面白いスマホゲーム教えて

  • 1二次元好きの匿名さん24/03/10(日) 09:59:05

    長いストーリーゲーに飽きたのでじっくり遊べたり、合間に出来るようなゲームをやりたいのでみんなのお気に入りを教えてほしい
    有料もOKです

  • 2二次元好きの匿名さん24/03/10(日) 10:06:27

    Buried bornes

    Buriedbornes最新記事記事一覧Buriedbornesとはもっとも ふるく いまわしい よげんは げんじつの ものと なった。これは、"Buriedbornes"どうしの すくいも おわりもない たたかい。Buriedbornesは、nussygame.com

    ダンジョンに挑戦して死んだらはじめから再挑戦、さらに深いところまで挑戦する。

    進む先は左の部屋or右の部屋の2択で戦闘もターン制コマンドでシンプルだけど、スキルや装備を厳選しながら進み、レアなパーツを見つければ強化状態でダンジョンに入れるようにもなりやり込みがいがあります。

  • 3二次元好きの匿名さん24/03/10(日) 10:09:09

    Plants vs zombies

  • 4二次元好きの匿名さん24/03/10(日) 10:10:23

    >>1ファイナルギャラクシー

  • 5二次元好きの匿名さん24/03/10(日) 10:10:25

    長いのには飽きたのにじっくりっていきなり矛盾してない?

  • 6二次元好きの匿名さん24/03/10(日) 10:10:47

    白夜極光
    戦闘がターン制パズルのソシャゲ
    石沢山配ってくれるしオート戦闘も充実してるから偶にやるサブのソシャゲとしてオススメ
    キャラの立ち絵が凝ってて低レア含め全キャラlive2Dなのは結構すごいと思ってる
    欠点は容量が重いこと……流石に原神ほどじゃないけど約18GBは十分重いぜ!

  • 7二次元好きの匿名さん24/03/10(日) 10:16:12

    このレスは削除されています

  • 8二次元好きの匿名さん24/03/10(日) 10:16:27

    スレイザスパイア
    初期デッキをどんどん強化しながらダンジョンを潜るローグライトカードゲーム

    細かくオートセーブされるので数分の待ち時間とかでも攻略を進められる
    気づいたら数百時間くらいやってた

  • 9二次元好きの匿名さん24/03/10(日) 10:16:59

    マスターデュエル

  • 10二次元好きの匿名さん24/03/10(日) 10:17:19

    Exponential Idle

  • 11二次元好きの匿名さん24/03/10(日) 10:20:04

    >>5

    ストーリー長いのが嫌

    ブルアカとかプリコネとか読むだけで数十分取られるじゃん。

  • 12二次元好きの匿名さん24/03/10(日) 10:38:43

    >>8

    これめっちゃ面白そう

  • 13二次元好きの匿名さん24/03/10(日) 10:40:23

    リンバス進めようとしたけど条件に当てはまってなさすぎた俺に悲しき現在…

  • 14二次元好きの匿名さん24/03/10(日) 10:54:15

    >>13

    ちょっとプレイ動画観たけど雰囲気は好きだよ。

  • 15二次元好きの匿名さん24/03/10(日) 10:54:48

    >>9

    これはやってる

    今メインで忍者デッキ使ってるわ

  • 16二次元好きの匿名さん24/03/10(日) 10:57:55

    >>13

    最新話まで進めればスキップでデイリーは楽だしログボないからサブ向けではあるがストーリーはクソ長いしなあ

  • 17二次元好きの匿名さん24/03/10(日) 10:59:44

    長いストーリー読まないで気になったら読む程度にしてる…

  • 18二次元好きの匿名さん24/03/10(日) 11:01:11

    ヴァンパイアサバイバーズ
    ワンプレイが短くて無双できるのが楽しい
    ストーリーはない

    ガチャありでもいいなら定番だがパズドラ
    久しぶりに始めからやったらパズル部分が思いのほか楽しかった
    ストーリーはない

  • 19二次元好きの匿名さん24/03/10(日) 11:03:50

    >>12

    死ぬほどおもろいよ、買い切りだけど間違いなく損しないゲーム

    時間が吸い取られる

  • 20二次元好きの匿名さん24/03/10(日) 11:04:26

    ストーリー長いのが嫌でしっかり楽しめるゲームかー、ファントムローズとかどう?雰囲気も良いしシステムはデッキビルド系のローグライクだからしっかり遊べると思う

  • 21二次元好きの匿名さん24/03/10(日) 11:30:02

    >>18

    スイッチに出てたやつやな

  • 22二次元好きの匿名さん24/03/10(日) 11:32:42

    地面防衛軍やろうぜ
    ミニゲーム感覚でステージは簡単普通難しいの三つだけ
    キャラは可愛いし課金もないよ

  • 23二次元好きの匿名さん24/03/10(日) 11:32:52

    麻雀はいいぞ

  • 24二次元好きの匿名さん24/03/10(日) 11:33:51

    >>20

    ちょっと観たけど

    >>8からに似た感じなのかな?

  • 25二次元好きの匿名さん24/03/10(日) 11:38:54

    >>23

    雀魂かな?興味はある

  • 26二次元好きの匿名さん24/03/10(日) 11:42:43

    >>12

    このゲームはやばいよ、カードゲームxローグライクってジャンルそのものの始祖みたいな存在で、大元のsteamでは万単位のレビューで95パー以上高評価(なんなら低評価も「面白すぎて時間溶けるから」みたいなネタが多い)、しかも後続の同ジャンルのあらゆる神ゲーがほぼ全て「素晴らしいゲームだったがスレイザスパイアには敵わないな」になるって言う。

    制作の熱意がありすぎて最初の頃は毎週アプデを繰り返して現在の絶妙なバランスになったんだ。

  • 27二次元好きの匿名さん24/03/10(日) 11:44:36

    Alto's Adventure
    雪原をずーーーっとスノーボードで滑走するゲーム
    めっちゃ雰囲気いいしアクションも簡単で楽しくて暇つぶしにぴったり

  • 28二次元好きの匿名さん24/03/10(日) 11:46:26

    >>24

    デッキビルド型ローグライクというジャンルだね

    >>8が元祖でそこからいろいろ亜種が出てる


    デッキビルド型カードゲームとしての更なる元祖はドミニオンというボードゲームでこれもアプリ版がある

  • 29二次元好きの匿名さん24/03/10(日) 11:47:08

    FEH
    ストーリーはそこまで長いもんでもないし、一回の戦闘も数分で終わるから案外おすすめよ
    推しが実装されたら引いてスキルを貢ぐだけでも十分楽しめる

  • 30二次元好きの匿名さん24/03/10(日) 14:45:40

    >>27

    昔流行った長押しして大きくジャンプするタイプのゲームか

  • 31二次元好きの匿名さん24/03/10(日) 14:50:52

    >>29

    昔やってたけどストーリーあっさり終わるからよかったな

  • 32二次元好きの匿名さん24/03/10(日) 14:57:06

    今の所アリだなと思ったのは

    スレイザスパイア
    Buried bornes
    ファントムローズ
    雀魂

    かな?

  • 33二次元好きの匿名さん24/03/10(日) 15:07:08

    メメントモリ…しませんか?

  • 34二次元好きの匿名さん24/03/10(日) 15:53:03

    マイナーだけどトリグラフはどうだい?ハクスラゲーでストーリーは無いようなもんだよ

  • 35二次元好きの匿名さん24/03/10(日) 15:54:44

    ドッカンバトル

  • 36二次元好きの匿名さん24/03/10(日) 16:08:17

    candies 'n curses
    Green Ninja: Year of the Frog
    楽々できておもろいぞ~

  • 37二次元好きの匿名さん24/03/10(日) 16:10:31

    弾幕月曜日
    これは完全にストーリーのないシューティングゲームだよ

  • 38二次元好きの匿名さん24/03/10(日) 16:27:37

    >>36

    パズル系好きなんだけどスマホのやつって異様に簡単で広告ばっかで印象があまりよくないんだがそこらへんってどう?

  • 39二次元好きの匿名さん24/03/10(日) 23:43:43

    このレスは削除されています

  • 40二次元好きの匿名さん24/03/10(日) 23:56:09

    >>38

    1番目のはアクションゲームで広告なしでプレイ可。2番目のはnitromeの中では一番難易度の低いやつ。広告はvoodooとかと比べたら1/20ぐらい。おすすめするんだったらLeap Daydだったかも


    蛇足ですがnitromeのとこは元々PCのflashゲームがメインの会社だったんでそっちもやってみると面白いですよ

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています