ニュージェネで1番優遇された昭和ウルトラマン

  • 1二次元好きの匿名さん24/03/10(日) 15:14:49

    ギンガ
    ギンガS
    オーブ
    ルーブ
    タイガ
    で目立ってたからタロウをキーパーソンとしたニュージェネクライマックスはまさにニュージェネ完結編に相応しい出来栄えだった

  • 2二次元好きの匿名さん24/03/10(日) 15:16:44

    まあニュージェネ期以降は割りとどの6兄弟もマシな扱いになった気はする((ゾフィとかそれこそメビウスですら漁夫の利取りに来たとかバカにされてたし))

  • 3二次元好きの匿名さん24/03/10(日) 15:38:11

    ただジャックだけはなんか扱い良いのか悪いのか謎な気はする

  • 4二次元好きの匿名さん24/03/10(日) 15:43:00

    セブン本人はそんなだけどトリガーデッカーにメトロンナースカプセル怪獣突っ込んだのは、流石に人気すぎるやろこの親父となった

  • 5二次元好きの匿名さん24/03/10(日) 16:00:36

    融合素材としては破格の扱いだけど本人の客演はエックス映画くらいで、キャラクターとしてはそんなに目立ってない

  • 6二次元好きの匿名さん24/03/10(日) 16:01:37

    なぜかタイガで数回オマージュ描写があったのでタイガはジャックの息子だなんてネタにされてたな

  • 7二次元好きの匿名さん24/03/10(日) 16:01:50

    >>4

    なんならブレーザーですらカナン星人出てたりとセブンの影響から逃れられてない

    この親父後輩に影響与えすぎ

  • 8二次元好きの匿名さん24/03/10(日) 16:08:01

    エース、80、アストラが兄弟の中では目立ちまくる令和

  • 9二次元好きの匿名さん24/03/10(日) 16:13:14

    タイガやトレギア関係で新規や10代の若年層への評判悪いし優遇されてるって言っていいんだろうか
    海外ファンにもタロウのせいでトレギアが悪の道に落ちたって非難されてるの見たし

  • 10二次元好きの匿名さん24/03/10(日) 16:14:22

    >>9

    それに関してはトレギアの設定いじくったスタッフの判断ミス、もとい上層部が変な欲膨らませた巻き込まれ事故と割り切った方がいい

  • 11二次元好きの匿名さん24/03/10(日) 16:14:41

    >>9

    正直マジでタロウが悪いと思ってるなら読解力がなさすぎるし今でもイベント巡業やグッズ展開が優遇されてるから問題無い

  • 12二次元好きの匿名さん24/03/10(日) 16:20:36

    新規や10代の若年層への評判悪い(と思いたい)

  • 13二次元好きの匿名さん24/03/10(日) 16:21:47

    なんならシンウルからタロウにドハマリして他のウルトラアーツまで揃えた人もいるからな…

  • 14二次元好きの匿名さん24/03/10(日) 16:21:50

    言うてタイガって5年も前だしそんな新規で見るか?

  • 15二次元好きの匿名さん24/03/10(日) 16:24:12

    言うてタイガのタロウってなんならニュージェネクライマックスで株上がったまであるくない?

  • 16二次元好きの匿名さん24/03/10(日) 16:25:13

    >>5

    本人には悪いんだが、ウルトラマン体操でタイタスがはっちゃけすぎたせいでウルトラマンの歌を聞くたびにマン兄さんじゃなくてタイタスが頭をよぎるように……

  • 17二次元好きの匿名さん24/03/10(日) 16:28:15

    >>14

    新作始まった時にウルトラマンに興味持ってツブイマ入る人が結構いる

    トレギアは知名度あるしデザインも人気だからこの青い彼の出る作品を見てみようってパターンをよく見た

  • 18二次元好きの匿名さん24/03/10(日) 16:28:51

    >>16

    そもそも初代はスーツがCタイプの延長でえらくマッシブにされてるってだけで筋肉キャラじゃないんだよな

  • 19二次元好きの匿名さん24/03/10(日) 16:30:51

    >>9

    >>10

    タロウって優遇されてるよねーってスレで空気読まずにいやそんなことねーし!!!!若い層や海外ファンには評判悪いし!!!!(ソースなし)するの、俺には立派なあにまんオタクに見えるよ

  • 20二次元好きの匿名さん24/03/10(日) 16:33:28

    ぶっちゃけトレギアってオタクくんがねちねち言ってる割には全ウルトラ大投票だと10位代とかだったりするからね 普通に大人気キャラだよ

  • 21二次元好きの匿名さん24/03/10(日) 16:35:39

    >>19

    立派なあにまんオタク(カス)

  • 22二次元好きの匿名さん24/03/10(日) 16:36:03

    >>20

    トレギアってこんな人気あるの!?

  • 23二次元好きの匿名さん24/03/10(日) 16:37:13

    >>20

    その上にいるジャミラでマジで投票って流れが読めねえなってなる

  • 24二次元好きの匿名さん24/03/10(日) 16:38:00

    >>22

    トレギアより上位にいるニュージェネヴィランはジャグラーぐらいしかいないレベルで人気だぞ

  • 25二次元好きの匿名さん24/03/10(日) 16:38:19

    >>22

    デザインから格好いい

    強い

    CV内田雄馬だぞ

    そりゃ人気出るわ

  • 26二次元好きの匿名さん24/03/10(日) 16:38:45

    >>11

    ギャラファイは複雑な人間関係を描くには尺が足りないっていうのはあると思う

    トレギアの目線で描かれてたから見てるこっちにはトレギアの内心が分かるけどタロウからは分からないっていうのは伝わりづらいだろうし

    専カテあるくらい特撮ファンの多いあにまんでもギャラファイの後しばらくはタロウめちゃくちゃ叩かれて上級国民とかタロウよりトレギアの方が6兄弟にふさわしいとか言われたりしたくらいだしなあ

  • 27二次元好きの匿名さん24/03/10(日) 16:39:17

    ネットでオタクがねちねち言うやつは大抵当てならんぞ

  • 28二次元好きの匿名さん24/03/10(日) 16:42:49

    ここの特撮カテにいるファンなんて特にウルトラに対しては偏屈な目で見てる奴がほとんどだろ

  • 29二次元好きの匿名さん24/03/10(日) 16:48:56

    オタクがケチつけてるトリガーが数十億売上アップさせてたりするからウルトラのオタクくんなんて基本ビジネスでは全くアテにならんのがこの世界よ

  • 30二次元好きの匿名さん24/03/10(日) 16:50:19

    >>26

    ぶっちゃけアレいつものオタクくんの発作じゃんブレーザーの時もアースガロンは不遇じゃない!!!アンチはエアプ!!!!!!!!なんてスレもぽこじゃが生えてたし

  • 31二次元好きの匿名さん24/03/10(日) 16:50:40
  • 32二次元好きの匿名さん24/03/10(日) 17:19:37

    結局一度も光太郎は出なかったね

  • 33二次元好きの匿名さん24/03/10(日) 17:21:15

    >>32

    演じた篠田さんのスタンス的にそれは望んでも無理なポジションではある

  • 34二次元好きの匿名さん24/03/10(日) 17:23:34

    >>28

    なんかブレーザー始まってからは半年以上そっぽ向かれてた感あるな…

    ツブコンでの新情報発表も全く盛り上がらなかったし

  • 35二次元好きの匿名さん24/03/10(日) 17:28:51

    >>33

    そういやTVシリーズのスタッフもタロウが今でも活躍してる事について最終回で東光太郎として生きていくと決めたのにって思いはあるみたいだね

  • 36二次元好きの匿名さん24/03/10(日) 18:22:56

    >>25

    表層的な記号で稼いでるってことでいいのか

  • 37二次元好きの匿名さん24/03/10(日) 18:26:13

    >>36

    逆に表層的な所で人気を稼いでは駄目な理由もないしそもそも一位のゼットンだってキャラ云々じゃなくてウルトラマンを倒したインパクトだけで戦ってるんだぞ

  • 38二次元好きの匿名さん24/03/10(日) 18:28:31

    >>36

    あの人気ぶりは表層だけでは無いだろうな

  • 39二次元好きの匿名さん24/03/10(日) 18:29:33

    >>25

    特撮好きはそれに加えてスーツアクターの石川真之介さんによるねちっこさのある動きも加点したりする

  • 40二次元好きの匿名さん24/03/10(日) 18:34:25

    >>37

    >>38

    ベリアルの代わりとして出したわりにアイコンとしては短命だっただろう

    表層のみならそんなもんってパワーの限度があるんじゃないのか

  • 41二次元好きの匿名さん24/03/10(日) 18:40:00

    >>40

    その表層だけの人気で当時のシリーズ全体の怪獣部門13位なら大健闘では…?

  • 42二次元好きの匿名さん24/03/10(日) 18:44:54

    どうしてもトレギアは不人気ってことにしたいらしいけど人気なのは事実なので無理ですよ

  • 43二次元好きの匿名さん24/03/10(日) 18:54:13

    少なくともオタクくんがトレギアの悪辣さがなくなって改善してる!とかなんとか言ってたセレブロはトレギアより低いしヒュドラムに関してはカルミラ、ダーゴン、トリガーダーク(こちらはイグニスと票被ってるかも)と闇の巨人がランクインする中闇の巨人で1人だけ圏外になったのが答えなわけで…

  • 44二次元好きの匿名さん24/03/10(日) 19:25:59

    >>41

    ハードルを下げて見ればって?それはいいけど

  • 45二次元好きの匿名さん24/03/10(日) 19:31:24

    >>43

    改善つっても物語全体がストレスフリーになっただけで悪役の魅力アップにはつながってないからな

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています