- 1二次元好きの匿名さん24/03/10(日) 19:11:02
- 2二次元好きの匿名さん24/03/10(日) 19:12:10
- 3二次元好きの匿名さん24/03/10(日) 19:12:38
すげー綺麗な対比でシャルルマーニュがメインの理由がストンとわかった
- 4二次元好きの匿名さん24/03/10(日) 19:13:30
- 5二次元好きの匿名さん24/03/10(日) 19:13:39
たぶんテラリン書いた本人じゃねえかな!?
- 6二次元好きの匿名さん24/03/10(日) 19:16:38
シャルルがそりゃ主人公になるわって境遇だった。シラノお前月の聖杯戦争でろ
- 7二次元好きの匿名さん24/03/10(日) 19:18:02
- 8二次元好きの匿名さん24/03/10(日) 19:24:00
己の願いのため人類史に害となる特異点を作ってカルデアが解決しに行ってカルデアに諭されるのが一般的だがシラノはそうじゃないもんな
- 9二次元好きの匿名さん24/03/10(日) 19:24:08
結末を変えたいと願ったあたりはFateルートのアルトリアっぽくもあるのか
- 10二次元好きの匿名さん24/03/10(日) 19:26:20
初期アルトリアさんの対比は多分たまたまだけど今のシラノみたいな絶望には陥ると思う…
- 11二次元好きの匿名さん24/03/10(日) 19:31:10
めちゃくちゃ困難な特異点かつシャルルの対比ですごく感情を揺さぶられた
- 12二次元好きの匿名さん24/03/10(日) 19:32:16
初期アルトリアも自分の望みで人類史にすごく迷惑かかりますと解ったら落ち込むよ
- 13二次元好きの匿名さん24/03/10(日) 19:34:42
実在シラノさんはモデルになった人物であってシラノ・ド・ベルジュラックの作者ではないからいまシナリオ中にやってる劇も二次創作みたいなもんなんだよな・・・
- 14二次元好きの匿名さん24/03/10(日) 19:39:37
明確にどっちのアーサーも、人理に迷惑がかかるって明言されてるからな…。その上で穏やかな終わりにならないとか絶望するわ
- 15二次元好きの匿名さん24/03/10(日) 19:48:31
現実が強すぎて幻想が召喚される余地がないのがシャルルマーニュだもんな
- 16二次元好きの匿名さん24/03/10(日) 20:05:23
実在シラノさんは結婚して円満な夫婦生活送った類いの人でもないから
ロクサーヌとくっついた!幸せハッピーエンド!完
されても(そうかな…そうかな…)ってなってるのもあるんじゃないか - 17二次元好きの匿名さん24/03/10(日) 20:06:03
そうだ、そうだった…
カール大帝としての逸話が強すぎて本来なら召喚されることがありえないのがシャルルマーニュだったね… - 18二次元好きの匿名さん24/03/10(日) 20:07:50
もう、らぶらぶはぁとシラノ・ド・ベルジュラック(本物)石像を立てようぜ
- 19二次元好きの匿名さん24/03/10(日) 20:11:08
それの様な悪魔合体させたタイトルだとシラノさんが女性として産まれ幸せな生涯送った特異点を創り出したみたいにも聞こえる
- 20二次元好きの匿名さん24/03/10(日) 20:17:32
でもシェイクスピアによって史実伝承じゃ素直にハッピーエンドなのにバッドエンド改変された人物結構居るし多分その人達も「納得行かねぇよなァ!」の精神は持ち合わせてると思うよ
シラノさんは真面目だね… - 21二次元好きの匿名さん24/03/10(日) 20:19:17
おうカルデアだけで被害者の会やってかなり豪華な顔ぶれになるな!
- 22二次元好きの匿名さん24/03/10(日) 20:25:01
ぱっと思いつくのはクレオパトラ、ジャンヌかな
あと魔改造されたオベロン
(被害者の会 - 23二次元好きの匿名さん24/03/10(日) 20:25:34
バッド後付け改変でカルデアで有名どころさんてラーマ?
- 24二次元好きの匿名さん24/03/10(日) 20:30:39
聖杯は人に迷惑かけるためにあるもんな
- 25二次元好きの匿名さん24/03/10(日) 21:29:23
本当は物語のシラノにとってのハッピーエンドを見てみたい!
でもシラノの物語はあの結末だから名作なわけで…
うーん、じゃあ作者の納得するハッピーエンドを聖杯にお願いしようかな
そんなのあるわけないやーん!特異点になって人理に迷惑かけちゃった!?ごべーーーん!!!
なんか人間臭いというか、憎めないなシラノさん - 26二次元好きの匿名さん24/03/10(日) 22:16:13
- 27二次元好きの匿名さん24/03/10(日) 22:23:34
いいキャラしてるよね
人気になりそう(シコスレから目を逸らしながら) - 28二次元好きの匿名さん24/03/10(日) 22:28:52
自分がやっちまったこと理解してる上でカルデア来る前に30回も試行錯誤しながらどうにかしようとやり続けてたのがなあ 苦しかっただろこれ…
- 29二次元好きの匿名さん24/03/11(月) 02:50:52
- 30二次元好きの匿名さん24/03/11(月) 03:19:06
付け足しに付け足しを重ねて違法建築状態になってる神話勢や物語が史実と融合してる円卓みたいに古くないのが難しいんだろうなシラノ
シラノのほぼ同世代(実在のシラノは1619年生で『ドン・キホーテ』は前編が1605年、後編が1615年出版)の創作出身、騎士道を志して行動したドン・キホーテが特異点に選出されたのは騎士たらんとした人生と夢から醒めた終わりが参考になるからだろうか - 31二次元好きの匿名さん24/03/11(月) 03:33:22
- 32二次元好きの匿名さん24/03/11(月) 04:27:35
シナリオでは出なくても本人シラノの行動には反映されてるかも
あまりロクサーヌについて脚本いじってないとことか見るに本人シラノに戯曲シラノほどロクサーヌには設定以上の興味はなさそう
手紙の代役から始まった三角関係より1人の女を巡って結ばれてしまった相入れない2人の男同士の奇妙な関係にかなり力を入れてる描写が多いように取れる
騎士ものだから恋愛は入るけどクリスチャンとロクサーヌは結ばれてもシラノのハッピーエンドはあり得るようには出来るかもしれない余地はある
天草と違って自分の願いの叶え方は聖杯に申告出来るがやっぱりそれは駄目って考えちゃったのが覚悟ガン決まりじゃない一般人メンタルしてて好きだよシラノ
- 33二次元好きの匿名さん24/03/11(月) 04:39:41
- 34二次元好きの匿名さん24/03/11(月) 06:15:01
そもそも自分でも思いつかない自分が納得する話を自分で脚本してるってのが無茶すぎるんだよな…
脚本を外部委託して納得するものが出来るかって言うとそれもまた難しいんだろうけど… - 35二次元好きの匿名さん24/03/11(月) 06:58:28
聖杯に演算予測を言ってくれるSiriを内臓しといて…
- 36二次元好きの匿名さん24/03/11(月) 18:57:56
ほ
- 37二次元好きの匿名さん24/03/11(月) 22:54:14
しゅ
- 38二次元好きの匿名さん24/03/12(火) 09:33:56
真逆だけど似た者同士なとこ触れてくれたな
- 39二次元好きの匿名さん24/03/12(火) 09:42:53
まさか同姓同名の赤の他人が現れるとは思ってなかったろうなぁ…偽名だけど…
- 40二次元好きの匿名さん24/03/12(火) 21:30:26
- 41二次元好きの匿名さん24/03/12(火) 21:32:02
- 42二次元好きの匿名さん24/03/13(水) 01:24:47
- 43二次元好きの匿名さん24/03/13(水) 11:53:16
作家鯖枠あるしその絡みでなんとかまたむ見たい
- 44二次元好きの匿名さん24/03/13(水) 12:40:59
実在の自分なんて…とは言ってたが西洋フランス剣豪なんて美味しい題材はけっこう鯖として使い勝手良い類いの存在だと思うんだけどねぇ