バイオ・ハザード新作にありそうな事を教えてくれよ

  • 1二次元好きの匿名さん24/03/10(日) 09:54:12

    これから敵も味方も更に何でもアリになりそうだと思っている
    それがボクです

  • 2二次元好きの匿名さん24/03/10(日) 09:55:06

    宇宙ステーションでバイオハザード発生

  • 3二次元好きの匿名さん24/03/10(日) 09:55:15

    ゴリラ死亡…

  • 4二次元好きの匿名さん24/03/10(日) 09:55:48

    その内生物じゃなくてガチ怪異の感染源でも出てくるんじゃないんスか?

  • 5二次元好きの匿名さん24/03/10(日) 09:56:14

    遂にビームを打って来る様になったbow……

  • 6二次元好きの匿名さん24/03/10(日) 09:57:05

    ウェスカーを継ぐ男が墓から蘇る!!

  • 7二次元好きの匿名さん24/03/10(日) 09:57:13

    ウェスカーが墓から蘇る!

  • 8二次元好きの匿名さん24/03/10(日) 09:58:17

    あんなデカい岩を人力でどうにかできるなど一度もおかしいと思わなかったのか?

  • 9二次元好きの匿名さん24/03/10(日) 09:59:02

    都心でもふつうにゾンビ出るようになっててただの風邪ぐらいの認識に収まっていそうな危険な世界観なんだ

  • 10二次元好きの匿名さん24/03/10(日) 09:59:15

    >>6

    >>7

    ふうん奇跡の親子タッグということか

  • 11二次元好きの匿名さん24/03/10(日) 09:59:26

    >>3

    恐らくクリスが死ぬ作品で瀕死のクリスの精神世界に>>8の台詞を言いながらグラサンが現れるのだと思われるが…

  • 12二次元好きの匿名さん24/03/10(日) 10:00:13

    本編でもウイルス<<<<<<<<<<<<<自然
    くらいなんだ

  • 13二次元好きの匿名さん24/03/10(日) 10:00:55

    >>11

    クリス・レッドフィールドの正体見たり!

    洋館事件の時に本物は死んで自分をクリスだと思い込むゴリラBOWと入れ替わっていたのかあっ

  • 14二次元好きの匿名さん24/03/10(日) 10:02:01

    あの世界いくらでもヤバい原生植物がポップしてくるんだ
    闘いは終わらないと思ったほうが良い

  • 15二次元好きの匿名さん24/03/10(日) 10:02:11

    人間をバケモノに変えるドラッグが蔓延とかありそうなんだよね

  • 16二次元好きの匿名さん24/03/10(日) 10:02:53

    >>14

    ウイルスより黴のほうが500億倍強いからね!

  • 17二次元好きの匿名さん24/03/10(日) 10:03:19

    >>14

    もしかしたら次は微生物とか寄生植物とか来るんじゃないんスか?

  • 18二次元好きの匿名さん24/03/10(日) 10:03:44

    (ホラー路線さえ堅持してくれれば)なんでもいいですよ

  • 19二次元好きの匿名さん24/03/10(日) 10:05:35

    >>16

    アホ不良老人はウイルスで進化で企んでたがカビの方が500億倍人類進化に向いているんだ

    これは差別ではない差異だ

    ウイルスは大規模無差別テロにしか使えないんだくやしか

  • 20二次元好きの匿名さん24/03/10(日) 10:06:24

    >>2

    ありそうなのん

    むしろまだやってないのが意外なのん

  • 21二次元好きの匿名さん24/03/10(日) 10:07:04

    >>4

    人間を洗脳してやねえ…

    オカルトパワーで人間を化物に変えるのもウマイで!

  • 22二次元好きの匿名さん24/03/10(日) 10:07:47

    クリスに新しい後輩キャラが出来る…

  • 23二次元好きの匿名さん24/03/10(日) 10:09:21

    またバイオ1や2的な作品を作ってクリス、ジル、レオン、クレア的なポジションの新キャラを出して徐々に世代交代を図るとかありそうなのん
    今でもジェイクやシェリーやローズが居るしなっ

  • 24二次元好きの匿名さん24/03/10(日) 10:11:07

    カプコン空間送りにされたアレックスの人格入りのナタリアがバリー達を殺して行方をくらまして暗躍し始める…

  • 25二次元好きの匿名さん24/03/10(日) 10:11:28

    異能力を扱う新人類に兵器で対抗する無能力VS能力バトル物になる事になっている

  • 26二次元好きの匿名さん24/03/10(日) 10:12:40

    隕石から発見された宇宙由来の菌とか来そうだと思うのは俺なんだよね

  • 27二次元好きの匿名さん24/03/10(日) 10:13:59

    RE2の武器屋のおっさん生存ルートで何か作ってくれねえかなって思ってんだ
    BGMがやたらカッコよくて印象的なんだよね

  • 28二次元好きの匿名さん24/03/10(日) 10:15:44

    >>4

    >>21

    デッドスペースのマーカー…?

  • 29二次元好きの匿名さん24/03/10(日) 10:16:55

    >>24

    リベ3が出るなら決着が着きそうなんだ

    レイモンドのその後も気になるしなっ

  • 30二次元好きの匿名さん24/03/10(日) 10:17:18

    >>22

    あっ一発で死んだッ

  • 31二次元好きの匿名さん24/03/10(日) 10:21:24

    恐らく得体の知れないキャラがいきなり主人公になって愛着が湧いてきた所で唐突に荼毘に付すのだと思われるが…

  • 32二次元好きの匿名さん24/03/10(日) 10:30:42

    >>31

    オラーッなんでイーサン殺したんやカプコンーっ

  • 33二次元好きの匿名さん24/03/10(日) 10:36:37

    >>31

    またイーサンポジの主人公が出るのかもしれないね

  • 34二次元好きの匿名さん24/03/10(日) 10:37:40

    >>14

    t-ウィルスの元でアフリカにある“始祖花”

    スペインの田舎で当時の領主がどうやって封印したのか謎な“プラーガ”

    ルーマニアの奥地で蔓延っていた“菌根”

    これらがバイオハザード世界の自然界を支えるある意味最凶だ

  • 35二次元好きの匿名さん24/03/10(日) 10:38:51

    >>34

    名もなき自然のほうが上だと考えられる

  • 36二次元好きの匿名さん24/03/10(日) 10:41:00

    >>34

    もしかして誰も知らないだけで世界各国に変なのが眠ってるんじゃないんスか?

  • 37二次元好きの匿名さん24/03/10(日) 10:41:53

    主要キャラの年齢がやばいことになってるしそろそろリブートもありだと思うのが俺なんだよね

  • 38二次元好きの匿名さん24/03/10(日) 10:42:18

    >>32

    最初から死んでいるから殺したとも思っていない

  • 39二次元好きの匿名さん24/03/10(日) 10:43:36

    真菌・ファイターになったローズに勝てるやつ、どこへ!?

  • 40二次元好きの匿名さん24/03/10(日) 10:44:50

    >>39

    恐らくもっと怪物染みた特異菌感染者の悪の組織が出るのだと思われるが…

  • 41二次元好きの匿名さん24/03/10(日) 10:44:57

    >>34

    >>35

    >>36

    あれっリベレーションズの深海魚は?

  • 42二次元好きの匿名さん24/03/10(日) 10:46:31

    >>41

    tアビスの元になったアビスウイルスは深海から見つかったんだよね怖くない?

    しかも元から深海魚をギオッゾにする力を持っている…!

  • 43二次元好きの匿名さん24/03/10(日) 10:47:28

    次は宇宙から降って来た隕石に未知の細菌だかウィルスだかが眠ってた展開になると思われる

  • 44二次元好きの匿名さん24/03/10(日) 10:48:19

    >>43

    ラスボスは隕石内部に眠っていたエイリアンだと考えられる

  • 45二次元好きの匿名さん24/03/10(日) 10:50:04

    >>5

    やっとビーム型兵器が量産される様になったらBOWがそれを取り込んで更なる脅威になりそうなんだよね

  • 46二次元好きの匿名さん24/03/10(日) 10:54:21

    >>44

    ニビル…?

  • 47二次元好きの匿名さん24/03/10(日) 10:54:23

    >>12

    プラーガとカビが自然発生だから今更何が出てきても驚かねえと思ってんだ

  • 48二次元好きの匿名さん24/03/10(日) 10:54:56

    >>4

    バイオハザードのバイオ、どこへ!?

  • 49二次元好きの匿名さん24/03/10(日) 10:55:28

    >>43

    感染すると典型的なグレイエイリアンや火星人みたいな姿に変異しそうなのね

  • 50二次元好きの匿名さん24/03/10(日) 10:55:40

    >>34

    今よりバリエーション低いとはいえプラーガを退けた先代領主が強過ぎを超えた強すぎ

  • 51二次元好きの匿名さん24/03/10(日) 10:56:27

    >>48

    初期案の4はオカルト系だったからマイ・ペンライ!

  • 52二次元好きの匿名さん24/03/10(日) 10:56:34

    >>49

    金属に感染するバクテリアでメタルトランスフォームみたいになるのかもしれないね

  • 53二次元好きの匿名さん24/03/10(日) 10:58:25

    >>52

    隕石ウイルス「ムフフ…金属に感染するのん しゃあっ銃に感染っ ヒャハハ歩くハンド・ガンになったれ」

  • 54二次元好きの匿名さん24/03/10(日) 11:16:29

    >>36

    >>47

    俺はイギリスから発見された樹木から採れる種子"妖精の鱗粉"(フェアリー・パウダー)だ


    そして俺はR国に堕ちた隕石から発見された金属食バクテリア"スターダスト"だ


    インディアン達が封じ込めていた寄生体"ウェンディゴ"


    日本古来の幽霊と妖怪の正体だった細菌"ヨモツヘグイ"が許さないよ



    これと似た様なのがいずれ出ると考えられる

    もちろんメチャクチャ妄想

  • 55二次元好きの匿名さん24/03/10(日) 11:18:58

    ネウロの電子ドラッグみたいな人を操るコンピューターウィルスとかいいんじゃないスか

  • 56二次元好きの匿名さん24/03/10(日) 11:21:26

    >>43

    東スラヴ共和国の凍土から古代の細菌が蘇る!

  • 57二次元好きの匿名さん24/03/10(日) 11:26:36

    >>56

    南極や北極の氷河が温暖化で溶けてウイルスが出てくるとかもありそうっスね

    適合出来なかった奴は毛むくじゃらの"イエティ"になるんだぜ

  • 58二次元好きの匿名さん24/03/10(日) 11:28:42

    よしそれじゃあ企画変更して新作の変異体は猿みたいな敵にしよう

    バイオ世界にNHM(ノー・ヘア・モンキー)を放てッ|あにまん掲示板bbs.animanch.com
  • 59二次元好きの匿名さん24/03/10(日) 11:29:51

    >>57

    毛むくじゃらならバイオハザード0にいるやんけ

  • 60二次元好きの匿名さん24/03/10(日) 11:30:57

    >>58

    エリミネーター…?

  • 61二次元好きの匿名さん24/03/10(日) 11:33:29

    >>54

    実在のウェンディゴ症候群は「ウアアアーッ ウェンディゴニナル助ケテクレーッ」という妄想に取りつかれた後に人肉が食いたくなるんだよね

    こわくない?

  • 62二次元好きの匿名さん24/03/10(日) 11:37:59

    >>55

    精神由来の感染源とかも面白そうなんだよね

  • 63二次元好きの匿名さん24/03/10(日) 11:51:37

    >>44

    エンディングでコネクションがエイリアンのクローンを製造してるシーンとか流れそうなんスけどいいんスか

  • 64二次元好きの匿名さん24/03/10(日) 11:58:35

    >>55

    ちなみに精神汚染が進むと自分の体に金属や機械や凶器を縫い付け始めて異形になってくらしいよ

  • 65二次元好きの匿名さん24/03/10(日) 12:01:24

    >>64

    ゾルダート…?

  • 66二次元好きの匿名さん24/03/10(日) 12:06:18

    そもそもプラーガは琥珀の中で眠っていた古代生物だし他にも危険な古代生物が居てもおかしくないんだ
    恐怖が深まるんだ

  • 67二次元好きの匿名さん24/03/10(日) 12:17:49

    >>55

    >>62

    場数を踏んだ主人公達でも精神を侵されただけで肉体的には健康な人々を殺す時にちょっと傷つきそうなんだよね

  • 68二次元好きの匿名さん24/03/10(日) 12:18:48

    ミトコンドリアの反乱…

  • 69二次元好きの匿名さん24/03/10(日) 12:19:15

    >>50

    中世だからこそ強引な方法でプラーガによるバイオハザードを鎮圧出来たんだと思ってるっス

  • 70二次元好きの匿名さん24/03/10(日) 12:20:49

    >>66

    バイオハザード世界の敵組織なら恐竜をクローニングして兵器運用とかやりそうなのん

  • 71二次元好きの匿名さん24/03/10(日) 12:21:24

    あの世界はどうすれば平和になるのか教えてくれよ

  • 72二次元好きの匿名さん24/03/10(日) 12:33:36

    バイオの世界にフランクさんを投下だあっ

  • 73二次元好きの匿名さん24/03/10(日) 12:34:31

    >>71

    ウイルスもプラーガも特異菌も時間を掛ければ根絶出来るかもしれないけどあの世界は眠ってた自然由来の厄ネタが出まくる世界なんだ

    バイオ世界から生物災害を根絶するのは無理です

  • 74二次元好きの匿名さん24/03/10(日) 12:41:47

    >>34

    この並びに後どれだけ新しいのが加わるんやろうなあ…

  • 75二次元好きの匿名さん24/03/10(日) 12:48:16

    >>72

    BSAAに勧誘された激強カメラマンやん

    元気しとん?

  • 76二次元好きの匿名さん24/03/10(日) 13:04:14

    >>51

    いっそ完全に精神世界が舞台のバイオとかどうスか

    大勢の人間の精神をマシンを取り込むんだ

    もちろん発狂や死亡した弱き者は帰ってこれなくなる

  • 77二次元好きの匿名さん24/03/10(日) 13:14:43

    感染するナノマシン…

    バイオ世界の高等技術なら出来ると思ってるんですけどね

  • 78二次元好きの匿名さん24/03/10(日) 13:20:47

    その内いつもの主人公メンバーから死亡者が出たりするんスかね

  • 79二次元好きの匿名さん24/03/10(日) 13:28:35

    >>48

    海外名はレジデントイービル(潜む邪悪)なのでマイ・ペンライ!

  • 80二次元好きの匿名さん24/03/10(日) 13:34:47

    >>76

    同じ監督がもうやったじゃねえかよえーっ

  • 81二次元好きの匿名さん24/03/10(日) 13:44:39

    >>70

    何かが感染して変異するとかじゃなくて最初から完成された危険生物との戦いもいいかもしれないね

  • 82二次元好きの匿名さん24/03/10(日) 14:04:09

    割と昔の話が唐突に始まるのかも知れないね
    もちろんめちゃくちゃラストは休眠して現代に蘇りクリスと出会う展開でまだ話が進まないのかあっコメントが着くとこまでセット

  • 83二次元好きの匿名さん24/03/10(日) 14:08:51

    >>82

    ふうん古代を舞台にしたバイオハザードで最後は休眠した主人公が現代で目を覚ますということか

    普通に面白そうヤンケ

  • 84二次元好きの匿名さん24/03/10(日) 14:14:43

    >>42

    8の様にTじゃない原種のアビスが出てくるのもありそうなんだよね

    もちろんメチャクチャ海底に菌根みたいなのが有る

  • 85二次元好きの匿名さん24/03/10(日) 14:18:20

    >>82

    ヴィレッジで高度な文明を持っていた古代人の存在が示唆されたからそれ関連で何かありそうなのん

  • 86二次元好きの匿名さん24/03/10(日) 20:26:46

    >>77

    敵の巣はナノマシンが作った機械が無作為に自然物と融合してて灰色のドロドロ(グレイ・グー)がそこら中にありそうなんだ

  • 87二次元好きの匿名さん24/03/10(日) 20:33:21

    胞子はまだ無いなと思ったらもう特異菌があったのん

  • 88二次元好きの匿名さん24/03/10(日) 23:49:01

    >>84

    恐らくそこにピアーズの記憶も蓄積されている展開だと思われるが…

    どの感染体も母体だったり根源が存在してるから原種アビスにも何かしらの根源があるんじゃねえかと思ってんだ

  • 89二次元好きの匿名さん24/03/11(月) 03:58:28

    バイオ世界のウイルス・・・聞いたことがあります
    遺伝子いじらなきゃそこまで脅威ではないと

  • 90二次元好きの匿名さん24/03/11(月) 12:01:52

    >>89

    ウイルスは遺伝子弄らなきゃ脅威じゃないよね ウイルスはね

    プラーガと特異菌 お前らはなんだ?

    遺伝子に手を加えずとも兵器顔負けの力を持っているのは自然物と言えるのか

  • 91二次元好きの匿名さん24/03/11(月) 12:16:33

    Gに完全適性のシェリー・ベロニカに完全適性のマヌエラ・ウェスカーの遺伝子を受け継ぐジェイクそして俺だ
    次世代のバイオを担うぞ

  • 92二次元好きの匿名さん24/03/11(月) 12:18:22

    >>91

    他にもカビを操れるローズが居るしあと一人男の新主人公が欲しいですね マジでね

  • 93二次元好きの匿名さん24/03/11(月) 13:19:52

    7と8はタイトルの部分に数字を潜ませてるしこれからもナンバリング作品はそうなるんスかね

  • 94二次元好きの匿名さん24/03/11(月) 13:54:56

    そもそもジェイクはどこいったんだよえーっ
    その後が知りたいキャラが多すぎる…多さの次元が違う

  • 95二次元好きの匿名さん24/03/11(月) 13:59:37

    >>93

    10はB『IO』HAZARDみたいな感じにしそうだと思うのん

  • 96二次元好きの匿名さん24/03/11(月) 14:00:17
  • 97二次元好きの匿名さん24/03/11(月) 14:00:34

    鬼龍がウェスカーをボコボコにする...

  • 98二次元好きの匿名さん24/03/11(月) 14:03:19

    >>94

    新たな「ウェスカー」が出てきてジェイクがそいつと戦うのだと思われるが…

  • 99二次元好きの匿名さん24/03/12(火) 01:45:17

    8ED後の様に2030年代が舞台になるとデッドスペースばりのハイテク武装が出来てたりするんスかね

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています