釘宮 vs ドラゴンマルガム

  • 1二次元好きの匿名さん24/03/10(日) 23:09:51

    どちらもレベルナンバー10を取り込んでいるけどみんなはどっちの方が強いと思う

  • 2二次元好きの匿名さん24/03/10(日) 23:11:19

    >>1

    ドラゴンマルガムは金マルガムだけど、ウィザードマルガムは中身が中身だからな…

    案外、良い勝負は出来るんじゃない?

  • 3二次元好きの匿名さん24/03/10(日) 23:13:10

    やったことの規模考えると釘宮の方が強そう

  • 4二次元好きの匿名さん24/03/10(日) 23:13:54

    ただでさえ強いのに周囲一帯規模の吸収強化とかできるからなぁ

  • 5二次元好きの匿名さん24/03/10(日) 23:14:03

    中身の強さだと釘宮の方が上だろうしなぁ

  • 6二次元好きの匿名さん24/03/10(日) 23:14:33

    >>2

    錬金術師の本体性能なら釘宮が推定3位にはいるからなあ

    他属性の錬成を初披露したのもこいつだし

  • 7二次元好きの匿名さん24/03/10(日) 23:16:24

    釘宮の経験値が凄いので釘宮が勝つ
    原初のケミー誕生よりも前から打倒英寿目指してた男だぞ

  • 8二次元好きの匿名さん24/03/10(日) 23:16:52

    たぶんドラゴン

    まず金>銀という感じでマルガムが強い上に始祖のケミー故に強いドラゴロナスを取り込んだのが黄金マルガムだから銀素体な上に取り込んだレベルナンバー10のクロスウィザードもドラゴロナスのあとから生まれたケミーだしそもそも釘宮の場合グリオンより普通の赤のランクの錬金術師だから普通に戦ったらドラゴンマルガムのほうが勝つと思う

  • 9二次元好きの匿名さん24/03/10(日) 23:18:05

    ケミー自体はドラゴナロスが上だけど中身の性能でイーブンってことか

  • 10二次元好きの匿名さん24/03/10(日) 23:24:32

    金になるのって禁術の古代錬金術だと考えると禁術なしにあそこまで強いからくぎゅの素質はかなりあると思う

  • 11二次元好きの匿名さん24/03/10(日) 23:27:47

    ウィザードマルガムの鎖ってギーツⅨ拘束できるレベルだからウインドに力負けするドラゴンマルガムだと対処できないかも
    なんでギーツⅨを拘束できるんだよ

  • 12二次元好きの匿名さん24/03/10(日) 23:28:05

    素体性能 釘宮>ドラゴン

    ケミー性能 釘宮<ドラゴン

    だからホントにイーブンに感じるわ、ガチで戦ったら本当にわずかな差をつかみきれるかで勝敗変わりそう

  • 13二次元好きの匿名さん24/03/10(日) 23:35:27

    ウィザードマルガムvsドラゴンマルガムならドラゴンが勝つけど中身のくぎゅが強いからまーじでわからんな

  • 14二次元好きの匿名さん24/03/10(日) 23:41:30

    >>11

    俺の妄想だけど

    映画の黒狐見る限り神様になった英寿の力の源って人々の願いだから

    悪魔ゲームでみんなを眠らせて供給源を絶ったと解釈している

  • 15二次元好きの匿名さん24/03/10(日) 23:46:28

    ウィザードマルガムがマジェードに負けたのも相性が悪かったからだしな~

    実際にやってみないと分からんわ

  • 16二次元好きの匿名さん24/03/10(日) 23:48:39

    >>14

    それに加えて事前にギラギラを消費させてる状態だからね

    神様になったからとはいえギラギラのリソースが無限になったわけではないし

    釘宮の策略がかなり凄かったと捉えるべきだな

  • 17二次元好きの匿名さん24/03/10(日) 23:49:28

    もう面倒だし中身くぎゅのドラゴンマルガム作ろうぜ

  • 18二次元好きの匿名さん24/03/10(日) 23:49:32

    スペックならドラゴンが勝つがやばくなったらウィザードマルガムの吸収ギーツキラー化もあるから先に殺ったほうが勝つ

  • 19二次元好きの匿名さん24/03/10(日) 23:50:42

    ドラゴンマルガムが仮面ライダー3タテしたから地味にギーツナインの株も護られたのかそういや…

  • 20二次元好きの匿名さん24/03/10(日) 23:53:26

    どっちも仮面ライダー複数相手取れるスペックなの改めてレベルナンバー10やべーな…

  • 21二次元好きの匿名さん24/03/10(日) 23:56:13

    レベルナンバー10の株があがるたびに風雅おじさんもバグるしさらに10年前に風雅おじさんと戦ってよく生き延びれたなグリオン様!?ってなる

  • 22二次元好きの匿名さん24/03/10(日) 23:57:44

    このレスは削除されています

  • 23二次元好きの匿名さん24/03/10(日) 23:57:49

    >>17

    実際今からくぎゅ釈放して刺客として放ったら宝太郎たち詰むよね

    レベル10を渡せばウインドの足止めくらいはできそう

  • 24二次元好きの匿名さん24/03/10(日) 23:59:14

    >>20

    まあ、ウィザードマルガムに関しては釘宮の策略込みだから

    ギーツⅨには戦闘では押され気味だったし

    それにしたってガッチャード、バッファ、ヴァルバラドをまとめて圧倒するのはやばすぎる

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています