動物のたぬきスレ

  • 1二次元好きの匿名さん24/03/11(月) 13:29:21

    警戒心がなくてどんくさいと話題

  • 2二次元好きの匿名さん24/03/11(月) 13:30:36

    Twitterでかわいい話題ばっかり流れてくるけどほんとにそんなもんかね

  • 3二次元好きの匿名さん24/03/11(月) 13:32:44

    動画見てると本当に鈍臭いというか、田舎でよく轢かれてるというのもうなずける

    とても野生とは思えない!人間大好きな野生のタヌキ


  • 4二次元好きの匿名さん24/03/11(月) 13:32:46

    ため糞をする(群の全員が同じ場所に糞を積み上げていく)から住みつかれたら大変なことになる

  • 5二次元好きの匿名さん24/03/11(月) 13:33:09

    可愛いけどペットにはならないんだっけ

  • 6二次元好きの匿名さん24/03/11(月) 13:33:56

    >>5

    家に入れるとあちこち汚れるらしいね

    でもかわいい

  • 7二次元好きの匿名さん24/03/11(月) 13:35:15

    たぬきエピソードがトレンド入りして2日連続でたぬきの可愛さが拡散されている…

  • 8二次元好きの匿名さん24/03/11(月) 13:37:28

    タヌキに畑を襲われました→アライグマでした~

  • 9二次元好きの匿名さん24/03/11(月) 13:40:11

    現実では見たことないな
    画像はジブリだけど実はワイセツなやつ

  • 10二次元好きの匿名さん24/03/11(月) 13:41:06

    >>9

    ニュータウンが廃れて本当にタヌキのものになったとかいう

    嘘みたいな現実

  • 11二次元好きの匿名さん24/03/11(月) 13:43:43

    >>9

    ぽんぽこ見てないと金玉広げてるなんてわからんやろなぁ

  • 12二次元好きの匿名さん24/03/11(月) 13:43:54

    親族が畑やってるから最悪の害獣のイメージしかなかったけど
    Xでかわいいエピソードとか写真流れてきて癒されてるわ
    案外可愛いね

  • 13二次元好きの匿名さん24/03/11(月) 13:45:12

    関東にも出るらしい

  • 14二次元好きの匿名さん24/03/11(月) 13:47:14

    木に登るけど降りられなくて落ちてくる情けないやつ

  • 15二次元好きの匿名さん24/03/11(月) 13:47:59

    海外からしたらなんでキツネとセットにされるのかわからんやつ

  • 16二次元好きの匿名さん24/03/11(月) 13:54:40

    タヌキの何がどんくさいのか

    ・走るのが遅い
    ・木登り得意じゃないけど登る
    ・警戒心がない
    ・人や車を避けない
    ・そのくせ急にパニクって変な方向に飛び出す

  • 17二次元好きの匿名さん24/03/11(月) 13:59:18

    『たぬたぬ歩く』ってなんだよ
    かわいい

  • 18二次元好きの匿名さん24/03/11(月) 14:00:12

    >>5

    嫉妬深くて飼うのに向いてないらしい

  • 19二次元好きの匿名さん24/03/11(月) 14:01:57

    なんで滅びない?

    ・雑食
    ・一応イヌの仲間だから聴覚や嗅覚は鈍くない…はず
    ・そこそこデカくて襲われにくい
    ・狸寝入り
    ・食ってもおいしくない

  • 20二次元好きの匿名さん24/03/11(月) 14:02:44

    >>5

    確か法律で飼うのに規制あるんだよね

  • 21二次元好きの匿名さん24/03/11(月) 14:03:51

    えっちらおっちら一生懸命生きてるってワードがすごい好き

  • 22二次元好きの匿名さん24/03/11(月) 14:10:29

    >>21

    全力でどんくさく生きてるんだろうね……

  • 23二次元好きの匿名さん24/03/11(月) 14:13:50

    AIに聞いてみた
    ---------
    Q:たぬきが人を傷つけた例や可能性はある?

    A:たぬきが人を傷つける例は非常に稀ですが、野生動物であるため、以下のような状況では傷つける可能性がゼロではありません:
    自分や子供を守ろうとした時
    食べ物をめぐって争った時
    角を追い詰められたり、恐怖を感じたりした時
    基本的に、たぬきは人間に対して攻撃的ではなく、人を避ける傾向があります。それでも、野生動物との予期せぬ接触は避け、安全な距離を保つことが重要です。
    ---------
    あと病気も持ってるから触るのはやめた方がいいみたい

  • 24二次元好きの匿名さん24/03/11(月) 14:14:33

    運転手はヒヤヒヤもんよ

  • 25二次元好きの匿名さん24/03/11(月) 14:15:31

    >>23

    しかし…コイツらゴミ捨て場や畑をカラスと一緒になって荒らすので追い払うためにも戦わなくてはならないのです…(家庭菜園並感)

  • 26二次元好きの匿名さん24/03/11(月) 14:18:46

    >>3

    車がすぐ側にいても時々撮影者の方向いたりしてるから

    いやお前こっち見てる場合じゃないだろ…って突っ込みたくなる

    だがかわいい

  • 27二次元好きの匿名さん24/03/11(月) 14:19:16

    お手本のような人間との距離感

  • 28二次元好きの匿名さん24/03/11(月) 14:22:01

    >>25

    やっぱ野生動物なんだね

    危害は加えられないし追い払うの大変そう

  • 29二次元好きの匿名さん24/03/11(月) 14:24:31

    ポテポテ歩いてるタヌキ

    動画で見てるぶんにはかわいい

  • 30二次元好きの匿名さん24/03/11(月) 14:28:41

    >>29

    けっこうデカいね

    犬科だからか

  • 31二次元好きの匿名さん24/03/11(月) 14:31:10

    【珍客】なぜ現れた? 競馬場にタヌキ乱入 ジョッキーも思わず2度見

    たぬき側からウマに寄せてくるのはルールで禁止スよね

  • 32二次元好きの匿名さん24/03/11(月) 14:35:08

    これまじで好き

  • 33二次元好きの匿名さん24/03/11(月) 14:35:36

    カカポみたいなもんか
    それほど懐かないみたいだけど

  • 34二次元好きの匿名さん24/03/11(月) 14:37:09

    >>32

    なんかキョトンとしてておもろいw

  • 35二次元好きの匿名さん24/03/11(月) 14:43:54

    居酒屋でアナグマ食べた時は美味かったけどあれはイタチ科なのね〜

  • 36二次元好きの匿名さん24/03/11(月) 14:57:21
    タヌキ - Wikipediaja.wikipedia.org

    ロシアに持ち込まれて増えて北欧まで到達してるらしい

    コイツら意外と強いな?

  • 37二次元好きの匿名さん24/03/11(月) 14:59:16

    いざ追い払おうとすると図太すぎて難しそう

  • 38二次元好きの匿名さん24/03/11(月) 15:02:29

    >>36

    赤と青が繋がってタヌキ大帝国が生まれるんだ…

  • 39二次元好きの匿名さん24/03/11(月) 15:12:54

    >>38

    しらないのか四国はもうたぬきに乗っ取られてるぞ

  • 40二次元好きの匿名さん24/03/11(月) 15:20:51

    >>31

    ドットさん…

  • 41二次元好きの匿名さん24/03/11(月) 15:32:53

    たぬきです。ちょっと通りますよ

    なんかたべものないですか……あっ轢かないで

    ちょっと増えますね

    たぬきの国ですー

  • 42二次元好きの匿名さん24/03/11(月) 15:36:31

    >>41

    かわいいぜ…

  • 43二次元好きの匿名さん24/03/11(月) 15:38:15

    今まで生で見てきた狸の9割は死骸だわ

  • 44二次元好きの匿名さん24/03/11(月) 15:39:36

    どんくさすぎて当然轢かれてしまう…

  • 45二次元好きの匿名さん24/03/11(月) 15:43:40

    >>41

    クソたぬきどもめ…

    作物をたくさん食い荒らして……

    国会議事堂にクソかわいい旗立てやがって……

  • 46二次元好きの匿名さん24/03/11(月) 15:47:42

    猫と違って走り方が下手くそだから遠目でもすぐ分かる

  • 47二次元好きの匿名さん24/03/11(月) 15:57:49

    昔Twitterで見た少しだけせのびしてるタヌキが超可愛かった思い出

  • 48二次元好きの匿名さん24/03/11(月) 16:05:29

    専門の飼ってる人のX追ってるけど甘噛みや仲間内での軽い喧嘩の傷が想像より大きいからこりゃ一般人は飼えねえわってなる

    ガチ傷写真もあるけど苦手な人もいるだろうからテキストだけの

  • 49二次元好きの匿名さん24/03/11(月) 16:43:40

    阿波国だとよく見る
    なんならマスコットにもなってる

  • 50二次元好きの匿名さん24/03/11(月) 16:47:01

    何やかんや事故以外では死ににくいタイプの動物か
    図体そこそこデカいし天敵らしい天敵が自然界にいないんだろうな

  • 51二次元好きの匿名さん24/03/11(月) 17:01:03

    なんか海外の珍しい動物とトレードしてもらえたって珍ニュースになってたな

  • 52二次元好きの匿名さん24/03/11(月) 17:08:41

    >>50

    車とか避けないのはドン臭いっていうか図太過ぎるせいな感じ

    自分からケンカ仕掛ける獰猛さも無ければ

    大きくてリスキーな相手に見えてあんまり襲われた経験もないから

    大きい生き物に近付かれて怖いって発想から無いのかもしれない

  • 53二次元好きの匿名さん24/03/11(月) 17:27:43

    >>51

    日本の動物園のたぬきとシンガポールのコビトカバ(世界三大珍獣)が交換された事があるらしい

    海外の動物園から見れば大変貴重なので歓迎されたと

  • 54二次元好きの匿名さん24/03/11(月) 17:30:40

    シャークトレードならぬタヌキトレードってな

  • 55二次元好きの匿名さん24/03/11(月) 17:36:07

    走り去る姿がなんかこう……どたんこどたんこって感じ

  • 56二次元好きの匿名さん24/03/11(月) 17:36:14
    【動物の不思議】タヌキのくせに世界三大珍獣コビトカバと等価交換! (2018年9月14日) - エキサイトニュースタヌキといえば、日本では昔から里山などでよく見られ、人間にも親しまれてきた動物だ。古くからタヌキにまつわる伝承やエピソードは数多く、昔話や童謡の歌詞にも登場し、「狸寝入り」「取らぬ狸の皮算用」「狐七化...web.archive.org

    >コビトカバは西アフリカに約3000頭のみ生息し、ヨーロッパでは順番待ちになっていて、日本で飼育展示するのは不可能だといわれていた。そこへシンガポール動物園から「タヌキと交換ならば」という条件が出され、交渉成立。コビトカバと入れ替わりに、富山市ファミリーパークから提供されたタヌキ6頭がシンガポールへと旅立った。

    >シンガポールに届けられたタヌキは、身分不相応すぎる立派な展示施設で、今も暮らしているという。


    日本だと日常に溶け込んでても海外では珍しいんだね

    歓迎式やって冷暖房完備の部屋で暮らすたぬき……

  • 57二次元好きの匿名さん24/03/11(月) 17:38:47

    >>56

    海外の人が空想上の生き物と勘違いしてたという話があったな

  • 58二次元好きの匿名さん24/03/11(月) 17:41:12

    ポンコツのポンはタヌキのことだよ、と耳元でクソみてーな嘘を囁かれている

  • 59二次元好きの匿名さん24/03/11(月) 17:43:35

    >>56

    「タヌキのくせに」で笑う

    もう少し手加減してあげて

  • 60二次元好きの匿名さん24/03/11(月) 18:19:13

    たぬきが可愛いんじゃなく鈍臭く可愛いたぬきが人前に出てるだけでホントの恐ろしく醜く穢らしいたぬきは別にいるコンよ

  • 61二次元好きの匿名さん24/03/11(月) 18:21:58

    日本じゃ身近だけど海外じゃ珍しい生き物なので
    創作物によくあるたぬきの形容詞は翻訳の際にイタチとか別の生き物に変えられる

  • 62二次元好きの匿名さん24/03/11(月) 18:37:33

    >>61

    英語でraccoon dogとか訳されちゃってややこしいんだよね

  • 63二次元好きの匿名さん24/03/11(月) 18:55:51
  • 64二次元好きの匿名さん24/03/11(月) 18:58:14

    >>63

    う、うどん…? 餌で置かれるってことかな

  • 65二次元好きの匿名さん24/03/11(月) 19:13:24

    海外人気が高いラノベの海外での感想読んでたら
    ヒロインがタヌキっ子なことをめちゃくちゃ褒められてて
    海外でも需要あるんだな…たぬき…と思った思い出
    デフォルメするとしっぽが大きくて丸くて耳も丸くて他にない可愛さだよねたぬき

  • 66二次元好きの匿名さん24/03/11(月) 19:28:53

    >>19

    >>・食ってもおいしくない<<

    滅びない理由の8割これでは?

  • 67二次元好きの匿名さん24/03/11(月) 19:37:20

    >>66

    背中に分厚い脂肪を背負ってる上にその脂が臭いっていう防御力極振り具合だからな

  • 68二次元好きの匿名さん24/03/11(月) 19:40:52

    めっちゃ可愛いな〜と思ってたんだけど、もう亡くなってしまったみたいで悲しい

    愛嬌たっぷり!ガソリンスタンドの看板タヌキ“ポンタ”ドライバーや地元民に癒し【高知】 (23/06/13 18:40)


  • 69二次元好きの匿名さん24/03/11(月) 19:45:39

    酒で酔っ払ってたりするよ

  • 70二次元好きの匿名さん24/03/11(月) 19:48:23

    >>66

    食材としてはマジで洗ってない犬の臭いがするらしいね…

  • 71二次元好きの匿名さん24/03/11(月) 22:04:23

    令和たぬき合戦ぽんぽこ始まってて
    たぬきがネットに書き込んで好感度上げてるらしいな

  • 72二次元好きの匿名さん24/03/11(月) 22:09:13

    >>66

    更に毛がゴワゴワのふっさふさなので食べるのも面倒

  • 73二次元好きの匿名さん24/03/11(月) 22:18:45

    擬態

  • 74二次元好きの匿名さん24/03/11(月) 22:19:46

    >>73

    平成ぽんぽこなら実は岩が全部たぬきってなりそう

  • 75二次元好きの匿名さん24/03/11(月) 22:50:53

    >>60

    浮浪者の髪の毛みたいにボサボサのボーボーで黒いし何の生物か分からない猫ぐらいのやつが

    家の中に入り込んでドタバタ右往左往した末に出てった事があったけどあいつは闇のタヌキだったのかなぁ

  • 76二次元好きの匿名さん24/03/11(月) 22:53:34
  • 77二次元好きの匿名さん24/03/11(月) 22:57:32

    田舎だから夜に運転してると月1、2回ぐらいはトコトコ歩いてるのは見かけるし、轢死してるのは週一以上のペースで見るわ
    実際のところ、たぬきとハクビシンとかが入り混じってる気はするけど

  • 78二次元好きの匿名さん24/03/11(月) 23:18:20

    あのすばしっこい猫ですら走行中の車の下とかに突っ込んでくるからね🥺

  • 79二次元好きの匿名さん24/03/11(月) 23:20:11

    >>3

    最後の

    >たぬき寝入りではなさそうです

    なお悪いわ!はよ帰りなさい

  • 80二次元好きの匿名さん24/03/11(月) 23:32:02

    >>76

    きつねが建てたスレですね

  • 81二次元好きの匿名さん24/03/11(月) 23:34:42
  • 82二次元好きの匿名さん24/03/12(火) 00:00:12

    日本語はそのまんま名付ける言語
    光の語源はピカピカだから
    ひよこの語源はピヨピヨ鳴くから
    うんこの語源もウーンと唸って出すから

    そこで たぬき なんてマヌケに聞こえる名前を付けられた動物

  • 83二次元好きの匿名さん24/03/12(火) 00:04:17

    >>82

    何だろうな、何か…真ん中が「ぬ」だからちょっととぼけた感じの名前に聞こえるのかな…

  • 84二次元好きの匿名さん24/03/12(火) 02:09:56

    >>36

    この分布図見るたびに何で山東省一帯には生息して無いんだろうって不思議に思う

    周辺地域とそこまで極端に環境違う訳でも無いのに

  • 85二次元好きの匿名さん24/03/12(火) 02:14:50

    ロードキルめちゃ多いんよなこいつら
    車の光が向けられると驚いて固まる&仲間に対し情深い生き物だから仲間が轢死するとその現場まで赴いて悲しんでしまう

  • 86二次元好きの匿名さん24/03/12(火) 02:20:55

    ズートピアのキャスターがヘラジカなんだけども一部国ではその国を代表する動物が当てられてて
    確か日本版だとそれがタヌキなんだよね

  • 87二次元好きの匿名さん24/03/12(火) 09:56:08

    フグみたいにどこかに毒があるとかだとニポンジンの食への執念によってどうにかして克服されちゃうから純粋に不味いという方向に舵切ったのかしこい

  • 88二次元好きの匿名さん24/03/12(火) 09:59:49

    100%ウソだとは思わないけど
    正直一時期擦られまくってたマンボウの豆知識と同じ臭いするからあんま信用してない

  • 89二次元好きの匿名さん24/03/12(火) 11:02:21

    >>67

    うちの親父は子供の頃にたぬきの鍋を食ったことあるんだが脂が分厚い層になるくらい浮かんでたそうな

    鍋から具材を取るときもれなくたぬき脂がたっぷりディップされててまー食えたもんじゃなかったらしい、肉も不味かったとか

  • 90二次元好きの匿名さん24/03/12(火) 11:07:22

    >>88

    マンボウほど珍しい生き物ではないけど、盛った話や誤情報もたくさんあるだろうね

    https://twitter.com/kagikun_17/status/1679825608673746944

    例えばコビトカバの交換については交換自体はあったけど頭数や動物園の名前が間違って拡散されていることが多いみたい


    どんくさい動画や轢死体はyoutubeで動画がたくさん見られるからある程度の信憑性はありそう

  • 91二次元好きの匿名さん24/03/12(火) 11:19:29

    どんくさいというか目が悪いんだろうなって感は車に乗っていてよく思う(田舎感)
    あと光を浴びると止まる習性のせいかも?

    向かってくる車を見てから(50km走行中)
    歩道の縁石をよっこいせと登り
    道路の中央まで来たところで車が思ったより近づいているのにビックリして車の進行方向と同じ向きに走り出す

  • 92二次元好きの匿名さん24/03/12(火) 11:38:13

    >>91

    実際目は悪いみたい

    でもイヌ科で嗅覚と聴覚は良いはずだから他と比較しちゃうとやっぱりのんびりしてるような…

  • 93二次元好きの匿名さん24/03/12(火) 12:03:58

    蝦夷タヌキのもさもさ感

    えぞ狸の後姿


  • 94二次元好きの匿名さん24/03/12(火) 12:38:40
  • 95二次元好きの匿名さん24/03/12(火) 12:39:22
  • 96二次元好きの匿名さん24/03/12(火) 12:43:10

    >>82

    驚いただけで気絶してぶっ倒れる様から「魂抜け」から「たぬき」になったって説(あくまで仮説)を見たことがある


    たまぬきとかじゃない辺り、昔の人も「たぬきのたぬたぬ感」を感じてたんやろなって

  • 97二次元好きの匿名さん24/03/12(火) 14:22:43

    不意に遭遇して近付くと

    猫「基本逃げる。人馴れしている逃げなかったりよってくる」

    狐「逃げる。ただ餌を貰ったことがあるような個体は近づいてくることも」

    鹿「逃げる。基本臆病。ただ雄はまれに攻撃してくる」

    猪「あんまり逃げないし威嚇される。わりと襲っても来る」

    熊「逃げる。追ってくる。襲いかかってくる。その場に留まるなど色々」

    狸「固まる。逃げたと思ったら固まってこっちを見てくる」

  • 98二次元好きの匿名さん24/03/12(火) 14:58:32

    最近のXでのタヌキブームでちょくちょくこの画像貼られてて嬉しい
    もっと流行れぶんぶくティーポット

  • 99二次元好きの匿名さん24/03/12(火) 15:49:19

    >>96

    手貫(手袋、読みはたぬき)由来という説もあるらしい

    落ちてる手袋に見えたのか手袋の毛皮と言えばだったのか

    なんとなく似た音で手抜きの訛りなんじゃと思えてきた

  • 100二次元好きの匿名さん24/03/12(火) 16:01:28

    >>96

    擬音がたぬんたぬんと感じるんだ

  • 101二次元好きの匿名さん24/03/12(火) 16:08:07

    海外製の高性能AIにtanukiを描かせても縞々の偽物しか出てこなくてかなしい

  • 102二次元好きの匿名さん24/03/12(火) 16:42:04

    たぬき警察です


    >>101

    アライグマの一種だと思われてそう

  • 103二次元好きの匿名さん24/03/12(火) 16:44:24

    田舎でロードキルされてるのは猫じゃなければ狸
    これは本当

  • 104二次元好きの匿名さん24/03/12(火) 17:36:56

    >>102

    アライグマ raccoon と タヌキ raccoon dog だからね

    直訳すると粗い熊犬……強そう

  • 105二次元好きの匿名さん24/03/12(火) 20:10:04

    目の周り黒いし熊猫の親戚だろ

  • 106二次元好きの匿名さん24/03/13(水) 04:31:36

    変化球でタヌキの漫画

    comic.pixiv.net
  • 107二次元好きの匿名さん24/03/13(水) 06:03:56

    >>59

    立派な展示施設だけでいいのに「身分不相応すぎる」ってわざわざ書いちゃってるのも手加減ゼロで良すぎる

  • 108二次元好きの匿名さん24/03/13(水) 16:28:07

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています