コナン映画満場一致の最高傑作として御墨付きを頂いている

  • 1二次元好きの匿名さん24/03/11(月) 13:01:33

    突き飛ばされた蘭を事前に守れなかった高木を声を上げて叱咤しないおっちゃんが好きなのが俺なんだよね

  • 2二次元好きの匿名さん24/03/11(月) 13:10:37

    (妹のコメント)
    ハッキリ言って兄はメチャクチャ最低。
    手術ミスを詫びて自殺するなんてありえねーよ。

  • 3二次元好きの匿名さん24/03/11(月) 13:12:34

    個人的にその叱責に言い訳せず受ける高木も好きなのが俺なんだ

  • 4二次元好きの匿名さん24/03/11(月) 13:13:25
  • 5二次元好きの匿名さん24/03/11(月) 13:18:51

    おっちゃんもなんとなく「佐藤を守れなかったことを悔やんだ」のを理解してたのかもしれないね

  • 6二次元好きの匿名さん24/03/11(月) 13:19:30

    ポスターの犯人も左利きなんスね

    それと真相がわかるとそのタイトルが逸脱だと思うのが俺なんだ

  • 7二次元好きの匿名さん24/03/11(月) 13:23:02

    しゃあけど…心療内科の「心」臓は無理があるわっ

  • 8二次元好きの匿名さん24/03/11(月) 13:31:11

    いいや 異次元の狙撃手ということになっている

  • 9二次元好きの匿名さん24/03/11(月) 13:31:32

    このハイスペック真犯人は…?

  • 10二次元好きの匿名さん24/03/11(月) 13:31:49

    お前…何処でそんな射撃の腕身につけたんだ

  • 11二次元好きの匿名さん24/03/11(月) 13:32:23

    >>4

    ウム・・・怪盗キッド効果なんだナァ・・・

  • 12二次元好きの匿名さん24/03/11(月) 13:34:21

    >>10

    ハワイで…親父に…

  • 13二次元好きの匿名さん24/03/11(月) 13:46:47

    蘭がホームで突き飛ばされるのは身近な恐怖で怖かった
    それがボクです

  • 14二次元好きの匿名さん24/03/11(月) 13:49:01

    蘭と園子の友情がいいよねパパ

  • 15二次元好きの匿名さん24/03/11(月) 13:57:56

    >>14

    ウム…毛利親子もだけど蘭を大切に思っているのが伝わってくるんだなァ

  • 16二次元好きの匿名さん24/03/11(月) 14:00:08

    小五郎のおっちゃん…かっけぇ
    でも…かっけーよ

  • 17二次元好きの匿名さん24/03/11(月) 14:04:17

    もう無理とは分かってはいるが…
    またこういう推理サスペンスメインの劇場版やって欲しいスねガチでね

  • 18二次元好きの匿名さん24/03/11(月) 14:10:35

    今だとFBIや公安やら仲間が増えたから単純な推理ものだと難しいのかもしれないね

  • 19二次元好きの匿名さん24/03/11(月) 14:14:22

    >>4

    世紀末の魔術師が無い…妙だな?

  • 20二次元好きの匿名さん24/03/11(月) 15:04:33

    >>19

    確か直近でTV放送されたのは除外されてたはずなのん

  • 21二次元好きの匿名さん24/03/11(月) 18:22:29

    >>4

    水平線上の陰謀がナイヤンケシバクヤンケ

  • 22二次元好きの匿名さん24/03/11(月) 18:23:22

    >>19

    ヴァルシェ ニック カンツァベカ...?

  • 23二次元好きの匿名さん24/03/11(月) 18:29:29

    でも俺おっちゃんと同じ告白をコナンが無意識するのが好きなんだよね
    だって蘭姉ちゃん四天王寺だと両親のマネをしてるガキッに映るから正体バレに繋がらないしギャグオチにもなるでしょ?

  • 24二次元好きの匿名さん24/03/11(月) 23:43:20

    >>4

    なにって…ポルノパワーに決まってるやん

  • 25二次元好きの匿名さん24/03/11(月) 23:45:33

    業火の向日葵はストーリーとかミステリ要素はチンカスとしか言いようがないけど映像面はキレてるんだよね

  • 26二次元好きの匿名さん24/03/11(月) 23:49:56

    >>19

    地下への出入り口を閉められてしまった(閉まった)と叫ぶのは滑稽だと言ったんですよ本山探偵

  • 27二次元好きの匿名さん24/03/12(火) 09:39:48

    初期作品は何だかんだどれも思い出補正ありとはいえ評価が高いっスね

  • 28二次元好きの匿名さん24/03/12(火) 09:42:11

    ワシは14番目の標的が1番好きなんです 他じゃダメなんです ワシの気持ちわかってください

  • 29二次元好きの匿名さん24/03/12(火) 10:02:25

    >>24

    オー!リバルだけで向日葵を許容する意見には致命的弱点がある


    金ロー流”本編ノーカット”では流れないことや

  • 30二次元好きの匿名さん24/03/12(火) 10:04:13

    >>4

    あれれれれ?

    ベイカー街の亡霊はないの?

  • 31二次元好きの匿名さん24/03/12(火) 10:04:15

    それでもワシはベイカー街が好きなんです
    ワシの気持ち分かってください

  • 32二次元好きの匿名さん24/03/12(火) 10:16:24

    >>4

    だけどね本当はオレ…"業火の向日葵”より"緋色の弾丸”の方がキライな人間なんだ

    赤井ファミリー共闘のノルマ感つえーよ

  • 33二次元好きの匿名さん24/03/12(火) 10:30:57

    赤井さんやキッドはですねえ… 正直異次元の狙撃手とか世紀末の魔術師みたいに短く出て大事な所かっさらっていくほうがいいんですよ

  • 34二次元好きの匿名さん24/03/12(火) 10:51:48

    待てよ コナン映画は1作目からミステリー、アクション、恋愛要素をバランスよく描いた完成度の高い作品なんだせ?

  • 35二次元好きの匿名さん24/03/12(火) 10:56:56

    コナン映画には致命的な弱点がある
    静野の存在や

  • 36二次元好きの匿名さん24/03/12(火) 10:57:05

    >>31

    面白いけれど色々異色だと思った それがボクです

    工藤の親父が出るのもこれだけっスか?

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています