実際マネモブ達が世界を守れる力を手に入れたら

  • 1二次元好きの匿名さん24/03/11(月) 01:31:41

    恐ろしい怪物を目の前にして戦えるのか教えてくれよ

  • 2二次元好きの匿名さん24/03/11(月) 01:32:51

    もちろんめちゃくちゃ逃げる
    脱兎が如し

  • 3二次元好きの匿名さん24/03/11(月) 01:34:15

    周りに誰もいないんならやってみるっス
    でも死にそうになったら逃げるっス

  • 4二次元好きの匿名さん24/03/11(月) 01:35:10

    無理です
    いざ目の前にしたら非現実の世界に上がったテンションが一気に下がって動けなくなりますから
    なろう系の主人公とかは神様から精神安定の魔法でもかけてもらってるんじゃないかと思うんだ

  • 5二次元好きの匿名さん24/03/11(月) 01:35:32

    ちなみに"世界を守れる"であって怪物を倒せるとか個人を守るとかましてや自分のみを守ることについてはできない能力らしいよ

  • 6二次元好きの匿名さん24/03/11(月) 01:35:46

    怒らないで下さいね
    自分の命1つ守れない奴が世界を守るだなんてバカみたいじゃないですか

  • 7二次元好きの匿名さん24/03/11(月) 01:36:21

    自分がやらなきゃ世界が滅びるならやるしかないヤンケ
    シバクヤンケ

  • 8二次元好きの匿名さん24/03/11(月) 01:37:03

    >>5

    えっ世界を破壊したり支配したりもできないんですか?

    能力隠して潜んで生きる シュウー

  • 9二次元好きの匿名さん24/03/11(月) 01:37:57

    ワシ以外にも力持ってる奴がいるならそいつに任せるんだ
    いないなら一度逃げたとしても立ち向かう…と思いたいですね…切実にね

  • 10二次元好きの匿名さん24/03/11(月) 01:39:04

    具体的にどういう能力なのん?
    怪物を倒せるだけの力を授かって自分で闘うタイプ?
    それともキー的な役割スか?

  • 11二次元好きの匿名さん24/03/11(月) 01:39:41

    はっきり言って世界が滅ぶより先にワシが死ぬ可能性があって私腹を肥やすことも出来ない能力なら要らないから
    ワシ戦わないよ

  • 12二次元好きの匿名さん24/03/11(月) 01:41:44

    >>10

    隕石が降ってきたときなんか反れるとか…世界経済が荼毘りそうになってもなんか荼毘らないみたいなふわっと感…

    具体性については触れるなワシは今何も考えてないんや

  • 13二次元好きの匿名さん24/03/11(月) 01:42:52

    >>5

    怒らないでくださいね

    そんな黄金の精神を持つ奴がこの世にいるわけないじゃないですか

    みんながみんなブチャラティや空条徐倫のような精神は持ってねぇんだ

  • 14二次元好きの匿名さん24/03/11(月) 01:45:09

    ラッキーマン的な感じなんスか?

  • 15二次元好きの匿名さん24/03/11(月) 01:45:56

    世界ってそういうことかよあーっ
    怒らないでくださいね 怪物が出てくる世界観で概念的な意味の世界だけしか守れないとか無能力者と変わらないじゃないですか

  • 16二次元好きの匿名さん24/03/11(月) 01:46:25

    僕は痛いのとか苦しいのが苦手なんです
    それでも世界を守れますか?

  • 17二次元好きの匿名さん24/03/11(月) 01:47:08

    >>5

    仮にそうならますます隠れてた方がいいと思われるが…

  • 18二次元好きの匿名さん24/03/11(月) 01:47:58

    はい!しっかり働きに見合った報酬と名声と権力を貰えるならやりますよ!ニコニコ

  • 19二次元好きの匿名さん24/03/11(月) 01:50:36

    隕石を反らしたり世界経済を荼毘らせなかったりさせた時にかかる代償は何なのか教えてくれよ

  • 20二次元好きの匿名さん24/03/11(月) 01:50:47

    能力バレたら一生国によって監禁生活確定ェなのはルールで禁止ですよね

  • 21二次元好きの匿名さん24/03/11(月) 01:52:19

    後出しでますますやる気を削いでくる
    そんなスレを誇りに思う

  • 22二次元好きの匿名さん24/03/11(月) 01:52:33

    >>19

    代償と発動条件みたいなのは考えてなかったんだあ

    発動したら指とか折れるくらいにしてもらおうかあ

  • 23二次元好きの匿名さん24/03/11(月) 01:54:00

    無理です
    ワシ以外にも力を持った奴がいるだろうしそいつがやればいいですから

  • 24二次元好きの匿名さん24/03/11(月) 01:54:29

    >>22

    >>1さんわかってますか?いいことをしようとしてるのに無駄にダメージ喰らうとか萎えるだけですよ?

  • 25二次元好きの匿名さん24/03/11(月) 01:54:51

    まあ指折れるくらいならやだけどやるしかないっスね

  • 26二次元好きの匿名さん24/03/11(月) 01:59:58

    つまり世界が危機に陥った時に指を供物にすれば回避できる能力ってことっスか?

  • 27二次元好きの匿名さん24/03/11(月) 02:00:57

    隕石を逸らしたりする程度の能力で恐ろしい怪物を目の前にして"戦える"のか聞いてくるのはルールで禁止スよね?

  • 28二次元好きの匿名さん24/03/11(月) 02:04:26

    ふうん世界を守る力を持つのに相応しい者を選ぶためのスレということか

  • 29二次元好きの匿名さん24/03/11(月) 02:05:07

    はい!能力を手に入れたところで私利私欲のために使うだけですよ!

  • 30二次元好きの匿名さん24/03/11(月) 02:05:13

    >>28

    その場にタフカテを選ぶとは…立派な人選や

  • 31二次元好きの匿名さん24/03/11(月) 02:05:53

    >>5

    な…なんやその融通効かないシステム的な力は(ギュンギュン

  • 32二次元好きの匿名さん24/03/11(月) 02:06:47

    >>28

    マネモブの中から選ぶような内容じゃ無いですよね

  • 33二次元好きの匿名さん24/03/11(月) 02:07:23

    そんな力あったら他にも持ってるやつはいるだろうからキャプマス構文スパムばら撒くわブヘヘヘヘ

  • 34二次元好きの匿名さん24/03/11(月) 02:07:26

    >>5

    やばっ1行で矛盾してるように見える(傲慢)

  • 35二次元好きの匿名さん24/03/11(月) 02:07:35

    もしかして設定を練るのが足りてないタイプ?

  • 36二次元好きの匿名さん24/03/11(月) 02:08:06

    >>35

    フワフワ過ぎて>>1が何を言いたいのかわからないんだよね

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています