- 1二次元好きの匿名さん24/03/11(月) 22:25:32
拝啓 愛清フウカ様
春もお近づきになるこの頃、いかがお過ごしでしょうか
わたくしは今、シャーレで先生から数々の手料理を振舞われています
そのどれもが先生の地元で食されている郷土料理とのことで、わたくしも興味が湧いていました
今、わたくしの目の前には様々な料理が並んでいます
ひき肉を内臓に詰めた肉料理、ゼリーのように調理されたうなぎ、驚くほど味のしない野菜、先生がクラッカーに塗っている黒いペーストのようなもの
そして中央に鎮座する、生気のない眼でこちらを見つめる魚の頭が刺さった、大きなパイ
先生は、一切の曇りげもない笑顔でわたくしに食べるよう促しています。まるで親を喜ばせようとする子供のようです
フウカさん、最期にあなたの料理を口にすることなく先立つことをお許しください
- 2二次元好きの匿名さん24/03/11(月) 22:26:13
トリニティ先生じゃん
- 3二次元好きの匿名さん24/03/11(月) 22:28:10
英国面の先生じゃん
- 4二次元好きの匿名さん24/03/11(月) 22:29:08
まじの英国出身の英国面の先生やんけ
- 5二次元好きの匿名さん24/03/11(月) 22:29:11
- 6二次元好きの匿名さん24/03/11(月) 22:29:26
スターゲイジーパイは兜焼きみたいなお祝いで食べる料理だから結構気合い入れて作ってくれてるのが逆に…
- 7二次元好きの匿名さん24/03/11(月) 22:30:05
普通に美味いんやろなあ
- 8二次元好きの匿名さん24/03/11(月) 22:30:24
英国で朝昼晩美味い料理を食べたいなら朝食を3回食べろって話本当好き
- 9二次元好きの匿名さん24/03/11(月) 22:31:12
- 10二次元好きの匿名さん24/03/11(月) 22:31:23
丁寧に作れば美味しいよ
- 11二次元好きの匿名さん24/03/11(月) 22:31:24
- 12二次元好きの匿名さん24/03/11(月) 22:32:56
イギリス飯は丁寧に作れば美味い定期
あと味が無いのは味付けがセルフなだけだからな - 13二次元好きの匿名さん24/03/11(月) 22:33:03
イズミを呼べ
- 14二次元好きの匿名さん24/03/11(月) 22:33:07
- 15二次元好きの匿名さん24/03/11(月) 22:33:21
律儀だな…
- 16二次元好きの匿名さん24/03/11(月) 22:33:36
手料理で爆破判定入るようなのはもう最初から嫌がらせ目的で作られてる料理もどきみたいなのだろうね
- 17二次元好きの匿名さん24/03/11(月) 22:34:24
イギリスの料理だとラバーブレット(岩のりの佃煮を乗せたトースト)がシンプルに好き
日本だとご飯ですよ塗ってバターやチーズ乗せてトーストすると美味い - 18二次元好きの匿名さん24/03/11(月) 22:34:41
- 19二次元好きの匿名さん24/03/11(月) 22:34:51
- 20二次元好きの匿名さん24/03/11(月) 22:36:06
- 21二次元好きの匿名さん24/03/11(月) 22:36:33
- 22二次元好きの匿名さん24/03/11(月) 22:37:06
まあでも……ウナギのゼリー寄せだけは本国でも人気ないらしいね
- 23二次元好きの匿名さん24/03/11(月) 22:37:09
ちゃんと色々拘って作ってどうしようもない料理の方が少ないしな。パイは美味しいってのは聞いたことある。
鰻ゼリーとかもやりよう次第で上手くなりそうな気配は感じるんだけど... - 24二次元好きの匿名さん24/03/11(月) 22:37:19
トリニティ生徒にはこの先生の料理が好評だったりするのだろうか
- 25二次元好きの匿名さん24/03/11(月) 22:37:51
スターゲイジーパイもキツいがうなぎゼリーだけは理解できない
- 26二次元好きの匿名さん24/03/11(月) 22:38:11
- 27二次元好きの匿名さん24/03/11(月) 22:41:23
- 28二次元好きの匿名さん24/03/11(月) 22:43:13
自分が聴いたのだと多忙だけではなく、人手とられて都市近郊の農産業畜産業が終わって新鮮な食材がなくなったから、傷んだ食材を食べられるように加熱を徹底する文化になったらしい。
- 29二次元好きの匿名さん24/03/11(月) 22:44:49
- 30二次元好きの匿名さん24/03/11(月) 22:46:37
- 31二次元好きの匿名さん24/03/11(月) 22:48:17
- 32二次元好きの匿名さん24/03/11(月) 22:48:43
- 33二次元好きの匿名さん24/03/11(月) 22:49:05
- 34二次元好きの匿名さん24/03/11(月) 22:50:07
- 35二次元好きの匿名さん24/03/11(月) 22:51:48
- 36二次元好きの匿名さん24/03/11(月) 22:52:09
ウワー!メシテロウワー!
- 37二次元好きの匿名さん24/03/11(月) 22:54:07
ハルナの線引きって感覚的なものだからなかなか難しいけど要は食体験として楽しくないのは許せないって話だから誠意ある対応ならかなり基準は下がるはず
ジュリ飯はそれでもだめっぽいが(将来に期待はしてくれてるけど)
- 38二次元好きの匿名さん24/03/11(月) 22:55:45
- 39二次元好きの匿名さん24/03/11(月) 22:57:22
あれ、イングランドの書籍とスコットランドの書籍に互い違いに出てくるんで年代が微妙らしいね
- 40二次元好きの匿名さん24/03/11(月) 22:58:18
先生の真似してクラッカーにマーマイト思いっきり塗って口にするハルナ
どうなったかはお察し - 41二次元好きの匿名さん24/03/11(月) 23:01:17
- 42二次元好きの匿名さん24/03/11(月) 23:07:18
- 43二次元好きの匿名さん24/03/11(月) 23:10:05
英国の人って自国のメシマズ自覚してるイメージを勝手に持ってたんだけど、美味しいと思って食べてるの?
- 44二次元好きの匿名さん24/03/11(月) 23:18:48
やっぱフィッシュアンドチップスが至高よ
- 45二次元好きの匿名さん24/03/11(月) 23:38:05
イギリスにだってうまい料理はたくさんあるよ
ケバブにカツカレーにチャイニーズに… - 46二次元好きの匿名さん24/03/11(月) 23:57:00
- 47二次元好きの匿名さん24/03/12(火) 00:04:45
- 48二次元好きの匿名さん24/03/12(火) 00:08:37
見た目がヤバイけど全部美味しい系
or
味はヤバイけどアフタヌーンティー系の軽食&デザートだけ美味しい系
のどちらがハルナ的には地獄なんだろうか? - 49二次元好きの匿名さん24/03/12(火) 00:11:34
- 50二次元好きの匿名さん24/03/12(火) 00:18:11
- 51二次元好きの匿名さん24/03/12(火) 00:22:55
- 52二次元好きの匿名さん24/03/12(火) 00:30:37
日本人がくさやとか蜂の子を食材として伝承するのと大体おんなじマインドだと思う
- 53二次元好きの匿名さん24/03/12(火) 00:37:07