可愛らしいキャラデザ、謎が謎を呼ぶストーリー、清涼剤のようなギャグ要素が

  • 1二次元好きの匿名さん24/03/10(日) 00:18:19

    ひぐらし業を支える
    ある意味最強だった

  • 2二次元好きの匿名さん24/03/10(日) 00:22:27

    業は本当に視聴者も盛り上がってたんだよね
    凄くない?

    あにまんchでも圭梨復権派やチーバン・ウェイとかのネタでやけにコメントがついたりしたしなヌッ

  • 3二次元好きの匿名さん24/03/10(日) 00:24:25

    本当に謎まみれのご都合展開・ラッシュとギャグにしか見えない惨劇シーン禁断の"n度撃ち"なのはルールで禁止スよね

  • 4二次元好きの匿名さん24/03/10(日) 00:28:12

    これで卒がすごいシナリオとして面白くて具体的には数年後たった今でもあにまんで何度も肯定スレが立つレベルだったらどうなるか教えてくれよ

  • 5二次元好きの匿名さん24/03/10(日) 00:32:07

    >>4

    見れるそこそこ面白い続編ってことは…巡業シリーズってことやん

  • 6二次元好きの匿名さん24/03/10(日) 00:34:45

    >>4

    卒と比べたら雲泥の差の漫画版でも「アニメ版の尻拭いをよくやったのん」という評価が精一杯なんだ 業の時点で色々と破綻してる現実から目を逸らさないほうがいい

  • 7二次元好きの匿名さん24/03/10(日) 00:35:31
  • 8二次元好きの匿名さん24/03/10(日) 00:36:54

    >>3

    ここは業のスレなんだ

    卒アンチは去った方が良い

  • 9二次元好きの匿名さん24/03/10(日) 00:37:11

    >>6

    すみません 普通に好評なんです

  • 10二次元好きの匿名さん24/03/10(日) 00:40:22

    でもね、俺業とか卒とか苦手なんだよね
    ナンバリング的に何個目なのかわかりにくいでしょ

  • 11二次元好きの匿名さん24/03/10(日) 00:42:38

    >>8

    えっ普通に業の評価ですよね

    まさか放送当時からカケラザッピング説や圭一鬼狩柳桜説が大真面目に語られてたのを知らないタイプ?

  • 12二次元好きの匿名さん24/03/10(日) 00:42:54

    >>7

    オマージュ元がリメイクで変わったからオリジナリティ獲得するなんてそんなんあり?

  • 13二次元好きの匿名さん24/03/10(日) 00:45:49

    圭一の謎耐久が幻想描写でも何でもなく本当にただタフだっただけなんて…
    こ…こんなの納得できないっ

  • 14二次元好きの匿名さん24/03/10(日) 00:46:01

    業を経て「令」を書く気になったみたいだから何でもいいですよ

  • 15二次元好きの匿名さん24/03/10(日) 00:53:15

    >>9

    うむ…流石にいちゃもん感がするんだなあ

  • 16二次元好きの匿名さん24/03/10(日) 00:54:10

    シエル
    えっ

  • 17二次元好きの匿名さん24/03/10(日) 00:55:18

    竜騎士に何を期待している

  • 18二次元好きの匿名さん24/03/10(日) 01:01:32

    >>17

    商業作品なら最低限のシナリオは保証されていると思っていたんですよ竜騎士先生

    焼き直し禁断の"二度撃ち"したときはさすがにビックリしましたよ

  • 19二次元好きの匿名さん24/03/10(日) 01:18:32

    業はまぁいいですよ 卒は無理です

  • 20二次元好きの匿名さん24/03/10(日) 01:20:41

    まあ気にしないで サイレント・ヒルのシナリオが最終評価になるだけですから

  • 21二次元好きの匿名さん24/03/10(日) 11:59:00

    >>19

    九九九…

  • 22二次元好きの匿名さん24/03/10(日) 16:22:08

    >>10

    業→ゴウ→5

    卒→六→6

    ですよ

  • 23二次元好きの匿名さん24/03/10(日) 16:25:08

    YouTubeだろでひぐらし業卒を大真面目に考察してたYouTuberだろが動画全消しして失踪してビックリしたのが俺なんだよね

  • 24二次元好きの匿名さん24/03/10(日) 16:31:54

    >>23

    猿先生もビックリの猿展開を真面目に考察してた過去なんて消し去りたくなっても仕方ない本当に仕方ない

  • 25二次元好きの匿名さん24/03/10(日) 18:53:20

    リブートかと思ったら続編だったのも発症してないキャラを発症させるのも大人沙都子もシャンデリアもだいぶ話題になってましたよね 忌憚の無い意見ってやつっス
    卒までに一年は空けてシナリオもっと練れば良かったと思われるが

  • 26二次元好きの匿名さん24/03/10(日) 18:57:24

    最近また最終話近くを観てみて「当時本当にクソだと思ったけど割と観れるな……」と思った それがボクです
    なんかこう無理矢理だし唐突だしそれでチャラになるわけじゃないけど散々クソ喧嘩した梨花と沙都子に何も事情の知らない圭一たちが諭しているシーンはちょっとグッと来るものがあるなとは思うんだよね ちょっとだけね

  • 27二次元好きの匿名さん24/03/10(日) 19:01:17

    原作でのファンタジー滑りを喰らった上でなおまともなミステリーをやると思ってた事自体が間違いだったのかも知れないね

  • 28二次元好きの匿名さん24/03/10(日) 19:02:56

    >>27

    しゃあけど…だとしてもこんな猿を超えた猿展開からのドラゴンボール展開滑りはめちゃくちゃ過ぎて予想出来んわ!

  • 29二次元好きの匿名さん24/03/10(日) 20:38:06

    このレスは削除されています

  • 30二次元好きの匿名さん24/03/10(日) 22:06:58

    >>27

    今更竜騎士にまともなミステリーを期待してた人なんていたんスか?

    ファンタジーや説教臭さ込みで最低限の謎解き要素くらいは用意してくれるだろうと期待して裏切られた人が殆どだと思われるが…

  • 31二次元好きの匿名さん24/03/10(日) 22:11:41

    うみねこと同じで漫画版で再評価するには想定通りの表現がゲームで伝わらなかったのを噛み砕いた結果ようやく伝わったうみねこコミカライズとそもそものゴールポストアニメ版から思い切り動かしてる巡だと同じ効果は望めないんだ
    悔しいだろうが仕方ないんだ

  • 32二次元好きの匿名さん24/03/10(日) 22:16:12

    ワシの中ではYJSNPのアレが正史だと思ってるから何でも良いですよ。

  • 33二次元好きの匿名さん24/03/10(日) 22:22:06

    巡ってどの辺りから改変してたんスか?
    少なくとも郷壊しは手を加えないと蛆虫確定ェだと思われるが…

  • 34二次元好きの匿名さん24/03/10(日) 22:22:11

    おおっ場面によって不自然なカットが幾つもある…きっと何かの伏線なんやっ!
    (BDで作画ミスとして)消える えっ

  • 35二次元好きの匿名さん24/03/10(日) 22:30:23

    >>34

    中途半端に修正したりしなかったりしたせいで余計に考察勢の妄想を加速させたんだよね 罪深くない?

  • 36二次元好きの匿名さん24/03/10(日) 22:51:24

    ネカピンが禁断のビースト先輩動画を引っ提げてまでよくできていた考察動画がすべて何も考えてないよで無駄になった悲哀を感じますね
    内容は竜騎士より面白いのでビーストお前がひぐらしを継げ

  • 37二次元好きの匿名さん24/03/10(日) 23:02:19

    スロットのほうは相変わらず当たりが重くて収束する気がしないのん

  • 38二次元好きの匿名さん24/03/10(日) 23:04:47

    嘘か真か知らないが最終回は実況しながら見ると面白いというクソアニメ愛好家もいる
    確かに面白い…だけどこれひぐらしとしての面白さかな…ん?あれ?これ面白いのか?

  • 39二次元好きの匿名さん24/03/10(日) 23:09:44

    >>33

    さあね ただ割とガバガバで詩音がまたしても滅茶苦茶して普通に沙都子が負けてたから危なかったのは確かだ

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています