DPの疑問

  • 1二次元好きの匿名さん24/03/12(火) 00:37:49

    ベーブ・ルースと嘉㔟敏弘がそれまでの歴史で存在しなかった(二刀流の概念がない)場合大谷翔平はDPの判定でどうなるのか
    野手能力と投手能力で遺伝子的に上の方を配置する

    二刀流という概念が発生した際にはオオタニサンが改めて二刀流に配置されるって流れになるのだろうか

  • 2二次元好きの匿名さん24/03/12(火) 00:38:26

    まず大谷翔平の適性に野球より上のものがある可能性を考慮しろ

  • 3二次元好きの匿名さん24/03/12(火) 00:38:56

    >>2

    オオタニサンは野球星人なのでDPの職業判定では100%野球選手適性と判定されたとします

  • 4二次元好きの匿名さん24/03/12(火) 00:39:48

    DPは新たな可能性を作り出す施策ではないので……
    世界に対して必要な資質を定めてそこに人の方を合わせていく施策なのだ

    未知の可能性は希望ではなく危険因子と考えるタイプの社会だと思う

  • 5二次元好きの匿名さん24/03/12(火) 00:40:17

    一回適性診断終えたなら遺伝子は変化しないわけだしもう診断されないだろうから野手か投手かのどっちかやってるんじゃね

  • 6二次元好きの匿名さん24/03/12(火) 00:40:43

    確かに職業だって社会が求める産業で変わっていくものだしね……

  • 7二次元好きの匿名さん24/03/12(火) 00:41:23

    新しい概念が生まれた時に一斉に適性診断し直して配置換えとかはあるんじゃね
    オオタニサン以外にも二刀流適性を見出されて二刀流軍団が生まれるかもしれん

  • 8二次元好きの匿名さん24/03/12(火) 00:42:23

    >>3

    野球星人なら……しゃあねえか

  • 9二次元好きの匿名さん24/03/12(火) 00:42:45

    >>3

    エビデンスbaseballやめろ

  • 10二次元好きの匿名さん24/03/12(火) 00:42:48

    既存のものにしか当てはめるしか出来ないから新たな職業、それこそYouTuberみたいな職は生まれないだろうしね
    そして社会の発展で必要なくなった職業に関してはどうなるかとかも考えるとね

  • 11二次元好きの匿名さん24/03/12(火) 00:42:59

    才能が同程度あったら社会的に優先して穴埋めするべきポストに送られるだけだと思う
    個人の意思じゃなく社会を平和にするための政策だし

  • 12二次元好きの匿名さん24/03/12(火) 00:43:52

    DPは社会のために人の可能性を閉ざすタイプの政治なので残念ながら二刀流の可能性の方を切って捨てるのではないかな

  • 13二次元好きの匿名さん24/03/12(火) 00:44:03

    そういやそもそもあの世界スポーツどうなってんの?
    コーディのせいで無茶苦茶になってそうだがジョージとかヤバいし

  • 14二次元好きの匿名さん24/03/12(火) 00:44:43

    >>11

    優先順位が社会>個人なんだよね

    社会全体のことを常に押し付けられるんだから社会そのものがブラックよ

  • 15二次元好きの匿名さん24/03/12(火) 00:45:29

    なるほど新しい職業生まれたらDPはどう反応するの?って話か

  • 16二次元好きの匿名さん24/03/12(火) 00:46:11

    二刀流に限らず生えてきた新しい概念への適性とかデータ少ないだろうし調べるの難しそう
    調べられたとしても適性あるからって急に浸透してもいない新しい概念の仕事やってねとか言われたら混乱必須だ

  • 17二次元好きの匿名さん24/03/12(火) 00:47:08

    平和になる代わり進化や発展が止まるって言われてるから新しい職業の概念自体が封殺されて既存職業のどこかに割り振られるんだと思う

  • 18二次元好きの匿名さん24/03/12(火) 00:51:19

    現状、オオタニサンの存在自体が研究対象になっているしねえ

    オオタニサンは二刀流やってるから投打に相互作用があるのか、それともオオタニサン自体が外れ値と言えるほど凄いから結果として二刀流やれていて本来は注ぎ込めるリサースを片方に注いだ方がもっと成績になるのか

  • 19二次元好きの匿名さん24/03/12(火) 00:51:35

    キラみたいな才能オールラウンダーはDPの適性診断で困るってのに近いのかな

  • 20二次元好きの匿名さん24/03/12(火) 02:53:51

    >>5

    環境や生活習慣で後天的に遺伝子が変化することも現実であるみたいだけど、定期検査とかないのかな

  • 21二次元好きの匿名さん24/03/12(火) 02:58:42

    単純に足りない枠に入れるだけ
    社会を安定化させるためのプランなんだから

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています