- 1二次元好きの匿名さん24/03/10(日) 19:13:43
- 2二次元好きの匿名さん24/03/10(日) 19:17:26
- 3二次元好きの匿名さん24/03/10(日) 19:18:10
えっえっえっ
- 4二次元好きの匿名さん24/03/10(日) 19:18:36
- 5二次元好きの匿名さん24/03/10(日) 19:19:18
義務教育の敗北を感じますね…
- 6二次元好きの匿名さん24/03/10(日) 19:19:53
- 7二次元好きの匿名さん24/03/10(日) 19:20:38
マジの幻を超えた幻の存在なのはルールで禁止スよね
- 8二次元好きの匿名さん24/03/10(日) 19:21:04
それ以前の問題ですよね
- 9二次元好きの匿名さん24/03/10(日) 19:21:36
もしかして飛鳥文化アタックを知らないタイプ?
- 10二次元好きの匿名さん24/03/10(日) 19:21:42
- 11二次元好きの匿名さん24/03/10(日) 19:22:24
- 12二次元好きの匿名さん24/03/10(日) 19:22:39
取材協力や参考資料がなんの役に立ったのか教えてくれよ
- 13二次元好きの匿名さん24/03/10(日) 19:23:01
どないする?まあ(話が面白けりゃ)エエやろ
- 14二次元好きの匿名さん24/03/10(日) 19:23:08
- 15二次元好きの匿名さん24/03/10(日) 19:23:40
- 16二次元好きの匿名さん24/03/10(日) 19:23:51
- 17二次元好きの匿名さん24/03/10(日) 19:24:22
というか偉人どころか聖人も大概意味分かんないんスけど
いいんスか これ - 18二次元好きの匿名さん24/03/10(日) 19:24:24
- 19二次元好きの匿名さん24/03/10(日) 19:25:00
- 20二次元好きの匿名さん24/03/10(日) 19:25:41
- 21二次元好きの匿名さん24/03/10(日) 19:25:54
まぁ気にしないで、所詮は天皇家ageのために作られた実在しない人物ですから(一応モデルはいるけど)
- 22二次元好きの匿名さん24/03/10(日) 19:25:57
いいや聖徳太子はなんか知らんけど聖人なので300歳まで生きてたことになっている
- 23二次元好きの匿名さん24/03/10(日) 19:27:43
主人公が歴史系の院生だった意味が最後までなかったと思うのは俺なんだよね
研究テーマも荘園についてあれこれって小学生並の事しか言わなかったし歴史に興味を持った小学生とかでも良かったんじゃないスか - 24二次元好きの匿名さん24/03/10(日) 19:27:47
- 25二次元好きの匿名さん24/03/10(日) 19:28:15
- 26二次元好きの匿名さん24/03/10(日) 19:28:21
ソースチェックがマジでガバガバを超えたガバガバだからそもそも話半分でも信用に値すると思っていない
- 27二次元好きの匿名さん24/03/10(日) 19:28:28
おそらく歴史の改編が行われていると思われるが…
- 28二次元好きの匿名さん24/03/10(日) 19:28:43
参考文献がかわいそう…
- 29二次元好きの匿名さん24/03/10(日) 19:29:05
歴史系の漫画のくせに山川すら読んでいないのは好感がもてない
- 30二次元好きの匿名さん24/03/10(日) 19:29:29
ウム、恐らく太子の業績の大半は馬子の業績を記録滑りしたものなんだなァ…
- 31二次元好きの匿名さん24/03/10(日) 19:30:06
おそらく作者は民明書房を参考にしたと思われるが…
- 32二次元好きの匿名さん24/03/10(日) 19:30:44
こんなものを受けとる編集がかわいそうを超えたかわいそう
口出しなんてする必要もないんじゃないっスかね - 33二次元好きの匿名さん24/03/10(日) 19:30:52
- 34二次元好きの匿名さん24/03/10(日) 19:31:04
まあ気にしないでバキのピクルもジュラ紀から白亜紀滑りしましたから
- 35二次元好きの匿名さん24/03/10(日) 19:31:07
えっ聖徳太子非実在人物なんですか ワシめっちゃ十七条憲法と冠位十二階制定して遺言に「世間虚仮、唯仏是真」とか言った人って習ったんすけど
- 36二次元好きの匿名さん24/03/10(日) 19:31:43
- 37二次元好きの匿名さん24/03/10(日) 19:32:08
- 38二次元好きの匿名さん24/03/10(日) 19:33:50
どうして歴史漫画を描いたの?
全く歴史に興味ないのになぜ… - 39二次元好きの匿名さん24/03/10(日) 19:34:00
編集の側でもうこの原作者はダメや見捨てようという判断をしたんじゃねえかと思ってんだ
- 40二次元好きの匿名さん24/03/10(日) 19:34:41
- 41二次元好きの匿名さん24/03/10(日) 19:34:58
ガチだよ というかギャグ漫画日和の歴史知識はガチだよ
- 42二次元好きの匿名さん24/03/10(日) 19:35:30
聖徳太子はやらなくても厩戸皇子は習うと思われるが…
- 43二次元好きの匿名さん24/03/10(日) 19:36:00
えっ
流石に作中で平安時代の人物にした理由くらいは説明してるんじゃないのん? - 44二次元好きの匿名さん24/03/10(日) 19:36:04
これ原作と別なんスね、余計に可哀想なことになってないっスか
- 45二次元好きの匿名さん24/03/10(日) 19:37:22
あざーす ふうん中央集権ってのは厄介なんだな 記録を歪めるのは未来人が大変になるのん
- 46二次元好きの匿名さん24/03/10(日) 19:37:51
お言葉ですが当時の蘇我家の権勢を考えるなら馬子の業績を簒奪して厩戸皇子に移し替えた結果が聖徳太子であると考えた方がよほど合理的ですよ
- 47二次元好きの匿名さん24/03/10(日) 19:40:00
ウム…正直聖徳太子は功績を奪って創られた神格化の一種だと感じるんだなァ
まあこの作者には微塵も関係ないからバランスは取れてるんだけどね - 48二次元好きの匿名さん24/03/10(日) 19:40:53
仏教徒に個人ガ菩薩ニナルナンテ論理的ジャナイヤンケとか言わせた挙げ句数ページ後にヤッパ菩薩ヤッタヤンケはなんというかもうギャグ以下の何かなんだよね
- 49二次元好きの匿名さん24/03/10(日) 19:43:02
おそらく敢えて聖徳太子を平安人にしてツッコミ待ちすることで読者の歴史認識を啓蒙する崇高な意図があったと思われるが…
- 50二次元好きの匿名さん24/03/10(日) 19:44:13
原作者めんどくさそうな人だしスルーされてるのかもしれないね
- 51二次元好きの匿名さん24/03/10(日) 19:44:21
- 52二次元好きの匿名さん24/03/10(日) 19:44:41
歴史漫画描くなら調べるべきだろ えーっ
- 53二次元好きの匿名さん24/03/10(日) 19:45:45
日本仏教の知識のガバさが出ていますね
- 54二次元好きの匿名さん24/03/10(日) 19:46:01
- 55二次元好きの匿名さん24/03/10(日) 19:46:18
- 56二次元好きの匿名さん24/03/10(日) 19:46:43
あと偶像崇拝やめんかいボケーッって言ってる対象がオタクの推し活だからズレてると思うのは俺なんだよね
もしかして揶揄で言われてる儲をマジで捉えてるタイプ?それを聖徳太子に言わせるのが余計にアレだし - 57二次元好きの匿名さん24/03/10(日) 19:46:48
もしかして名前を間違えてるだけで、平安時代の偶像崇拝を嫌ってる聖人の話なんじゃないスか
ワシは誰のことかわからんのやけどな - 58二次元好きの匿名さん24/03/10(日) 19:47:18
というか何でテンション下がると聖徳太子になるのん…?関係無いと思われるが…
- 59二次元好きの匿名さん24/03/10(日) 19:47:49
- 60二次元好きの匿名さん24/03/10(日) 19:48:26
何をやっても因習村へ帰結する原作のことを考えるとこればっかりは編集が変に口出ししない方が賢明だと思ってんだ。
後の作品で自分のことで何をぶち撒けられるか分かったものじゃないでしょう? - 61二次元好きの匿名さん24/03/10(日) 19:48:28
- 62二次元好きの匿名さん24/03/10(日) 19:48:34
- 63二次元好きの匿名さん24/03/10(日) 19:49:01
>>59少なくともあの世界の現実にいた人なのは設定からして確定ェなんだ…すまない…
- 64二次元好きの匿名さん24/03/10(日) 19:49:05
面白くないですね🍞
- 65二次元好きの匿名さん24/03/10(日) 19:49:33
- 66二次元好きの匿名さん24/03/10(日) 19:50:01
- 67二次元好きの匿名さん24/03/10(日) 19:50:02
聖にも徳にも太にも犬にも子にも失礼を超えた失礼だからやめてくれってなるね
- 68二次元好きの匿名さん24/03/10(日) 19:50:54
というかこの作者推しのために生きるみたいな漫画描いてなかったっスか…?
アイドル的なのって偶像崇拝と似たようなもんなんスけど - 69二次元好きの匿名さん24/03/10(日) 19:51:35
- 70二次元好きの匿名さん24/03/10(日) 19:52:06
- 71二次元好きの匿名さん24/03/10(日) 19:52:27
もしかして聖徳太子や秦氏が実は景教だって信じてるタイプ?
- 72二次元好きの匿名さん24/03/10(日) 19:52:44
一から十までにわかにしても変な間違え方するフルコンタクト歴史とか知らないし興味ないし描くにあたって調べもしない作者なんだよね、すごくない?
- 73二次元好きの匿名さん24/03/10(日) 19:54:01
鳥……トマト……教……
- 74二次元好きの匿名さん24/03/10(日) 19:54:45
仮にウィキペディアの情報だけで書いてもこうはならないんだよね逆にすごくない?
- 75二次元好きの匿名さん24/03/10(日) 19:55:12
変な所は知ってるって言ってもね
そもそも知識が歯抜けどころか基礎すらないから適当書いてるだけでも違和感がないの
知識不要って…もう滅茶苦茶だな - 76二次元好きの匿名さん24/03/10(日) 19:55:40
- 77二次元好きの匿名さん24/03/10(日) 19:55:56
500億歩譲って興味ない調べないとしても、聖徳太子が平安人は常識の範囲内でおかしいやろがあーーーーっ
- 78二次元好きの匿名さん24/03/10(日) 19:58:02
厩戸皇子が皇太子だから普通に太子っスね
- 79二次元好きの匿名さん24/03/10(日) 19:58:03
なんでこんなモンスターが生まれたんスかね?
- 80二次元好きの匿名さん24/03/10(日) 19:58:06
そもそも聖徳太子はいないんじゃねえかって説すらあるぐらいなんだ
- 81二次元好きの匿名さん24/03/10(日) 19:58:26
待てよ 日本人なら工ホバの証人の可能性が高いんだぜ
- 82二次元好きの匿名さん24/03/10(日) 20:02:41
- 83二次元好きの匿名さん24/03/10(日) 20:05:54
ほいだら今から200年前に生まれた徳川13代将軍家定を現代人として扱ってもらおうかあーーん?
- 84二次元好きの匿名さん24/03/10(日) 22:43:45
- 85二次元好きの匿名さん24/03/10(日) 23:07:07
マジで歴史知らない中学生とかは同じような時代間違いするんだよね
◇この歴史漫画を描いてる大人がやらかした間違いは……? - 86二次元好きの匿名さん24/03/10(日) 23:09:01
もちろんめちゃくちゃ義務教育の敗北
- 87二次元好きの匿名さん24/03/10(日) 23:20:05
どうしてこの知識の無さで歴史モノやろうとしたの?
歴史好きどころか中学の社会の時間も寝てそうなレベルなのに何故…? - 88二次元好きの匿名さん24/03/11(月) 00:05:41
- 89二次元好きの匿名さん24/03/11(月) 00:09:20
- 90二次元好きの匿名さん24/03/11(月) 00:11:07
- 91二次元好きの匿名さん24/03/11(月) 00:16:53
もしかしてこの漫画に1番愚弄されているのは参考資料に載せられた文献なんじゃないスか?
- 92二次元好きの匿名さん24/03/11(月) 00:18:40
そういや日和の皇帝がタコだったと言うのも侵略者宇宙人のニセモノであって
本物は別にちゃんといるオチなんだよね - 93二次元好きの匿名さん24/03/11(月) 00:19:51
作者より圧倒的に歴史に詳しいであろう人間がチラホラいるのが最高に悲哀を感じますね
まっ平安云々に関しては詳しい以前の話なんだけどね - 94二次元好きの匿名さん24/03/11(月) 00:21:40
つーか…その…気になってたんスけど
具体的な菩薩だの如来だのがちゃんと決まって存在する世界観でザックリと部下が「仏くん」なのってなんか気持ち悪くないスか?
勇者ヨシヒコみたいに仏って概念が上位存在の総称的にザックリしてるのならまだわかるんだよね - 95二次元好きの匿名さん24/03/11(月) 00:28:38
其処ら辺は宗派によって色々違うんだけど「仏」というのは仏法の修行者も含むんだ
一般的なイメージとしては仏陀を始めとした如来や菩薩なんだけど現世で修行に励む者も立派な仏なんだよね
ま、この作者がそんな事知ってるとも思えないからバランスもへったくれも無いんだけどね
- 96二次元好きの匿名さん24/03/11(月) 00:47:41
偉人をディスりまくるだけでも割と危ない橋だったのに実在したエピソードを活かした話作りすらしていないんだ
その結果偉人と同じ名前の誰なのか分からないオッサンがひたすら弄られてるという意味不明な状況に陥ったんだ
しかも主人公サイドも普通に不快指数がMAXだしコロナ禍を応援と銘打ってお出しされたのがこれなんだ
どうしてこの糞と小便をブレンドした漫画をツイッターとかに載せずにジャンプに載せたの?本当になぜ? - 97二次元好きの匿名さん24/03/11(月) 11:13:08
あの…このスレ読んでるだけでスレ画の数百倍有益な歴史知識を学べるんスけど…いいんスかこれ
- 98二次元好きの匿名さん24/03/11(月) 11:26:34
安倍晴明か光源氏でも出したかったんスか?
- 99二次元好きの匿名さん24/03/11(月) 22:43:53
保守
- 100二次元好きの匿名さん24/03/11(月) 22:52:30
しゃあけど厩戸皇子が死んだ時点で既に金石文を刻んだ仏像が作られて、死を記録した織物が現代まで残される程度には信仰が固まっとったわっ
日本古代史で最も重要とされる記紀の年を否定する一次資料が残っているなんて刺激的でファンタスティックだろ?