- 1二次元好きの匿名さん24/03/10(日) 17:03:13
- 2二次元好きの匿名さん24/03/10(日) 17:05:34
トートラスボス感あるよね
- 3二次元好きの匿名さん24/03/10(日) 17:06:47
まぁあの時点で星の3割を呪いの支配下に入れてたんだけどね
- 4二次元好きの匿名さん24/03/10(日) 17:08:47
リヴァーレはアンチ魔法使いな存在だよな
殴れば死ぬの体現者 - 5二次元好きの匿名さん24/03/10(日) 17:09:47
一つのジョブや戦法がマンセーにならない良いキャラや設定
- 6二次元好きの匿名さん24/03/10(日) 17:10:33
リヴァーレのヤバいとこってソリテールより遥かに長生きぽいから魔力量ヤバすぎんだよね
魔法ほぼ効かないんじゃない? - 7二次元好きの匿名さん24/03/10(日) 17:11:49
過去の時点でアイゼンですら勝てないような強さのリヴァーレを
年月が経ってさらに魔力量とかパワーアップした状態で倒さなきゃ行けないだろうシュタルク… - 8二次元好きの匿名さん24/03/10(日) 17:12:49
リヴァーレ今回来そうじゃない?
対戦士系の魔法使い?貧弱貧弱!みたいな - 9二次元好きの匿名さん24/03/10(日) 17:13:13
トートはよく分からん
南の勇者もシュラハトも気にしてなさそうだったし、案外人類と魔族にとっては無害or計画が完遂しないのが確定してるんじゃないかと思ってる - 10二次元好きの匿名さん24/03/10(日) 17:13:13
レヴォルテですら大怪我してる状態でシュタルクとゲナウ二人相手にしながらゲナウの羽を雨みたいに降らせる攻撃とか色々魔法使っても全く当たらんって言われてたんだから真面目にリヴァーレとかどうやって倒せばいいのか分からん
- 11二次元好きの匿名さん24/03/10(日) 17:13:37
トートの呪いはどうやってストーリーに絡める気なんだろうか
80年前の時点で既に星の3割が呪いかかってたんだろ? - 12二次元好きの匿名さん24/03/10(日) 17:14:32
ソリテールが1000歳前後だとしてもそれ若造扱いできるのえげつないよな
- 13二次元好きの匿名さん24/03/10(日) 17:15:18
ソリテールの魔力量であの鉄壁の魔法防御力なのにリヴァーレとかもう物理でしか倒せないべ
- 14二次元好きの匿名さん24/03/10(日) 17:19:41
- 15二次元好きの匿名さん24/03/10(日) 17:22:09
勇者もきついってえぐいな
- 16二次元好きの匿名さん24/03/10(日) 17:23:36
とりあえずシュタルクは全盛期アイゼンを超えないとな
- 17二次元好きの匿名さん24/03/10(日) 17:24:00
リヴァーレのカイドウさん感
- 18二次元好きの匿名さん24/03/10(日) 17:25:50
何十年か時間くれ...
- 19二次元好きの匿名さん24/03/10(日) 17:26:44
- 20二次元好きの匿名さん24/03/10(日) 17:28:14
- 21二次元好きの匿名さん24/03/10(日) 17:28:51
ぶっちゃけ所詮魔族だから「硬くなる魔法」とか「強くなる魔法」とか極めてるだけだと思う
- 22二次元好きの匿名さん24/03/10(日) 17:30:54
オフェンスとデフェンスの分野の違いが出てるイメージ
- 23二次元好きの匿名さん24/03/10(日) 18:11:09
てかリヴァーレの攻撃受け止めれるやつ現状アイゼン以外に思いつかない。クラフトはいけるかもしれんけど
- 24二次元好きの匿名さん24/03/10(日) 18:55:15
- 25二次元好きの匿名さん24/03/10(日) 19:00:06
星の三割って言われると「実はフリーレン世界の陸地はトートの魔法が生み出した!?」みたいなトンデモ展開を想像してしまう
あの世界でも陸地が三割なのかすら分かってないけど - 26二次元好きの匿名さん24/03/10(日) 19:01:10
- 27二次元好きの匿名さん24/03/10(日) 19:05:42
ソリテールが防御魔法使わずに魔法を防御できるのは魔力量が多いだけじゃなくてその魔力を超緻密なコントロールで鉄壁の防御にしてるからじゃなかった?
将軍ってカテゴリに分類される魔族は身体強化の魔法を使いながら固有の魔法で近接戦闘してくるやつだからまあそれはそう
リヴァーレも魔族の性質上何かしらの固有魔法は持ってるしそれを使っていると思われる