自分で考えてたオリジナルみたいな要素が公式で出されるとさ

  • 1二次元好きの匿名さん22/01/21(金) 13:45:52

    俺は公式で働いてるようなのプロが考えつく領域に一瞬とはいえ辿り着けたのかもしれない…って嬉しくならない?
    俺そういう経験ないけど

  • 2二次元好きの匿名さん22/01/21(金) 13:47:42

    障害のあるライダーや戦隊が、時代的にそろそろ出るだろうかと思ってたら、ガンディーンが来たのはある
    でも精神や発達が扱われることは当分無さそう

  • 3二次元好きの匿名さん22/01/21(金) 13:49:30

    このレスは削除されています

  • 4二次元好きの匿名さん22/01/21(金) 13:49:53

    システム音声周りがゼロワンと丸被りして嬉しさ7割冷や汗3割になったことがある
    その後炎属性の剣士って要素もセイバーと被って頭抱えたことがある

  • 5二次元好きの匿名さん22/01/21(金) 13:52:26

    妄想してたオリジナルのライダーがネタ被りしたせいで打ち切りになって辛いって経験ならある
    被っちゃった時点でどうしても本家の方の影響を受けちゃうし……

  • 6二次元好きの匿名さん22/01/21(金) 13:53:24

    ゲームで変身!はエグゼイドの前からあれこれ妄想してたけど実際お出しされると公式のセンスに感服する

  • 7二次元好きの匿名さん22/01/21(金) 13:55:21

    小学生の時まだフォーゼやってた頃、帰り道に友達と次のライダー何使って変身すると思う? って話してて友達が適当に石とかじゃね?って言ってたら翌年ウィザード始まって驚いた記憶がある

  • 8二次元好きの匿名さん22/01/21(金) 14:00:53

    ゴーストの情報が公開された時に進化論のダーウィンが重要なフォームで出てきたら面白いだろうなと考えた
    劇場版とはいえ本当に出てきてビックリした

  • 9二次元好きの匿名さん22/01/21(金) 15:16:51

    でも顔にライダーって書く想像してた奴はいないだろ?

  • 10二次元好きの匿名さん22/01/21(金) 15:18:09

    密かに考えてた変身ポーズがマスロゴと被った

  • 11二次元好きの匿名さん22/01/21(金) 15:25:31

    抜刀をモチーフにしたヒーローを考えてて、敵組織の名前はBAD BLADEだな!wとか妄想してた
    セイバーがきた

  • 12二次元好きの匿名さん22/01/21(金) 15:40:25

    >>9

    顔に字を書く発想する奴は狂ってるよ

  • 13二次元好きの匿名さん22/01/21(金) 15:51:17

    「悪魔と契約して変身する仮面ライダー」は考えてた

    その時は「仮面ライダーファウスト」とかいう名前を考えてたけど、公式さんがお出ししてきたのはそんな安直なネーミングではなかった

  • 14二次元好きの匿名さん22/01/21(金) 16:34:23

    脳内で考えてたウルトラマンの変身ポーズ

    リブットが使用しててうおおおおおってなった

  • 15二次元好きの匿名さん22/01/21(金) 16:42:56

    >>12

    (火)<…

  • 16二次元好きの匿名さん22/01/21(金) 17:38:43

    友人が昔考えてた作品の主人公がまんまクウガの五代と被ってて嘆いていた
    俺がアドバイスしてキャラちょっと変えたら、アギトの翔一君と被った

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています