ戦力外やってたな
- 54二次元好きの匿名さん22/01/21(金) 12:39:42
- 55二次元好きの匿名さん22/01/21(金) 12:39:46
結局男女関係のもつれだっけ?
- 56二次元好きの匿名さん22/01/21(金) 12:40:04
ここまででもいっぱいアイデア出てきたけど細かいところは違っても既視感のある設定だったり
もはやそれは戦隊なのか?って設定だったりするのが多いな
やっぱり素人考えじゃあかんのか - 57二次元好きの匿名さん22/01/21(金) 12:40:14
戦隊エロパロディって大体そうじゃん
- 58二次元好きの匿名さん22/01/21(金) 12:40:15
マスクなし
変身後も顔出しコスチューム - 59二次元好きの匿名さん22/01/21(金) 12:40:20
当然だがライダーとの被りも避けないといけないぞ!
- 60二次元好きの匿名さん22/01/21(金) 12:40:24
プリキュアやライダーから逃げてきた敵をこっちで倒す
- 61二次元好きの匿名さん22/01/21(金) 12:40:50
- 62二次元好きの匿名さん22/01/21(金) 12:41:36
箱庭じゃないが、暇潰しで裏から干渉しまくってたゲキレンジャーのロンがいる
- 63二次元好きの匿名さん22/01/21(金) 12:41:50
- 64二次元好きの匿名さん22/01/21(金) 12:42:23
ダイレンジャーはさらにスケールが大きい
- 65二次元好きの匿名さん22/01/21(金) 12:43:56
- 66二次元好きの匿名さん22/01/21(金) 12:45:41
バツイチのくたびれたレッドに学生ピンクが50話通して恋愛しながら他のメンバーと友情を育むとか?
途中レッドの別れた妻とその子供が出て来て修羅場になったり、元妻を守ろうと覚悟完了したり、くたびれたオッサンがヒーローとして徐々に成長していくの良くない? - 67二次元好きの匿名さん22/01/21(金) 12:46:26
- 68二次元好きの匿名さん22/01/21(金) 12:47:16
普段は全員子供で変身時のみ大人に
- 69二次元好きの匿名さん22/01/21(金) 12:50:08
- 70二次元好きの匿名さん22/01/21(金) 12:51:15
- 71二次元好きの匿名さん22/01/21(金) 12:52:18
全員じゃないけど男女で違うのはファイブマン
- 72二次元好きの匿名さん22/01/21(金) 12:53:44
- 73二次元好きの匿名さん22/01/21(金) 12:59:13
- 74二次元好きの匿名さん22/01/21(金) 13:01:54
30年以上現役のシリーズ来たな…
- 75二次元好きの匿名さん22/01/21(金) 13:02:53
東映スーパー戦隊には居ないけどチームヒーロー物では珍しくもない(ガッチャマン・ファンタスティックフォー等)
- 76二次元好きの匿名さん22/01/21(金) 13:04:43
前作の戦隊キャラが準レギュで登場!
をやるゼンカイジャー→ドンブラザーズって割ととんでもない事してるよな - 77二次元好きの匿名さん22/01/21(金) 13:05:25
実は裏で仮面ライダーも同時にやっていたメンバーが明らかになる
- 78二次元好きの匿名さん22/01/21(金) 13:06:41
五人どころじゃないGIジョーが居るな
- 79二次元好きの匿名さん22/01/21(金) 13:07:22
2年連続同じ戦隊
- 80二次元好きの匿名さん22/01/21(金) 13:08:09
敵も味方も全員女の子
- 81二次元好きの匿名さん22/01/21(金) 13:11:15
全84話のゴレンジャーの話?
- 82二次元好きの匿名さん22/01/21(金) 13:16:18
ヘドリアン女王
- 83二次元好きの匿名さん22/01/21(金) 13:16:30
南アの特殊部隊がホワイト枠なのはブラックすぎるだろ
- 84二次元好きの匿名さん22/01/21(金) 13:23:46
ウルトラ六兄弟「お、そうだな」
- 85二次元好きの匿名さん22/01/21(金) 13:24:58
メタバースはやってる?
- 86二次元好きの匿名さん22/01/21(金) 13:26:37
暴太郎戦隊ドンブラザーズがアバターと掛けてるのではないかと噂が
- 87二次元好きの匿名さん22/01/21(金) 13:43:29
パワーレンジャー
- 88二次元好きの匿名さん22/01/21(金) 14:07:22
レズカップルとTS女子と性同一障害持ちと普通の女の子で構成してポリ コレにも配慮してこう
- 89二次元好きの匿名さん22/01/21(金) 14:10:20
偽レンジャーを1話で使い潰さずライバルキャラとして終盤まで引っ張る。
- 90二次元好きの匿名さん22/01/21(金) 14:28:11
- 91二次元好きの匿名さん22/01/21(金) 14:31:24
カードゲーム要素
DCDはゴセイジャーでやったがアナログな方だ - 92二次元好きの匿名さん22/01/21(金) 14:34:24
結構面白そうなアイディアあるな
- 93二次元好きの匿名さん22/01/21(金) 14:35:13
あくまで偽レンジャー(レンジャー倒すためのメタ怪人)でしかないのが重要。つまり敵組織にとっては使い捨ての奴等でしかない。組織の計画には別に必要じゃないから途中で使い捨てられて、復讐心(本物を倒す以外の目的意識)を得て偽レンジャーのまま偽物以外の何かになっていく(あくまで正義の為に戦うヒーローにはならない路線で)(真正面から倒すことに執着して手段を選んで欲しい)(なんなら人質を助けて全力の戦隊と戦いたいとかでもいい)(つい人を助けて処罰されてから使い捨てられてもいい)
- 94二次元好きの匿名さん22/01/21(金) 15:23:32
巨人戦隊は真面目にみたいな
実際にやるなら等身大パート必須だから縮小か逆変身は入るだろうけどインパクトは強そう - 95二次元好きの匿名さん22/01/21(金) 17:03:44
等身大の戦隊レッドが巨大化の術でロボサイズになって戦った戦隊はあった気がする
その話1回くらいだったろうが - 96二次元好きの匿名さん22/01/21(金) 17:15:51
戦隊じゃないけど何かセーラームーンそんな感じだな
- 97二次元好きの匿名さん22/01/21(金) 17:18:23
メンバー全員お互いに終盤まで素性や素顔を明かさない
実はお互い知らずにプライベートで関係あったり無かったり…… - 98二次元好きの匿名さん22/01/21(金) 17:18:54
ダイナマンくらいの頃から「全員が女性のスーパー戦隊」は企画されてたんだよなぁ
- 99二次元好きの匿名さん22/01/21(金) 17:21:06
- 100二次元好きの匿名さん22/01/21(金) 17:22:27
アキバレンジャーとかに近いな
- 101二次元好きの匿名さん22/01/21(金) 17:23:13
- 102二次元好きの匿名さん22/01/21(金) 17:23:45
普通にそれ面白くできそう
- 103二次元好きの匿名さん22/01/21(金) 17:25:02
- 104二次元好きの匿名さん22/01/21(金) 17:25:40
戦隊レッド大集合に呼ばれないレッドきたな
- 105二次元好きの匿名さん22/01/21(金) 17:26:36
非公認戦隊も割とこの手の話題に対するカウンターとして強敵だな
- 106二次元好きの匿名さん22/01/21(金) 17:30:40
- 107二次元好きの匿名さん22/01/21(金) 17:31:03
ゴセイジャーみたいに沢山の悪がいるんだけど中々にハードな労働に精神的に疲労している高卒のレッドが転職を考えて通信制大学をうけつつ戦う
最終回は転職成功だけど悪は消えない
仲間は転職を応援してくれる聖人 - 108二次元好きの匿名さん22/01/21(金) 17:32:01
プリキュアがその系列だと思う
- 109二次元好きの匿名さん22/01/21(金) 17:32:38
- 110二次元好きの匿名さん22/01/21(金) 17:34:03
まぁ考えてみるスレだから
既にあるとか無理だろとかは置いておこうぜ、そうでなくても公式のハードルが高いわ - 111二次元好きの匿名さん22/01/21(金) 17:36:25
- 112二次元好きの匿名さん22/01/21(金) 17:38:35
- 113二次元好きの匿名さん22/01/21(金) 17:47:20
- 114二次元好きの匿名さん22/01/21(金) 17:49:11
そもそもそれこそ過去作や同期のライダーと差別化しながら子供の人気と売上を取る事まで考えるとハードル高すぎて考える事すら無理になるからな…
- 115二次元好きの匿名さん22/01/21(金) 18:04:45
- 116二次元好きの匿名さん22/01/21(金) 18:06:43
全員原始時代からタイムスリップしてきた
- 117二次元好きの匿名さん22/01/21(金) 18:09:24
メンバーが妊娠
- 118二次元好きの匿名さん22/01/21(金) 18:20:49
ライブマンでグリーンがそんな感じの事してなかったか
- 119二次元好きの匿名さん22/01/21(金) 18:34:29
1億7000万年前の戦士たちのジュウレンジャー
- 120二次元好きの匿名さん22/01/21(金) 18:42:23
戦隊の何人かが民衆を見限って悪党側に寝返るとかは?
無いというか、モラルとかキャラ人気とかの問題で無理そうじゃない? - 121二次元好きの匿名さん22/01/21(金) 19:16:18
善悪逆転って別にヒーローが悪いじゃなくて悪い奴がヒーローっぽいってだけになりそうで
結構難しい気がするから積極的にチャレンジしてみるべき - 122二次元好きの匿名さん22/01/21(金) 19:22:11
作中通して活躍するヴィラン戦隊ってまだ出てきてないのか、意外だな
- 123二次元好きの匿名さん22/01/21(金) 19:29:35
結成自体は序盤でしてたけど本格的に仲良くなるのは中盤だったな
- 124二次元好きの匿名さん22/01/21(金) 19:32:47
ダイレンジャーに怪人3人衆はいたけど
ルパパトから更にしっかり善悪で分けたら怪人に尺取れなくなるんじゃないかな - 125二次元好きの匿名さん22/01/21(金) 19:33:46
バンド戦隊
最後は音楽性の違いで解散
楽器が武器はヒビキがやってたか - 126二次元好きの匿名さん22/01/21(金) 19:35:49
音楽モチーフは良いかも
マクロスと差別化しつつしっかり1年分やりきれるか - 127二次元好きの匿名さん22/01/22(土) 02:43:16
シンプルに考えて敵サイドにレギュラー5人追加だからな
- 128二次元好きの匿名さん22/01/22(土) 03:45:09
警察と救急はモチーフあると思うけど消防はあったけ?
- 129二次元好きの匿名さん22/01/22(土) 04:44:21
- 130二次元好きの匿名さん22/01/22(土) 04:58:19
- 131二次元好きの匿名さん22/01/22(土) 05:16:19
- 132二次元好きの匿名さん22/01/22(土) 07:45:26
- 133二次元好きの匿名さん22/01/22(土) 08:27:06
逆にライダーの株を奪うようなライダー戦隊か
斬新だけどたぶん分が悪いな - 134二次元好きの匿名さん22/01/22(土) 09:51:50
メンバーに何かしらの精神疾患
- 135二次元好きの匿名さん22/01/22(土) 10:09:27
- 136二次元好きの匿名さん22/01/22(土) 10:19:23
異世界に勇者的な存在として召喚された一般人たちのスーパー戦隊で
異世界とのゲートが繋がってて、そっちの世界を冒険しながら日常は現代世界の方でやるみたいな
いわゆるGANTZ形式はどうだろう - 137二次元好きの匿名さん22/01/22(土) 14:19:31
いや、鬱病しかり解離性人格障.害しかり自傷癖しかりってかんじの
- 138二次元好きの匿名さん22/01/22(土) 16:50:23
ニチアサにお出しできるかなぁ?
- 139二次元好きの匿名さん22/01/22(土) 16:55:21
- 140二次元好きの匿名さん22/01/22(土) 17:00:42
に、任侠戦隊-オドリャナニシトンジャー……
は冗談にしても、薬物や反社会的勢力がメインの戦隊はコンプライアンス的にまずやれないだろうし斬新さだけはありそう - 141二次元好きの匿名さん22/01/22(土) 17:54:22
あるんですね、やっぱり歴史長いな
- 142二次元好きの匿名さん22/01/22(土) 18:13:23
- 143二次元好きの匿名さん22/01/22(土) 18:15:45
船ってまだなんじゃね?って思ったがゴーカイがそうか
- 144二次元好きの匿名さん22/01/22(土) 19:17:54
- 145二次元好きの匿名さん22/01/22(土) 20:07:02
- 146二次元好きの匿名さん22/01/22(土) 22:05:22
戦隊のメンバーは三人まで描写絞り込むのはどうだろうか
とここまで書いてから何か最初の方であった気がする - 147二次元好きの匿名さん22/01/22(土) 22:19:17
- 148二次元好きの匿名さん22/01/22(土) 22:35:18
逆に考えよう実績があるから今の時代にリバイバルだ
- 149二次元好きの匿名さん22/01/23(日) 01:09:21
レッドが恐竜、ブルーが車、イエローが忍者みたいに全員モチーフが違う
- 150二次元好きの匿名さん22/01/23(日) 01:59:01
現行のゼンカイが、赤が恐竜、青がマシンみたいなものでは……
- 151二次元好きの匿名さん22/01/23(日) 02:37:51
五人全員が違う組織からの出向でそのせいで互いに足引っ張ったりする展開がちょくちょくある
- 152二次元好きの匿名さん22/01/23(日) 08:43:29
ゼンカイジャーが強い(再確認)
逆に人数が凄い多いも既にやったし、それ以上多いはコロナもあるし収拾付かなさそうだな
100人戦隊! - 153二次元好きの匿名さん22/01/23(日) 10:11:40
メンバー全員が別の異世界からの転生者。それぞれが自分の世界では世界を救うとかした英雄だった人たちで、皆別々に魔法や超能力をそれぞれ持っている
前世で最強だった人達が、さらに最強の仲間を得たから最強を超えた超最強ってノリ - 154二次元好きの匿名さん22/01/23(日) 11:12:38
地球防衛と敵地潜入で2チームに分かれてる
終盤まで合流しないが情報はたまにやり取りされる
ルパパトとかゲキレンの2チームが、対立じゃなくて同じ勢力の場合、みたいな - 155二次元好きの匿名さん22/01/23(日) 11:23:39
- 156二次元好きの匿名さん22/01/23(日) 15:04:54
モチーフをあえてばらけさせる
力の源がそれぞれ別の力
最後の方でそれぞれに人の力が含まれる - 157二次元好きの匿名さん22/01/23(日) 15:19:34
昨日風呂ん中で思いついたのは悪の組織戦隊ボスレンジャー
元々戦隊のいる世界で5つの悪の組織が戦隊を倒すために結託して勝利したけど、勝った後に地球の土地の取り分の問題で揉めてる間に別の世界からまた新たな敵が出てきて、そいつのせいで各組織の幹部が再起不能になるものの、残ったボスたちが再び結託して今度こそ力を合わせて戦う方針に
すると謎の虹色アドバイザーの鶴の一声により、5つの悪の組織のボスは戦隊となりボスレンジャーとして一致団結して戦い、再び地球を奪い戻すために戦う!ってあらすじ
全体的にギャグ風味だけどレッド枠はガチ寄りの悪のカリスマ性を持っている - 158二次元好きの匿名さん22/01/23(日) 21:25:56
最初から夢の中世界
- 159二次元好きの匿名さん22/01/23(日) 21:27:23
4クールのうち、2クールまではそれぞれ単独のヒーローやってる
3クールの終盤でようやくチーム結成
そして最後の敵を倒したらまた解散
なお劇場版で再結成 - 160二次元好きの匿名さん22/01/23(日) 23:26:57
- 161二次元好きの匿名さん22/01/24(月) 00:43:13
メンバー全員が脱走した雑魚枠の戦闘員
- 162二次元好きの匿名さん22/01/24(月) 07:42:49
キン肉マン見て思い浮かんだが
敵戦隊が全部師匠 - 163二次元好きの匿名さん22/01/24(月) 07:44:01
- 164二次元好きの匿名さん22/01/24(月) 16:11:52
大洋戦隊カイセンジャー
魚介類モチーフの戦隊はまだ無かろう。
…いやわかるよ?バルシャークの劣化コピーにならざるを得ないってのは……。 - 165二次元好きの匿名さん22/01/24(月) 18:45:40
戦隊全体が海ベースはまだないのかな
単独は結構な数いるだろうが - 166二次元好きの匿名さん22/01/24(月) 19:06:33
仮面ライダーキバっぽくなりそうだけど怪物モチーフの戦隊はどうだろ?
レッドが吸血鬼の末裔とか、敵サイドが鬼とか - 167二次元好きの匿名さん22/01/24(月) 19:51:36
幻獣は個人ではいたけど戦隊ベースではまだかな?
と思ったがドラゴンいたか - 168二次元好きの匿名さん22/01/24(月) 20:33:53
チェンジマン
- 169二次元好きの匿名さん22/01/24(月) 20:34:59
完全にいないのはハードルが高い
売れる売れないは別にして斬新さだけ……予算も跳ね上がる3DCG戦隊!
次のじゃないか畜生! - 170二次元好きの匿名さん22/01/24(月) 20:41:51
過去に悪の軍団が世界征服をした世界
征服した悪の軍団の末裔が暮らしてたけど
ある日、別の悪の軍団が侵略しにきて
末裔達が侵略軍団に対抗する戦隊という組織作って対抗してるみたいな
終盤辺りで、侵略してきた悪の軍団はかつて自分達の先祖達に侵略されて、追放された奴等の末裔だったってオチ - 171二次元好きの匿名さん22/01/25(火) 07:28:03
キャラがロボじゃなくて
ロボット戦闘の比率をかなり多い戦隊……ガンダムかな - 172二次元好きの匿名さん22/01/25(火) 07:39:05
帰ってきた昔の支配者ってドルイドン族だな
- 173二次元好きの匿名さん22/01/25(火) 12:09:51
敵味方ともにロボとか装備が第三者からレンタル品
予算の問題でこないだまで使っていた新武器が敵に回ったり
第三者は最後の敵にしてもいいし6人目の戦士にしてもいいしフェードアウトしてもいい - 174二次元好きの匿名さん22/01/25(火) 12:23:29
- 175二次元好きの匿名さん22/01/25(火) 12:24:18
ダイレンジャーの落ちこぼれ怪人3人組は偽戦隊には含まれないかな
- 176二次元好きの匿名さん22/01/25(火) 17:07:53
最近の戦隊みてると王道の戦隊もよくわからなくなってきた
赤 黄 青 緑 桃 が基本だろうか、だがバトルフィーバーJはまた少し違う感じがする - 177二次元好きの匿名さん22/01/25(火) 19:29:29
全員地味な色スタートでだんだんカラフルになっていく戦隊
モノクローム、モノトーン、モノレンジャー? - 178二次元好きの匿名さん22/01/25(火) 23:13:24
ブレイブが足りてない感じのキョウリュウジャーだな
- 179二次元好きの匿名さん22/01/26(水) 10:04:24
- 180二次元好きの匿名さん22/01/26(水) 12:10:59
あまり陰惨だとダメだろうからテーマは王道で家族愛だな
- 181二次元好きの匿名さん22/01/26(水) 12:32:45
それ全員はかわいそうだから一人は家族が今のところ五体満足で無事であってほしい
- 182二次元好きの匿名さん22/01/26(水) 18:01:04
メンバーが裏切ったり闇堕ちしたり家庭の事情だったりで、完全に揃うのに終盤まで掛かる
かといって主人公が孤軍奮闘するハメになることはほぼ無いし、離反しているメンバーにも好感ないし共感が持てる様に心情描写や戦闘もしっかり描く - 183二次元好きの匿名さん22/01/26(水) 19:25:54
雑に箇条書きしてみます、書いたのに含まれてないとか
箇条書きになった分、ダブった、これじゃね?に更に含まれるようになったのはご容赦ください - 184二次元好きの匿名さん22/01/26(水) 19:31:16
全員 巨大(ロボット)サイズ
全員 女性戦隊
昆虫戦隊
怪人側から裏切ったレッド主役
戦隊が侵略者サイド
全員が社会不適合者※精神はヒーロー
営利企業 YouTuber
アベンジャーのような単独ヒーローから集まって戦隊
全員レッド
一人で5色担当
全員幽霊
256×256×256+金銀の色から選択式
全滅スタート
戦隊全員死亡済み、敵の中からレッド発生
衝撃ゴウライガン - 185二次元好きの匿名さん22/01/26(水) 19:32:25
rー18版戦隊
- 186二次元好きの匿名さん22/01/26(水) 19:50:50
AVなのに戦隊のシーンで火薬の爆発使ってるのがあるってスレをここで見たな
- 187二次元好きの匿名さん22/01/26(水) 19:52:18
- 188二次元好きの匿名さん22/01/26(水) 19:59:46
最近はライダーが3人とか5人とか10人いたりするのが悪いよ~(本気で悪い訳ではない)
- 189二次元好きの匿名さん22/01/27(木) 00:16:32
5人全員追加戦士的なキャラとか?
絶対初期メンバーには居ない背景や性格の奴ばかり集めてさ - 190二次元好きの匿名さん22/01/27(木) 00:30:41
毎度、怪人が出るたびに変身してから集まるから互いの素性を知らない
面白くなるかは分からん - 191二次元好きの匿名さん22/01/27(木) 07:26:32
化学戦隊
科学戦隊は既にいるけどこっちは無かったと思う - 192二次元好きの匿名さん22/01/27(木) 12:23:32
一周回って逆に王道の方が展開として楽なんじゃないかと思えてきた
- 193二次元好きの匿名さん22/01/27(木) 12:26:15
- 194二次元好きの匿名さん22/01/27(木) 12:26:44
あ、爆発シーン抜けてた
大人な特撮「救星戦隊ワクセイバー」のシーズン2、まさかのリアル爆発まであってスゲェ!!ってなってる(*゚▽゚*)
そのうち巨大ロボ戦もやってくれるんじゃないかと期待してしまう(/ω・\)チラッ — ドラゴン (dragonknight__) 2021年10月14日 - 195二次元好きの匿名さん22/01/27(木) 19:54:50
・全部ラスボスの箱庭
・マスク無し、変身後も顔出しコスチューム
・他作品から逃げてきた敵への追撃
・バツイチのくたびれたレッド
・子供から変身したときのみ大人に
・ガチ犯罪者ではあるが更生の為に活動するレッド
・戦隊の裏で仮面ライダーも
・偽レンジャーが作品通して(1話~数話限りじゃない)ライバル
・メンバー全員素性知らないけどニアミスはよくする戦隊
・偽戦隊のメンバーたちが「本物の戦隊になりたい」っていうのを目標
これが100まで - 196二次元好きの匿名さん22/01/27(木) 20:05:03
キョウリュウジャーが最初そんな感じじゃなかったか?
- 197二次元好きの匿名さん22/01/28(金) 07:26:06
キョウリュウジャーは結構すぐ判明していかなかった?
- 198二次元好きの匿名さん22/01/28(金) 17:21:46
転職中レッド
原始時代からタイムスリップ
メンバーが妊娠
途中でガチ裏切り
ヴィラン戦隊(シーズン通して)
バンド戦隊
バイク戦隊
GANTZ形式 異世界ではスーパー戦隊
任侠戦隊
初期状態から強めの戦隊
戦隊人数を逆に絞って3人くらいで
全員モチーフが違う - 199二次元好きの匿名さん22/01/28(金) 17:27:27
100人戦隊
異世界戦隊(異世界側からこちらへ来てのパターン)
地球防衛チームと敵地潜入チームがある戦隊
悪のボス戦隊
単独のヒーロー チーム結成 解散 劇場版で再結成
メンバー全員 元雑魚枠戦闘員
敵側が全部師匠
大洋戦隊カイセンジャー
吸血鬼モチーフの戦隊
侵略される側も元悪の侵略者だった世界
敵味方ともに装備は借りて戦う戦隊
白黒戦隊
全員身内に死亡者出てる戦隊
メンバーがそろうまで時間がかかるが、それぞれ協力しつつ戦っていく
R18
怪人が出てからそれぞれ変身した状態で集合する戦隊 - 200二次元好きの匿名さん22/01/28(金) 17:28:47
まとめは箇条書きじゃなくて安価つけた方が良かったかもしれなかったり
サムネもうちょっと考えた方が良かったかもしれないですが
色々な案が出て面白かったです、ありがとうございました