- 1二次元好きの匿名さん24/03/10(日) 17:24:26
- 2二次元好きの匿名さん24/03/10(日) 17:25:48
シュタルクって作品で比較に出される事多いけどだいたい比較に出される時って相手の方が実力者だよな
シュタルク以上がコロコロしてるあの世界やべーよ - 3二次元好きの匿名さん24/03/10(日) 17:27:46
リヴァーレがウキウキで一級取ったやつに挑みに行きそう
- 4二次元好きの匿名さん24/03/10(日) 17:28:19
どっちの貴族の息子か忘れたけど敵の将軍と相打ちだっけ
将軍もピンキリだろうけど大魔族が全員大魔族なように将軍も全員将軍クラスあるんだろうからやばいわ(進次郎構文っぽくなったが) - 5二次元好きの匿名さん24/03/10(日) 17:32:36
同じ級の魔法使いvs戦士で戦ったら2球までは戦士有利で1級からは5分っぽいイメージ
対魔族でもマハトを知ってて弓の人が単独で来たように戦える自信はあるんだろうな - 6二次元好きの匿名さん24/03/10(日) 17:32:43
- 7二次元好きの匿名さん24/03/10(日) 17:35:28
魔王討伐時代が街を歩けば魔法使いに当たる時代だったように、魔法使いとパーティを組む戦士もかなりの数いただろうから村があってもおかしくないだろうね
ただ漫然と生きれる時代じゃなくて生き残る力が必要な時代だっただろうし、大国は国防難易度も今と違うから必死に戦士兵隊の養成もしていただろう
- 8二次元好きの匿名さん24/03/10(日) 17:35:56
近接特化一級魔法使いにはまだシュタルク自身が勝てないって認めてることとフリーレンが近接特化一級魔法使い二人いても達人クラスの戦士相手ならどうなるか分からないって言ってることも考えたらまだシュタルクは達人の領域にはいないんだろうしまだ一級まではいってないイメージあるな
- 9二次元好きの匿名さん24/03/10(日) 17:38:26
暗殺者お爺ちゃんみたいに事前にフリーレンレベルとフェルンが突入前に察知して戦闘警戒してても掻い潜られるんじゃたまったもんじゃないよな
達人の戦闘スピードが早すぎる - 10二次元好きの匿名さん24/03/10(日) 17:38:53
大陸魔法協会が現状何処の国にも属さない、実質ゼーリエ私兵団みたいなもんだから、誰が立ち上げるかで組織としての様相がだいぶ変わってくるな。
- 11二次元好きの匿名さん24/03/10(日) 17:42:37
レヴォルテにやられた軍がシュタルク以上の戦士で頭数揃えてたあたり1級には遠そう
1級が誰を基準にするかによるけど - 12二次元好きの匿名さん24/03/10(日) 17:45:24
ガチガチなシュタルクタイプが評価されんのか速いヒンメルタイプが評価されんのか分かんねぇんだよな
- 13二次元好きの匿名さん24/03/10(日) 18:00:23
紅鏡竜を斧で撲殺できるのは何級だろ?
- 14二次元好きの匿名さん24/03/10(日) 18:00:53
- 15二次元好きの匿名さん24/03/10(日) 18:07:42
協会内の気温だけ三度くらい高そう
- 16二次元好きの匿名さん24/03/10(日) 18:10:25
- 17二次元好きの匿名さん24/03/10(日) 18:18:31
試験がジャンプ漫画的バトルトーナメントになりそうだな
流石にトナメだと運負けキツイからリーグとかかな - 18二次元好きの匿名さん24/03/10(日) 18:40:36
- 19二次元好きの匿名さん24/03/10(日) 18:43:52
戦士が魔法使いと違ってそういう感じにならないのはお高い身分と優れた騎士とかの実力がそのまま直結してるんじゃないか?と思ったりする
実際のところはどうかわからん - 20二次元好きの匿名さん24/03/10(日) 18:49:25
シュタルク出身の村って、元々帝国が密かに戦士を養成するために作ったところじゃないか
魔王軍の進行で帝国が縮小、孤立したことで村は自立、シュタルクの父親(系譜)はいまだ使命にこだわってたけど
オルデン卿の先祖は村を捨て有力貴族に見出されて領地を拝領した、みたいな - 21二次元好きの匿名さん24/03/10(日) 19:33:46
魔法協会みたいに1級の特権がないと受ける人いなさそうだけど、なんかあるのかな?
- 22二次元好きの匿名さん24/03/10(日) 19:35:35
- 23二次元好きの匿名さん24/03/10(日) 19:44:03
フリーレンは大魔法使い、フェルンは1級魔法使いという肩書きがあるからシュタルクにも何か欲しいよな
- 24二次元好きの匿名さん24/03/11(月) 00:08:04
身分が保証できるってだけで需要はありそう
少なくとも冒険者がついでに護衛任務やらで路銀稼ぐには最高だし兵隊志望も就職有利や
そうして資格需要が高まるとみんなこぞって上位級目指すようになる
身元割れて賃金も設定しやすいから雇う側の需要は半端ないだろうな
- 25二次元好きの匿名さん24/03/11(月) 00:09:02
- 26二次元好きの匿名さん24/03/11(月) 00:10:38
俺より勇敢なやつは俺より先に死んじまった
- 27二次元好きの匿名さん24/03/11(月) 00:18:05
20キロまでなら察知出来るフリーレンがかなり遠くにいたって言ってるのに一瞬でヒンメル達の場所まで来てるから真面目にこうなりかねないのがヤバいよな
- 28二次元好きの匿名さん24/03/11(月) 07:32:27
- 29二次元好きの匿名さん24/03/11(月) 07:43:24
クラフトに関しても戦士の技術をポンって渡せるような事はできんだろうしな
- 30二次元好きの匿名さん24/03/11(月) 10:28:29
帝国の影なり表なりの戦士長とか将軍が現人類で最強の戦士なのかなとは思う
実際シュタルクをバラバラに出来る近接パワー型魔法使いを複数護衛に配備する辺りクソ強い帝国の人はそれなりに居そう - 31二次元好きの匿名さん24/03/11(月) 11:02:01
- 32二次元好きの匿名さん24/03/11(月) 14:04:41
- 33二次元好きの匿名さん24/03/11(月) 14:10:08
- 34二次元好きの匿名さん24/03/11(月) 14:18:31
- 35二次元好きの匿名さん24/03/11(月) 17:45:01
- 36二次元好きの匿名さん24/03/11(月) 17:50:09
このレスは削除されています
- 37二次元好きの匿名さん24/03/11(月) 18:07:11
もう老人の影なる戦士がシュタルク一時的に気絶させてフリーレンの魔法回避してフリーレン殺しかけたこと考えたら次の敵の影なる戦士はヤバい強さあるだろうな
どう見てもまだ全盛期維持してそうな年齢だったから今からどんな戦闘になるのか凄い楽しみだわ - 38二次元好きの匿名さん24/03/11(月) 19:15:33
- 39二次元好きの匿名さん24/03/11(月) 20:45:23
勇者が複数いる世界なので勇者のもあるかもね
- 40二次元好きの匿名さん24/03/11(月) 21:23:49
ヴァールハイドとか一級魔法使いとも渡り合えるか下手したらそれ以上な強さしてたしああいう連中が一級なんだろうな
- 41二次元好きの匿名さん24/03/11(月) 21:34:39
- 42二次元好きの匿名さん24/03/11(月) 21:43:36
フェルンと比べてシュタルクはなんかすぐにまだまだ上がいるよってストップ掛けられるよな
なんか意図があるんだろうか - 43二次元好きの匿名さん24/03/11(月) 22:28:20
シュタルクの格上→師匠、クラフト、兄貴、影なる戦士、弓の人、四刀流に殺された人
フェルンの格上 →師匠、ゼーリエ、レルネン、ゼンゼ、ゲナウ、デンケン
やっぱ上は両者ともいてシュタルク側の下がいないから割合的に・・・って話な気がする
戦士にはエーデル、ハイター的な後方支援の役割もないから格下が出ないのも仕方ないし
- 44二次元好きの匿名さん24/03/11(月) 22:34:48
一級魔法使い試験でネームドが実力披露しまくってる魔法使いと違って戦士はサンプルが少なすぎるからな
そのくせモブどころか一般兵隊にすらシュタルク以上の練度の戦士がいるうえ半ネームドになれそうな貴族息子達がどいつもこいつも死んでる上に地味に将軍クラスと相打ちしてたりで戦士職が魔境なイメージ強い - 45二次元好きの匿名さん24/03/11(月) 22:38:24
魔法使いみたいにハッタリが効かず一芸特化みたいなイメージもない。同格や格下と戦うことはあまりなく基本格上。作中登場する戦士も格上(死んだモブ含めて)
アイゼンには自分をいつか超えると言われたりヴィアベルや通りすがりの人に褒められたりはしてるしこの前も実力自体はお前の方が上だよと言われたりはしてるけど、それにしても分かりにくく損な役回りだと思う - 46二次元好きの匿名さん24/03/11(月) 22:41:31
この前膝蹴り食らってダウンした時に立ち上がらなかったらただのフェルンとのラブコメ要員になってしまうみたいな声もあったからのう
- 47二次元好きの匿名さん24/03/11(月) 22:49:36
- 48二次元好きの匿名さん24/03/11(月) 22:50:25
シュタルク自身も戦士って職業もこれまで話の主題からは少し離れた位置に居た気がするからなあ
帝国編ではスポットライトが当たりそうなので期待してる - 49二次元好きの匿名さん24/03/11(月) 23:33:19
シュタルクは攻撃が効く効かない・攻撃を耐えられる耐えられないのシンプルかつシビアな状況に左右されるのがキツい
耐久力と回復力が高いのが救い