3人組あるあるを語ろう

  • 1二次元好きの匿名さん24/03/10(日) 11:34:31

    カラーリングが信号機

  • 2二次元好きの匿名さん24/03/10(日) 11:34:57

    大ボケと小ボケとツッコミ

  • 3二次元好きの匿名さん24/03/10(日) 11:35:15

    元気系とクール系はひとりずついる

  • 4二次元好きの匿名さん24/03/10(日) 11:35:38

    デブガリマッチョ

  • 5二次元好きの匿名さん24/03/10(日) 11:36:05

    >>2

    大ボケと中ボケとツッコミだろ

  • 6二次元好きの匿名さん24/03/10(日) 11:36:12

    一人は頭脳キャラがいる

  • 7二次元好きの匿名さん24/03/10(日) 11:36:35

    ローテーションで2組を3パターン回しがち

  • 8二次元好きの匿名さん24/03/10(日) 11:36:51

    このレスは削除されています

  • 9二次元好きの匿名さん24/03/10(日) 11:37:00

    男2女1だと男→女←男と同じくらい男→男←女を見る

  • 10二次元好きの匿名さん24/03/10(日) 11:37:01

    身長が 中 大 中 か、 中 小 中 のどっちか

  • 11二次元好きの匿名さん24/03/10(日) 11:37:37

    一人コメディリリーフがいる

  • 12二次元好きの匿名さん24/03/10(日) 11:37:39

    いざ自分が三人組になると自分だけだんまりになっちゃうんだよなぁ

  • 13二次元好きの匿名さん24/03/10(日) 11:38:28

     ↑進行方向

    男 女
     俺

  • 14二次元好きの匿名さん24/03/10(日) 11:39:15

    ボケ1人にツッコミ2人って珍しくない?

  • 15二次元好きの匿名さん24/03/10(日) 11:39:39

    二次元だとたまに人外が交じる

  • 16二次元好きの匿名さん24/03/10(日) 11:39:45

    一人だけ名前を知らない

  • 17二次元好きの匿名さん24/03/10(日) 11:39:53

    リーダー、頭脳派、マスコット

  • 18二次元好きの匿名さん24/03/10(日) 11:40:28

    1人推しになる→この人3人組ユニットの1人なのか→3人中2人を特別好きになる(1人はそれなりには好きだけど特別推しを名乗るほどではない)

  • 19二次元好きの匿名さん24/03/10(日) 11:40:36

    3バカはそこそこあるけど全員賢いのは稀

  • 20二次元好きの匿名さん24/03/10(日) 11:41:33

    このレスは削除されています

  • 21二次元好きの匿名さん24/03/10(日) 11:42:06

    衣装がそれぞれ白、黒、市松模様

  • 22二次元好きの匿名さん24/03/10(日) 11:42:11

    2「クックックッ…1がやられたか…」
    3「まぁ奴も所詮四天王の面汚しよ…」
    4「さてと…俺達の出番だな…!」

  • 23二次元好きの匿名さん24/03/10(日) 11:44:11

    >>9

    男→女←男と見せかけて

    男→←男のクソデカ感情&ほっぽり出される女

    っていうのも割とある気がする

  • 24二次元好きの匿名さん24/03/10(日) 11:44:38

    >>14

    レッツゴー三匹とかそうじゃん

    真ん中でボケる正児をジュンとチョーサクが両側からツッコむのが定型

  • 25二次元好きの匿名さん24/03/10(日) 11:45:34

    デュエットはパート分け考えやすいけど、3人だと絶妙にもて余す

  • 26二次元好きの匿名さん24/03/10(日) 11:46:18

    レシラム、ゼクロム、キュレム

  • 27二次元好きの匿名さん24/03/10(日) 11:46:47

    >>25

    男性ボーカル

    女性ボーカル

    ラッパー


    これでしょ

  • 28二次元好きの匿名さん24/03/10(日) 11:47:14

    このレスは削除されています

  • 29二次元好きの匿名さん24/03/10(日) 11:48:55

    2人ガチャで1人配布

  • 30二次元好きの匿名さん24/03/10(日) 11:51:37

    一人が鎹みたいな三人組だと鎹は死ぬ

  • 31二次元好きの匿名さん24/03/10(日) 11:54:01

    リーダーが居ないときの2人のやり取りがいまいち想像しづらい

  • 32二次元好きの匿名さん24/03/10(日) 11:54:49

    やむを得ない事情で1人だけ敵対

  • 33二次元好きの匿名さん24/03/10(日) 11:55:38

    2人で1人を過保護

  • 34二次元好きの匿名さん24/03/10(日) 11:56:13

    それぞれ1年生, 2年生, 3年生

  • 35二次元好きの匿名さん24/03/10(日) 11:56:58

    無自覚カップルと気ぶりジジイ(orババア)

  • 36二次元好きの匿名さん24/03/10(日) 11:58:05

    台本考える人は売れにくい
    1人だけ売れて残った2人がそれをネタにしたりする
    1人だけポンコツ

  • 37二次元好きの匿名さん24/03/10(日) 11:58:26

    一人眼鏡枠

  • 38二次元好きの匿名さん24/03/10(日) 11:58:54

    この中にひとり裏切り者がいる

  • 39二次元好きの匿名さん24/03/10(日) 12:01:39

    ヒーロー、ヒロイン、オカン(男)

  • 40二次元好きの匿名さん24/03/10(日) 12:02:32

    男が一人逮捕されて二人組になる

  • 41二次元好きの匿名さん24/03/10(日) 12:03:11

    主人公(ロリコン&シスコン)、妹、ロリ

  • 42二次元好きの匿名さん24/03/10(日) 12:03:38

    双子+1人

  • 43二次元好きの匿名さん24/03/10(日) 12:04:46

    イジられ役大体リーダー

  • 44二次元好きの匿名さん24/03/10(日) 12:06:11

    おっとり系、ツンデレ系、マセガキ

  • 45二次元好きの匿名さん24/03/10(日) 12:08:31

    熱血1号、ナルシスト系2号、無口な3号

  • 46二次元好きの匿名さん24/03/10(日) 12:08:45

    (回想)あのころはずっとこの友情が続くと思ってた、まさか、このうちの一人がしぬなんて……→過去編突入

  • 47二次元好きの匿名さん24/03/10(日) 12:10:35

    主人公、主人公の最強1歩手前までの強化が貰える2号、基本性能は高いが強化を貰えない3号

  • 48二次元好きの匿名さん24/03/10(日) 12:19:32

    爆乳、ロリ、ペットにポジションを奪われそうになってるリーダー

  • 49二次元好きの匿名さん24/03/10(日) 12:20:34

    cute cool passion

  • 50二次元好きの匿名さん24/03/10(日) 12:22:03

    >>18

    こういうのが一番扱いに困るんだよね…

    5人中3人が推しとかならともかく、3人組だと1人だけハブってるみたいじゃん…

  • 51二次元好きの匿名さん24/03/10(日) 12:26:32

    ニーハイ枠、生足枠、黒タイツ枠

  • 52二次元好きの匿名さん24/03/10(日) 12:26:52

    >>50

    気持ち面でも困るしグッズ等が出る時三人セットだったりすると金額と場所取りの両面でもちょっと困る

  • 53二次元好きの匿名さん24/03/10(日) 12:30:37

    >>52

    別に嫌ったりしてる訳じゃないんだけど、箱推しの人と話す時とかに気まずくなりそうでなぁ…

  • 54二次元好きの匿名さん24/03/10(日) 12:32:45

    バカ
    ボンクラ
    ポンコツ

  • 55二次元好きの匿名さん24/03/10(日) 12:35:52

    >>40

    ドリカムだけじゃねえか!

  • 56二次元好きの匿名さん24/03/10(日) 12:37:33

    でっかい
    ふつう
    たぶんふつう

  • 57二次元好きの匿名さん24/03/10(日) 12:37:41

    3人組はキュート、クール、パッションで分けられるのはわりとマジだと思う

  • 58二次元好きの匿名さん24/03/10(日) 12:39:44

    >>57

    この区分けは優秀だね

    なんかしっくりくることが多い

  • 59二次元好きの匿名さん24/03/10(日) 12:40:31

    >>55

    ヒステリックブルーってなかったっけ

  • 60二次元好きの匿名さん24/03/10(日) 12:41:11

    そういやだいぶ前にネプチューンのキュート枠が誰かのアンケートが33%ずつで割れてたの見たわ

  • 61二次元好きの匿名さん24/03/10(日) 12:44:03

    >>60

    よく出来た話だ

    ところでキュート枠は原田泰造だよね

  • 62二次元好きの匿名さん24/03/10(日) 12:44:43

    髪型でキャラ立ち

  • 63二次元好きの匿名さん24/03/10(日) 12:46:06

    >>57

    クールキュートパッションといえばデレマスだけど、プリコネの割と人気のギルドもクールキュートパッション(正確にはパッションじゃなくてポップ)って感じだしな

  • 64二次元好きの匿名さん24/03/10(日) 12:46:37

    >>57

    シンジ:キュート

    綾波:クール

    アスカ:パッション


    ほんとだ!(白目)

  • 65二次元好きの匿名さん24/03/10(日) 12:47:50

    サトシ(パッション)、カスミ(クール)、タケシ(キュート)だな!

  • 66二次元好きの匿名さん24/03/10(日) 12:48:09

    >>61

    パッションがホリケンなのは間違いない

  • 67二次元好きの匿名さん24/03/10(日) 12:48:18

    >>57

    かしゆか:キュート

    のっち:クール

    あーちゃん:パッション

    間違いないな

  • 68二次元好きの匿名さん24/03/10(日) 12:49:21

    パオラ姉さん→キュート
    カチュア→クール
    エスト→パッション
    だな!

  • 69二次元好きの匿名さん24/03/10(日) 12:49:59

    3人組といえばトライアングルアターック!

  • 70二次元好きの匿名さん24/03/10(日) 12:51:09

    研修医、天才外科医、闇医者だな!

  • 71二次元好きの匿名さん24/03/10(日) 12:51:49

    >>59

    ギターが性犯罪で捕まってたな

  • 72二次元好きの匿名さん24/03/10(日) 12:51:50

    >>70

    監察医…は早々に死んじゃうしな…

  • 73二次元好きの匿名さん24/03/10(日) 12:53:13

    ギター(ボーカル)、ベース、ドラムでバンド組むとか

  • 74二次元好きの匿名さん24/03/10(日) 12:53:36

    >>55

    いきものがかりって無事?

  • 75二次元好きの匿名さん24/03/10(日) 12:54:30

    >>57

    子供向けのホビーやロボットアニメだと


    パッション→熱血主人公

    クール→インテリ系ライバル

    キュート→ヒロイン


    みたいな感じする

  • 76二次元好きの匿名さん24/03/10(日) 12:55:43

    スレ画からして
    左:クール
    センター:パッション
    右:キュート
    って感じする

  • 77二次元好きの匿名さん24/03/10(日) 12:57:04

    >>76

    左はクールとして真ん中がキュート、右がパッションって気もしてくるけど…

  • 78二次元好きの匿名さん24/03/10(日) 12:57:24

    男女三人組だとキュート枠だいたい男じゃない?
    バランス取ってんのか知らんけど

  • 79二次元好きの匿名さん24/03/10(日) 12:57:26

    >>74

    逮捕者は出てなくねえか

  • 80二次元好きの匿名さん24/03/10(日) 12:58:51

    意外と女がクール枠取って男がキュート枠になりがちだからな…

  • 81二次元好きの匿名さん24/03/10(日) 12:59:12

    児童文学の主人公たちの3人組率の高さ
    シルエットが大・中・小で小さいやつが主人公っぽい

  • 82二次元好きの匿名さん24/03/10(日) 13:00:05

    世界一有名な3人組ってなんだろ

  • 83二次元好きの匿名さん24/03/10(日) 13:01:35

    Twitterで書かれてた「クール」「キュート」「パッション」の三人組でバランス良くなるみたいな言説が印象に残ってる

  • 84二次元好きの匿名さん24/03/10(日) 13:01:53

    日本の児童文学界だとかいけつゾロリがトップクラスに有名なトリオだな

  • 85二次元好きの匿名さん24/03/10(日) 13:02:41

    どっちも苦労人、のんびり屋、しっかり者のトリオだな

  • 86二次元好きの匿名さん24/03/10(日) 13:02:45

    >>82

    ミッキーグーフィードナルド

  • 87二次元好きの匿名さん24/03/10(日) 13:02:48

    >>82

    ルパン三世一味とか?(不二子は別枠感ある)

  • 88二次元好きの匿名さん24/03/10(日) 13:04:05

    >>78

    虎杖:Cu 伏黒:Co 釘崎:Pa

    シン:Cu レイ:Co ルナマリア:Pa

    ナルト:Cu サスケ:Co サクラ:Pa

    ハリー:Cu ロン:Pa ハーマイオニー:Co

    なるほどね

  • 89二次元好きの匿名さん24/03/10(日) 13:04:41

    >>23

    井上敏樹が脚本のあるあるじゃねぇかな…

  • 90二次元好きの匿名さん24/03/10(日) 13:04:54

    うち一人は普通に常識人なのに
    まとめて三馬鹿扱いされる

    あきらちゃんはバカじゃないんご!

  • 91二次元好きの匿名さん24/03/10(日) 13:07:19

    >>90

    あかりチャンは馬鹿じゃないデス!


    までテンプレ

  • 92二次元好きの匿名さん24/03/10(日) 13:08:57
  • 93二次元好きの匿名さん24/03/10(日) 13:11:02

    このレスは削除されています

  • 94二次元好きの匿名さん24/03/10(日) 13:19:02

    親世代…というかジジババ世代?の子どもの頃だとズッコケ三人組がすごい有名だよね

  • 95二次元好きの匿名さん24/03/10(日) 13:20:05

    倒す順番がニーサンイチバン

  • 96二次元好きの匿名さん24/03/10(日) 13:39:40

    一人は賢く
    一人は強く
    一人は素早い

  • 97二次元好きの匿名さん24/03/10(日) 14:23:53

    >>86

    なんかそこはプルートとミニー加えてBIG5のイメージ

  • 98二次元好きの匿名さん24/03/10(日) 14:24:47

    >>92

    トージョー地味だなー

  • 99二次元好きの匿名さん24/03/10(日) 14:39:07

    KHのソラドナルドグーフィー
    忍たまの乱きりしん

    世間話知らずでアホでお人好しだけど他者思いな光属性な主人公
    ずる賢いあざといツッコミ役
    のんびりおっとりマイペースだけどたまに物事の核心を突く発言をするボケ役

    この手のやつもありがち

  • 100二次元好きの匿名さん24/03/10(日) 14:44:26

    神話の3人組ってあんまメジャーなのおらんな
    ウルドスクルドベルダンディーとか
    ラキシスアトロポスクローソーとか居るけどあんまメジャーとは言い難いし
    東方の三賢者はユニットは有名だけど個々のキャラはあんま立ってないし

  • 101二次元好きの匿名さん24/03/10(日) 15:08:26

    ちいかわ(ピンク)→キュート
    ハチワレ(水色)→クール
    うさぎ(黄色)→パッション

  • 102二次元好きの匿名さん24/03/10(日) 16:48:16

    三番手の扱いが悪い、死にやすい
    腑に落ちないぜ

  • 103二次元好きの匿名さん24/03/10(日) 16:52:33

    >>82

    孫悟空、沙悟浄、猪八戒

    アトス、ポルトス、アラミス

    ライオン、カカシ、ブリキの木こり


    このへんか?

    ……実際はこれにもう1人加わるんだが、でも3人セットのイメージが強いよね

  • 104二次元好きの匿名さん24/03/10(日) 17:05:41

    >>103

    三銃士ってそんな名前だったのか

    アラミスとダルタニャンしか記憶になかった

  • 105二次元好きの匿名さん24/03/10(日) 17:24:50

    >>101

    色や雰囲気で考えるとそうなんだけど性格は意外とうさぎがクール枠な気がする

  • 106二次元好きの匿名さん24/03/10(日) 17:26:51

    劉備・関羽・超飛は?
    知ってる人口でいったらかなりのもんでは

  • 107二次元好きの匿名さん24/03/10(日) 18:47:30

    男二人女一人の場合
    善玉男リーダー
    悪玉女リーダー
    が多い気がする

  • 108二次元好きの匿名さん24/03/10(日) 19:09:34

    ・ 怪力ちゃん、怪力くん
    ・リアクションでかめの女好き
    ・まっすぐで子供っぽいやつ
    ・大笑いとかしないクール男
    ・上流階級の雰囲気があるおっとり

    この辺は三人組の一員としてわりとよく会う気がする

  • 109二次元好きの匿名さん24/03/10(日) 19:16:49

    元々二人組に一人が追加

  • 110二次元好きの匿名さん24/03/10(日) 19:32:53

    迫真KRTBのパロディイラスト(動画)

  • 111二次元好きの匿名さん24/03/10(日) 19:36:19

    (この中だと自分が一番まともだからしょうがないなこいつら)って全員が思ってる 

  • 112二次元好きの匿名さん24/03/10(日) 19:59:15

    >>90

    ツッコミが1人だと苦労するね

  • 113二次元好きの匿名さん24/03/10(日) 21:29:01

    >>96

    三人のおじさんがここまで出てこないの時代の流れを感じるな

  • 114二次元好きの匿名さん24/03/10(日) 22:47:42

    >>98

    トージョーじゃなくてヒロヒトだぞ

  • 115二次元好きの匿名さん24/03/10(日) 22:50:59
  • 116二次元好きの匿名さん24/03/10(日) 22:54:59

    >>19

    約束のネバーr…

  • 117二次元好きの匿名さん24/03/10(日) 23:32:05

    『同性同士で仲良さそう』
    『お互い惹かれあってそう』
    『才能や実力、家族などの環境など自分にないものを持っている』
    『2人だけ事故にあったなどの入っていけない話題がある』
    などで3人が3人とも、自分以外の2人の関係をどこか疎外感を感じたり羨ましく思っている

  • 118二次元好きの匿名さん24/03/10(日) 23:48:24

    >>106

    西遊記とか三国志とかは欧米でどんくらい知られてるモンなんだろ

  • 119二次元好きの匿名さん24/03/10(日) 23:56:59

    話の都合だったりグッズの都合だったりでAとBの固定ペアみたいなものが出来てCがちょっと浮きがちになる
    そのうちCはトリオとは別のキャラDとなんかコンビ感出すようになる

  • 120二次元好きの匿名さん24/03/11(月) 00:00:36

    ロデム→クール
    ロプロス→クール
    ポセイドン→クール

  • 121二次元好きの匿名さん24/03/11(月) 00:55:41

    なんか三強みたいな

  • 122二次元好きの匿名さん24/03/11(月) 00:57:15

    >>118

    西遊記はイギリスでは一定年齢以上は意外と知ってる

    堺正章の西遊記がちょっと流行ったから

  • 123二次元好きの匿名さん24/03/11(月) 03:30:49

    >>27

    同性3人、ラップ無しだとどうする?

  • 124二次元好きの匿名さん24/03/11(月) 03:35:49

    >>123

    1行目をA

    2行目をB

    3行目をC

    4行目を全員

    こんな感じじゃね

    サビは全員歌唱だろうし

  • 125二次元好きの匿名さん24/03/11(月) 05:04:12

    >>82

    ハリポタとか?

    そういやあれも賢い枠とお調子者枠おったな

  • 126二次元好きの匿名さん24/03/11(月) 05:07:12

    >>125

    確かに現代人だと1番知名度高いかも


    ハリポタ→パッション

    ハーマイオニー→クール

    ロン→キュート

  • 127二次元好きの匿名さん24/03/11(月) 07:26:02

    ボケとボケとツッコミに見せかけてツッコミが自覚無しの天然なのでボケ始めると残り二人が苦労する

  • 128二次元好きの匿名さん24/03/11(月) 10:49:35

    >>125

    ハリーロンハーマオニーのおかげで

    主人公以外の二人がくっつくものというイメージができた

    ナルトサスケサクラもそれか

  • 129二次元好きの匿名さん24/03/11(月) 11:02:02

    一人が馬鹿やって一人が突っ込んで一人がフォローする

  • 130二次元好きの匿名さん24/03/11(月) 12:08:09

    ボケ、ツッコミ、天然ボケ

  • 131二次元好きの匿名さん24/03/11(月) 12:47:42

    リーダー決めるのに一話使う 結論は微妙なものになる 

  • 132二次元好きの匿名さん24/03/11(月) 13:04:06

    転ばして切って治す!

  • 133二次元好きの匿名さん24/03/11(月) 14:16:10

    >>57

    左からクール・キュート・パッションかな

  • 134二次元好きの匿名さん24/03/11(月) 14:33:07

    >>132

    十郎兄さん……

  • 135二次元好きの匿名さん24/03/11(月) 18:32:18

    こういう構図の写真(昔撮った)(誰か死んでるか闇堕ちしてる)

  • 136二次元好きの匿名さん24/03/11(月) 18:43:16

    今の戦隊の初期メンはレッド、ブルー、ピンクの3人だな

  • 137二次元好きの匿名さん24/03/11(月) 23:02:27

    アクセサリーとかの一人の形見を二人で分ける
    特に耳飾り

  • 138二次元好きの匿名さん24/03/11(月) 23:06:05

    >>94

    今の子どもはズッコケ三人組読まないの!?

  • 139二次元好きの匿名さん24/03/11(月) 23:07:39

    戦闘ものだと一人前衛、一人後衛、一人は色々

  • 140二次元好きの匿名さん24/03/11(月) 23:13:00

    >>138

    ズッコケ三人組ってぶっちゃけ「図書館や図書室に行くなら」世代関係ない部類に入ってるから単純に本読むか読まないかの違いだと思う

  • 141二次元好きの匿名さん24/03/11(月) 23:14:01

    バカ2人とツッコミ1

  • 142二次元好きの匿名さん24/03/11(月) 23:15:34

    最後の一人が成功する

  • 143二次元好きの匿名さん24/03/11(月) 23:18:45

    何年か前
    大丈夫のトリオ感は異常!ってスレでめっさ盛り上がったな

  • 144二次元好きの匿名さん24/03/11(月) 23:28:10

    >>142

    とくに兄弟姉妹だと末子成功譚も絡むしね。『はいのうとぼうしと角笛』みたいなアンチ末子成功譚もあるけど

    単純に真打ちを三人目にもってくるのが物語的定番な気もする

  • 145二次元好きの匿名さん24/03/11(月) 23:33:09

    ネタで強い/平場で強い/ロケで強いor何もできない

  • 146二次元好きの匿名さん24/03/11(月) 23:36:28

    左からパッション・キュート・クール

  • 147二次元好きの匿名さん24/03/12(火) 00:23:52

    >>100

    三貴子「「「……………」」」

  • 148二次元好きの匿名さん24/03/12(火) 00:57:54

    >>147

    へー

    アマテラスツクヨミスサノオってトリオだったんだ

    全然そういうイメージなかったわ

  • 149二次元好きの匿名さん24/03/12(火) 01:06:14

    三位一体攻撃を持っている

  • 150二次元好きの匿名さん24/03/12(火) 01:06:50

    >>148

    それもこれもツクヨミの影が薄すぎることが悪い

    アマテラスと対を成す夜の神なんだからせめて岩戸隠れの時にでも出てくればいいのに……

  • 151二次元好きの匿名さん24/03/12(火) 01:12:58

    アマテラスとツクヨミは太陽と月でコンビ感ある
    アマテラスとスサノオは姉弟関係なのよくわかる
    ツクヨミとスサノオはなんか絡みなさそ

  • 152二次元好きの匿名さん24/03/12(火) 01:24:38

    ヤラレ役でリーダーと凸凹コンビって今はほぼ見ないか?
    ヤッターマン
    不思議の海のナディア
    101匹わんちゃん
    モンタナ
    ……2000年代以降が思いつかない
    ウルトラマントリガーはちょっと違うか

  • 153二次元好きの匿名さん24/03/12(火) 01:29:32

    >>152

    助さん角さん黄門様とか

    フリーザ様にザーボンさんドドリアさんみたいなヤツか

  • 154二次元好きの匿名さん24/03/12(火) 01:33:36

    >>153

    そうそうそんな感じ

    最初に思いついたのがヤッターマンのドロンボー一味だったから「ヤラレ役」って書いちゃったけど

    水戸黄門もそういえばそうだね

  • 155二次元好きの匿名さん24/03/12(火) 01:37:35

    >>152

    味方側だけどプリコネのラビリンスとドラゴンズネストがそんな感じだな……(色々な意味で超越者なリーダーと年の差凸凹コンビ)

  • 156二次元好きの匿名さん24/03/12(火) 01:42:56

    3人のうちの2人が色々性格や考えの違いで衝突しがちで、残った1人がまあまあ落ち着けな仲裁役
    でもなんだかんだで3人仲が良い

  • 157二次元好きの匿名さん24/03/12(火) 01:44:35

    劉備 キュート
    曹操 クール
    孫権 パッション

  • 158二次元好きの匿名さん24/03/12(火) 08:22:45

    低年齢向きだと大体こんな感じ

  • 159二次元好きの匿名さん24/03/12(火) 08:26:46

    >>140

    昔はたいてい学級文庫にかいけつゾロリとかと一緒に常備されてて

    他に読むものも少なかったからみんな大体1冊ぐらいは読んだことがあったんだがな


    今は他に娯楽が沢山あるしみんなわざわざ学級文庫に手を伸ばさないんだろうか

  • 160二次元好きの匿名さん24/03/12(火) 09:56:21

    アマテラス、ツクヨミ、スサノオはメガテンVのメインキャラだったな

  • 161二次元好きの匿名さん24/03/12(火) 10:19:25

    ロウ、カオス、ニュートラルで分かれる

  • 162二次元好きの匿名さん24/03/12(火) 10:26:46

    >>161

    不良タイプ・委員長タイプ・主人公だな

  • 163二次元好きの匿名さん24/03/12(火) 11:05:35

    >>82

    3匹の子豚は題名にもなってるのにほとんどスタンドプレーだから三人組の印象が少ないんだよな

  • 164二次元好きの匿名さん24/03/12(火) 16:16:46

    エレン パッション
    ミカサ クール
    アルミン キュート

  • 165二次元好きの匿名さん24/03/12(火) 17:49:25

    桃太郎、浦島太郎、金太郎ってそれぞれ別の物語なのに
    まとめて扱われたり語られたりすることよくあるよね

  • 166二次元好きの匿名さん24/03/12(火) 17:54:04

    >>165

    auのCMが真っ先に浮かんだけど

    他になんかあったっけ

  • 167二次元好きの匿名さん24/03/12(火) 18:13:33

    電王のタロスズとか?
    正確にはあれ鬼と亀と熊だけど

  • 168二次元好きの匿名さん24/03/12(火) 18:17:58

    三人組でぱっと思い付くのがアニメロケット団なんだけど、キュートパッションクール難しいな
    順当にいくならキュート→ムサシ、パッション→ニャース、クール→コジロウなんだけど初期はともかくムサシもコジロウもパッションよりだし…
    場合によってはコジロウがキュートになったりムサシがクールになってる印象

  • 169二次元好きの匿名さん24/03/12(火) 20:03:11

    このレスは削除されています

  • 170二次元好きの匿名さん24/03/12(火) 20:43:33

    実際問題、キャラ作りをする際にとりあえず3パターンくらいに分けるとキャラ被りしなくていい感じに個性を出せるらしい

    体格が「大・中・小」とか、イメージカラーが「赤・青・黄」とか、シルエットが「○・△・◻︎」とか
    あるいはオズの魔法使い風に「勇気・知恵・愛情」みたいに性格の方向性を決めるとか

    3パターンとはズレるが「こいつの性格はA型。こいつはB型。AB型、O型……」と、それぞれの性格パターンが同数になるように振り分けていったりね

  • 171二次元好きの匿名さん24/03/12(火) 20:45:30

    >>166

    桃太郎伝説(電鉄)とか仮面ライダー電王とか?

    その3人にプラスアルファは付くけど

  • 172二次元好きの匿名さん24/03/12(火) 21:06:24

    >>24

    昔笑点でネタみたことあるけど、あの形式は挨拶のときだけでネタ中はむしろ正児の1人ツッコミ型だったぞ。

    昔からそうだったかとかは知らないけど。

  • 173二次元好きの匿名さん24/03/12(火) 21:22:03

    リンク、ガノンドロフ、ゼルダも3人セットだな

  • 174二次元好きの匿名さん24/03/12(火) 21:30:04

    >>170

    それで思い出したんだけど、アカネ!キスケ!アオベエ!我ら閻魔大王様の一の子分!

    が具体例としてまだ出てなかったな

  • 175二次元好きの匿名さん24/03/13(水) 05:55:20

    FEのシグルド、キュアン、エルトシャンが親友3人組だがキュアンとエルトシャンの交友はなんか想像しづらい

  • 176二次元好きの匿名さん24/03/13(水) 06:37:10

    イシシノシシとゾロリ先生とか、ツイステのオクタとか、双子(みたいなもの)+リーダーみたいな三人組あるよな

  • 177二次元好きの匿名さん24/03/13(水) 07:50:19

    全員メインボーカルの曲がある

  • 178二次元好きの匿名さん24/03/13(水) 15:15:17

    キュート、クール、パッションの違いって、服の流行に例えると

    キュート:流行の服を着る
    クール:流行とか無視して着たいものを着る
    パッション:自分が流行の中心になって周りを巻き込む

    って認識でいいのかな?

  • 179二次元好きの匿名さん24/03/13(水) 15:27:31

    C以外の箱推しと言われると複雑な気持ちになる

  • 180二次元好きの匿名さん24/03/13(水) 15:43:05

    >>178

    それ服の流行に例えてるのか?

  • 181二次元好きの匿名さん24/03/13(水) 15:44:16

    >>179

    つまりそれペア推しだもんな

  • 182二次元好きの匿名さん24/03/13(水) 16:11:06

    双子キャラって割と対照的なキャラ付けでどっちかはビミョーに好みから外れることがあるから
    双子+1ってトリオだと1人だけハブってるみたいになりがち

  • 183二次元好きの匿名さん24/03/13(水) 16:14:13

    スピード特化、パワー特化、バランス型の3人
    たまにテクニック特化が加わって4人組になる

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています