- 1二次元好きの匿名さん24/03/11(月) 01:19:59
- 2二次元好きの匿名さん24/03/11(月) 01:20:50
いくらなんでも多過ぎる
- 3二次元好きの匿名さん24/03/11(月) 01:22:02
チョビヒゲ「今すぐその兵力ベルリンに連れてきてくれない?シュタイナーの代わりで良いから」
- 4二次元好きの匿名さん24/03/11(月) 01:29:12
取り敢えず近くの学園?とやらに聞いたがここはキヴォトスという街??で彼女ら学生が統治している街らしい・・・ますます訳がわからなくなってきた鉄道が消えたと思ったら何か変な街に飛ばされたなどと・・・しかも子供達で行政とは・・・
部隊の内容dice1d3=1 (1)
1.色んな所から来た寄せ集めの雑兵集団
2.国防軍最後のまともな戦力だった
3.本来シュタイナーの指揮下に入る予定だった
この部隊の指揮官の忠誠心dice1d100=68 (68) (高い程第3帝国を忠実)
避難民は一緒にdice1d2=2 (2)
1.居る
2.居ない
接触した学園dice1d5=2 (2)
1.ゲヘナ
2.トリニティ
3.ミレニアム
4.赤冬
5.(まさかの)アビドス
- 5二次元好きの匿名さん24/03/11(月) 01:32:43
ベルリンの戦いに投入するために西部戦線から引き抜かれた部隊か?
史実でも結構いたらしいね
そしてトリニティかあ…
ヘイローないと生き残るの厳しそうな世界だが大丈夫かね
ベルリンとどっちがマシなのやら
あっちはドイツ降伏まで生き残れば(捕虜収容所に送られる可能性も否定できんが)安全だがこっちは銃撃戦が永遠に続いてる世界だし - 6二次元好きの匿名さん24/03/11(月) 01:36:49
(しかし・・・偵察部隊が『英国人の戦車』を見かけたという報告が来ていたが彼女らを信用して良いのか・・・)
取り敢えず私達は・・・dice1d4=1 (1)
1.もっと情報を集めるか
2.物資が乏しいので確保しに行くか
3.私達の為の「ライヒ」、『キヴォトスィ国家高等弁務官区』を樹立する!!その為に動くぞ!!!
4.祖国へ帰る為の手段考えるべさ・・・
兵の装備
戦車dice1d60=33 (33) 両
装甲車dice1d150=56 (56) 両
トラックdice1d200=182 (182) 両
稼働率dice3d100=82 70 20 (172) %(左から戦車装甲車トラックの順)
物資の量dice1d100=22 (22) %
兵の士気dice1d100=46 (46) %
- 7二次元好きの匿名さん24/03/11(月) 01:42:56
戦車の主力
dice1d4=3 (3)
1.・・・博物館からも持ってきたから雑多()だ
2.信頼と安心のⅣ号戦車後期長砲身型
3.Ⅴ号のG型中心に悪くはない編成
4.いつ壊れても文句言えないⅥ号戦車しか居ないよぉ!!
兵の士気が割りと低めな理由dice1d4=1 (1)
1.ホームシックと栄養不足
2.ライフルや機関銃の弾がまるで足りない
3.武装親衛隊と国防軍の合同部隊なのでいがみ合いが絶えない
4.意味不明な状況に困惑している
- 8二次元好きの匿名さん24/03/11(月) 01:44:06
1945年で西部戦線を行軍中となると故モーデル元帥のB軍集団残余なのかな?
- 9二次元好きの匿名さん24/03/11(月) 01:45:23
豹戦車は悪くはないけど食糧不足かぁ
稼働率は良いことから見て腕の良い整備士達が頑張ったんだろうけど - 10二次元好きの匿名さん24/03/11(月) 01:47:23
降伏間近にこれ程の戦力が消えたら担当の指揮官発狂してそうだな
- 11二次元好きの匿名さん24/03/11(月) 01:47:33
寄せ集めなのに戦車33両と当時のドイツだと結構上等な部類なのか
ドイツ最後の装甲師団、ミュンヒベルク装甲師団の保有する戦車が3月15日時点で38両(内パンターが11両、ティーガー1,2ヤークト合わせて11両)だったの考えると当時のドイツ軍からすると結構大きかったのでは? - 12二次元好きの匿名さん24/03/11(月) 01:50:14
トリニティの代表には会えていないがdice1d4=4 (4)
1.トリニティ生の利用してる市街地で何とか・・・物資が確保出来たぞ・・・
2.何かゲヘナという学園から接触が有った・・・我々と似た戦車持ってるし一考の価値有りか
3.先ずは新聞を手に入れよう、話はそれからだ
4.ん、諸君 先立つ物が要るから強盗をしよう
- 13二次元好きの匿名さん24/03/11(月) 01:51:27
キヴォトスで強盗なんてしたら即座に銃弾が飛んでくる可能性があるんだよなあ…
- 14二次元好きの匿名さん24/03/11(月) 01:51:30
まさかの武装SSだった…?!
- 15二次元好きの匿名さん24/03/11(月) 01:56:42
兵士からの賛同率dice1d100=20 (20) %(50以上で強盗実行30以下なら嫌でござるモード化)
歩兵の装備dice1d4=1 (1)
1.・・・「銃」は皆持ってる
2.旧型だがKar98やMG42は装備している
3.STG44やGew43装備してる
4.たまにうつ たまさえないのが たまにきず
- 16二次元好きの匿名さん24/03/11(月) 02:02:21
反対理由dice1d3=2 (2)
1.栄え有るプロイセン軍人が野盗に身をやつすなど言語道断
2.敵がどんな連中かわからないのに攻撃は愚行
3.そんなことより銃をください
反抗してる兵士達dice1d3=1 (1)
1.独断で故郷への帰還の方法を探る
2.陣地から出ない引きこもり化
3.自分達の要求を出して交渉しようとしている
- 17二次元好きの匿名さん24/03/11(月) 02:03:32
死んだな…
- 18二次元好きの匿名さん24/03/11(月) 07:33:33
攻撃意思を見せずに穏便に交渉・会話を試みればトリニティ相手なら何とか……
ゲヘナみたいにそこらじゅう爆発するわけじゃ無いし、ある程度会話してくれるだろうシスフとかもいるし…… - 19二次元好きの匿名さん24/03/11(月) 09:49:12
シスフは見るからに教会だし、欧州の軍人なら頼るという発想は出てくるかも。
それはさておき、将校とかは服のせいでゲヘナ〜来たとか勘違いされそうではある。 - 20二次元好きの匿名さん24/03/11(月) 10:10:37
そもそも大人って時点でゲヘナ生徒とは見られないだろうからなぁ。
- 21二次元好きの匿名さん24/03/11(月) 12:13:03
そしてこの部隊はdice1d3=2 (2)
1.散り散りに成り祖国に帰ることも現地化する事も叶わず散った
2.司令部に付き従う隊員を連れ銀行強盗を強行するも正実に鎮圧された
3.祖国に帰る手段を探す事を条件に反乱を収束させた
- 22二次元好きの匿名さん24/03/11(月) 12:17:10
あちゃー
- 23二次元好きの匿名さん24/03/11(月) 12:18:38
予定調和…ですね
- 24二次元好きの匿名さん24/03/11(月) 12:19:55
残った連中はどうなるんだこれ
- 25二次元好きの匿名さん24/03/11(月) 23:15:18
造反組のその後dice1d3=2 (2)
1.散り散りに成り大体のたれ死んだ
2.大半が祖国(西ベルリン)に帰還出来た
3.傭兵として各地に定住化した
- 26二次元好きの匿名さん24/03/11(月) 23:24:41
時空ちょっとだけ歪んでんのかねぇ
- 27二次元好きの匿名さん24/03/11(月) 23:28:31
その後のその部隊かどうなるか気になる
- 28二次元好きの匿名さん24/03/11(月) 23:33:09
司令官の部隊はdice1d3=2 (2)
1.キヴォトスで懲役刑が課せられ今も刑に服している
2.帰還兵と仲良く?西ベルリンに帰還させられた
3.脱獄し帰還するもよりによって東ベルリンのホーネッカーの前に帰還し収容所直行
End
- 29二次元好きの匿名さん24/03/11(月) 23:34:10
最後の大隊が総統の演説通りに帰還してて草
- 30二次元好きの匿名さん24/03/12(火) 02:48:43
極限状態で見た集団幻覚みたいな扱いになるんだろうか