地球連邦「上層部腐敗してます 要人が地球占領してます 内ゲバもしてます」

  • 1二次元好きの匿名さん24/03/10(日) 18:37:58

    なんで滅びてないんだろうか⋯

  • 2二次元好きの匿名さん24/03/10(日) 18:38:44

    腐敗はしているけどなんだかんだ有能な人材が多いから

  • 3二次元好きの匿名さん24/03/10(日) 18:39:22

    何だかんだ底力として優秀な人材が生えてくるから

  • 4二次元好きの匿名さん24/03/10(日) 18:39:30

    NTの若者が敵のボスをなんかいい感じに倒してくれるし
    敵も敵で内ゲバ始めるからかな?

  • 5二次元好きの匿名さん24/03/10(日) 18:40:12

    出血状態続いて宇宙戦国時代で致命的なやらかししてGセイバーの時代には滅んでるぞ

  • 6二次元好きの匿名さん24/03/10(日) 18:40:25

    腐敗と言っても基本は常識的な範疇で何より敵対組織が連邦に遠く及ばない組織ばかりで連邦を存続させるしかないからな

  • 7二次元好きの匿名さん24/03/10(日) 18:40:45

    一貫して消極的なのがいいのかもしれない
    何もしないから致命的なやらかしもしない

  • 8二次元好きの匿名さん24/03/10(日) 18:41:02

    このレスは削除されています

  • 9二次元好きの匿名さん24/03/10(日) 18:41:26

    >>4

    そのせいで適切に滅ぶ時期が遅れてクンタラ生まれるくらいに手遅れとなったけどね

  • 10二次元好きの匿名さん24/03/10(日) 18:41:47

    >>6

    今の日本の与野党みたいですね

  • 11二次元好きの匿名さん24/03/10(日) 18:43:35

    健全で穏健な新ジオンみたいなのが生まれなかったのがいけない

  • 12二次元好きの匿名さん24/03/10(日) 18:43:36

    >>9

    それ連邦関係無いぞ。と言うかGレコの時代よりも遥か昔に連邦は崩壊するし宇宙戦国時代が勃発するぞ、戦国時代に関しちゃ多分連邦が崩壊したらどのタイミングだったとしても起こってただろうし

  • 13二次元好きの匿名さん24/03/10(日) 18:43:57

    腐敗してるおかげで出世のメリットがデカいから出世レース激しくて結果的にそれなりの人材が上に行けてる可能性

  • 14二次元好きの匿名さん24/03/10(日) 18:44:31

    ぶっちゃけ宇宙に移行するまでちゃんと最低限の仕事はしてるから

  • 15二次元好きの匿名さん24/03/10(日) 18:45:14

    対抗勢力が思想色強すぎるからいくら連邦が嫌いでもあっちよりはマシになってしまう
    どっかの国と一緒だ

  • 16二次元好きの匿名さん24/03/10(日) 18:45:56

    ・実績ある
    ・規模でかい
    ・ただなくすだけでは大変なことになる
    だから有力な対抗馬がない限り続いちゃうんだろう

  • 17二次元好きの匿名さん24/03/10(日) 18:45:56

    シャアがエコ拗らせてなければなあ

  • 18二次元好きの匿名さん24/03/10(日) 18:46:37

    黄巾賊が反乱起こした時点で漢帝国終わりみたいに言う人もいるし
    その後ティターンズ・エゥーゴ・アクシズが好き勝手やってるのに連邦は何もできないし
    ある意味「強大なかつての地球連邦」というのは滅んでるんじゃない?

  • 19二次元好きの匿名さん24/03/10(日) 18:49:04

    まあ宇宙戦国時代に碌に動かず静観してやっと重い腰上げたら力付けたサイド側と膠着状態になって連邦制崩壊したんだけどな

  • 20二次元好きの匿名さん24/03/10(日) 18:51:06

    このレスは削除されています

  • 21二次元好きの匿名さん24/03/10(日) 18:52:10

    敵側が清廉だからこそ過激なことばかりやり、袋叩きになったり分裂するのに対し
    連邦は腐っているからこそ利権の維持さえできれば満足ってのが長生きの秘訣かも

  • 22二次元好きの匿名さん24/03/10(日) 18:52:56

    そして戦国時代のグッダグダの後だめだもっかい連邦みたいなの作り直そうとGセイバーの頃言い出したのがよりにもよってジオンだったサイド3とザンスカールだったサイド2という

  • 23二次元好きの匿名さん24/03/10(日) 18:53:38

    >>19

    清国と同じ末路なんだよな

    自分を強者と思いあがってやっと重い腰上げようとしたら根元まで腐りきってて眠ったまま滅んだ国

  • 24二次元好きの匿名さん24/03/10(日) 18:53:44

    コロニーが人口上だから、コロニーに実権渡したら、それぞれのコロニーがバラバラのこと主張してまとまりなくなるからな
    コロニー戦国時代が始まるだけよ

  • 25二次元好きの匿名さん24/03/10(日) 18:54:18

    メタ的には「組織の悪癖とその克服」というのが富野ガンダムの一貫したテーマであったと思うが結局それは「こうだ」という単純な形で示せるものではないからね
    「時代を作るのは老人ではない」というように若者に積極的に道を譲るべきというメッセージは繰り返しあったけれど
    それを過激な形でやろうとするのは敵の立場であって力による解決は根本的ではなく問題の先送りにしかならないというのが繰り返し描かれてきた
    結局は人類個々人が賢くならなければいけないという結論にしかならなくて例え絵空事でもハッピーエンドには出来なかったのが真面目だなって

  • 26二次元好きの匿名さん24/03/10(日) 18:54:42

    このレスは削除されています

  • 27二次元好きの匿名さん24/03/10(日) 18:58:24

    おそらく宇宙世紀の太陽系で一番マシなルートがグリプス戦役がもう少しだけ長引いてシロッコがジュピトリス失わずに木星に敗走したルート
    地球圏の衰退はジオンがやらかした時点でもうどうしようもないとして木星圏の発展にかけるしかない
    それこそティターンズからTR計画機でも拝借出来てれば量産して木星のガニメデとかをテラフォーミングする選択肢も生まれるし

  • 28二次元好きの匿名さん24/03/10(日) 19:00:09

    >>20

    人口でいえばスペースノイドのほうが圧倒的に上なのにそっちの意思を反映してない・できてないから民主主義政体とも言えないんだよな連邦

    市場経済は活発だから今の中国が近い

  • 29二次元好きの匿名さん24/03/10(日) 19:01:23

    しれっと木星にまで進出してるのは宇宙世紀人の開拓精神の凄いところ

  • 30二次元好きの匿名さん24/03/10(日) 19:04:17

    結局は数こそ正義なんで……
    母数が多けりゃ無能もいっぱい出るけど有能なやつもでてくるから、まぁ結局最後らへんはスペースノイドに人口逆転されて袋叩きにあったんだがね

  • 31二次元好きの匿名さん24/03/10(日) 19:15:02

    腐敗ってもせいぜい私腹こやして身の回り豪華にするぐらいじゃないのかな
    対抗馬なジオンみたいに軍閥たんまり生やすとかはさすがにしていないはず

  • 32二次元好きの匿名さん24/03/10(日) 19:15:05

    >>28

    地球連邦の設立・宇宙への強制移民なんてものが平和的・民主的に行われるなんて有り得ないもんなぁ

    為政者・権力者に都合のいいシステムや法律も当然あるでしょう

  • 33二次元好きの匿名さん24/03/10(日) 19:16:25

    >>31

    全員がゴップと同レベルと考えたらだめよ

  • 34二次元好きの匿名さん24/03/10(日) 19:18:16

    ていうか一年戦争とグリプス戦役の間で有能な人材が死にすぎなんだよなぁ…

  • 35二次元好きの匿名さん24/03/10(日) 19:23:12

    >>31

    ジャミトフ派・コーウェン派・ワイアット派…

    まぁみんな消えたけどね

  • 36二次元好きの匿名さん24/03/10(日) 19:24:50

    仮にシャアが上手く首相になっても暗殺か追放されそうだよね

  • 37二次元好きの匿名さん24/03/10(日) 19:28:14

    だが徐々に衰退してるのを止められないのも無能感だよね
    なんだよ宇宙戦国時代って

  • 38二次元好きの匿名さん24/03/10(日) 19:35:42

    >>37

    つか各コロニーでよく今まで内戦とか起きなかったなって…

  • 39二次元好きの匿名さん24/03/10(日) 19:55:56

    連邦は腐っているけど
    他の組織は狂っているから

  • 40二次元好きの匿名さん24/03/10(日) 20:29:50

    >>37

    中華民国の軍閥時代みたいな例もあるし辺境が暴れるのは近現代でもよくあることなんだよな

    宇宙にまで進出したのにミノ粉で通信不全になってる宇宙世紀じゃ必然だったと思う

  • 41二次元好きの匿名さん24/03/10(日) 20:37:24

    >>38

    敵である連邦がいたので反連邦で纏まってたんじゃない

    だから連邦が崩壊したら争いばっかになった

  • 42二次元好きの匿名さん24/03/10(日) 20:39:38

    たしかに連邦という看板でまとまってはいるけど
    やってることは現在の地球諸国とあまり違わないからじゃないか

  • 43二次元好きの匿名さん24/03/10(日) 21:03:00

    閃ハサの裏側とか知ると滅ぶべきとしか思えんわな

  • 44二次元好きの匿名さん24/03/10(日) 21:22:02

    できる力があるくせにしなかったのが地球連邦の腐敗だと思ってんだよね
    地球環境守るための移民なのに途中で辞めるんだもん
    強制移民させられた方は不公平押し付けられてムカつくし案の定グリプス戦役時代には砂漠化進行してるし

  • 45二次元好きの匿名さん24/03/10(日) 21:28:40

    だから地球を炎で包んで死の星にしてやろうと思ったのに邪魔をしおって…!

  • 46二次元好きの匿名さん24/03/10(日) 22:18:36

    連邦とスペースノイドを分けているのには違和感がある
    UC0099年の時点だとアナハイムはカイに「月の専制君主たち」と言われるほど、経済や政治にも大きな影響力を持っているし、
    閃光のハサウェイの小説ではケネスは自分達の地盤へ利益導入してくれる候補者を選ぶからこういうことになるとスペースノイドにも愚痴っているし、
    ガンダム大図鑑のザンスカール戦争編上だと、月にある連邦政府の意思決定機関の中央議会は数百のスペースコロニーの政庁の徒党ともある

    人によって地球連邦を指す言葉の範囲に差があるように思える

  • 47二次元好きの匿名さん24/03/10(日) 22:32:16

    そもそも連邦の成立時に宇宙移民なんてお題目で敗戦国市民を打ち上げるなんてことをやって無駄に恨みを持った連中を作り出すなんて愚行をせず、全員抹殺しとけばよかったのでは…

  • 48二次元好きの匿名さん24/03/10(日) 22:36:06

    人口の半分が消し飛んでいるのに統治機構を維持してるだけ偉いよ

  • 49二次元好きの匿名さん24/03/10(日) 22:36:51

    でかすぎる組織ゆえに絶滅に癌細胞のようなやつらが湧いてくるからな
    地球連邦なんて作って維持できる時点でクソ有能ではあるんだが

  • 50二次元好きの匿名さん24/03/10(日) 22:41:21

    環境問題やってないって言うけど、地球人口の半分が消し飛ぶし戦乱があって半世紀も経ってないのに環境問題に目を向けるとか無理でしょ
    単純計算で税収が半減しているのに、コロニーの修繕やジオン残党やマフティーなどのテロリストに対する防衛予算で精一杯だろう

  • 51二次元好きの匿名さん24/03/10(日) 22:45:33

    宇宙世紀の環境破壊って何が原因で起きてるんだ?
    スペースコロニーで工業が出きるような時代に汚染物質垂れ流すとは思えんし
    エネルギー問題はミノフスキー核融合炉があるし
    地球の人口は本編以前からがっつり減ってるし

  • 52二次元好きの匿名さん24/03/11(月) 01:28:25

    >>51

    一年戦争前だと環境は改善傾向だったのかもしれない。小説版ユニコーンの情報になるが、コロニー落とし前の南極圏の気温は低下傾向だったみたいだ

    一年戦争後だとコロニー落としの影響が大きいのかも

    公式百科事典ではブリティッシュ作戦でのコロニー落としによる気象異変の影響で砂漠や湿地帯の拡大、南極圏の気温上昇による海面の上昇、大量の生物の絶滅といった情報があった

  • 53二次元好きの匿名さん24/03/11(月) 01:37:10

    腐敗してるから取り除こうにもデカ過ぎて影響が大き過ぎるのがね……

  • 54二次元好きの匿名さん24/03/11(月) 01:56:57

    >>51

    過剰人口。人大杉で色々な公害が世界規模で云々だからスペースコロニーを作ったのが宇宙世紀のそもそもの根源

    コロニーの建造資源は宇宙で調達、いわゆるルナ2とかの資源小惑星を運んできて作った


    だから、皮肉な事に1年戦争で『深刻な』レベルの人口問題は事実上解決してる

    と言うか、連邦が宇宙移民への積極性が無くなったのも移民とセットで進められてた環境改善政策がそれなり程度には成功してたから、別に急がなくて良いかな……からのエリートがあれこれ理屈付けて地球に居続けるって部分だったから

    どのみち最初の移民計画だって、地球環境を管理する最低限の人員は地球に残しておくハズだったしね

  • 55二次元好きの匿名さん24/03/11(月) 13:52:22

    小説版によれば全人類宇宙移民の約束だったのに連邦政府が反故にしたんだっけ
    それで20億人が留まったみたいだけど全員が特権階級とかって訳じゃないだろうし複雑な事情がありそう

  • 56二次元好きの匿名さん24/03/11(月) 20:34:52

    グリプスで大規模な内乱になって消耗したのに、それでも万全のネオジオンが迂闊に手出し出来ない位の規模なんだよな

  • 57二次元好きの匿名さん24/03/11(月) 21:38:44

    >>55

    閃光のハサウェイの小説だと、地球を保全するために自然を管理する人々や人種固有の文化を保存維持する人々は地球に滞在できるらしい

  • 58二次元好きの匿名さん24/03/12(火) 00:03:53

    >>46

    小説の描写見てるとスペースノイドにも地球連邦への参政権はあるってことじゃないの…?

    なんかスペースノイドの参政権は無いとか聞くけど

  • 59二次元好きの匿名さん24/03/12(火) 01:04:55

    >>58

    時代の違いよ

    1stやΖの時代だと地球に連邦首都があったけどVの時代だと月に連邦首都がある


    エリートが地球にしがみついているって言うけど、実際の所スペースノイドの貧困層より格下の底辺層の方が

    地球には多い時代に代を重ねるごとになっていく

    下手したら1stでも底辺の数では地球の方がマジでまだ多いんじゃないかな

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています