ヒナまつりについて語ろうか

  • 1二次元好きの匿名さん24/03/11(月) 22:50:29

    きっちり100で終わってて長すぎなくていい

  • 2二次元好きの匿名さん24/03/11(月) 22:55:19

    ふわわ?

  • 3二次元好きの匿名さん24/03/11(月) 22:58:22

    新田があんなアンズ狂いになるとは…

  • 4二次元好きの匿名さん24/03/11(月) 23:01:25

    >>2

    誰もあのお方には勝てないということよ

  • 5二次元好きの匿名さん24/03/11(月) 23:06:05

    アニメから入ったけどアニメ範囲と以後で結構温度差を感じた
    アニメの味付けが感動巨編風だったせいもある

  • 6二次元好きの匿名さん24/03/11(月) 23:09:00

    >>5

    多分アニメで見た場合と印象が変わっているだけだと思う

  • 7二次元好きの匿名さん24/03/11(月) 23:09:22

    この前の一挙で久しぶりに見返したけど新田が不憫すぎて笑う

  • 8二次元好きの匿名さん24/03/11(月) 23:09:33

    アニメは演出で大分印象違うしね

  • 9二次元好きの匿名さん24/03/11(月) 23:11:35

    アニメはEDが良曲だった覚えがあるぜ!

  • 10二次元好きの匿名さん24/03/11(月) 23:36:20

    弁当回のラストが好き

  • 11二次元好きの匿名さん24/03/11(月) 23:40:50

    >>10

    あれはクソ悲しいけどめっちゃ笑った

  • 12二次元好きの匿名さん24/03/11(月) 23:41:56

    おいおい瞬殺だよ

  • 13二次元好きの匿名さん24/03/11(月) 23:43:11

    >>10

    ヒナ居なくなった時にお祝いクラッカーやった時の仕返しだから仕方無いね

  • 14二次元好きの匿名さん24/03/11(月) 23:44:07

    初期のヒナ単に居心地の良さで新田の側にいる感じだったけど、3年後はわりと本気で家族として一緒にいたがっているのが感じられる
    その気になればシャンパンイリュージョンでいくらでも稼げるし新田Ver4.0があるから家事も困らないのに新田といたがるあたり

  • 15二次元好きの匿名さん24/03/11(月) 23:45:06

    >>13

    仕返しなんかじゃないぞ

    純然たる無神経

  • 16二次元好きの匿名さん24/03/11(月) 23:53:16

    >>14

    未来でVRゲーム機が遊べる未来のために戦ったからね

  • 17二次元好きの匿名さん24/03/12(火) 00:12:29

    終盤の新田人形が出てくる回は外れなしやったな

  • 18二次元好きの匿名さん24/03/12(火) 01:24:16

    アニメ2期を一生待ってる
    JMもアニメ化してほしいけどこっちをまず映像化してほしいのだ

  • 19二次元好きの匿名さん24/03/12(火) 03:51:00

    ヒナまつりはアニメ範囲や序盤だと新田がヒナに振り回される形なんだけど

    作品がずっと進んだらヒナが作中で屈指の常識人になってるよな

    周りがおかしくなってるともいう

  • 20二次元好きの匿名さん24/03/12(火) 04:45:23

    このレスは削除されています

  • 21二次元好きの匿名さん24/03/12(火) 05:17:26

    最終回でヒナの情緒がちゃんと育ってるのが見れて
    新田と同じ親目線になっちゃったよ

  • 22二次元好きの匿名さん24/03/12(火) 08:47:46

    >>20

    ヒナはアニメの範囲でも新田の命救っていたり、そもそも年齢的にもアニメの範囲だとまだ中学生程度の年齢だし色々違うと思うんだけどなあ

  • 23二次元好きの匿名さん24/03/12(火) 08:49:40

    ヒナはまともになって行ってはいるけどまともの範疇に入れてるかというとNoだと思うのだが・・・

  • 24二次元好きの匿名さん24/03/12(火) 09:37:09

    >>22

    ヒナの嫌なとこだけ似てたとかじゃないか

    それに比べてうちの弟は…ってなるのも已む無し

  • 25二次元好きの匿名さん24/03/12(火) 10:27:40

    瞳→新田の矢印が発生したのってコンペで新田さんが勝利したからだよね
    つまり瞳に勝てればオトせる無理だこれ

  • 26二次元好きの匿名さん24/03/12(火) 10:33:47

    新田もヤクザの部分は目を瞑るとして
    まとも枠に見えるけど
    現実的には骨董趣味で壺マニアからの陶器造りの隠れ家を買うのは
    破産コースだからね
    身近にいたらやばい親族だから

  • 27二次元好きの匿名さん24/03/12(火) 10:55:19

    このレスは削除されています

  • 28二次元好きの匿名さん24/03/12(火) 11:47:39

    まともな奴などいない

  • 29二次元好きの匿名さん24/03/12(火) 13:47:19

    >>25

    なんかうまく行ってた大人の世界で初めてみた同格で自分を上回る大人だからな…

  • 30二次元好きの匿名さん24/03/12(火) 13:50:05

    >>28

    アンズちゃんはまともだろ!?最初は擦れてたけどホームレスと絆作って、ラーメン屋夫婦と親子して、その味を受け継いで、自分で元手作って借金してまでまたお店やりたいって頑張ったんやぞ?しかも瞳ちゃんとか汚れた奴らの手も借りずに頑張ったんやぞ!

  • 31二次元好きの匿名さん24/03/12(火) 13:55:22

    >>14

    あいつ超能力持ってる上に新田の近くにいたからか知らんけど稼ぎ方を心得てるからな・・・

  • 32二次元好きの匿名さん24/03/12(火) 13:56:54

    >>28

    まだ見ぬクズたち

  • 33二次元好きの匿名さん24/03/12(火) 14:01:15

    渡る世間はクズばかり

  • 34二次元好きの匿名さん24/03/12(火) 14:06:44

    超能力3人娘で海水浴行くエピソード好き

  • 35二次元好きの匿名さん24/03/12(火) 16:04:07

    >>34

    アンズだけ水着じゃなくてパンツという

  • 36二次元好きの匿名さん24/03/12(火) 16:15:17

    >>29

    >同格で自分を上回る大人だから


    勘違いで始まる初恋って王道だよね

    実際は9件同時担当中の閣下が1件に全力投球した新田に惜敗しただけという

  • 37二次元好きの匿名さん24/03/12(火) 16:16:51

    >>30

    そしてサブにトクンしちゃうという……

  • 38二次元好きの匿名さん24/03/12(火) 18:52:29

    ギャグ漫画の終盤は色々言われることもあるけど
    終盤でも新田人形とか閣下の本気回とかで打率最後まで保ってるよなあ

  • 39二次元好きの匿名さん24/03/12(火) 22:45:24

    バンドで最後のクライマックスは色んな意味で最高だった

  • 40二次元好きの匿名さん24/03/13(水) 00:32:30

    アンズも高校まで行かせてれば違ったのかな…

  • 41二次元好きの匿名さん24/03/13(水) 01:15:18

    >>25

    成人した後に報われて欲しいけど、本当に欲しいものは手に入らないと言われてるからな

    瞳ちゃんには、報われて欲しいな


    新田は頑張れ

  • 42二次元好きの匿名さん24/03/13(水) 01:16:23

    >>30

    男を見る目が……

  • 43二次元好きの匿名さん24/03/13(水) 01:17:15

    >>42

    あの世界でマトモな男を選ぶとニワトリになるような世界だぞ

  • 44二次元好きの匿名さん24/03/13(水) 02:02:48

    >>38

    新田人形と閣下の本気と超能力運転~ライブまでの流れ大好き

  • 45二次元好きの匿名さん24/03/13(水) 02:07:21

    閣下、依存マオ、詩子、アツシ、ニワトリとかヤベーやつだらけだけど新田妹がぶっちぎりでやべーと思うんだ

    あいつ堅気の癖に誰よりもメンタル極道って言うか戦国武将っていうか森長可の生まれ代わりなんじゃねえかって

  • 46二次元好きの匿名さん24/03/13(水) 02:58:46

    >>45

    戦闘力がえげつない…半分くらいの力で不良を沈めれるのおかしいだろ…

  • 47二次元好きの匿名さん24/03/13(水) 09:20:47

    ツルツルさんわりとマジで可哀想

  • 48二次元好きの匿名さん24/03/13(水) 09:25:05

    新田人形が便利すぎる
    日常生活は勿論、黒い噂も最後のライブもめちゃくちゃ活躍してるじゃん

  • 49二次元好きの匿名さん24/03/13(水) 10:47:51

    閣下は新田に執着してるけど世界レベルのCEOにまでなったのに理想の男性はそのままなのか…

  • 50二次元好きの匿名さん24/03/13(水) 10:50:52

    サブとかいう即座に保身に走るから痛い目も小規模なやつ。

  • 51二次元好きの匿名さん24/03/13(水) 11:10:03

    未来から過去に来た子の細胞のクローンがその子本人の産まれた経緯だった…ってのが何か怖くね?
    未来から過去に来た人間が未来の結果に影響を及ぼすタイムパラドックスものは色々あるけど、
    誕生の経緯が本人のクローンってなるとじゃあそのオリジンはどこから湧いてきたの…って頭が混乱する

  • 52二次元好きの匿名さん24/03/13(水) 11:36:46

    >>51

    だから多世界なんじゃね

    あの少年もそんなこと言っていたし

  • 53二次元好きの匿名さん24/03/13(水) 11:54:30

    >>49

    仕事で人心掌握にも長けてる描写あるのに本命のハートキャッチできないのほんま…

  • 54二次元好きの匿名さん24/03/13(水) 11:57:13

    別作品と世界繋がってるらしいけど、謎パワー使う人やヤクザや殺し屋等いっぱいいて怖い世界だな

  • 55二次元好きの匿名さん24/03/13(水) 16:42:50

    >>53

    基本アプローチが上から実力を持って叩き潰すなので一度完全にオラれた精神は戻らない

  • 56二次元好きの匿名さん24/03/13(水) 16:45:26

    >>51

    オリジナルが存在しないという一点を除いて、全くパラドクスしてないの面白いよね


    いわゆるドラえもんのオシシ仮面なんだけど

    (もっと遡ると輪廻の蛇あたりになるんだが)

  • 57二次元好きの匿名さん24/03/13(水) 17:39:23

    >>54

    殺人現場で飯を食う警察官もいるぞ!

  • 58二次元好きの匿名さん24/03/13(水) 17:49:37

    後半のヒナはところどころの所作が新田と同じなのフフってなる

    意識して真似ているのか、それとも写っちゃったのか

  • 59二次元好きの匿名さん24/03/13(水) 18:47:14

    詩子さん3年後の出番なしだけじゃなくアニメのオープニングでも消滅して草

  • 60二次元好きの匿名さん24/03/13(水) 22:09:11

    >>28

    ホームレスの人たち

  • 61二次元好きの匿名さん24/03/13(水) 22:11:07

    引き取った娘に初めてお父さんと呼ばれるシーン

  • 62二次元好きの匿名さん24/03/13(水) 23:14:08

    もはや誰も中華屋夫婦をマトモ枠と見てないの草

  • 63二次元好きの匿名さん24/03/14(木) 10:08:36

    閣下が唯一好きな人と結ばれるのは主従関係で逃さないようにしないと無理だよね

  • 64二次元好きの匿名さん24/03/14(木) 10:20:29

    >>30

    ヒナ達に対する誹謗中傷の雑誌記事の中で、一人だけ応援されていて笑った

  • 65二次元好きの匿名さん24/03/14(木) 10:45:53

    >>30

    いやアンズも大概だぞ

    まともな部分もあるけど、金銭感覚の極端さや、純粋で幼い部分があるゆえのチョロさ

    それに旅行に行こうって時すら必要最低限の金すら使わないみたいな感覚は節約家というより空気が読めない貧乏性


    トータルで見れば常識的な感覚はあるし、間違いなく善良で良い子ではあるけどまともではない

  • 66二次元好きの匿名さん24/03/14(木) 17:18:29

    サブと仲直りした理由が自分の部下ろくなやついなくて消去法で…なの笑った。 
     一応サブもけじめは最低限つけてくれたし。

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています