エニエスロビー編何となく読んでいて気づいたけど

  • 1二次元好きの匿名さん24/03/10(日) 08:56:42

    大佐、中佐って2年前のナミやウソップでも普通に張り合えるくらいの強さなんだな基本的には
    もっと平均値高いイメージあったわ

  • 2二次元好きの匿名さん24/03/10(日) 08:58:07

    海列車での格付けがネロ>大佐だからね

  • 3二次元好きの匿名さん24/03/10(日) 08:59:25

    最初に見たものが強すぎる故の警戒

  • 4二次元好きの匿名さん24/03/10(日) 09:03:13

    大佐もピンキリある
    ゾロの雪走をダメにしたのもいるし

  • 5二次元好きの匿名さん24/03/10(日) 09:04:09

    >>2

    しかも大佐の中じゃ無茶苦茶上澄みだろうからなTボーン

  • 6二次元好きの匿名さん24/03/10(日) 09:05:28

    >>3

    スモーカーってこの頃の一味からしたら一番最初に出会った自然系でちゃんとした実力者だからな

    上澄みから出会ってしまったので警戒するのも仕方ない

  • 7二次元好きの匿名さん24/03/10(日) 09:05:45

    厄介な奴三銃士

  • 8二次元好きの匿名さん24/03/10(日) 09:06:53

    >>1

    ここまでならロビン無双出来るんだよな

    更に上はマッスルが強いから基本関節効かない

  • 9二次元好きの匿名さん24/03/10(日) 09:08:18

    だから今の麦わらの一味全員中将級は超えてると思うんだよな

  • 10二次元好きの匿名さん24/03/10(日) 09:10:09

    幅あるけど懸賞金換算で5000万前後というところか?

  • 11二次元好きの匿名さん24/03/10(日) 09:10:26

    >>7

    たしぎはここにいそう

  • 12二次元好きの匿名さん24/03/10(日) 09:11:49

    ナミは雷安定して使える様になってから普通に強いよな

  • 13二次元好きの匿名さん24/03/10(日) 09:13:30

    この時はまだゾロとロビンしか賞金首じゃないから
    海軍側は強いやつほどその2人狙いにいって、麦わら側もゾロロビンフランキーが率先して強いのに当たりにいってたんじゃね
    火力あって当てやすいナミはともかく、ウソップは白兵戦だから弾避けられてたし

  • 14二次元好きの匿名さん24/03/10(日) 09:14:21

    >>12

    それを独自技術で実現したのはウソップだから、実質半分はウソップの手柄と言ってもいいのかも

  • 15二次元好きの匿名さん24/03/10(日) 09:18:35

    スモーカーに関しては、ロギアなせいで覇気が使えなけりゃ他のスキルツリーどれだけ伸ばしてようと相手にならないという格下への絶対的な優位性があるからな

  • 16二次元好きの匿名さん24/03/10(日) 09:20:17

    確かアニメだとサビサビ倒したのはウソップだったな

  • 17二次元好きの匿名さん24/03/10(日) 09:21:54

    そもそもスモーカーって昇進蹴り続けてる設定だからロギアとかの前に階級詐欺もいい所なんだよな

  • 18二次元好きの匿名さん24/03/10(日) 09:24:50

    >>9

    安心して勝てると言い切れるのはそれこそ麦わら四強ぐらいじゃないかな

    中将クラスになると覇気は標準装備だし今回出てたモモンガ中将とかドール中将とかは逸脱して中将クラスを抜きん出てるって印象はないが麦わらの一味の誰でも安定勝利できるとは言いにくい気がする

  • 19二次元好きの匿名さん24/03/10(日) 09:26:51

    >>9

    武装色使えない組は総合戦闘力だと基本的には中将より下だと思うよ

    自分の有利なスタイルに持ち込めば話は別だけど、覇気使えるかどうかはやっぱデカい

  • 20二次元好きの匿名さん24/03/10(日) 09:28:39

    モーガンもフルボディもネズミも大佐だよ。地位と強さは比例しない。

  • 21二次元好きの匿名さん24/03/10(日) 09:28:43

    カリファでも大佐クラスよりは明確に格上っぽい

  • 22二次元好きの匿名さん24/03/10(日) 09:29:59

    >>20

    それは支部大佐だから本部大佐とは別

  • 23二次元好きの匿名さん24/03/10(日) 09:32:40

    >>20

    本部と支部で海軍の階級の意味合いは変わるんですよ

    本部の階級の三段階下が支部での階級になる

    東の海の大佐は本部だと中尉相当

  • 242324/03/10(日) 09:33:33

    >>23

    ミス 中尉じゃなくて大尉だな

  • 25二次元好きの匿名さん24/03/10(日) 09:35:00

    >>9

    中将もピンキリだから一概には言えないけど

    四強は明確に上

    ロビンフランキーチョッパーは苦戦しても勝てると思う

    ナミは先にゼウスの攻撃当たればいけるけどウソップはちょっと火力不足かも

  • 26二次元好きの匿名さん24/03/10(日) 09:36:54

    フランキー、ロビン 、ブルック、チョッパー、はロギア以外の中将には基本勝てそう
    ナミはゼウスの扱い方次第だな

  • 27二次元好きの匿名さん24/03/10(日) 09:38:43

    スロースターターのゾロが最初からMAXという稀有な戦い

  • 28二次元好きの匿名さん24/03/10(日) 09:51:32

    >>20

    フルボディはまだ少佐だぞ

  • 29二次元好きの匿名さん24/03/10(日) 10:24:04

    なんならワンゼが大佐より上扱い

  • 30二次元好きの匿名さん24/03/10(日) 10:26:52

    シュウ大佐ってアニメだとウソップの射撃でやられてたんだっけ
    まあ相性はあるよな

  • 31二次元好きの匿名さん24/03/10(日) 10:31:47

    ワンピースの強さの指標は全く当てにならない事がよくわかる。

  • 32二次元好きの匿名さん24/03/10(日) 11:13:28

    >>31

    ていうか割と相性が重要

  • 33二次元好きの匿名さん24/03/10(日) 11:42:36

    >>30

    ゾロの関節をサビさせてて無防備だった所を狙撃されて撃破って形だったね

  • 34二次元好きの匿名さん24/03/10(日) 11:48:27

    ネームドだったり主要キャラが階級の基準より上なのはよくあることだからな
    大佐なんて何百人はいるだろうから初期スモーカーレベルがわんさか居たらヤバイよ

  • 35二次元好きの匿名さん24/03/10(日) 12:16:56

    >>20>>28

    フルボディはバラティエの時点では大尉

  • 36二次元好きの匿名さん24/03/10(日) 14:00:35

    >>33

    チームとしてはナミ、ウソップ、ロビンは

    味方の誤爆をほとんどしない高精度&高火力な後衛として配置すればいいだけの話だからな

    ゼウスを除いて、強者の体技みたいな爆発的な火力は無い替わりにどれだけ距離が離れても当てれば威力減衰しない攻撃ばかりだし

  • 37二次元好きの匿名さん24/03/10(日) 14:25:00

    >>21

    そもそも当代cp9は800年の歴史で一番強いらしい

  • 38二次元好きの匿名さん24/03/10(日) 14:28:50

    >>35

    大尉→三等兵→少佐だぞ

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています