- 1二次元好きの匿名さん24/03/10(日) 20:30:03
- 2二次元好きの匿名さん24/03/10(日) 20:37:02
- 3二次元好きの匿名さん24/03/10(日) 20:37:38
- 4二次元好きの匿名さん24/03/10(日) 21:29:40
- 5二次元好きの匿名さん24/03/10(日) 21:31:48
- 6二次元好きの匿名さん24/03/10(日) 22:11:07
- 7二次元好きの匿名さん24/03/10(日) 22:37:11
- 8二次元好きの匿名さん24/03/10(日) 22:59:36
- 9二次元好きの匿名さん24/03/10(日) 23:01:39
異種族レビュアーズ
エッチ方面の他種族の好みがバラバラで興味深い
たまに別方面で世界観や種族の掘り下げがある
異種族レビュアーズ 特別読切 / 原作:天原 作画:masha
#ニコニコ漫画異種族レビュアーズ 特別読切 / 原作:天原 作画:masha異種族娘がいる××!? 色んな意味で超キケンな最先端ファンタジーコメディ!!seiga.nicovideo.jp - 10二次元好きの匿名さん24/03/11(月) 00:00:01
- 11二次元好きの匿名さん24/03/11(月) 00:07:25
- 12二次元好きの匿名さん24/03/11(月) 01:54:39
表紙裏にビッシリ設定書いてあったり細かいよね
- 13二次元好きの匿名さん24/03/11(月) 09:29:17
女体盛りが魔力が食材に染み込むから(魔力関知できる種族には)絶品料理になってちゃんと意味があるのが好き
- 14二次元好きの匿名さん24/03/11(月) 13:56:19
- 15二次元好きの匿名さん24/03/11(月) 14:11:10
- 16二次元好きの匿名さん24/03/11(月) 18:18:17
蟲師とか好きだったな
- 17二次元好きの匿名さん24/03/11(月) 18:19:55
エログロいけど漫画版家畜人ヤプー
人体改造されて新人類と化した黄色人の生体の作り込みがマジで面白い - 18二次元好きの匿名さん24/03/11(月) 20:45:09
吸血鬼すぐ死ぬ
色々別の要素が強すぎて自分でもピンと来てなかったけど
吸血鬼用に血液パックの自販機があったり人間と吸血鬼の婚姻制度がちゃんと整備されてたり、社会で共存している解像度が高いのである意味条件に合ってるかなと
吸血鬼自体の生態にもくわしい - 19二次元好きの匿名さん24/03/11(月) 22:08:36
果ての星通信
ある日突然創造主の代理人として惑星の管理をやることになって~って話
ファンタジーじゃなくSFだけど異星人の文化や設定が独特で面白いよ
果ての星通信 | PASH UP!大学を卒業し、恋人との世界旅行を計画していたロシア人青年マルコ。プレゼントを用意して弾む気持ちで旅の準備をしていると突如、彼の体に異変が起き見知らぬ土地に転移してしまう。その土地で10年もの間、ある重要な”任務”をこなすことになったマルコの異星人交流譚。pash-up.jp - 20二次元好きの匿名さん24/03/12(火) 00:06:18
- 21二次元好きの匿名さん24/03/12(火) 00:41:33
- 22二次元好きの匿名さん24/03/12(火) 11:36:33
空想科学読本の怪獣の考察シリーズ好き
- 23二次元好きの匿名さん24/03/12(火) 15:28:21
- 24二次元好きの匿名さん24/03/12(火) 18:01:54
- 25二次元好きの匿名さん24/03/12(火) 18:32:54
- 26二次元好きの匿名さん24/03/12(火) 19:31:08
刺される淫魔くん
主人公達魔人が不死身なのに寿命を人間から取るのは、魔界の方に寿命があるからとか
魔人が人間と同じ言語なのは魔界娯楽無さ過ぎて人間に文明抜かされたからとか
色々凝ってて面白いよ!不老不死だけど情はある魔人達と人間との価値観の差と練られてて面白いよ!無料で読めるよ! - 27二次元好きの匿名さん24/03/12(火) 21:55:34
- 28二次元好きの匿名さん24/03/13(水) 09:47:32
保守
- 29二次元好きの匿名さん24/03/13(水) 14:52:07
異修羅.........
- 30二次元好きの匿名さん24/03/13(水) 21:53:25
設定よりキャラデザが凝ってる系かもしれないけどトリコの読み切りや世紀末リーダー伝たけしの頃からしまぶーモンスター考えるの上手いなって思ってたんでトリコの連載開始が楽しみだった
- 31二次元好きの匿名さん24/03/13(水) 22:14:30
鼻行類とか面白かった覚えあるけどマンガじゃないしな
- 32二次元好きの匿名さん24/03/14(木) 03:12:54
これ良いよね
作中にちょっと名前が出てきただけの星やキャラクターも表紙裏で解説されてたり作者が民俗学とか好きなのが分かる
個人的にはドールハウスの星の寄生虫を発見した研究者の伝記が好き
作中ではそんな大事じゃない話だけど、知ってると深みが出る
- 33二次元好きの匿名さん24/03/14(木) 07:41:36
ダンジョン飯にハマったなら同作者の短編集を読むといいよ
「竜の学校は山の上」が特におすすめ
ケンタウロスとか龍とか天使とかのファンタジー存在と現代的な日常との合わさり方が面白い
現実社会にいたらこうなるかな~みたいな感じ。日常もののノリで掘り下げていくのがまたいい
個人的には「竜のかわいい七つの子」には人魚も出てくるのでこっちもおすすめしたい
ダンジョン飯しかり九井作品は思考実験めいた面白みがあると思う - 34二次元好きの匿名さん24/03/14(木) 07:48:35
DnDとかTRPG系も漫画じゃないけどおもろいよ
- 35二次元好きの匿名さん24/03/14(木) 09:49:21
>>20どっちも肉体があるからこそ成り立つものだからな
- 36二次元好きの匿名さん24/03/14(木) 10:33:28
- 37二次元好きの匿名さん24/03/14(木) 16:40:58
- 38二次元好きの匿名さん24/03/14(木) 17:36:59
- 39二次元好きの匿名さん24/03/15(金) 01:03:08
- 40二次元好きの匿名さん24/03/15(金) 05:54:50
ただ体の構造も社会の文化様式も全く異なる集団が接触する世界観だからこそやりやすいネタでもあるからな……。
論調はキツめだけどよく引用されてる「女性の育児が辛くなっているのは男性社会の問題以上に女性同士の結び付きが弱まっているからではないか」とかは議論の叩き台として「じゃあどうすればそれを立て直しあるいは代替できるか」を考えるのに面白い主張だと思う。
- 41二次元好きの匿名さん24/03/15(金) 06:56:14
- 42二次元好きの匿名さん24/03/15(金) 14:40:04
- 43二次元好きの匿名さん24/03/15(金) 15:49:40
- 44二次元好きの匿名さん24/03/15(金) 22:18:53
- 45二次元好きの匿名さん24/03/16(土) 07:43:01
- 46二次元好きの匿名さん24/03/16(土) 10:02:36
- 47二次元好きの匿名さん24/03/16(土) 11:18:10
ここまででオカヤドの「モンスター娘のいる日常」が出てなかったので上げる次第
一枚絵での種族解説コーナーで体内構造なども描かれてるので本編と併せて楽しめると思われる。
カバー裏に載ってる場合も多いので、書籍での購入を是非とも。 - 48二次元好きの匿名さん24/03/16(土) 21:23:20
- 49二次元好きの匿名さん24/03/16(土) 22:22:11
打ち切り漫画だけどクロクロク好き
現代社会に溶け込んだ妖怪のあるあるネタが生々しくて読み切りの頃から面白かった
バトルに移行しようとして失敗したのが残念… - 50二次元好きの匿名さん24/03/16(土) 23:02:45
色んな星の色んな種族が出てくるのいいよね、結婚についてのそれぞれの価値観をキャンプファイヤーしながらワイワイ語ってる回好きだった
黄泉のツガイは入るかな?まだツガイとはなんぞやがそこまで明らかになってないけども、二対の設定バージョン豊富で好き
- 51二次元好きの匿名さん24/03/16(土) 23:55:15
- 52二次元好きの匿名さん24/03/17(日) 10:31:26
保守
- 53二次元好きの匿名さん24/03/17(日) 11:55:39
思弁進化ものとか読んでみれば?
SFものな上、漫画じゃないけど - 54二次元好きの匿名さん24/03/17(日) 21:14:55
- 55二次元好きの匿名さん24/03/18(月) 05:58:42
- 56二次元好きの匿名さん24/03/18(月) 17:11:58
- 57二次元好きの匿名さん24/03/18(月) 20:04:12
漫画版ナウシカはいいぞ
ポストアポカリプスだからジャンルはファンタジーではなくSFかもしれんが - 58二次元好きの匿名さん24/03/18(月) 22:55:08
- 59二次元好きの匿名さん24/03/19(火) 10:02:06
このレスは削除されています
- 60二次元好きの匿名さん24/03/19(火) 10:03:25
貼り付けミス。
魔法医レクスの変態カルテ - 元三大介 / Case1. スライム | くらげバンチ魔王が打ち滅ぼされ平和が訪れた世界で、診療所を営む魔法医のレクス。しかし運び込まれてくるのは、スライムで××したりマンイーターに××をつっこんだりする、世界より救いようのない患者たちばかりで!? 異世界ヘンタイ診療コメディ開幕!!kuragebunch.com生物や種族の設定とはちょっとずれるけどこのスレの漫画好きな人は魔法医レクスも気に入るかもしれない。
ファンタジー世界で凄腕魔術師の医者のところにスライムで異物挿入だのビキニアーマーの防寒対策だの淫紋の暴走だのちょっと変なトラブルが次々に舞い込んでくる話。
- 61二次元好きの匿名さん24/03/19(火) 11:32:48
- 62二次元好きの匿名さん24/03/19(火) 12:45:31
モンスター含めて世界観全体の作り込みが凄いのだと「ランドリオール」かなぁちょっと冊数が多いんだが……
- 63二次元好きの匿名さん24/03/19(火) 18:56:39
このレスは削除されています
- 64二次元好きの匿名さん24/03/19(火) 19:16:56
- 65二次元好きの匿名さん24/03/19(火) 20:02:00
- 66二次元好きの匿名さん24/03/19(火) 23:44:53
- 67二次元好きの匿名さん24/03/20(水) 02:17:48
- 68二次元好きの匿名さん24/03/20(水) 02:19:30
児童書扱いされてるけどデルトラクエストは何気にえげつないモンスターが多い
- 69二次元好きの匿名さん24/03/20(水) 09:16:51
- 70二次元好きの匿名さん24/03/20(水) 11:36:43
- 71二次元好きの匿名さん24/03/20(水) 12:56:21
- 72二次元好きの匿名さん24/03/20(水) 17:48:06
- 73二次元好きの匿名さん24/03/20(水) 19:10:57
- 74二次元好きの匿名さん24/03/20(水) 22:51:31
ぬらりひょんの孫作者のイリーガル・レア
絶滅危惧種になった幻獣を保護する為にバンパイアの主人公が密猟者やコレクターから幻獣を守るストーリーだけどカーバンクルとかケットシーとかマイナーな幻獣が多く登場する
昔の打ち切り漫画だけど結構印象に残ってる作品
[第1話]ILLEGAL RARE - 椎橋寛 | 少年ジャンプ+<完結済み>“違法稀少種(イリーガル・レア)”と呼ばれるも、その珍しさゆえに狩りの対象となる幻獣達。彼らを守るため、警察内に稀少種犯罪対策課が発足!犯罪都市・スカァシティを舞台に、新人職員の黒吸血鬼(ブラックヴァンパイア)・アクセルが躍動する――!!shonenjumpplus.com - 75二次元好きの匿名さん24/03/20(水) 23:47:08
- 76二次元好きの匿名さん24/03/21(木) 04:44:05
- 77二次元好きの匿名さん24/03/21(木) 09:55:15
- 78二次元好きの匿名さん24/03/21(木) 15:45:06
- 79二次元好きの匿名さん24/03/21(木) 20:26:07
- 80二次元好きの匿名さん24/03/21(木) 23:32:54