冷蔵庫がゴキの巣になってしまった

  • 1二次元好きの匿名さん24/03/11(月) 19:12:59

    帰る常にと5匹以上小さいのが周りにうようよいる
    もう終わりだ

  • 2二次元好きの匿名さん24/03/11(月) 19:14:08

    たった5匹やん

  • 3二次元好きの匿名さん24/03/11(月) 19:14:09

    ☓冷凍庫がゴキの巣
    〇家がゴキの巣

  • 4二次元好きの匿名さん24/03/11(月) 19:15:22

    生ごみとか段ボールとかの餌になるものを撤去した後にバルサンでも炊いとけ

  • 5二次元好きの匿名さん24/03/11(月) 19:18:29

    >>2

    殺しても殺しても出てくるんやで

  • 6二次元好きの匿名さん24/03/11(月) 19:19:55

    >>5

    そんなあなたにブラックキャップ


    ゴキに毒食わせて、毒抱えたまま巣に帰らせるから巣ごと撲滅できるぞ

  • 7二次元好きの匿名さん24/03/11(月) 19:21:41

    暖かくなる前にさっさと殺っちまおうぜ

    エアコンあるならホースとかにも注意

  • 8二次元好きの匿名さん24/03/11(月) 19:26:15

    そんなあなたにハエトリグモ

  • 9二次元好きの匿名さん24/03/11(月) 19:27:39

    >>8

    さすがに無茶ぶりだろ

    軍曹に来てもらった方がいい

  • 10二次元好きの匿名さん24/03/11(月) 19:28:46

    ホウ酸ダンゴを家中にばらまくんじゃ……たちまちいなくなる

  • 11二次元好きの匿名さん24/03/11(月) 19:29:42
  • 12二次元好きの匿名さん24/03/11(月) 19:30:38

    自分じゃもう無理だろ
    気になるなら業者呼ぼう

  • 13二次元好きの匿名さん24/03/11(月) 19:33:04

    だからゴミはこまめに捨てろと

  • 14二次元好きの匿名さん24/03/11(月) 19:36:52

    きったね

  • 15二次元好きの匿名さん24/03/11(月) 19:37:24

    そろそろ写真貼る

  • 16二次元好きの匿名さん24/03/11(月) 19:40:35

    グロ画像やめろ

  • 17二次元好きの匿名さん24/03/11(月) 19:43:10

    実は冬に窓とドア全開にして換気扇まわして放置するとゴキブリはいなくなる

  • 18二次元好きの匿名さん24/03/11(月) 22:45:55

    >>17

    やつら寒さに弱いからね

    だからこそスレ主の家は発熱する冷蔵庫周辺で見かけやすくなるわけだが

  • 19二次元好きの匿名さん24/03/11(月) 22:47:28

    洗剤かけると4ぬぞ

  • 20二次元好きの匿名さん24/03/11(月) 22:48:56

    毎年ブラックキャップ置くようにしてから見なくなったぞ

  • 21二次元好きの匿名さん24/03/11(月) 22:49:36

    いやもう本当に隣人が可哀想

  • 22二次元好きの匿名さん24/03/11(月) 22:50:15

    >>17

    それは状況による

    特に冷蔵庫の近くが汚いと生き残る

    あと仮に全滅しても新しく入ってくることもザラ

  • 23二次元好きの匿名さん24/03/11(月) 22:52:00

    小さいのってことはチャバネ?
    飲食店の近くに家がある?

  • 24二次元好きの匿名さん24/03/12(火) 09:57:54

    常に5匹いるのはヤバいでしょ
    どんなゴミ屋敷だ?

  • 25二次元好きの匿名さん24/03/12(火) 09:59:36

    最悪冷蔵庫は買い換えれば…
    部屋はバルサン炊け

  • 26二次元好きの匿名さん24/03/12(火) 10:01:39

    マジで夏場は毎年出まくってたGがブラックキャップ置いたら三年間ほぼ見なくなったからおすすめ
    あと始末が苦じゃないならフマキラーのワンプッシュとか

  • 27二次元好きの匿名さん24/03/12(火) 10:03:12

    よほどのゴミ屋敷になってるか冷凍庫裏で子ネズミかなんかが死んでるんじゃね

  • 28二次元好きの匿名さん24/03/12(火) 10:03:27

    マジでヤバい時は寝床で寝そべってたら股の間に奴が落ちてきたからな……

    今はもうそんなことないんだけど

  • 29二次元好きの匿名さん24/03/12(火) 10:03:45

    スレ主いる?

  • 30二次元好きの匿名さん24/03/12(火) 21:41:09

    まぁそこまで念入りに清潔にしてるわけではないけど
    となりになんか弁当宅配?業者が入ってからゴキ出るようになったんだよな・・・・

  • 31二次元好きの匿名さん24/03/12(火) 21:45:06

    >>30

    そりゃ出るわ…

    悪いこと言わんからブラックキャップは半年に1回変えとけ

    もし我慢出来んなら引越しもアリ

  • 32二次元好きの匿名さん24/03/12(火) 21:46:55

    住んでるところの一階が飲食関連だとやばいぞ

  • 33二次元好きの匿名さん24/03/12(火) 21:57:30

    数年1回しか会わないから毎日会えるの想像できねぇ・・・

  • 34二次元好きの匿名さん24/03/12(火) 22:03:06

    バルサンを一週おきに炊いて定期的にムシューダしてブラックキャップ置こう?

  • 35二次元好きの匿名さん24/03/12(火) 22:04:49

    ブラックキャップは人類の救世主だよ
    置くようになってからゴキの存在忘れるレベル

  • 36二次元好きの匿名さん24/03/12(火) 22:05:37

    チャバネが大量発生しとるんよ
    デカいのはでない
    米粒か、ソレよりちょっと大きいくらいのが常にいる
    見過ぎで怖くなくなってもうた

  • 37二次元好きの匿名さん24/03/12(火) 22:06:21

    やっぱチャバネっぽいか?
    どうしても耐えられんのなら業者呼んだ方が良いと思うぞ

  • 38二次元好きの匿名さん24/03/12(火) 22:08:17

    >>10

    スレ主が食べちゃうかもしれないからそれはダメだろ

  • 39二次元好きの匿名さん24/03/12(火) 22:09:41

    >>36

    米粒より少し大きいレベルのサイズはチャバネではなくね?

    黒に少しだけ白い筋があるやつ?

    それならクロゴキの幼虫だぞ

  • 40二次元好きの匿名さん24/03/12(火) 22:10:05

    とりあえず昨日冷蔵庫裏と横の隙間に熱湯ぶちまけたおかげか今日は大した沸いてない
    ブラックキャップ置きまくったのでこれで倒せれば良いが

  • 41二次元好きの匿名さん24/03/12(火) 22:11:25

    黒ではないかなぁ
    全身茶色で、ちょっと大きいのがまさにチャバネって感じなんだけど

  • 42二次元好きの匿名さん24/03/12(火) 22:12:47

    このスレみてたら気持ち悪くなってきた

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています