- 1二次元好きの匿名さん24/03/10(日) 11:43:14
- 2二次元好きの匿名さん24/03/10(日) 11:44:01
将棋カテでやれ定期
- 3二次元好きの匿名さん24/03/10(日) 11:44:07
競走馬だったらとっくに引退させられてるな
- 4二次元好きの匿名さん24/03/10(日) 11:45:12
ない……。
- 5二次元好きの匿名さん24/03/10(日) 11:45:37
競馬的には3馬身差くらいか?
- 6二次元好きの匿名さん24/03/10(日) 11:46:13
9冠 アーモンドアイ
8冠 藤井聡太 - 7二次元好きの匿名さん24/03/10(日) 11:46:58
- 8二次元好きの匿名さん24/03/10(日) 12:09:20
- 9二次元好きの匿名さん24/03/10(日) 12:25:09
うん
- 10二次元好きの匿名さん24/03/10(日) 12:26:20
- 11二次元好きの匿名さん24/03/10(日) 12:28:36
- 12二次元好きの匿名さん24/03/10(日) 12:31:00
- 13二次元好きの匿名さん24/03/10(日) 12:39:25
ワタナベアキラも自分と違って産駒は弱いと気づいたからな
- 14二次元好きの匿名さん24/03/10(日) 12:40:05
- 15二次元好きの匿名さん24/03/10(日) 12:43:33
将棋って不思議と親子で関係なかったりするんだよな
親子でプロ棋士になってる人って殆どいなかったはず - 16二次元好きの匿名さん24/03/10(日) 12:51:30
来週もフジイソウタが出走するから楽しみにしててくれ
- 17二次元好きの匿名さん24/03/10(日) 12:55:17
フジイ無双が今後何十年し続けるの確定という事実
あにまん民には耐えられんな - 18二次元好きの匿名さん24/03/10(日) 12:59:58
普通は弱い相手との対局が多い分上り調子の期待のルーキーの専売特許なはずの年間勝率も今フジイソウタが1位だし年齢考えたらあと十年はピーク続くってマ?
- 19二次元好きの匿名さん24/03/10(日) 13:00:30
バカ「NHK専用機がNHKで勝てないのもう終わりだよ」
どうでもいいけど超早指しが充実した結果としてNHK杯がマイルみたいな立ち位置になってる気がする(苦し紛れのウマカテ要素) - 20二次元好きの匿名さん24/03/10(日) 13:05:56
- 21二次元好きの匿名さん24/03/10(日) 13:26:01
このレスは削除されています
- 22二次元好きの匿名さん24/03/10(日) 13:28:04
銀河戦、朝日杯と2つ落としてるけど半年前はこれ
フィクションでもやらんぞこんなの
日本将棋連盟主催棋戦一覧|日本将棋連盟日本将棋連盟の日本将棋連盟主催棋戦一覧のページです。日本将棋連盟は伝統文化としての将棋の普及発展と技術向上や将棋を通じた交流親善などを目的とした公益社団法人です。www.shogi.or.jp - 23二次元好きの匿名さん24/03/10(日) 13:29:30
- 24二次元好きの匿名さん24/03/10(日) 13:30:01
去年のAbemaトーナメントでチーム藤井が東海出身の棋士集めてチーム名を「トウカイテイオー」にしたから実質ウマカテ(?)
- 25二次元好きの匿名さん24/03/10(日) 13:30:31
アベトーの(地域対抗含めた)初回が"inspired by 羽生善治"になってたり、成立経緯だったりを考えると
実質「羽生記念」なところはあると思うんだけど
達人戦(一応中央もとい連盟主催)とアベトー(賞金高いし名前が付いてる)はどちらが「羽生記念」なのかという議論を勝手に起こしたい
- 26二次元好きの匿名さん24/03/10(日) 13:33:51
あらゆる距離で勝てるの異次元すぎるな…
- 27二次元好きの匿名さん24/03/10(日) 13:33:58
- 28二次元好きの匿名さん24/03/10(日) 13:37:15
将棋は実の親子プロがあまりいないから師弟のラインの方が競馬で言う血統に近いイメージ
キムラヨシオ門下ラインは4代A級のラインがすでに複数ある中でマスダヤスヒロのA級入りでまた増えた - 29二次元好きの匿名さん24/03/10(日) 13:41:12
- 30二次元好きの匿名さん24/03/10(日) 13:44:03
- 31二次元好きの匿名さん24/03/10(日) 13:44:32
産駒評価ってA級到達で評価すべきなのかタイトル挑戦者にすべきなのか、あるいは段位か勝率か
……本賞金が50人くらい公表されていればそれで評価するのが妥当そうではあるけれど - 32二次元好きの匿名さん24/03/10(日) 13:44:46
春の長距離戦はメイショウモリウチが得意としてたからなぁ
- 33二次元好きの匿名さん24/03/10(日) 13:57:08
- 34二次元好きの匿名さん24/03/10(日) 14:02:02
藤井聡太のウマ娘化とかダイナミック自殺かな
- 35二次元好きの匿名さん24/03/10(日) 14:02:57
お前の妥協ラインそこでええんか
- 36二次元好きの匿名さん24/03/10(日) 14:12:14
裏を返せば成り上がり枠ドリームがあるとも言える
セガワショウジがアマチュア枠で出走してた頃にこのレースでバカ勝ちしたのがプロ編入検査を始めたきっかけになってるし
近年ではオリタショウゴが同じルートでプロデビューを勝ち取った
- 37二次元好きの匿名さん24/03/10(日) 14:15:23
ヒロセアキヒトがニコニコで解説になったとき馬がコメントNGにされたってまじ?
- 38二次元好きの匿名さん24/03/10(日) 14:18:01
令和の天才が平成の天才に負けるわけにはいかない
- 39二次元好きの匿名さん24/03/10(日) 14:18:47
- 40二次元好きの匿名さん24/03/10(日) 14:21:18
このレスは削除されています
- 41二次元好きの匿名さん24/03/10(日) 14:21:52
ここは
うまかて
だよ - 42二次元好きの匿名さん24/03/10(日) 14:22:14
- 43二次元好きの匿名さん24/03/10(日) 14:22:32
そこも養子で繋がってて血統的にはあんまり繋がってないんじゃなかった?
- 44二次元好きの匿名さん24/03/10(日) 14:23:10
ケイ馬が躍動し、馬が活躍する競技だ
- 45二次元好きの匿名さん24/03/10(日) 14:23:43
メイジンタニガワ→トナリリュウマのサイアーラインは繋がって欲しいなあ
- 46二次元好きの匿名さん24/03/10(日) 14:30:09
元名人が「馬飼いたいなあ、でも過去二年間の所得と総資産額でJRAに審査されるから無冠になれば厳しいかも…」
と漫画で言ってたっけ - 47二次元好きの匿名さん24/03/10(日) 14:52:35
- 48二次元好きの匿名さん24/03/10(日) 14:53:32
アーモンドアイとの仔が楽しみですね
- 49二次元好きの匿名さん24/03/10(日) 14:53:52
>美浦トレセンの将棋部で部長をされていた元調教師の和田正道先生にはオジュウチョウサンの放牧先でもある先生の牧場へ遊びに行かせていただくなど、大変お世話になっております。
将棋部あるの知らんかった…
- 50二次元好きの匿名さん24/03/10(日) 14:56:13
実は棋士には競馬好きも多くたまに競馬場に御一行様で来場してることがあるのだ
だいたい関東の棋士だけど - 51二次元好きの匿名さん24/03/10(日) 14:56:19
- 52二次元好きの匿名さん24/03/10(日) 14:57:08
ABEMA将棋チャンネルはサイバーエージェント社長の藤田普が棋士の鈴木大介と麻雀での交流をきっかけに建てられたらしいのでウマカテ
- 53二次元好きの匿名さん24/03/10(日) 14:58:11
ウマカテかどうかはお前らが決めるんじゃなくて管理人が決めるんやぞ
俺は違うと思うから通報するけど - 54二次元好きの匿名さん24/03/10(日) 15:05:48
このレスは削除されています
- 55二次元好きの匿名さん24/03/10(日) 15:07:21
- 56二次元好きの匿名さん24/03/10(日) 15:09:09
- 57二次元好きの匿名さん24/03/10(日) 15:10:04
- 58二次元好きの匿名さん24/03/10(日) 15:11:56
祖父母くらいの世代ならまあまあある……気がする
- 59二次元好きの匿名さん24/03/10(日) 15:12:19
- 60二次元好きの匿名さん24/03/10(日) 15:12:39
- 61二次元好きの匿名さん24/03/10(日) 15:12:46
ハブヨシハルは今回フジイソウタに差し切られたけど現役最強格のトヨシママサユキとナガセタクヤに勝ってここまで勝ち上がってきてたの
53歳でここまで勝ち上がれるのはハッキリ言って異常だよね - 62二次元好きの匿名さん24/03/10(日) 15:13:46
- 63二次元好きの匿名さん24/03/11(月) 02:49:14
ちょうど何かで生まれが2003年だから05クラシック世代とか言われてたな
ディープと同世代かあ - 64二次元好きの匿名さん24/03/11(月) 03:42:53
じゃあ両親のどっちかが2×2なのか…
- 65二次元好きの匿名さん24/03/11(月) 03:43:24
龍王違いじゃねーか
- 66二次元好きの匿名さん24/03/11(月) 06:26:35
まあ今やってることはフライトラインが2歳からG1バンバン勝ちまくってアメリカ三冠したあとBCクラシック勝ったくらいのところだからな
あともう古馬でどれだけ勝つのかと彼を脅かす若いのが出てくるかの
なお期待の若手奨励会三段は全員中学生棋士不可能に
やっぱ中学生棋士ってすげーわ - 67二次元好きの匿名さん24/03/11(月) 08:37:52
羽生先生は将棋連盟会長としていろんなイベントに顔を出さないといけないから今めちゃくちゃ忙しいらしいんだよな
それでもこの年齢でこの成績を維持してるのはもう化け物よ