- 1元スレのスレ主とは違うよ24/03/10(日) 09:00:50
- 2二次元好きの匿名さん24/03/10(日) 09:11:24
コテハン外そうぜ
- 3二次元好きの匿名さん24/03/10(日) 09:36:58
リアリティある
- 4二次元好きの匿名さん24/03/10(日) 09:39:22
近距離も遠距離も決定打に欠ける感じ
- 5二次元好きの匿名さん24/03/10(日) 09:39:34
地上戦でバクゥと戦うのがね…上空から攻撃とかできればなぁ
- 6二次元好きの匿名さん24/03/10(日) 09:40:39
強いて言えば運が悪かった
- 7二次元好きの匿名さん24/03/10(日) 09:41:50
しょせんナチュラルだからな
- 8二次元好きの匿名さん24/03/10(日) 09:46:16
フォルテストラを固定装備にして軽量化をしたと言えど地上戦、それも雪の上でケルベロスバクゥハウンドに挑むのは間抜けすぎる
- 9二次元好きの匿名さん24/03/10(日) 09:47:52
相手が悪かった
- 10二次元好きの匿名さん24/03/10(日) 09:48:42
軽くなってる筈なのになんか鈍重なイメージあるんだよな…
- 11二次元好きの匿名さん24/03/10(日) 09:49:16
- 12二次元好きの匿名さん24/03/10(日) 09:55:02
犬の餌
- 13二次元好きの匿名さん24/03/10(日) 09:55:58
単に戦術の問題。
やられて当然の状況だったと言える。 - 14二次元好きの匿名さん24/03/10(日) 09:58:22
- 15二次元好きの匿名さん24/03/10(日) 09:59:33
正規軍にそんな余裕はないので…
- 16二次元好きの匿名さん24/03/10(日) 10:01:17
……やっぱキラってイカれた強さしてたんだな
- 17二次元好きの匿名さん24/03/10(日) 10:02:03
- 18二次元好きの匿名さん24/03/10(日) 10:02:08
でもスウェンには瞬殺されてたし
- 19二次元好きの匿名さん24/03/10(日) 10:03:55
gtxでモブにボコされるのどうなんだって思うけどキラもバクゥ数機に苦戦してたしな
- 20二次元好きの匿名さん24/03/10(日) 10:04:59
モブがネームド落とせばこれだよ
- 21二次元好きの匿名さん24/03/10(日) 10:11:12
どんなに凄腕のパイロットでも絶対に攻撃を喰らわないなどあるはずもなく
特殊装甲でもなければビーム兵器を受ければ損傷はする
状況やちょっとした油断、ミス次第で死ぬ例という所
人によってそれが起きるか起きないかもある種物語の都合や主人公補正みたいなもんだ - 22二次元好きの匿名さん24/03/10(日) 10:16:47
mvpは居合斬り勝ちしたノーマルバクゥなんだよなあ
- 23二次元好きの匿名さん24/03/10(日) 10:19:28
みんなよろしくやりたいらしかったから多分一番狙われてたよね
- 24二次元好きの匿名さん24/03/10(日) 10:20:25
忘れがちだがバクゥは地上戦最強と謳われた傑作機だからな
- 25二次元好きの匿名さん24/03/10(日) 10:39:39
- 26二次元好きの匿名さん24/03/10(日) 10:41:45
かっこいいだろ?
- 27二次元好きの匿名さん24/03/10(日) 10:44:54
スウェン、設定上は3人の中で飛び抜けてるというか二人同時に相手にして圧倒した実績あるそうだぞ
- 28二次元好きの匿名さん24/03/10(日) 10:46:41
元のデュエルASの砂漠での惨状知ってたら改修したところでどうにかなる問題じゃないだろ案件すぎる…
- 29二次元好きの匿名さん24/03/10(日) 11:45:07
スウェンはファントムペインの中でも戦果が凄くて他4人より優先的に機体の改修とかされてたらしいからなー
- 30二次元好きの匿名さん24/03/10(日) 13:21:51
- 31二次元好きの匿名さん24/03/10(日) 13:24:50
足場の悪い雪原で複数のバクゥ相手に単騎とか殺してくれって言ってるようなもんだし…
- 32二次元好きの匿名さん24/03/10(日) 13:27:39
まずさ
別に高機動戦出来る機体でもなきゃ明らかに足場の悪い雪原に降りてその手の地形にめっぽう強いバクゥの群れに足止めて戦闘ははっきり言って「馬鹿」なんすよ - 33二次元好きの匿名さん24/03/10(日) 13:32:39
- 34二次元好きの匿名さん24/03/10(日) 13:45:31
作中だと地上から急上昇+地面にビームブレイド突き刺して急制動かけられなかった一機を真っ二つ、その後着地と同時にアンカーを射出して振り向こうとした二機をそのままアンカーで引っ張って激突させて破壊って流れだな
- 35二次元好きの匿名さん24/03/10(日) 13:47:23
改めてバクゥハウンド二体の約170トンをぶん回せる腕すげぇな
あの後オーバーホール不可避だろうが - 36二次元好きの匿名さん24/03/10(日) 13:52:43
スウェンが離れすぎてたのが悪い
- 37二次元好きの匿名さん24/03/10(日) 13:55:34
ストライクの名を冠した機体じゃなかったのが悪い
ストライクならバクゥなんかに殺られない - 38二次元好きの匿名さん24/03/10(日) 14:16:15
そういえばその二人ともストライク乗ってるんだよね
- 39二次元好きの匿名さん24/03/10(日) 23:14:46
- 40二次元好きの匿名さん24/03/11(月) 11:06:57
- 41二次元好きの匿名さん24/03/11(月) 11:08:40
人の業
- 42二次元好きの匿名さん24/03/11(月) 11:09:23
デストロイ運用してるのだってファントムペインじゃん?
- 43二次元好きの匿名さん24/03/11(月) 11:11:36
あの頃はほぼファントムペインしか戦争してないからな……そんくらいには全体的に厭戦ムード
- 44二次元好きの匿名さん24/03/11(月) 11:12:28
そもそもストライクすら型落ちしとる時代にデュエルなんてもうただの罰ゲームだろ
- 45二次元好きの匿名さん24/03/11(月) 11:15:06
スターゲイザーの3機はアクタイオンプロジェクトで近代化改修してる奴だから言うほど型落ちでもない
- 46二次元好きの匿名さん24/03/11(月) 11:22:14
元機より強いのは間違いないけど他の機体と比べてどの程度かっていまいちわからんよなゲイザーの機体
ストライクノワールならストライクEを更に改修だしインパルスとも戦えたりするんか? - 47二次元好きの匿名さん24/03/11(月) 11:41:31
- 48二次元好きの匿名さん24/03/11(月) 11:42:07
バルトフェルドが素人じゃないと判断するレベルの民間人だよ
- 49二次元好きの匿名さん24/03/11(月) 11:59:40
- 50二次元好きの匿名さん24/03/11(月) 16:17:52
これ見てなぜかライガーゼロシュナイダーを思い出したわ
- 51二次元好きの匿名さん24/03/11(月) 21:25:24
アクタイオンプロジェクトの時期を考えると後期GAT以上の性能はあるというか、パワーエクステンダーも積めてるのに性能向上してないなら仕事しろ案件になる
ニューミレニアムとの強弱の言及があったのは初期GATで後期GATにはなかったと思うが、自由正義と殴り合える後期GAT<ザクはさすがに考えづらいから、アクタイオンプロジェクトの機体はグフと同等以上セカンドステージ未満なんじゃねえかなってのが個人的な考え
- 52二次元好きの匿名さん24/03/12(火) 06:26:08
ブルデュエル、ベルデバスターは艦上から射撃、ストライクノワールが動いて遊撃してたのに、なぜ降りた?
中距離仕様で当たらなかった?