- 1二次元好きの匿名さん24/03/11(月) 17:32:19
- 2二次元好きの匿名さん24/03/11(月) 17:32:41
- 3二次元好きの匿名さん24/03/11(月) 17:32:55
🤔
- 4二次元好きの匿名さん24/03/11(月) 17:33:17
このレスは削除されています
- 5二次元好きの匿名さん24/03/11(月) 17:33:17
鞍上が武さんだから、勝手に幸騎手が武さんのお菓子を食べてた逸話はスティルとできるな
- 6二次元好きの匿名さん24/03/11(月) 17:33:34
このレスは削除されています
- 7二次元好きの匿名さん24/03/11(月) 17:33:53
女の子やぞ、そっちはルーラーシップ
- 8二次元好きの匿名さん24/03/11(月) 17:34:18
このレスは削除されています
- 9二次元好きの匿名さん24/03/11(月) 17:34:25
このレスは削除されています
- 10二次元好きの匿名さん24/03/11(月) 17:34:28
- 11二次元好きの匿名さん24/03/11(月) 17:34:38
このレスは削除されています
- 12二次元好きの匿名さん24/03/11(月) 17:35:33
このレスは削除されています
- 13二次元好きの匿名さん24/03/11(月) 17:35:50
エアグルーヴの馬主である吉原さんが「高すぎる」って諦めた落札額は2億3000万円、買ったのは近藤さん
当時のセレクトセールでも四番目に高い - 14二次元好きの匿名さん24/03/11(月) 17:36:02
このレスは削除されています
- 15二次元好きの匿名さん24/03/11(月) 17:37:00
”私が女王様よっ”と言わんばかり アドマイヤグルーヴその気性と血/橋田満調教師|極ウマ・プレミアム https://p.nikkansports.com/goku-uma/news/article.zpl?topic_id=1&id=202207080000693&year=2022&month=07&day=08&utm_source=twitter&utm_medium=social&utm_campaign=nikkansports_ogp
- 16二次元好きの匿名さん24/03/11(月) 17:39:07
数少ないエリ女連覇記録持ち
引退レースはG1ではないが、きっちり勝って有終の美を飾っている - 17二次元好きの匿名さん24/03/11(月) 17:40:13
女王様のような馬がエリ女を連覇していて良さがありますね
- 18二次元好きの匿名さん24/03/11(月) 17:41:38
引退レースの阪神牝馬S
競馬データベース | 競走馬・騎手など情報満載 - netkeibanetkeiba.comが誇る国内最大級の競馬データベースです。50万頭以上の競走馬、騎手・調教師・馬主・生産者の全データがご覧いただけます。db.netkeiba.com実はここでラインクラフトとも走っている
- 19二次元好きの匿名さん24/03/11(月) 17:43:08
色々扱いにくい馬なんだっけ?
あとシーザリオと仲良し - 20二次元好きの匿名さん24/03/11(月) 17:48:08
- 21二次元好きの匿名さん24/03/11(月) 18:13:01
アドグル程の超良血でもセレクトセール出るのか
- 22二次元好きの匿名さん24/03/11(月) 19:17:01
エアグルーヴの馬主さん、買おうとしてたのか
- 23二次元好きの匿名さん24/03/11(月) 19:20:12
能力はあったけどとにかく乗りづらそうな馬だったな
まあアドマイヤの馬そんなのばっかだけど - 24二次元好きの匿名さん24/03/11(月) 19:23:54
- 25二次元好きの匿名さん24/03/11(月) 20:16:44
- 26二次元好きの匿名さん24/03/11(月) 20:18:15
息子ほどじゃないが母親より短命だったりする
- 27二次元好きの匿名さん24/03/11(月) 20:19:32
現状、祖母であるエアグルーヴがアドグルのポジを食っちゃってる感じになってるのは否定出来ない
- 28二次元好きの匿名さん24/03/11(月) 20:30:22
母エアグルーヴとは色んな意味で正反対
エアグルーヴは掲示板を外したのが秋華賞の1回だけなのに対して、アドマイヤグルーヴは逆に2着が秋華賞の1回だけ(3着はふたりとも3回で一緒)
エアグルーヴは成長すると気性がわりかし安定したのに対して、アドマイヤグルーヴは武豊が「一番扱いにくかった馬」って挙げるレベルで最後までお嬢様だった
エアグルーヴは牡馬相手でも萎縮せず堂々と突っ込んでいったけど、アドマイヤグルーヴは実は牡馬にかなり萎縮してた(のわりに秋天3着とかあるけど)
エアグルーヴは繁殖で初手からホームラン放ったのに対して、アドマイヤグルーヴは最後にホームランを放った
でも子育てが上手なのは同じだったそうな - 29二次元好きの匿名さん24/03/11(月) 20:32:19
ウマで来たら確実に気の強いお嬢さん枠
- 30二次元好きの匿名さん24/03/11(月) 20:33:04
ドゥラメンテシナリオに「エリザベス女王杯を連覇した母」と「エアグルーヴもその母も勝てなかったエリザベス女王杯を征したエアグルーヴ母の教え子」が両方いるのちょっと面白いよね
- 31二次元好きの匿名さん24/03/11(月) 20:41:43
よく雑草系のスティルと良血お嬢様のアドグルで対極的になるってのは見かける
ウマ娘スティル見たら雑草系ってイメージはあんまりないけど - 32二次元好きの匿名さん24/03/11(月) 20:45:29
- 33二次元好きの匿名さん24/03/11(月) 20:48:16
前年にダービー勝、スプリンターズ勝、秋華賞勝、菊花賞落、エリ女勝で
この年ももうフェブラリー勝ってるベテラン競馬村出身トレーナーと
G1未勝利20代外部トレーナーやぞ
その辺りのトレーナー像も描写されそう - 34二次元好きの匿名さん24/03/11(月) 20:48:49
ヤベー血が25%入ってる方が問題のような
- 35二次元好きの匿名さん24/03/11(月) 20:51:31
- 36二次元好きの匿名さん24/03/11(月) 20:52:27
- 37二次元好きの匿名さん24/03/11(月) 20:53:17
- 38二次元好きの匿名さん24/03/11(月) 20:54:14
雰囲気としては近いものがある
- 39二次元好きの匿名さん24/03/11(月) 20:54:42
- 40二次元好きの匿名さん24/03/11(月) 21:00:45
- 41二次元好きの匿名さん24/03/11(月) 21:02:49
- 42二次元好きの匿名さん24/03/11(月) 21:04:01
- 43二次元好きの匿名さん24/03/11(月) 21:05:24
- 44二次元好きの匿名さん24/03/11(月) 21:06:00
ネオユニと新馬戦1日違いなんだよな
- 45二次元好きの匿名さん24/03/11(月) 21:09:14
まあXにおける下河辺は自分たちのところで生まれた子たちにんほるただのキセキ民の親玉だからな…
- 46二次元好きの匿名さん24/03/11(月) 21:10:59
あれはSNS用のキャラ付けなのでまぁ
- 47二次元好きの匿名さん24/03/11(月) 21:12:02
ジェンティル...のお母さんの子もそういやセールに出されてたな
- 48二次元好きの匿名さん24/03/11(月) 21:12:41
この手の牝馬では珍しく春天出てんのね
結果はともかく - 49二次元好きの匿名さん24/03/11(月) 21:16:23
他の掲示板とかTwitterを見ないか、少し前にいた噂異常嫌悪者感がすごい人がいるけど…
- 50二次元好きの匿名さん24/03/11(月) 21:19:43
ドゥラメンテがいう「姉達」っていうのはアドグルの産駒達だろうね
ちなみに彼女に種付けした牡馬の中にはシンボリクリスエスもいる、もしかしたら絡むかもね
(クロフネ、シンボリクリスエス、キングカメハメハ×3) - 51二次元好きの匿名さん24/03/11(月) 21:24:29
- 52二次元好きの匿名さん24/03/11(月) 21:45:33
全盛期のタップダンスシチーにぶち当たった可哀想な馬
- 53二次元好きの匿名さん24/03/11(月) 21:52:41
いうてネオユニにもスイープにもロブロイにもぶち当たったし…
- 54二次元好きの匿名さん24/03/11(月) 21:55:54
SS産駒絶頂期で相当数がいたし母親の血統だけでいえばアドマイヤグルーヴはその中でも一等級だけどそれでも2000年のSS種付け料は2500万円で子供たちはかなりの期待を掛けられていたはずだ
スティルは下河辺の威信をかけた子供だっただろうし、アドグルはアドグルでその血統の重みが凄まじい - 55二次元好きの匿名さん24/03/11(月) 22:41:12
- 56二次元好きの匿名さん24/03/12(火) 00:24:56
- 57二次元好きの匿名さん24/03/12(火) 00:46:47
馬主「エアグルーヴの仔買った」
ファン(アドマイヤグルーヴやろなぁ……)
ファン(アドマイヤグルーヴやろなぁ……)
ファン(アドマイヤグルーヴやろなぁ……)
馬主「馬名公募します」
ファン「!!」
馬主「公募の結果アドマイヤグルーヴになりました」
みたいな話聞いたな - 58二次元好きの匿名さん24/03/12(火) 01:07:49
名牝系の三代目って立場ゆえにかけられた期待は競走・繁殖共に物凄く重かっただろうな
このプレッシャーが一生ついて回るとか考えたくねえ
ちなみにドゥラがルーラーより産駒の適性距離が長めになるのはアドグルの時に胴が伸びた影響って言う人もいるみたい
気性難のタイプも違うようだしドゥラってホント母親似なんだな