漫画やアニメの創作内で誰と誰が仲良いかって気になる?

  • 1二次元好きの匿名さん24/03/10(日) 14:55:11

    物語の根幹に関わるレベルとかセリフや人物紹介ページで説明されているレベルじゃなくて
    ・はっきり明言されてないけど描写から判断すると多分仲良し
    ・AとBとCがいる時AとBの方がCより仲良し度が高いんじゃないか
    みたいなレベルの話

  • 2二次元好きの匿名さん24/03/10(日) 14:58:02

    そのキャラに思い入れがあるなら
    無いなら別に

  • 3二次元好きの匿名さん24/03/10(日) 14:58:30

    ワンピースとかこの2人だと会話できなさそうとか思うときある

  • 4二次元好きの匿名さん24/03/10(日) 14:58:38

    作風による
    キャラクター一人ひとりの背景までしっかり考えてる作品でコマの端とかでそういう描写もしっかりされてるならそこを根拠に読み解くのは楽しい
    特に考えてなさそうな作品ならちょっとした描写がどこまで根拠足りうるかわからないのであんまり気にしない

  • 5二次元好きの匿名さん24/03/10(日) 14:59:47

    鬼滅の柱同士の関係とか好きな作品なら気になる

  • 6二次元好きの匿名さん24/03/10(日) 14:59:55

    あんまり興味ない

  • 7二次元好きの匿名さん24/03/10(日) 15:00:27

    コマの端っこの小さい描写とかルビの読みが後々効いてくるような作りが細かい作品なら気にする

  • 8二次元好きの匿名さん24/03/10(日) 15:02:35

    >>7

    後から読み返すと実はこことここがこの時点でだいぶ仲良しだったのが後々の展開に繋がってくとかだと熱いね

  • 9二次元好きの匿名さん24/03/10(日) 15:06:23

    >>3

    案外ロビンはあれで誰とでも良い感じにコミュニケーション取れてそうな気がする

    フランキーって普段誰と話してるんだ

  • 10二次元好きの匿名さん24/03/10(日) 15:10:43

    悟空とチャオズみたいに(この二人は話すシーンあるけど)
    仲間の中で会話するシーンさえ描かれていない組み合わせとかがあると
    よっぽど好きで2周3周見直すくらい好きな作品となると
    気付くし気になる様になる

  • 11二次元好きの匿名さん24/03/10(日) 17:46:31

    明言されてないけど案外この人とこの人仲良しだよなとは思うし気になる
    でも誰よりどうみたいな格付けみたいなのは気にしない

  • 12二次元好きの匿名さん24/03/10(日) 17:49:17

    AとBは考え方近いし会話弾むなとかAとCは仕事でなければ楽しく話せるタイプだなとかうっすら描写されてるとちょっと楽しい
    なくてもまあ別に

  • 13二次元好きの匿名さん24/03/10(日) 17:49:33

    ストーリーに必要性ある場合は気になるけど、めちゃくちゃ知りたいとは思わない

  • 14二次元好きの匿名さん24/03/10(日) 18:04:25

    >>9

    フランキーは普通に男衆と仲良しそうじゃない?

    ウソップと発明の話したりとか

  • 15二次元好きの匿名さん24/03/10(日) 18:38:03

    こういうのは「AとBは不仲」より「AはBに興味ない」のほうがキツいんだ、俺は詳しいんだ

  • 16二次元好きの匿名さん24/03/10(日) 18:41:51

    部活ものとかでなんかこの二人よくつるんでるな?って思ってたらファンブックで同じクラスなことが発覚するみたいな流れ2回くらい経験あるけど
    ストーリー関係ないとこまでキャラが作り込まれてるの感じて好き

  • 17二次元好きの匿名さん24/03/10(日) 18:44:28

    仲良いか仲悪いかというか好感度の高低くらいは多少気にならないでもないけどその度合いは別に…
    普通作中の描写とか見て把握するもんじゃねーの?

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています