- 1二次元好きの匿名さん22/01/21(金) 14:56:36
- 2二次元好きの匿名さん22/01/21(金) 14:59:13
罪悪感にかられてたけどそれはそれとして性欲も鬱憤も溜まってたと示されてるの好き
- 3二次元好きの匿名さん22/01/21(金) 15:01:25
小説版だとわかりやすいが、ジェイムスがクリーチャーを初見でぶっ殺そうとしたのは「存在が許せない」からなんだよね
- 4二次元好きの匿名さん22/01/21(金) 16:07:06
あれは無意識の断罪であり葛藤なんだぞ
サイレントヒル2はほんと完成されてるアートに近い作品だ
あらゆる要素が紐づけられてて理由が存在する
操作性が悪いゲーム嫌いな俺がそれを受け入れるほど芸術性が高い
あえてそうしてると読み取れるから
- 5二次元好きの匿名さん22/01/21(金) 16:09:15
どうして助からないんだ!と医者と会話してたり色んな治療調べてたり
ジェームスは決してメアリーの暴言とか容姿だけで元気がなくなってたわけじゃないのに
メアリーがそれを知らないのがね自分のせいだと思い込んでる - 6二次元好きの匿名さん22/01/21(金) 16:10:36
三角頭は本来2以外で出すべきじゃないんだけど
海外スタジオにうつってからは出まくってて目も当てられん - 7二次元好きの匿名さん22/01/21(金) 16:16:09
- 8二次元好きの匿名さん22/01/21(金) 16:16:19
ジェイムスの願望でありながら願望であるが故に自我を持ってるマリアにどうしても心を掴まれる
自分の存在意義まで理解しつつそれでもジェイムスの為に存在しようとし自分でもあろうとしてる
なんて悲哀に満ちた存在なのだろう
最期は何時も辛いなとマリアはあまりにも救いが無い存在でサイレントヒルが見せる罪の象徴のようなキャラだ - 9二次元好きの匿名さん22/01/21(金) 16:19:56
- 10二次元好きの匿名さん22/01/21(金) 16:22:01
どんな化け物よりも虫にビビるカビ
- 11二次元好きの匿名さん22/01/21(金) 16:31:21
- 12二次元好きの匿名さん22/01/21(金) 16:35:04
恭也呼びになるとことか尊過ぎて好き。
- 13二次元好きの匿名さん22/01/21(金) 17:27:32
咳だけちょっと何とかしてもろて
- 14二次元好きの匿名さん22/01/21(金) 17:45:03
エディーは犬を殺したせいでプレイヤーから嫌われがちだけど、あいつも哀れだよね
腕っぷしはむしろ強い方なのにいじめに対して「ひたすら我慢」しか選べなかった結果頭おかしくなったという‥‥