- 1二次元好きの匿名さん24/03/10(日) 20:22:00
- 2二次元好きの匿名さん24/03/10(日) 20:29:51
前スレの続きなんだけど
雨御前に太宰が対抗できる余地ってあるのかな?
雨御前で刺されたら太宰も死ぬし55minutesを見た感じ異能による巻き戻りとかには対応出来なさそうだし - 3二次元好きの匿名さん24/03/10(日) 22:13:11
乱歩さんって頭脳面は凄いけど戦闘力全然ないからvs双黒だと微妙だったりする?
- 4二次元好きの匿名さん24/03/10(日) 22:45:23
- 5二次元好きの匿名さん24/03/10(日) 23:14:23
このレスは削除されています
- 6二次元好きの匿名さん24/03/10(日) 23:14:49
雨御前で中也切った場合は普通に過去に戻るのかな
多分戻るんだろうな
何だか太宰さんが異能に影響受けてるのが変な感じする - 7二次元好きの匿名さん24/03/10(日) 23:28:05
- 8二次元好きの匿名さん24/03/10(日) 23:37:09
- 9二次元好きの匿名さん24/03/11(月) 00:03:57
- 10二次元好きの匿名さん24/03/11(月) 00:19:53
雨御前が何を切るかにもよるけど、改変そのものには巻き込まれるよ
時空渡りそのものは異能だけどそれによる改変はただの現象だから無効化の対象にはならない
だけど55の時も敦が未来の記憶があるのをすぐに見破った察しの良さを考えると、初見殺しで仕留めきれなければ次に刃がどこから来るのか太宰に全部予測立てられて対策されて福地が詰まされる可能性ある
- 11二次元好きの匿名さん24/03/11(月) 01:58:33
- 12二次元好きの匿名さん24/03/11(月) 08:11:03
誰か強力な異能者とのコンビならアリなんじゃない?
- 13二次元好きの匿名さん24/03/11(月) 17:18:27
確かそんな感じ
- 14二次元好きの匿名さん24/03/11(月) 21:43:37
- 15二次元好きの匿名さん24/03/11(月) 22:40:06
- 16二次元好きの匿名さん24/03/11(月) 22:59:39
- 17二次元好きの匿名さん24/03/12(火) 07:21:41
そっか、よく分かってなかったわ。サンクス。
- 18二次元好きの匿名さん24/03/12(火) 08:18:35
このレスは削除されています
- 19二次元好きの匿名さん24/03/12(火) 08:23:31
- 20二次元好きの匿名さん24/03/12(火) 16:43:03
- 21二次元好きの匿名さん24/03/12(火) 20:07:55
- 22二次元好きの匿名さん24/03/12(火) 22:26:57
- 23二次元好きの匿名さん24/03/13(水) 08:12:39
- 24二次元好きの匿名さん24/03/13(水) 13:16:27
- 25二次元好きの匿名さん24/03/13(水) 13:28:18
- 26二次元好きの匿名さん24/03/13(水) 16:14:44
だから異能無効化の太宰さんとのコンビが強いのかもしれないね
- 27二次元好きの匿名さん24/03/14(木) 00:28:32
- 28二次元好きの匿名さん24/03/14(木) 11:56:33
どれだけ時間があるかでも変わってきそうだよね
- 29二次元好きの匿名さん24/03/14(木) 17:19:44
決着がつくまでのほぼ無制限じゃない?
- 30二次元好きの匿名さん24/03/14(木) 21:38:56
ついでに人間失格相手にもまあまあ有利だよね
触れられたら発動できないだけだから無効化対策に労力割かなくて済む
ただ太宰は織田作と天衣無縫の強いところも弱いところも知り尽くしているだろうからそこが難点
- 31二次元好きの匿名さん24/03/15(金) 08:13:29
結構異能の挙動が分かりにくい事が多いね
異能の設定集みたいなの出ないかな - 32二次元好きの匿名さん24/03/15(金) 15:58:24
ら、ラブクラフト!
- 33二次元好きの匿名さん24/03/15(金) 16:00:43
ステゴロとチームで考えると大倉燁子とか?
- 34二次元好きの匿名さん24/03/15(金) 22:49:49
良く分からないけど、対双黒だと近接はキツイんじゃないかと思う
そもそも近づくことが割とリスキーな気がする、異能の発動条件が2人とも触れることだし - 35二次元好きの匿名さん24/03/16(土) 09:28:00
保守
- 36二次元好きの匿名さん24/03/16(土) 17:54:37
保守
- 37二次元好きの匿名さん24/03/16(土) 23:32:50
条野と鐵腸は本編では奇襲で中也に遅れを取ったけど、前衛を重力操作が効きにくい粒子化の条野、後衛を操ってる刀身を多少重くされても問題無さそうな鐵腸にして真っ向から戦えば中也一人には善戦できそう
ただ太宰もいると読めないんだよな…