DANDAN心魅かれてくとかいう

  • 1二次元好きの匿名さん24/03/10(日) 17:26:38

    永遠に語られるべき名曲

  • 2二次元好きの匿名さん24/03/10(日) 17:36:13

    二番の「疲れてる君も好き」ってどんな性癖だよとずっと思ってる

  • 3二次元好きの匿名さん24/03/10(日) 17:37:43

    >>2

    しわしわピカチュウみたいなもんでしょ

  • 4二次元好きの匿名さん24/03/10(日) 17:43:47

    めちゃくちゃラブソングなのにな、、、なんでこんなにドラゴンボールなんだろうな。

  • 5二次元好きの匿名さん24/03/10(日) 17:47:20

    >>2

    そこだけ切り抜くな

    怒った顔も疲れてる君も好き なんだからどんな表情・態度でも好きなんだ

  • 6二次元好きの匿名さん24/03/10(日) 17:49:18

    ボーカルが中々にぶっとんだ人で驚いた
    爽やかな歌声だからイメージと全然違った

  • 7二次元好きの匿名さん24/03/10(日) 17:53:04

    この歌をバックにこれまでのアニメシーンとスタッフロールが流れるラストは今も忘れられんわ

  • 8二次元好きの匿名さん24/03/10(日) 18:06:48

    永遠を手に入れたいわ

  • 9二次元好きの匿名さん24/03/10(日) 18:11:58

    作曲が織田哲郎で作詞が坂井泉水(ZARD)の組み合わせは最強

  • 10二次元好きの匿名さん24/03/10(日) 18:43:10

    ドラゴンボール無印~GTまで全てのOPが名曲なのは凄い
    改のドラゴンソウルも好きだよ

  • 11二次元好きの匿名さん24/03/10(日) 18:44:17

    >>10

    おいまて限界突破サバイバーも神曲だろうが

  • 12二次元好きの匿名さん24/03/10(日) 18:44:38

    >>2

    異常性愛者みたいに扱うのはやめろブロリー!


    あんなに性癖を飛ばして大丈夫なの?と思う

  • 13二次元好きの匿名さん24/03/10(日) 18:45:45

    何かあると一番に君に電話したくなる

    って本当に好きなんだなって感じがして好きな歌詞

  • 14二次元好きの匿名さん24/03/10(日) 18:46:02

    ドラゴンボールぽくないけどドラゴンボールに合ってる名曲

  • 15二次元好きの匿名さん24/03/10(日) 18:47:48

    少年時代にこれ見て脳が焼かれている

    GIF(Animated) / 2.44MB / 5400ms

  • 16二次元好きの匿名さん24/03/10(日) 18:50:24

    「きっと誰もが永遠を手に入れたい」って歌詞が今になって心に沁みてくる

  • 17二次元好きの匿名さん24/03/10(日) 18:51:11

    でも当時はドラゴンボールに合ってないよねって自分の周囲では言われてた

  • 18二次元好きの匿名さん24/03/10(日) 18:57:09

    GTは超サイヤ人4とこの曲だけでおつりがくると言われるのも納得の名曲。もちろん他の曲もいいぞ。内容も好きだぞ

  • 19二次元好きの匿名さん24/03/10(日) 18:59:41

    ドラゴンボールと合ってるかはともかくopもedも名曲多めだよなGT

  • 20二次元好きの匿名さん24/03/10(日) 18:59:54

    >>17

    ぶっちゃけ合ってないは合ってないと思う

    るろ剣のそばかすやら1/2みたいなのと同じでずっと映像付きで聴いてる内に愛着と思い出がブレンドされて超合ってる名曲になってるパターン

  • 21二次元好きの匿名さん24/03/10(日) 19:04:22

    >>9

    一昨日バーで会ったねーちゃんが全く同じこと言ってた。アニメは見てないけどこの曲だけは知ってるって人は意外といるみたい

  • 22二次元好きの匿名さん24/03/10(日) 19:06:25

    凄い好きな曲なんだけどサビが2回だけでちょっと物足りない感じがする
    GT最終回でサビ3回だったけどあれが結構しっくりきた

  • 23二次元好きの匿名さん24/03/10(日) 19:43:51

    「愛と勇気と誇りを持って戦うよ」
    ここの映像と歌のシンクロがたまらん。

  • 24二次元好きの匿名さん24/03/10(日) 19:48:21

    >>2

    何事にも一生懸命に打ち込む姿ってことじゃねえの

    いちいち性癖が~とか知ったかぶりでこじつける前にまず国語の教科書を熟読するべきだったな

  • 25二次元好きの匿名さん24/03/10(日) 20:01:03

    良い曲だけどあってない
    でもいいもん見たって空気のEDにはなれる

  • 26二次元好きの匿名さん24/03/10(日) 20:06:25

    毎週のEDテーマとしては合ってないんだけど、最終回の一回だけでファン全員の心にぶっ刺さったイメージ
    そして大半のファンはそれが抜けてないので名曲のままなんだ

  • 27二次元好きの匿名さん24/03/10(日) 20:07:34

    >>26

    というかGTの場合最後まで完走した時点でかなりファンだしな

  • 28二次元好きの匿名さん24/03/10(日) 20:30:29

    思い出補正ってのはわかってるけどそれを考えても名曲なんだ

  • 29二次元好きの匿名さん24/03/10(日) 22:48:16

    もう30年近く前のアニメなんやなあ

  • 30二次元好きの匿名さん24/03/10(日) 22:51:16

    いっぱいおっぱい僕元気の次がこれって言うギャップが凄い

  • 31二次元好きの匿名さん24/03/10(日) 23:20:45

    ZARDバージョンの派手なアレンジも良き
    歌詞のリズムの取り方もFOVバージョンとはあちこち違ってて面白い

  • 32二次元好きの匿名さん24/03/10(日) 23:21:18

    幼すぎて大した記憶が残ってないけど、この最終回で悟空が本当に消えちゃうものだと思って勝手に寂しくなってたのは覚えてる

  • 33二次元好きの匿名さん24/03/10(日) 23:28:29

    単にドラゴンボールに合ってるという点ではCHA-LA HEAD-CHA-LAとか限界突破×サバイバーの方がってなるのは間違いないんだけど、その上で良い曲だなと思うわ

  • 34二次元好きの匿名さん24/03/10(日) 23:35:17

    歌詞自体は恋愛ものだけど悟空を思わせるフレーズもあって良曲

  • 35二次元好きの匿名さん24/03/10(日) 23:36:20

    >>15 カードダスでこれ演出の必殺技出たのほんと嬉しかった

  • 36二次元好きの匿名さん24/03/10(日) 23:36:36

    >>2

    その全てを愛しているってことだよ。

  • 37二次元好きの匿名さん24/03/10(日) 23:37:34

    >>26

    OPテーマだよ

  • 38二次元好きの匿名さん24/03/10(日) 23:41:28
  • 39二次元好きの匿名さん24/03/10(日) 23:43:58

    錆びついたマシンガンで今を撃ち抜こうもすき

  • 40二次元好きの匿名さん24/03/10(日) 23:48:26

    >>31

    ZARDバージョン大好きだけど、アウトロ前のフィルインがqueenのI was born to love youのやつまんまでいつもフフッてなっちゃう

  • 41二次元好きの匿名さん24/03/10(日) 23:48:58

    >>39

    映像がね、素晴らしいよね…

    無印~gtまでの悟空が歩いてるシーンにラストは大人の悟空が皆のもとに戻って行くラストまで全部好き

  • 42二次元好きの匿名さん24/03/10(日) 23:50:40

    歌詞とかはそんなにドラゴンボールにリンクしてないはずなのに
    どこか寂しい感じの雰囲気がドラゴンボールの終わりを描いたGTとマッチしすぎている

  • 43二次元好きの匿名さん24/03/10(日) 23:52:01

    >>34

    DANDAN心魅かれてくそのまぶしい笑顔に

    で、最初は敵だったやつらがみんな悟空の仲間になるあの感じが表されてて最高だよな

  • 44二次元好きの匿名さん24/03/11(月) 00:46:19

    GTの時点でもうドラゴンボールの積み重ねた歴史みたいなのを感じさせるOPとEDだったよね
    今見ると改めて切なくなる

  • 45二次元好きの匿名さん24/03/11(月) 01:03:34

    >>16

    今になってようやく理解できた

    この星から失われてほしくないものってあるもんだね

  • 46二次元好きの匿名さん24/03/11(月) 01:05:47

    このほしの希望のかけら が地球や宇宙の命運を護って戦う姿に合ってる

    恋愛ソングなのに所々リンクする歌詞なのが素晴らしい
    曲も素晴らしい

  • 47二次元好きの匿名さん24/03/11(月) 01:13:37

    昔GTが叩かれてた頃でもこの曲+OP映像は高評価だったように覚えてる

  • 48二次元好きの匿名さん24/03/11(月) 01:17:30

    2番の歌詞はガチガチのラブソングだけど1番に関しては歌詞全体の一貫性保ちつつ極力完結作としてのドラゴンボールを意識したワード散りばめようとした形跡があるよね

  • 49二次元好きの匿名さん24/03/11(月) 01:17:46

    >>20

    あの頃のアニメはやたらJ-popとのタイアップが多かったよな

  • 50二次元好きの匿名さん24/03/11(月) 01:19:17

    これも好きだし遊戯王の渇いた叫びも好き

  • 51二次元好きの匿名さん24/03/11(月) 01:21:11

    当時小さかった時スパーキングネオでこの曲を流しながら精神と時の部屋で色んなキャラの技を試すのが雰囲気良くて好きだったなぁ

  • 52二次元好きの匿名さん24/03/11(月) 01:24:37

    GT最終回の
    ドジで明るくて、優しくて…
    そんな悟空がみんな大好きだったから…!!
    …これで、ドラゴンボールのお話はおしまい!!
    のところは曲と感慨深さとこれでドラゴンボール終わりなんだと思って泣いた

  • 53二次元好きの匿名さん24/03/11(月) 01:25:09

    こういうたまたまアニメに充てがわれただけのタイアップ曲が名曲アニソンとして扱われることにモヤモヤするわ

  • 54二次元好きの匿名さん24/03/11(月) 01:30:16

    最終回踏まえるとめちゃくちゃ合ってるんだよな
    凄く寂しい気持ちになる

  • 55二次元好きの匿名さん24/03/11(月) 01:45:48

    カラオケ行ったら大抵選ばれる曲よな

  • 56二次元好きの匿名さん24/03/11(月) 02:17:37

    悟空が居なくなるエンドだったからこそ刺さった感じがするわ
    悟空、ひいてはドラゴンボールという作品に宛てた歌詞のように聴こえて

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています