本田鹿の子の本棚 143話感想スレ

  • 1二次元好きの匿名さん24/03/10(日) 18:59:47

    我等が狂王様が帰って来られた! 87話以来2年4ヵ月ぶりの再登場

    鹿の子読者待望のガルザーシリーズ第4弾!!

    バジルソーセージにパンとジャムを添えて拝読せよ


    第143話『狂王ガルザーシリーズ④ 〜快男児そして怪談史〜』

    ── ビゼロムの歴史がまた1ページ……

    本田鹿の子の本棚 第143話leedcafe.com
    本田鹿の子の本棚 – LEED Cafe思春期真っ盛りの愛娘・鹿の子の本棚は摩訶不思議なワンダーランド!! すっかり遠のいた娘との距離を縮めるため、父は娘の本棚の小説を手に取る!!leedcafe.com
  • 2二次元好きの匿名さん24/03/10(日) 19:10:28

    ちなみにガルザー様の初登場はこちらになります

    本田鹿の子の本棚 第26話leedcafe.com
  • 3二次元好きの匿名さん24/03/10(日) 19:21:00

    今回のガルザー様 狂王要素限りなくゼロじゃない?

  • 4二次元好きの匿名さん24/03/10(日) 19:34:49

    食ったらゾンビになるとかではなく愛国心に溢れた好青年になるだけというのが、「人格が変わる」という一点のみの恐怖を強調させているな

  • 5二次元好きの匿名さん24/03/10(日) 19:37:58

    チンゴスマン好き

    愉快すぎるだろ

  • 6二次元好きの匿名さん24/03/10(日) 19:51:45

    ちくしょうバジルソーセージ喰いたくなってきたわww 飯テロの誘発やめてくんない?

  • 7二次元好きの匿名さん24/03/10(日) 19:55:57

    今回のガルザー様なんか可愛い

  • 8二次元好きの匿名さん24/03/10(日) 19:56:01

    佐藤先生 ナニカ悪いジャム食べた
    あまりにも真っ当な話で驚いた

  • 9二次元好きの匿名さん24/03/10(日) 19:58:13

    最期に台所のサタンが絡んでくるものかと

  • 1024/03/10(日) 20:06:20
  • 11二次元好きの匿名さん24/03/10(日) 20:18:18

    単行本勢お待ちかねの「西方鳳雛・ルギー」ようやく登場か

  • 12二次元好きの匿名さん24/03/10(日) 21:14:33

    このレスは削除されています

  • 13二次元好きの匿名さん24/03/10(日) 21:20:47

    杣さんはいつもかわいいな

  • 14二次元好きの匿名さん24/03/10(日) 22:07:53

    水月ちゃんの黒歴史ってもしかして作者の体験談だったりするのかな

  • 15二次元好きの匿名さん24/03/10(日) 23:01:31

    うーんいい話だなーって思ったけどよくよく考えてみたら
    処刑したらジャムの真偽がわからなくなるのでもっともらしい理由つけて
    ついでに元凶のチンゴスマンに押し付けたら結果オーライになっただけって事なのか

  • 16二次元好きの匿名さん24/03/10(日) 23:22:44

    台所のサタンって…もしかして “G”の隠語……?

  • 17二次元好きの匿名さん24/03/10(日) 23:47:48

    まあ顔が変わったわけでもないし良い話だなーの範疇かなあ

  • 18二次元好きの匿名さん24/03/11(月) 00:30:41

    薬草をつくろうとしたことがあると打ち明けた?水月ちゃんをハタッと見る鹿の子ちゃんの顔が可愛い

  • 19二次元好きの匿名さん24/03/11(月) 00:37:29

    いい話ではないけど、狂王って感じの采配ではないな
    しっかり建前を言えるところも含めて賢王って感じがする。

  • 20二次元好きの匿名さん24/03/11(月) 01:39:53

    >>19

    まさかジャムを食ったから...?

  • 21二次元好きの匿名さん24/03/11(月) 03:16:26

    ヨシュー、仮にも親衛隊長なのに扱いが雑過ぎて面白い
    部下とはいえ狂王に気を許されすぎだろ

  • 22二次元好きの匿名さん24/03/11(月) 03:29:40

    薬草作りは昔やった事あるわ…

    さすがに腐るまで保管とかはしなかったけど

  • 23二次元好きの匿名さん24/03/11(月) 04:56:38

    サブタイの「快男児そして怪談史」は翻訳者のセンスによるものだろうけど
    原文ではどんなんだったんだろうか?

  • 24二次元好きの匿名さん24/03/11(月) 10:34:05

    >>23

    サウスパークなんかは日本のサブタイトルが原語と全然関係なかったりするよね


    ふと思ったのは

    whoとfoodでかけるとかかな

    who the hell is he? food hell he is!

  • 25二次元好きの匿名さん24/03/11(月) 15:14:42

    狂王様がマジで狂ってたのって初回ぐらいじゃね?

  • 26二次元好きの匿名さん24/03/11(月) 15:32:01

    >>23

    原題はシンプルに「愛国者エイジ」とかじゃないかと予想 佐藤先生が海外文学って設定を忘れてる可能性もあるけど

  • 27二次元好きの匿名さん24/03/11(月) 19:13:48

    たまねぎジャムって実在するんやね

  • 28二次元好きの匿名さん24/03/11(月) 19:19:17

    杣ちゃんちいさいかわいい

  • 29二次元好きの匿名さん24/03/11(月) 21:43:36

    どんどんまともになっていく狂王
    というか今回マジでまともな内容すぎて作者の健康状態が心配

  • 30二次元好きの匿名さん24/03/11(月) 22:55:10

    >>29

    ちょうど一年前にも同じような事が起きた(タマクラ前後編)

    多分この時期になるとまともな話を描きたくなる異常事態に陥る周期なんだろう

    (当時の感想スレ)

    本田鹿の子の本棚 119話感想スレ|あにまん掲示板bbs.animanch.com
    本田鹿の子の本棚 120話感想スレ|あにまん掲示板bbs.animanch.com

    ちなみにこの一話前は伝説のカオス回「アイガ」の話だったりする

  • 31二次元好きの匿名さん24/03/12(火) 07:56:26

    春は狂人が増える理論w

  • 32二次元好きの匿名さん24/03/12(火) 09:24:24

    みなさん毒されすぎてねーですか?
    この話をフツーって感じるのはヤベーって思うんすよ。

  • 33二次元好きの匿名さん24/03/12(火) 09:56:13

    身内同士で相い争う狂えし王の一族とは言うけど 骨肉の争いは王侯貴族あるあるだし…
    もしかしてこの狂王様はこの漫画全体でもトップクラスの人格者なんじゃなかろうか

  • 34二次元好きの匿名さん24/03/12(火) 15:09:57

    >>32

    話としては良くある怪談系ギャグじゃね

    怪談を語る→実は今その状況になってる事に気付く→一騒ぎした後何も起きずただの作り話で終わる


    と見せかけてオチで本当に何もなかったのだろうか?という結末

  • 35二次元好きの匿名さん24/03/12(火) 17:54:04

    >>33

    野生の狂人がこの漫画全体に多すぎるだけとも言える

  • 36二次元好きの匿名さん24/03/12(火) 18:15:14

    海外ファンも「回を追うごとにタイトル詐欺になってんじゃねーか」とか思ってるのかな

  • 37二次元好きの匿名さん24/03/12(火) 19:10:03

    最初はイカれてたタイプの主人公が周りにそれを超える狂人が集まってきた結果ツッコミ役にシフトするのはギャグマンガではよくあることだから……

  • 38二次元好きの匿名さん24/03/13(水) 01:27:39

    なんかガルザー様好きだな

  • 39二次元好きの匿名さん24/03/13(水) 04:57:31

    今回は身内が絡まなかったから狂王成分は薄めだった
    しかし王族には結婚及び世継ぎを作る義務ってやつがありまして……

  • 40二次元好きの匿名さん24/03/13(水) 13:33:53

    >>39

    ガルザー「兄弟で争わないように王子は一人だけ作るぞ」→「双子誕生」とかありそう

  • 41二次元好きの匿名さん24/03/13(水) 21:35:29

    ビゼロムの対外政情も結構不安定なのね
    まあ国を二分する弟との王位争いに有力諸侯の謀叛と続けば周辺国に付け込まれるわな

  • 42二次元好きの匿名さん24/03/13(水) 22:14:32

    第2弾で「キングにはプロモーション出来ねーよ!」
    第3弾で「ファミリーが殺しにくるカーじゃねーか!」
    だから家族が狂ってる王だよね

  • 43二次元好きの匿名さん24/03/14(木) 08:12:58

    今日の昼食はバジルソーセージにしよう

  • 44二次元好きの匿名さん24/03/14(木) 17:40:25

    エンリケ(弟豚のソーセージ出した人)が長男でなかったら本当に狂王になってたという

  • 45二次元好きの匿名さん24/03/15(金) 02:46:51

    初登場回でも大会の中でとはいえ、明確に自分の命を狙ってきたギメルを許すどころか3位として表彰するぐらいには器が大きいからなガルザー様
    なんだかんだ賢王

  • 46二次元好きの匿名さん24/03/15(金) 10:27:59

    このレスは削除されています

  • 47二次元好きの匿名さん24/03/15(金) 10:30:05

    ガルザー絡みの話はある意味普通に読みやすい面白さあるよね
    トンチキでお騒がせだけど理性もあるというかギャグマンガのキャラ造形の範疇

  • 48二次元好きの匿名さん24/03/15(金) 10:41:58

    チンゴスマンこいつ王がジャム食べてからこの話するために最後の最後まで待機しててしかもその間自分はちゃんとジャム食ってないのヤベえよ
    こいつほんまこいつ…

  • 49二次元好きの匿名さん24/03/15(金) 18:59:26

    >>48

    どうせ煮詰まる怪談のとっておきのパンチラインってわけか・・・

  • 50二次元好きの匿名さん24/03/15(金) 22:54:52

    >>47

    家臣からの忠誠は厚いし、元は賢王だったんだろうな

  • 51二次元好きの匿名さん24/03/16(土) 07:46:17

    >>50

    狂王とは言うけど一応部下からの進言は聞き入れたり妥協したりするからな

    弟との血みどろの王家継承争いに勝てたのも頷ける

  • 52二次元好きの匿名さん24/03/16(土) 08:55:19

    単行本2巻を買うんだ おまけページにガルザーシリーズの人物設定があるぞ

  • 53二次元好きの匿名さん24/03/16(土) 15:26:39

    >>49

    煮詰まる(ジャム)

    とっておき(保存食)

    パンチライン(落ち→下げ→食べてないので下げる)

    誰が気づくかそんなこと

  • 54二次元好きの匿名さん24/03/17(日) 01:53:19

    ほしゅ

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています