- 1二次元好きの匿名さん24/03/11(月) 17:04:12
- 2二次元好きの匿名さん24/03/11(月) 17:09:53
今見ても問題ないクオリティではあるけど
なんで今…?とは思う - 3二次元好きの匿名さん24/03/11(月) 17:11:11
グレンダイザーUやるし、その一環でダイナミックスタジオの作品に触れてもらうためとか?
- 4二次元好きの匿名さん24/03/11(月) 17:12:31
昔ってほどでもない前のロボアニメをSEEDの人気にあやかってみたいな感じとか?いや分からんけど
- 5二次元好きの匿名さん24/03/11(月) 17:14:09
まぁ地上波で流すとなるとある程度の話数がいるけど、マジンカイザーやSKLはOVAで話数不足、真マジンガーは中途半端に終わるから、話数が問題なくて綺麗に終わるのがこれしかない
- 6二次元好きの匿名さん24/03/11(月) 17:15:02
Dead or Alive好き
- 7二次元好きの匿名さん24/03/11(月) 17:15:58
2007年の作品だったのか、2010年代だと思ってた
- 8二次元好きの匿名さん24/03/11(月) 17:17:30
おっ、またスパロボでも来るかな?
- 9二次元好きの匿名さん24/03/11(月) 17:18:30
変幻自在 天魔外道
何故かOPの冒頭部分だけが妙に頭に残ってる - 10二次元好きの匿名さん24/03/11(月) 17:48:59
諏訪部さんが真っ当にヒーローできて嬉しかったと言っていたあにめ
- 11二次元好きの匿名さん24/03/11(月) 18:09:15
- 12二次元好きの匿名さん24/03/11(月) 18:10:45
鋼鉄神ジーグもガイキングLODも携帯機にしか参戦してないし、一回据え置きに出てほしい
- 13二次元好きの匿名さん24/03/11(月) 18:28:34
面白いんだよなあコレ
- 14二次元好きの匿名さん24/03/11(月) 18:33:38
- 15二次元好きの匿名さん24/03/11(月) 18:36:30
- 16二次元好きの匿名さん24/03/11(月) 18:38:25
作画綺麗だよな
- 17二次元好きの匿名さん24/03/11(月) 18:38:56
- 18二次元好きの匿名さん24/03/11(月) 18:40:12
大丈夫か今のご時世に
剣児のスケベシーン - 19二次元好きの匿名さん24/03/11(月) 18:41:18
空気ねえぞ!?
必要ない! - 20二次元好きの匿名さん24/03/11(月) 18:43:09
- 21二次元好きの匿名さん24/03/11(月) 18:43:54
だ、ダンガイオー…
- 22二次元好きの匿名さん24/03/11(月) 18:44:28
旧ジーグもミッチーもジジイもビルドエンジェルも鏡ももちろん剣児とつばきも
役立たずが居ねぇ… - 23二次元好きの匿名さん24/03/11(月) 18:44:42
- 24二次元好きの匿名さん24/03/11(月) 18:45:19
- 25二次元好きの匿名さん24/03/11(月) 18:46:18
- 26二次元好きの匿名さん24/03/11(月) 18:46:36
アイキャッチ画像、胸揉まれてるヒミカが有名だけど鏡死亡後のバルバの奴好きなんだよね、一枚であいつらに色々あったって分かるしなんとなくバルバも泣いているように見えるし
- 27二次元好きの匿名さん24/03/11(月) 23:41:35
大好きな作品なのでひたすら話題になったことが嬉しい。自分はテレ東映らないのでDVDで同時視聴しようかな
- 28二次元好きの匿名さん24/03/12(火) 07:58:45
舞台が2025年だからそれに寄せて放送が決まったのではって意見は見たな。
OPがひたすら合体シーン流してるだけなのに曲とマッチしててカッコよかった思い出。 - 29二次元好きの匿名さん24/03/12(火) 09:41:56
ガイキングLOD据え置きで見たいなあ
プロイスト様の演技を拝みたい - 30二次元好きの匿名さん24/03/12(火) 09:44:25
- 31二次元好きの匿名さん24/03/12(火) 09:46:02
漫画版だとゴッドライディーンに乗り込んで戦ったことあるからセーフ
- 32二次元好きの匿名さん24/03/12(火) 10:03:52
宙ジーグの方がビルドアップ速いのすき
ちょっとミッチーの声色が若くなるのもすき