「なんだシン、お前恐竜とか好きなのか?」

  • 1二次元好きの匿名さん24/03/12(火) 06:24:53

    「好きならプラントの技術でより正確になった再現図見るか?」
    「いえ、夢が崩れそうなので遠慮しておきます」

  • 2二次元好きの匿名さん24/03/12(火) 06:57:58

    このレスは削除されています

  • 3二次元好きの匿名さん24/03/12(火) 07:03:01

    プラントならジュラシック・パーク造れそう

  • 4二次元好きの匿名さん24/03/12(火) 07:16:58

    「"夢"とは言うが、現実に生きていた生き物たちへヒトの願望やイメージを押し付けるのは夢ではなくエゴではないかシン」
    「アンタ本当に鬱陶しい正論が得意だな。……まぁ今回ばかりは聞き入れておきますよ」
    「ここからはメタい話だが、世紀末極まったCE世界で恐竜研究が停滞していないか心配だなシン」
    「化石標本自体が消し飛んでるとかは普通にありそうですよね。スレ画で頭骨だけ展示されてるスピノサウルスとかそうでしたっけ」
    「西暦期の第二次世界大戦だな。ドイツの博物館に補完されていたものが空襲で焼失している。その消失した標本からして断片的な化石だったから実像が不明のまま、フィクション作品に取り上げられて有名になってしまい本格的な化石標本発掘で実像がひっくり返った逸話を持った恐竜でもある。
    そして"実像が不明のまま再現図を作る"際のモデルとなったのがスレ画でお前が見上げているスコミムスだ」
    「アスラン何でそんな恐竜知ってるんですか?」
    「何だかんだで男は皆好きなんだろうな。俺は学術方面に知識が偏っているが。キラも話せる程度には好きだぞ」

  • 5二次元好きの匿名さん24/03/12(火) 07:47:24

    段々とティラノサウルスの見た目変わっていくの複雑だったな

  • 6二次元好きの匿名さん24/03/12(火) 07:53:35

    >>5

    ティラノサウルスの名前が消えそうだったの好き

  • 7二次元好きの匿名さん24/03/12(火) 08:29:37

    >>5

    ティラノについてはビッグネーム過ぎて学説とは呼べないゴシップも飛び交うから……

  • 8二次元好きの匿名さん24/03/12(火) 08:41:00

    恐竜に限らず歴史系は研究費取るためにわざとぶっ飛んだ新説出すってのが割とあるからあんまり本気にしないほうがいい

  • 9二次元好きの匿名さん24/03/12(火) 08:48:32

    >>5

    羽毛生えてる復元図とかは学者たちの間でもトンチキ学説扱いだから気にしなくていいぞ

  • 10二次元好きの匿名さん24/03/12(火) 09:10:34

    >>5

    戦隊で恐竜がテーマの作品でティラノサウルス型メカのデザインがどんどん変わっていくの見るとなかなか面白い

  • 11二次元好きの匿名さん24/03/12(火) 09:13:26

    スピノなんてほんと最近になってとんでもなくがっつり変わったからな……

  • 12二次元好きの匿名さん24/03/12(火) 09:44:06

    流石にナックルウォーク四足歩行はなさそうだけど、それでも短足で尻尾がオールみたいになってたからなぁ。
    あと、スピノにも唇あった説が有力みたい

  • 13二次元好きの匿名さん24/03/12(火) 14:01:55

    >>4

    「そりゃあ実際は恐竜の見た目が違うんだろうな、とは納得しているんですけど

    ジュラシック・パークとか見てた身としてはキャラクターとしての恐竜はあの恐竜がいいんです

    リアルにいただけでフィクションの存在でいいと思うんですよ恐竜って」

  • 14二次元好きの匿名さん24/03/12(火) 14:04:52

    >>10

    回り回ってアバレンジャーあたりが正確ってことに落ち着いてんのおもろい

  • 15二次元好きの匿名さん24/03/12(火) 14:10:40

    >>9

    こんなでかい図体でアメリカの温暖な気候で羽毛なんか生やしてたら熱中症確定なんだよなあ

  • 16二次元好きの匿名さん24/03/12(火) 19:24:38

    「ティラノサウルス・レックス。知名度ナンバーワンの恐竜にして地球史において上位の陸上捕食者でもある。好きな人は多いだろうな」
    「その分色々言われやすい、と。アスランもそうですけど有名人は大変ですね。いま上位の捕食者って言いましたけどやっぱり”死体ばかり食ってた”って間違いだったんですか」
    「あぁ、それか。間違い以前の問題として”ティラノサウルススカベンジャー説”は学術上存在しないから議論すらされていないぞ。”羽毛でモフモフ”と同レベルかそれ以下だ」
    「は!?」
    「論文が書かれていないからな。”言っただけ”の与太話は例え権威ある学者が言おうが学説として認知すらされない。しかしそれが大衆の興味を惹くだけなら優れた題材だからあらゆるメディアで流布されたわけだ。この件はウィキペディアにすら書かれている」
    「(ググる)うっわマジだ……。しかもこのジャック・ホーナーって博士が発端って書かれてるところも一次ソース曖昧だし……」
    「情報リテラシーの大切さはこういう所にもあるわけだ。ただ流れてきた情報を受け取るだけや信じたいものを信じるだけでなく、事実・真実を淡々と自分から調べる姿勢は大切だぞシン。今俺が話した内容も鵜呑みにしてはいけない」
    「見につまされる話ですけどアスランも”淡々と”は実践できていないですよね?」
    「……映画の時系列ではできている筈だ。多分」

  • 17二次元好きの匿名さん24/03/12(火) 19:26:52

    正直石田彰ボイスの恐竜解説は需要ありまくりだと思う

  • 18二次元好きの匿名さん24/03/12(火) 19:34:02

    >>17

    企画展の音声ガイドとかは声優ファンを釣るつもりなのかやたら豪華な声優使うこともあるからな

  • 19二次元好きの匿名さん24/03/12(火) 19:37:00

    >>18

    かつて上野の科博でやった哺乳類展で大塚明夫さんが音声ガイド担当した上で

    最初の展示が「オセロット」の骨格だったのは吹き出しそうになった。絶対スタッフにMGSファンいただろ!

  • 20二次元好きの匿名さん24/03/12(火) 19:38:49

    >>4

    ブレイク・ザ・ワールドで博物館ごと消し飛んだ恐竜もいるんだろうな

  • 21二次元好きの匿名さん24/03/12(火) 19:40:33

    >>20

    中国とかも含めて沿岸部が壊滅してるからなぁ……

    デカい博物館って大抵アクセス容易な沿岸部にあるから正直絶望的な所あるよな……

  • 22二次元好きの匿名さん24/03/12(火) 19:46:55

    古生物学は「数年前の常識が今は非常識」と「なんかポッと出た珍説」が同時並行して出てくるから把握がタイヘンなのだ

  • 23二次元好きの匿名さん24/03/13(水) 07:30:16

    「恐竜かあ。今はプラノサウルスを組んで遊んでいるよ」

    プラノサウルス|バンダイホビーサイトBANDAI SPIRITSから誕生した「プラノサウルス」シリーズは、自分で組み立てるからこそ発見がある、楽しく遊びながら学べる恐竜のプラモデル。世界に一つだけの君だけの恐竜をつくって、恐竜のヒミツを知ろう!bandai-hobby.net

    「バンダイ何でもかんでもプラモにしていますね……」

    「”骨格標本を組み立ててから受肉させる”というアプローチをプラモの組み立てとシンクロさせる発想の勝利だな。これで他メーカーの恐竜玩具にも人気を肉薄しているらしい」

    「お手軽なんだよね。ラクスも興味持ってくれて、『湖』をテーマにしたジオラマ作りを一緒にやってるんだ」

    「楽しそう」

    「湖か。となると主役はスピノサウルスか?」

    プラノサウルス|バンダイホビーサイトBANDAI SPIRITSから誕生した「プラノサウルス」シリーズは、自分で組み立てるからこそ発見がある、楽しく遊びながら学べる恐竜のプラモデル。世界に一つだけの君だけの恐竜をつくって、恐竜のヒミツを知ろう!bandai-hobby.net
    lineup/

    「そうだね。湖を優雅に泳ぐ表現で色々試行錯誤中」

    「今のスピノだと映画みたいなティラノとのガチンコ勝負は出来なさそうですね」

    「対決ジオラマなら素直にトリケラトプスかアンキロサウルスでやるべきだろう。もうすぐギガノトサウルスが発売するがあっちもあっちで1vs1の正面対決に向いた進化はしていないからな」

    「そこは自由なプラモなんだから夢の対決とかさせてくださいよ」

    「シンの気持ちはわかるけどプラモだけでも骨格比べると差がヤバくて勝敗が見えちゃうんだよね……。ギガノトって割とスラッとしててティラノはもう骨の時点で凄いマッチョなんだ。因みに頭骨の実物はもっとゴツい」

    「……あー、確かに何というか、ティラノはしっかり”太い”んですね。寧ろ襲われる側のトリケラとアンキロのが殺意凄く感じてきた」

    「実際トリケラトプスとアンキロサウルスは捕食できる動物の化石がT-REXしか見つかっていない程で、そのT-REXも返り討ちにしてきたであろう痕跡が見つかっているからな。自分を襲う相手は何者だろうと全力で叩き潰すという防衛精神と殺意を感じる」

    「オーブかな?」

  • 242324/03/13(水) 07:33:57

    (中間のURLはラインナップへのリンクのつもりだったけどそうならなかった。どうして……)

  • 25二次元好きの匿名さん24/03/13(水) 07:38:48

    パキケファロサウルスとかいう脳みそを犠牲にして頭突きの破壊力を高めた悲しきモンスター

  • 26二次元好きの匿名さん24/03/13(水) 07:40:57

    尚映画とかでよくあるような頭突きをすると首の骨が折れて死ぬ

    >>25

  • 27二次元好きの匿名さん24/03/13(水) 14:47:36

    大昔は1日の時間が違う、やら重力が軽いとか聞いたことあるが恐竜の時代はどうだったのか

  • 28二次元好きの匿名さん24/03/13(水) 21:21:59

    このレスは削除されています

  • 29二次元好きの匿名さん24/03/13(水) 21:27:11

    昔は月と地球が近かったから満干の差が激しかったし恐竜時代は今より高温多湿で植物も動物も巨大化したんだっけか

  • 30二次元好きの匿名さん24/03/14(木) 07:30:26

    >>25

    >>26

    「って言われてますけど実際どうなんです?」

    「パキケファロサウルスか……この恐竜の”頭突き”については実にシンプルな回答があるんだが余りに身も蓋もなさ過ぎてな……」

    「何ですかその勿体ぶった言い方。いいから教えてくださいよ」

    「”よくわからない”」

    「身も蓋もなさ過ぎる!!」

    「この恐竜、どうも山岳地帯に生息していて現代で言う山羊に近い生態系地位にいたそうなんだが、この地形は化石が残りにくいんだ。そして突出して頑丈な作りの頭骨だけがよく見つかり、全身骨格が極めて希少でな。実のところそこまで研究が進んでいない」

    「あぁ、スピノみたいに実像より知名度が先行し過ぎているタイプですか……で、確証が持てない説が飛び交ってると」

    「どんな生活をしていたかについては標本の質か量が求められる。忘れられがちだが化石が残る条件は厳しいからな。化石動物というのは

    ①化石が残りやすい地域に住んでいた

    ②”繁栄”と呼べるほど個体数が多い

    ③人間の研究者が発掘しやすい地理的条件

    これらの条件をクリアして、多数かつ状態の良い化石が発掘されて初めて研究が積み重ねられて実像が解き明かされるんだ。これら全てをクリアした種の恐竜など中生代当時に生きた全体からしたら1%……いや0.001%にも満たないだろう」

    「化石として残ってない恐竜とかどれだけいたんでしょうね」

    「少なくとも見つかっている恐竜よりは多いだろうな」

  • 31二次元好きの匿名さん24/03/14(木) 07:36:27

    つまり首の骨が極太なゴリゴリマッチョだった可能性もあるのか

  • 32二次元好きの匿名さん24/03/14(木) 07:37:07

    なんか理論的な部分で恐竜に詳しいのはアスランっぽいな……

  • 33二次元好きの匿名さん24/03/14(木) 07:37:40

    ブロントサウルス「存在抹消されたと思ったら後年で復活した例もあるよね」

  • 34二次元好きの匿名さん24/03/14(木) 07:41:20

    >>23

    ちゃんと羽毛モフモフ説も組み換えで再現できるの地味に懐が深いなこのシリーズ

  • 35二次元好きの匿名さん24/03/14(木) 07:50:57

    最新の学説(諸説)

  • 36二次元好きの匿名さん24/03/14(木) 07:52:30

    >>35

    「学説」を名乗るからには論文はありますよね?

  • 37二次元好きの匿名さん24/03/14(木) 07:53:43

    >>36

    ツイッターで三行くらいのは見たことある

  • 38二次元好きの匿名さん24/03/14(木) 07:56:06
  • 39二次元好きの匿名さん24/03/14(木) 08:55:33

    エヴィデンス01は化石でいいんだよね?
    はねクジラとは言うけど、本当は地球の生物とは全然違う見た目だったのかも

  • 40二次元好きの匿名さん24/03/14(木) 08:58:42

    >>33

    セイスモサウルス「自分が主役の恐竜博中のクリーニングが存在抹消に繋がるとは思いませんでしたよ」

  • 41二次元好きの匿名さん24/03/14(木) 09:02:42

    >>35

    でもモフモフしてて可愛いから俺これがいい

  • 42二次元好きの匿名さん24/03/14(木) 19:37:01

    >>9

    >>35

    「T-REXのサイズでこんな羽毛に身を覆われていたらララミディア大陸の気候を前にオーバーヒートを起こすし清潔さの維持にも苦労させられるぞ。生まれたばかりの幼体だったらこうだった可能性が無くもないが」

    「ララミディア?」

    「現在のアメリカ大陸西部に相当する大陸の名前だ。白亜紀のアメリカに相当する地域は内海によって"ララミディア””アパラチア”という2つの島大陸に分かれていてな。そのため現在のアメリカ大陸、白亜紀の地層から発掘される恐竜は東西で異なる生物相になっているんだ。あとT-REXは皮膚の化石から羽毛は発見されていない上に鱗が確認されているから”全身羽毛”は既に否定されている」

    「なーるほど。けどそんな感じでバッサリ否定されているのに何でこんなヨタ話が広まっちゃったんですか?」

    「きっかけは”ユウティラヌス”というティラノサウルス上科の恐竜が発見された事だ。

    最大の羽毛恐竜、中国で化石発見ティラノサウルス・レックスの遠戚にあたる巨大な羽毛恐竜が発見された。実在した羽毛のある動物では最大だという。natgeo.nikkeibp.co.jp

    元々ティラノサウルス上科は羽毛を持っていた小型の恐竜が白亜紀になって大型化を始めたグループで、T-REXやタルボサウルスが飛び抜けている一方サイズは多種多様だったりする。

    大型化につれて放熱に邪魔な羽毛は無くなっていったと考えられているんだが、その中で見つかったのがユウティラヌス・フアリ(美しい羽毛の王)だ。この恐竜は8mほどのサイズで全身羽毛の痕跡が化石に確認された」

    「それで『ティラノも羽毛が残っていたかもしれないね』ってノリで羽毛の生えたティラノが描かれたって事ですか」

    「概ねそういう事だ。しかしユウティラヌスが展示された恐竜展を初め専門的に恐竜を取り扱ったところでは”あくまで名残”程度に頭頂部や背中に残している程度のイラストしかないし、スレでも取り上げられたプラノサウルスでも同様だ。そもそもユウティラヌスが全身羽毛を生やしていたのは発見された白亜紀中期の中国北東部が寒冷な気候であったというハッキリした理由が出ている」

    「……そのユウティラヌスよりも大きい上に温かいところで暮らしていたティラノが全身に羽毛を生やしていたのは確かに考えづらいですね」

    >>35のような造形は架空生物として見れば可愛らしいし興味深いが、T-REXの名前を使うのは好ましくないな」

  • 43文字数オーバーとかマジかよ……24/03/14(木) 19:38:06

    「……あれ、けど出典記事ではティラノが北極圏にいた可能性に触れてますね。 つまり、凄く寒くてそれでも食べ物がきちんとあるような場所なら凄くデカくてモコモコモフモフな可愛い外見の恐竜がいた可能性があるんじゃ……?」


    「実在したとしても化石を見つけるハードルが高すぎるが、”寒冷地で更に大型化し羽毛を生やしたティラノサウルス科”の可能性自体はゼロでないと思うぞ。更に言えばファンタジーやSFでそういう世界・そういう生き物を描くならある程度デフォルメしても良いし面白いものになるポテンシャルも感じる。まさに”夢がある”というやつだな」

  • 44二次元好きの匿名さん24/03/14(木) 19:41:09

    あ、悪魔の証明……

  • 45二次元好きの匿名さん24/03/15(金) 07:29:29
  • 46二次元好きの匿名さん24/03/15(金) 07:44:28

    恐竜の共食いの化石も発掘されてたよね(マジュンガサウルスだっけ?)

  • 47二次元好きの匿名さん24/03/15(金) 10:49:03

    鈴村さんは普通に恐竜好きそうだし、語ったらシンなのか鈴村さんなのかわからなくなりそう

  • 48二次元好きの匿名さん24/03/15(金) 19:22:50

    「ところでアスラン、ここまでの話を聞いて思い至ったことが一つあるんですが」
    「聞こう」
    「恐竜の新しい姿って新しい化石が見つかった時で、よくわからない時って化石があまり見つかってない場合でしたよね」
    「そうだな」
    「つまり恐竜の姿形とかどんな生活してたとかって、結局良い化石がたくさん見つからないとわからないって事ですよね」
    「そうだな。化石標本という一次資料がファーストであり、人間の研究や想像、フィクションにおけるキャタクター性というのは何処までも付随物の域を出ない。歴史上の人物でも似たことが言えるな」
    「プラントは宇宙にあるしこのCEご時世で化石が新たに見つけるわけじゃないですよね」
    「そうだな」
    「最初に言ってた”プラントの技術でより正確になった再現図”って実はそんなに大げさなものじゃないですね?」
    「気付いたかシン。お前が警戒していた”夢が崩れそう”な再現図は、おそらく無いだろうな」
    「俺が気付くまで待ってたなこの野郎。ていうかそれなら正確な再現図ってどんなですか」
    「端的に言えば”解像度が高まった”再現図だな。コンピューターの性能が向上してより高度な計算やシミュレーションができるようになり、更にそこへインプットする情報の取捨選択が洗練された結果、筋肉や羽毛の付き方がより正確になった。更に種類と想定される環境によっては色もある程度予測が立つようにもなったな。因みに化石から色素が発見されて色が確定した恐竜はいるぞ」

  • 49二次元好きの匿名さん24/03/15(金) 19:57:36

    「そういう方向性なら最初から言ってくれればこんな長々と恐竜雑語りする必要無かったじゃないですか……」
    「”恐竜”に対する向き合い方で少し思うところがあったからな。俺たち人間が恐竜に対して様々なイメージを抱くのは俺たち人間の勝手だが、逆に言えば勝手でしか無いんだ。あくまで俺達はイメージを借りて使わせてもらっている立場に過ぎない」
    「さっきちょろっと触れた歴史上の人物と同じことが言えますね」
    「そうだ。そういった”先人”たちへの敬意を欠かしてはならないと俺は考える。その敬意に対するボーダーラインの定め方がお前にとってお固く見えるだろうがな」
    「実際お固いと思ってますけど、まぁ俺の”夢”を過去の恐竜たちに語ったところで恐竜たちからすれば”知ったことか”ってなるのはわかります。そんな"現実に生きた恐竜たち"を蔑ろにちしゃいけないって事も」
    「その理解を得るためには多少恐竜語りをする方がむしろ近道だと思ったんだ。事実こうして俺から言わなくとも理解してくれたからな」
    「ミネルバ時代もこんな感じだったらもう少し上手くいってんじゃないですかね俺たち」
    「あの時失敗したから今こうできているんだろう」

  • 50二次元好きの匿名さん24/03/15(金) 20:21:13

    >>35

    上が可愛いのはもちろんだが、下も目がキラキラしてるように見えてかわいい

  • 51二次元好きの匿名さん24/03/16(土) 05:26:49

    >>31

    頸椎は一応見つかっていてそこから「頭突きできないんじゃね?」と言われたけど

    筋肉を計算に入れてなかったし、一方で頭骨の強度自体に疑問が言われていたりと

    パキケファロサウルス絡みはマジでよくわかんない

  • 52二次元好きの匿名さん24/03/16(土) 15:24:47

    こういうスレ好きだな。久しぶりに恐竜のこと調べたくなった

  • 53二次元好きの匿名さん24/03/16(土) 15:47:42

    骨が残ってても羽毛があるか無いか歯がどうのと変わるのをみてると
    琥珀の中のうん億年前の虫って本当に奇跡なんだな
    姿形に色まで残ってるんだもん

  • 54二次元好きの匿名さん24/03/16(土) 18:43:08

    そう考えるとエヴィデンス01ってマジで既存の化石から掛け離れた特徴だったんだなって

  • 55二次元好きの匿名さん24/03/16(土) 18:47:31

    >>53

    恐竜の化石も一部皮膚までハッキリと形の残ってるのもあるぞ、画像はカナダで見つかったノドサウルスって恐竜のミイラ状態になったまま化石化したもの

  • 56二次元好きの匿名さん24/03/16(土) 21:22:34

    >>55

    ふつくしい……ちなみにこの子、C.E.世界だとどの辺りに(震え声)

  • 57二次元好きの匿名さん24/03/16(土) 21:24:04

    トリケラトプスが実はトロサウルスの幼体だったみたいな話はどうなったん?

  • 58二次元好きの匿名さん24/03/16(土) 22:37:36

    >>57

    >>45の動画参照

    現在否定寄りの仮説にくっつけてバラ撒かれたデマ

  • 59二次元好きの匿名さん24/03/17(日) 01:18:10

    マジで勉強になるスレでびっくりした

  • 60二次元好きの匿名さん24/03/17(日) 11:18:30

    >>56

    ググったところ、現在この標本が保管されているロイヤル・ティレル古生物学博物館は

    カナダのアルバータ州(海抜670m)にあるのでブレイク・ザ・ワールドの津波は届いておらず、カナダで被害が受けたと明言されてるケベックから離れているから一応無事かもしれない

  • 61二次元好きの匿名さん24/03/17(日) 11:31:44

    >>54

    既存の宗教の権威が失墜したのも無理もねえのかね

  • 62二次元好きの匿名さん24/03/17(日) 11:36:52

    「ちなみにエヴィデンス01の衝撃もあにまん民たちにとって他人事ではないぞ、旧世紀に人類はとんでもない事をしでかしてる」
    「そのアニマンミンってのはよくわかんないですけど、旧世紀にいったい何があったんです?」
    「そもそもの話として『恐竜という、聖書に載ってない生物』がいること自体が当時の宗教勢力自体には受け入れがたい衝撃の事実だった。科学と宗教勢力との対立は根深いものだが、これほど明確な"証拠"といえるものは存在しないわけだからな。恐竜が発見された頃にはかなりマシにはなってるが、それでも地域によっては教育内容に組み込まれていないほどに『恐竜』という存在はタブー扱いになっている」
    「コズミックイラ生まれの俺達にはよくわからない感覚ですね」
    「逆転の発想で『創造博物館』という施設も存在してるぞ」
    「なんですそれ」
    「『恐竜の時代から人類は存在していた!』ということを大真面目に展示してる博物館だ、それっぽい遺物……人類の足跡化石を展示したりしてるぞ。むろん捏造だが」
    「ピクルじゃないっすか。大マジに『刃牙』やってるんすか」
    「ああ、大マジに『刃牙』をやってる。ちょっと調べればわかることなんだがな」
    「教育って大事ですね」

  • 63二次元好きの匿名さん24/03/17(日) 11:51:11

    色が確定した恐竜ってどんなのがいるんだ?

  • 64二次元好きの匿名さん24/03/17(日) 11:54:47

    恐竜に詳しいアスラン概念のスレはここですか?

  • 65二次元好きの匿名さん24/03/17(日) 12:08:32

    恐竜の化石は骨じゃないって話をどっかで聞いてびっくりしたなあ、って思って調べ直したら骨と置き換わった鉱石で、しかも原型に当たる骨は地面に埋もれた上に億年規模で押され潰されしてるってんで逆によく残ってるなと……

    今当たり前に広まってるものすら下手するとズレたシロモノかもしれないんだよな、極端なお話


    >>63

    多分15年くらい前、2010年辺りのメラソノームが残ってた化石(アンキオルニス)のことかな

    同世代の生き物と比較したりしてどの程度黒かったかとかがわかるらしい

    あと一部の草食恐竜の皮膚は保存状態さえよければわかるらしい、ボレアロペルタ(鎧竜)が滅茶苦茶保存状態が良かったからわかったとかなんとか……ただニュース記事拾っただけだから真偽はアレかも、申し訳ない

  • 66二次元好きの匿名さん24/03/17(日) 12:21:58

    >>63

    >>65にあるアンケオルニスが全身の色が最初にマッピングされた事例として有名なほか、

    超有名どころだと始祖鳥ことアーケオプテリクス

    始祖鳥 - Wikipediaja.wikipedia.org
    始祖鳥の翼は黒かった初めて空へと飛び立った恐竜の一種、始祖鳥の翼には少なくとも1枚、黒い羽が生えていたことが最新の研究で確認された。natgeo.nikkeibp.co.jp

    かつてはカラフルな鳥さんだったけど、現在は「黒」い羽を持っていた事が判明している

  • 67二次元好きの匿名さん24/03/17(日) 13:03:22
  • 68二次元好きの匿名さん24/03/17(日) 13:08:27

    >>65

    文字通り石に化けたものなわけだ。

  • 69二次元好きの匿名さん24/03/17(日) 15:06:22

    >>60

    ありがとう、奇跡的に無事かもしれないのか……「ナチュラルの博物館なんかいるかよ!」されてない限りは

  • 70二次元好きの匿名さん24/03/17(日) 15:15:22

    >>69

    どちらかと言えば>>62絡みで過激化してブルコスに合流した創造論者のターゲットにされそうになったところを

    コーディネイターの研究者がプラントへ持ち出した線の方が考えられるかもしれない

  • 71二次元好きの匿名さん24/03/17(日) 15:22:27

    なんかプラノサウルスが欲しくなってきたな
    どのキットがいいかな

  • 72二次元好きの匿名さん24/03/17(日) 15:23:54

    >>70

    あーそっか宗教関連はそっちに合流してたんだったか、そして>>1の復元技術に繋がると

  • 73二次元好きの匿名さん24/03/17(日) 15:27:04

    >>43

    世界最大の熊のホッキョクグマも北極圏に住んでるからな

    なんかデカくて白い綺麗な羽毛で覆われたティラノサウルス科がいたかもしれないって考えるとロマンだな~

  • 74二次元好きの匿名さん24/03/17(日) 15:32:55

    そういやウルトラマンガイアでも「爬虫類と哺乳類のミッシングリンクに当たる恐竜みたいな怪獣が卵の状態で生き延びてたけど真夏の首都に運搬されて孵化」して大騒ぎになる回あったな

  • 75二次元好きの匿名さん24/03/17(日) 15:41:15

    >>71

    取り敢えず好きな恐竜を選べば良いと思うけど、真面目に時代とか生息地とか拘るなら

    ティラノ、トリケラ、アンキロを並べるのがワクワクするよね

    単品でジオラマ無しに飾るなら僕はギガノトを選ぶかな? 対決とかやりづらい恐竜だから


    そう言えば>>23でもアスランが触れてましたけど、ギガノトサウルスって何食べてたんですか?


    竜脚類。カミナリ竜とか呼ばれているすっごいでっかいアレ

    ティラノみたいな一撃必殺で噛み砕く「戦い」じゃなくて

    噛みついて出血させて弱らせてってひたすら根気勝負の「狩り」やってるんだよねギガノト

    んで竜脚類プラモに落とし込もうとすると細長い首と尻尾を再現するの相当難儀するんじゃないかな……


    あぁ、それは……

    確かにティラノとガチンコ勝負しても勝てなさそうですね……

  • 76二次元好きの匿名さん24/03/17(日) 15:43:03

    >噛みついて出血させて弱らせてってひたすら根気勝負の「狩り」

    コモドドラゴンの狩りに似てるなあ……あっちは毒腺+口内バクテリアのダブルパンチもあるけど……

  • 77二次元好きの匿名さん24/03/17(日) 16:02:04

    「因みに"単品で"と言っていたキラへの補足ついでに一つ恐ろしい話をしよう。竜脚類は多数の個体が混じった足跡化石が多数確認されており、基本的には群れで生活していたと考えられている。あの巨体で群れという質量の暴力を狩るには、狩る側も群れたり狩り毎にチームを組んでいたと想定されている。二人はこの意味がわかるな?」
    「ティラノ級のサイズで群れていたのかよギガノトサウルス……」
    「まぁ竜脚類を1頭狩ればその群れやチーム全員食べていけただろうからね。ギガノトと同じ時代の竜脚類は化石少なくて詳細不明なんだけど相当大きかったんじゃないかなぁ」
    「重武装が進んだT-REX達、巨大化が進んだギガノトサウルス達、方向性は違えど、どちらも喰おうと喰われまいと強くなり続けた到達点と言えるかもしれないな」
    「それはそうと初買いの人相手に同じキット複数買いを匂わすのどうかと思うよアスラン」

  • 78二次元好きの匿名さん24/03/17(日) 16:15:28

    デスティニー複数買いよりはハードル低そう…

  • 79二次元好きの匿名さん24/03/17(日) 22:47:44
  • 80二次元好きの匿名さん24/03/18(月) 00:32:43

    バンダイ色々やってるんだな知らなかった

  • 81二次元好きの匿名さん24/03/18(月) 06:18:31

    バンダイ脅威の解説力

  • 82二次元好きの匿名さん24/03/18(月) 07:24:40

    骨見れば恐竜が気嚢を持ってたの分かるとか科学の進歩すごいよね
    面白おかしく鳥の祖先が恐竜と紹介されてた覚えあるけど本当に繋がりがあるんだよね

  • 83二次元好きの匿名さん24/03/18(月) 07:47:28

    >>82

    今の分岐分類学だと鳥は恐竜の一部扱いだし、

    「恐竜の生き残り」ってワードは今や夢でなくただの現実なんだなぁ

  • 84二次元好きの匿名さん24/03/18(月) 08:02:30

    >>83

    質問なんだが、その理屈で言うと新生代の恐鳥って恐竜になるの?

  • 85二次元好きの匿名さん24/03/18(月) 08:53:01

    >>84

    原生鳥類も含めて鳥類型恐竜って分類になるんじゃない?よく使われる恐竜って非鳥類型を指してて、一般的な鳥や恐竜はつまり同じ恐竜類の生き物をそれぞれ呼び分けてるみたいな形になる

  • 86二次元好きの匿名さん24/03/18(月) 11:58:08

    デイノニクスは実は群れてなかったんじゃね?という説も出ているが、今の所決着に足るだけの証拠はなさそうなんよね。

    同族同士で争ってた痕跡があるのに加えて、親と子供で食べてるものが違う=給餌されてなかったとされているのだが、ライオンや他ならぬヒトを見れば分かるように社会性を持ってる動物でも同族同士で激しく争い合う事はそう珍しくないし、比較的近縁なワニの中には子育てをする種族がいるがソイツらは危険から守りはするけど餌は子供が自力で取るという形態なので、デイノニクスもそうだった可能性は否めない。

  • 87二次元好きの匿名さん24/03/18(月) 11:59:49

    イグアノドンの親指の爪も色々言われてる部位だ。
    まあ個人的には確実に武器には使ってたと思ってるが。

  • 88二次元好きの匿名さん24/03/18(月) 15:35:55

    >>87

    当初はあれ鼻先の角だと思われてたんだっけ?

  • 89二次元好きの匿名さん24/03/18(月) 15:44:51

    このスレ見て、上下逆になってて復元図が変わったってのあったの思い出して探たんだけど
    「ハルキゲニア」ってこれ間違えても仕方ないなってなった

  • 90二次元好きの匿名さん24/03/18(月) 16:12:20

    >>23

    しれっとトリケラとアンキロの例えにされてるオーブで草

  • 91二次元好きの匿名さん24/03/18(月) 19:53:42

    >>89

    丸い頭に棘みたいな足と触手みたいなヒレ、これは尻やな!

    あっこれ棘が背中で触手が足やんけ!

    これ頭やない!潰された時に零れた内容物や!えっじゃあ前後も逆なんコイツ!?

  • 92二次元好きの匿名さん24/03/18(月) 20:06:45

    まあバージェス動物群は今の生物と形が違いすぎるから復元迷走してもしゃーないやつ

  • 93二次元好きの匿名さん24/03/18(月) 20:28:13

    アノマロカリスに至っては「前肢がエビ、口がクラゲ、胴体がナマコ」という別々の生物扱いされてたからな

  • 94二次元好きの匿名さん24/03/19(火) 00:20:14

    現存している生物を参考にして復元しようとするとドツボにハマるんやな

  • 95二次元好きの匿名さん24/03/19(火) 00:52:25

    カバを見れば、いかに骨から正しく姿を思いつくかが難しいことかわかる

  • 96二次元好きの匿名さん24/03/19(火) 00:56:12

    カンブリアはやってることほぼパリコレだからな
    目が五つある象の鼻の魚(オパビニア)とかどうブラッシュアップして現代に来るのか全く読めない、初期GAT-Xのキワモノ代表イージス見てる気分になる
    ずっと後の時代にイージスが発見されたらどう解釈されるんだろうね……同じ開発名のMSとMAがいたみたいな誤解はありそう

  • 97二次元好きの匿名さん24/03/19(火) 01:36:22

    >>95

    カバって言われたからなんとかカバだと認識できるけど無言でこの画像みせられてもなかなかカバにたどり着けないな…

  • 98二次元好きの匿名さん24/03/19(火) 01:38:02

    ゴジラも元はティラノサウルスが直立歩行してた姿と考えられてたのがモデルだっけ?
    そこから前傾姿勢になって、最近のジェノスピノだと頭部がだいぶゴツくなってたなー

  • 99二次元好きの匿名さん24/03/19(火) 01:48:49

    昔何かの図鑑で見た「腕を骨折して治ったティラノの化石から仲間達に介抱されてたんじゃないか」って学説思い出した
    遠い昔に生きてた生き物への親近感感じたなあ

  • 100二次元好きの匿名さん24/03/19(火) 05:44:01

    >>99

    なにそれ可愛い

  • 101二次元好きの匿名さん24/03/19(火) 07:28:06

    >>94

    >>95

    >>97

    言うても骨格から筋肉の付き方ってある程度は計算できるし、

    哺乳類は「表情筋」て固有の特徴が有るが故のややこしさだし、

    恐竜は皮膚や羽毛の印象化石やら>>55やらがあるから概ね骨格からイメージできる方よ

    強いて言えばモササウルス(※恐竜ではない)やスピノサウルスといった「泳ぐ」生物が体温保持や水の抵抗対策から脂肪でシルエットを丸っこくしてたかな? くらいかと(現代の事例:ペンギン

  • 102二次元好きの匿名さん24/03/19(火) 07:45:06

    そっかペンギンって骨格上は体育座りだもんな

  • 103二次元好きの匿名さん24/03/19(火) 07:47:54

    >>96

    イージスは「MA形態を取れるMSではなくMSになれるMAなのではないか」って考察してる人いたな

  • 104二次元好きの匿名さん24/03/19(火) 14:07:17

    人類が滅んだ後、新たな文明がペンギンの化石を見つけたら

    寒冷地や水辺に住んでるのに、どいつもこいつもフラミンゴみたいにスラッとした鳥だなぁ……
    寒さ対策に脚を折り畳んでて、飛ぶ時はこの脚を伸ばして尾翼みたいにして姿勢制御するのかなぁ……
    水掻きがあるし、水陸両用なのかなぁ……

    とか思うのかね?

  • 105二次元好きの匿名さん24/03/19(火) 14:11:44

    >>104

    水陸両用じゃ足りねぇ、陸海空全天地対応型だった

  • 106二次元好きの匿名さん24/03/19(火) 19:29:15

    このレスは削除されています

  • 107二次元好きの匿名さん24/03/19(火) 19:30:14

    >>98

    「ロボカテで恐竜と言えばゾイドだなシン」

    「ガンダムSEEDのスレでそれ言って大丈夫ですか?」

    「今は無き土6枠のよしみだしメーカー同士もコラボしているし大丈夫だろう。画像の貼られたジェノザウラー、このキットは獣脚類モチーフとしては初めて「尻尾という支え」無しの二足歩行を実現したキットなのだが、未だに不完全な点があった」

    「何です?」

    「蹠行、つまりかかとを地面につける歩き方をしているんだ。恐竜は趾行(踵を浮かせて歩く)のみで、俺たち人間や怪獣ゴジラのように踵を地面につけてはいなかった。ゴジラもゴジラで『恐竜』と明言されているのは歴代中1個体だけだしな」

    「さらっと披露されたトリビアは一旦置いといて、ジェノザウラーが妙に”早く走れそうに見えない”というか、短足に見えてしまうのってそれかぁ……」

    「ジェノザウラー以降のT-REX型(正直そうは見えんが)の多くが脚部や背部にスラスターを付けてそれこそモビルスーツめいた機動をしているが、格好良い走行アクションに難儀してそうせざるを得なかったというのが正直なところだろうな。そして趾行型の歩行を完成させた獣脚類モチーフゾイドのキットがダークスパイナーだ。すらりと長く、まさに美脚だな。プロポーションだけでなく電動玩具としてのギミックもよくできている傑作キットだぞ。」

    ダークスパイナー

    「よりにもよって足短かったスピノでそれやっちゃったのかよ!?」

    「ジュラシック・パークⅢでスピノサウルスを主役に起用した判断は色々思うところもあるが、これを生み出すきっかけを作ったという1点があるから世の中何がどう転ぶかわからないものだな」

  • 108二次元好きの匿名さん24/03/19(火) 21:13:42

    なんかカルノタウルスがやたら強いとか噂できいたことあるけど実際どうなんだろ

  • 109二次元好きの匿名さん24/03/19(火) 21:21:26

    >ガンダムSEEDのスレ

    なんかseedキャラと共に見る考古学恐竜編、提供バンダイって感じだから無問題じゃないかな……

    シンが恐竜と写真撮ってるだけの繋がりかと思いきや、恐竜系ロボやらプラモやらエヴィデンス01やら宇宙に上がったことによる情報更新の困難さと技術向上による予測精度の上昇やらで意外と接点が多いのびっくりしてる

  • 110二次元好きの匿名さん24/03/19(火) 21:47:59

    そもそもバクゥの作画担当がゾイドスタッフなので問題ないと思う
    というかプラノサウルス出した時点で今更だ

  • 111二次元好きの匿名さん24/03/20(水) 01:52:22

    えっ、バクゥの作画担当ってゾイドスタッフだったのか…動物型メカのプロフェッショナルって事か

  • 112二次元好きの匿名さん24/03/20(水) 02:50:57

    >>109

    エヴィデンス01は古生物学や生物学の知見で生きていた時の姿再現する研究確実にあるだろうな

  • 113二次元好きの匿名さん24/03/20(水) 07:39:00

    >>110>>111

    正確には登場時の3DCGに当時放映中のゾイドスタッフから協力があった感じだな

    その後の手描き作画は流石に違う人

  • 114二次元好きの匿名さん24/03/20(水) 07:43:06

    >>112

    問題はアプリリウス市1区、つまりプラント最高評議会と同じ区域に羽クジラの化石が展示されてるんで

    FREEDOMでのクーデターで被害が出てないか心配な点

  • 115二次元好きの匿名さん24/03/20(水) 08:15:49

    >>114

    流石にクーデター側も鎮圧側もファーストコーディネイターの発見したエヴィデンス01の化石を壊すとは思えないが、それ聞いて心配になった。

  • 116二次元好きの匿名さん24/03/20(水) 14:59:10

    >>23

    博物館とかで全身骨格見るともう骨の時点で強そうなんだよなティラノサウルス

    あと草食恐竜の方が殺意高そうに見えるのもわかる。骨格がもう強い。敵をぶちのめす見た目をしている

  • 117二次元好きの匿名さん24/03/20(水) 15:23:05

    >>115

    一応劇中で出てきたエヴィデンス01はレプリカ(劇中のテロップがエヴィデンス01レプリカだった)だから、モノホンは流石にどっか大事なとこにしまい込んでると思う

    それか解析データとかはどっかにコピーしてるはず、……だと思いたいなあ

    でも現実でも世界大戦で相当量の貴重なデータが消し飛んで化石も紛失しまくってるから、戦争題材のSFモノやってるガンダムにおいては相対的にすごい脆い存在だろうねエヴィデンス01は

  • 118二次元好きの匿名さん24/03/20(水) 15:26:15

    >>13

    リアルなのにフィクションとはこれいかに

    いや、おれもそう思うよ

  • 1191/324/03/20(水) 16:15:32

    「キラも席を外しているタイミングで一つセンシティブなこぼれ話をしよう」
    「キラさんにあまり聞かせたくない話とか俺も聞きたくないんですが」
    「コズミック・イラに生きる俺たちにとっては割と重大な話になるぞ。キラも趣味関係から突然飛ばされたら嫌なだけで心構えがあれば聞けるし聞くべき話だ。
    さてシン。スピノサウルスと言われてどんな姿を連想する?」
    「二つありますね。ジュラシック・パークⅢの姿とプラノサウルスの姿。後者のが正しいってのは言うまでもないんでしょうけど、ギャップ感じる人は多そうです」
    「そうだな。前者はそもそも資料がまともに無い中で映画向けに色々盛った姿だから正しい方がおかしいとまで言えるんだが、ジュラシック・パークⅢにおけるあのスピノサウルスの姿、あるファン考察によってある種の合理性と悍ましさが浮かび上がっている」
    「聞きたくない……」
    (このスレの二人はキラの出生について概要は把握しているという事でお願いします)

  • 1202/324/03/20(水) 16:17:21

    「JPⅢ時系列上の続編『ジュラシック・ワールド』に登場するインドミナス・レックスは知っているなシン」


    「そりゃもう。強くて格好良くてずる賢く残忍。悪役のお手本みたいな恐竜……いや恐竜じゃないなアレ」

    「戦いと殺しの為に生み出された生体兵器だからな。そう生み出された事自体が不幸だが、その結果積み重ねた殺戮が許される事は無かった」

    「あぁもうこの時点で大分嫌な流れを感じる」

    「で、この『生体兵器として戦闘力をひたすら強化されたキメラ』が登場した事でJPⅢスピノサウルスの正体についてある考察が生まれた」

    「インドミナスのプロトタイプ説ですね? もうここまで前振りされたらわかりますよ?」

    「その通りだ。化石から推定されるそれから逸脱した姿も、T-REXを圧倒する戦闘力や異常な屈強さも、劇中言及された『インジェン社のリスト』に載っていないという謎も全て説明がついてしまう。アレはスピノサウルスと呼ばれていただけのキメラだったという見方だ」

    「とは言え、公式でそういう設定ではないんですよね?」

    「あぁ、これ自体はあくまでファン考察であり、公式見解ではない。ないのだが…………JPⅢのスピノサウルスと実際のスピノサウルスを比較して『"T-REXより強いから""本物は短足で弱そうだから"映画の方が良い』という声を見かけたんだ。コズミック・イラに生きる俺達が、先の話が頭に入った中で、この発言を見かけたらどういう印象を抱く?」


    「……………………」

  • 1213/324/03/20(水) 16:26:25

    「えぇと、まぁ、悪意があるかどうかは置いておいて、引いてしまうとは……思います」
    「実際発言者に悪意や邪気があったわけではないだろうな。しかし、だからこそ、時として”無邪気な夢”だと思っていたモノが”悍ましいエゴ”に化けてしまう事がある。ジョージ・グレンが無邪気な夢で人類を信じた果てに憎しみの連鎖が生まれてしまったようにな」
    「これは確かにキラさんへ不意に投げたくないわ……」
    「愉快ではない話をしてすまなかった。だが、物事や人の気持ちというのは少し角度を変えるだけで全く違うモノが見える事。それはどんな時でも言える事は心がけておいて欲しい」
    「ジュラシック・パークだって娯楽映画なだけじゃなくて生命倫理をテーマにしたシリーズですしね」
    「そういう事だな。広い視野で、様々な角度からモノを見る。これはとても大切な事だ」
    「お互いこれまでその辺は失敗ばかりでしたね」
    「お互いにな。これからはもう少しマシにしていこう」

  • 122後書き(言い訳24/03/20(水) 16:29:45

    ・急に重い話を投げて申し訳ない

    ・しかしSEEDとJPを絡めるとなれば「遺伝子と生命倫理」の話をしないわけにもいかず

    ・シンとアスランの距離感がそこまでギクシャクしていないので多分THE EDGE時空

    ・キララクが「プラノサウルスのスピノ」でジオラマ作ってる(>>23)のが嫌に示唆的になったけど偶然です

  • 123二次元好きの匿名さん24/03/20(水) 16:46:19

    まさかSEEDとジュラシックパークの相性が(悪い意味で)良いとは思わなかった…遺伝子の話だもんな…

  • 124二次元好きの匿名さん24/03/20(水) 16:58:47

    ここまで自分の気持ちを整理して話してくれるアスランの姿に感動しつつも
    なんかホクホクの専門知識が流れ込んでくるので
    読んでて飽きが来ない

  • 125二次元好きの匿名さん24/03/20(水) 17:07:46

    ジュラシックシリーズのスピノに関しては
    ゲームかなんかでイスラ・ソルナに
    実験体を置いてきたみたいな記述が
    あったような気がする
    しかし調べても出てこんな
    記憶違いかなぁ

  • 126二次元好きの匿名さん24/03/20(水) 17:31:10

    >>123

    コーディネーターもジュラシックパークの恐竜も、クルーゼの言をちょっと借りるなら

    「知ればだれもが望むだろう、君に会ってみたいと!」

    っていう希望と欲望から生まれてるからな…まさに人の夢と望みが生み出した業

  • 127二次元好きの匿名さん24/03/20(水) 17:31:45

    正直、SEED世界で恐竜を遺伝子操作で再現するとかやっててもおかしくないからなぁ……。
    恐竜の遺伝子を手に入れるのは流石に無理があろうが、鳥の遺伝子から逆算して恐竜的な生物を生み出すとかは可能だろうし。

  • 128二次元好きの匿名さん24/03/20(水) 17:34:33

    ちなみにMTGだとキメラ恐竜としての性質がカード効果で再現されてるので
    「ゴジラのDNAを持ったインドミナスレックス」という化物も誕生させられるぞ!これが人の夢!人の業!

  • 129二次元好きの匿名さん24/03/20(水) 17:35:08

    >>128

    ゴジラ遺伝子が強すぎてゴジラ化する未来しか見えねぇ……。

  • 130二次元好きの匿名さん24/03/20(水) 17:42:21

    ヘンリー・ウー博士も恐竜の野生によってパーク崩壊した後の『ワールド』では完全に闇落ちして軍事恐竜の開発に勤しんでたけど、それ以上の人間の業(インドラプトル&殺人イナゴ)を目の当たりにして正気に戻ってたから
    C.E.世界だとまだマシな部類のマッドサイエンティストなのが酷い

  • 131二次元好きの匿名さん24/03/20(水) 17:43:47

    >>123

    メイジー・ロックウッドとかいうマジでSEED外伝に居そうな主人公キャラ

  • 132二次元好きの匿名さん24/03/20(水) 17:46:14

    >>129

    ビオランテみたいに間になんか挟めばワンチャン…

  • 133二次元好きの匿名さん24/03/20(水) 17:46:51

    >>131

    彼女がFallen Kingdomで下した決断、色々言われているけど

    シンちゃんとかは絶対に否と言えない言いたくない行動だよね……

  • 134二次元好きの匿名さん24/03/20(水) 17:58:45

    >>88

    そう

    ↓こういう画像見たいな姿だと思われてた

    ちなみにオスにはツノがあって、メスには無いとも考えられてた

  • 135二次元好きの匿名さん24/03/20(水) 18:00:39

    >>133

    指名手配同様の扱いになるのは残当ではあるけどあそこで見捨てると自分の存在否定にもなるから難しい判断ではある

  • 136二次元好きの匿名さん24/03/20(水) 18:01:57

    >>134

    カブトムシかw>角の有無で雌雄が決まる

  • 137二次元好きの匿名さん24/03/20(水) 18:04:44

    >>62でさらっと触れられてるけど、SEEDの裏設定とかでエヴィデンス01の存在を知った時はこの化石で宗教が揺れたって歴史を思い出したな……設定組んでる人、派閥(宗教)を揺らがせないと新しい派閥(ナチュラルとコーディネイター)に移行できないからこの歴史を踏襲したのかなって当時は思ったっけ

    インドミナスもキラもそういう意味では同類項に「帰るべき派閥を持たず生まれた生き物」なのよな

    違いはインドミナスにとって檻の中の肉が全てで、キラにとっては優しい両親と平和な世界が全てだったことか

  • 138二次元好きの匿名さん24/03/20(水) 18:09:32

    >>137

    そのインドミナスのDNAに終止符を打ったのが「ラウと同じ純正クローンのレクシィ」ってのが皮肉過ぎる

  • 139二次元好きの匿名さん24/03/20(水) 18:32:59

    >>134

    サンクス、後ろ足で立つどころか四足歩行だったの!?

  • 140二次元好きの匿名さん24/03/20(水) 18:46:11

    >>139

    イグアノドン(イグアナの歯)という名前だし、イグアナみたいな姿してると思われてたんだよな

  • 141二次元好きの匿名さん24/03/20(水) 18:47:39

    >>139

    初期も初期は恐竜どころか「生物学」の知見自体が怪しかったからな

    もう色々と混沌としてたよ。去年やってた展示ではその辺がよくわかった

    【会場レポ】化石ではなくアートでたどる恐竜の姿。特別展「恐竜図鑑-失われた世界の想像/創造」が上野の森美術館で開催上野の森美術館 左/ズデニェク・ブリアン《イグアノドン・ベルニサルテンシス》1950年、モラヴィア博物館、ブルノ右/ズデニェク・ブリアン《タルボサウルス・バタール》1970年、モラヴィア博物館、ブルノ 化石や骨格標本ではなく、絵画を中心とした恐竜アートばかりを集めた異色の恐竜展、特別展「恐竜図鑑-失われた世界の想像/創造」が2023年5月31日(水)~7月22日(土)の期間、上野の森美術館で開催中です。 20世紀の恐竜絵画を代表する2大巨匠、チャールズ・R・ナイトとズデニェク・ブリアンの作品も多数出展されていることで注目される本展。会場の様子をレポートします。 会場エントランス 恐竜展と...www.culture.city.taito.lg.jp
    昔の恐竜は『進撃の巨人』に出てきそう!?「恐竜図鑑展」で今と昔の恐竜の違いに驚愕! - 講談社の動く図鑑MOVE|講談社2023年7月22日まで東京・上野の森美術館で開催中の特別展「恐竜図鑑―失われた世界の想像/創造」東京展ー」。恐竜やワニが大好きのMOVEラボ研究員・はるきがレポートします。cocreco.kodansha.co.jp
    【プレビュー】特別展「恐竜図鑑―失われた世界の想像/創造 」上野の森美術館で5月31日から19 世紀の恐竜“発見”以降、人々が化石などの痕跡から想像をふくらませ、太古の世界の住人たちの姿を創造し描いた「パレオアート」の世界に着目する異色の展覧会、特別展 「恐竜図鑑ー失われた世界の想像/創造」 が上野の森美術館artexhibition.jp
    特別展「恐竜図鑑―失われた世界の想像/創造 」音声ガイドの南沙良さんが語る恐竜愛と展覧会の見どころ「自分がいかに小さいかを想像すると…」上野の森美術館で7月22日(土)まで開催中の特別展「恐竜図鑑―失われた世界の想像/創造 」は、今はもう滅びた太古の世界の生き物を、化石などの痕跡から想像をふくらませて描いた「パレオアート」に着目する異色の展覧会です。 本artexhibition.jp
  • 142二次元好きの匿名さん24/03/20(水) 18:57:55

    >>130

    人間の管理下に置く想定で作られた恐竜たちまでは、暴走しても顧客側の不手際として知らぬ存ぜぬでいられたんだろうが

    野に解き放って世を荒らすためとかいう兵器ですらない厄災を作らされたんじゃ流石に目を背けられなかったんだな

  • 143二次元好きの匿名さん24/03/20(水) 18:58:55

    初代ゴジラに対するセリフが「ジュラ紀の生物だ!」だからなあ

    巡り巡ってあの仁王立ち姿こそがゴジラの個性となり、直近の映画冒頭でまだ常識的なサイズだった場合には「ティラノっぽい」挙動をしてたのが時代の流れを感じる

  • 144二次元好きの匿名さん24/03/20(水) 19:02:08

    原作小説はともかく、映画のハモンドも「子供たちが喜ぶテーマパークだ!」でウッキウキだったからな

    ダイナー店主(UC)の「みんな最初は善意から始まった」って言葉を思い出さざるをえない

  • 145二次元好きの匿名さん24/03/20(水) 19:04:41

    このレスは削除されています

  • 146二次元好きの匿名さん24/03/20(水) 19:05:03

    実は地面にベタっと付けた尻尾は骨格上無理があることは分かってたんだよな。それでも無理矢理(時には骨を破壊してまで!)そういう復元にしてたくらい爬虫類=尻尾を引き摺るという固定観念が強かった。

    ただ、ワニやオオトカゲって実は歩いたり走ったりする時意外と尻尾持ち上げてるんで、これに関しては爬虫類そのものに対する偏見も混じってたりする。

  • 147二次元好きの匿名さん24/03/20(水) 19:05:24

    >>139

    そうなのよ

    ちなみにイグアノドンが有名過ぎるけど、同じ時期にメガロサウルスも発見されてて、元祖の恐竜と言えばイグアノドンとメガロサウルスなのよ


    最も当時は両方とも四足歩行のデカいトカゲ、おまけにどっちも肉食で互いに食い合うみたいなイメージだった

    ↓画像の感じ、角がない方がメガロサウルス

  • 148二次元好きの匿名さん24/03/20(水) 19:49:50

    >>140

    >>141

    >>146

    >>147

    はぇー面白い、人の夢と業って本当に鏡合わせの関係なんだなあ

  • 149二次元好きの匿名さん24/03/20(水) 22:35:37

    >>142

    あれ博士が「絶対にコントロールできないから止めろ」ってマジ切れしてるのにクライアント側が

    「いやーそれはしょうがないでしょw」って笑ってたのが余計に人の業だよなって

    マッドサイエンティストが倫理観を取り戻すレベルのやべー奴だったよ

  • 150二次元好きの匿名さん24/03/20(水) 22:38:59

    >>18

    アレはね…

    声優さん使わないと下手で解説と絵に集中できなくなるのよ

    前に若手俳優と声優が交互に説明する展示に行ったけどマジで下手さが目立って集中できなかった

  • 151二次元好きの匿名さん24/03/21(木) 02:00:58

    >>65

    ドラえもんの映画で知ったわ置換化石

  • 152二次元好きの匿名さん24/03/21(木) 02:05:59

    >>151

    龍の騎士の黄金の化石だっけ?

  • 153二次元好きの匿名さん24/03/21(木) 02:06:58

    ティラノだかトリケラだかも恐竜の命名ルールで名前消えそうになったけどいくらなんでもこいつら消せねえよってなって上書きされなかったって聞いた

  • 154二次元好きの匿名さん24/03/21(木) 02:08:58

    かつて存在していた動物をまた見たい!ってロマンは考古学にとってまぎれもない原動力であるんだけど
    じゃあ見たそのあとは?って現実問題も付随するよね
    DNA解析でマンモスやクアッガ復活させられそうだけどどうするよ?みたいな話題もあるし…
    夢と呪いは紙一重だよなあ

  • 155二次元好きの匿名さん24/03/21(木) 02:08:59

    >>152

    それだありがとう

  • 156二次元好きの匿名さん24/03/21(木) 06:36:14

    >>154

    骨格からだけではわからないマンモスの詳細な生態や容姿を研究観察するとか…?

  • 157二次元好きの匿名さん24/03/21(木) 06:48:44

    コズミックイラの倫理観だと、メンデル稼働していた頃の子供をコーディネイターにして、注文と違うので捨てるような金持ちが、恐竜ペットに欲しいんだ。鶏をベースに小型の恐竜みたいな生き物を作れ。金には糸目は付けないからって依頼してもおかしくなさそう?

  • 158二次元好きの匿名さん24/03/21(木) 06:57:49

    >>156

    当時の食生活の再現とかが難しい生き物だと現代の食物に適応できなくて中毒死や衰弱死する可能性とかありそうなんだよな……

    例えばユーカリが絶滅した未来でコアラを蘇らせるみたいな

  • 159二次元好きの匿名さん24/03/21(木) 08:26:29

    >>157

    「ガンダム」の文脈でやるとノイズになるからやってないだけで

    やるかやらないかで言えばやるレベルの倫理観だとは思う

  • 160二次元好きの匿名さん24/03/21(木) 08:28:16

    >>143

    あの世界のジュラ紀は200万年前だから現実のジュラ紀とは別物なんだろう

  • 161二次元好きの匿名さん24/03/21(木) 09:03:20

    >>160

    昭和のあの頃は「ジュラ紀」って単語自体が「恐竜の時代」って意味でよく使われてたんだ

    あまり馴染みが無いけど語感が良いし横文字交じりで専門用語感があるからだとは思う

  • 162二次元好きの匿名さん24/03/21(木) 09:12:45

    >>153

    ティラノは強権発動で名前は消えなかったけどトリケラトプスは発表がトロサウルスより先だし現状の研究だと別種説が強いぞ

  • 163二次元好きの匿名さん24/03/21(木) 09:15:56

    >>161

    それでも200万年前はおかしいぞ


    200万年前って第四紀更新世に入ってる上に最古のホモ属であるホモ・ハビルスも誕生してる時期だぞ

  • 164二次元好きの匿名さん24/03/21(木) 09:44:39

    >>153

    >>162


    >>57

    >>58

    トロサウルスとトリケラトプスに関してはこれの話だね、動画中に説明があるけど「トロサウルスはトリケラの幼体じゃないか」説が本当に学説に過ぎなかった上に現在ではほぼ否定されてるのだけど当時話題性が先走り過ぎて誤解の方が先に広まり「トリケラの名前消えるんじゃね?」って事実無根のお話の方が広まってしまった事件

  • 165二次元好きの匿名さん24/03/21(木) 10:49:33

    >>1

    まさかこんな知識スレになるとわな

  • 166二次元好きの匿名さん24/03/21(木) 11:53:48

    権力者が自分や子供の楽しみのために鳥ベースで「恐竜っぽい生物」を作ってペットにし、だんだん手に負えなくなってきたり管理が甘かったりして捨てたり逃げられたりして挙句に人に被害が……なんてのは割とありそう。

  • 167二次元好きの匿名さん24/03/21(木) 12:22:53

    >>159

    そっちやったらメインがガンダムじゃなくて恐竜になるからな

  • 168二次元好きの匿名さん24/03/21(木) 14:40:59

    >>163

    だからだよ?

    あの映画というか原作小説での"ゴジラ"は"人間の暗喩"が含まれていてだからこそジュラ紀をわざと"200万年前"って表現してるらしいのよ。

    原作小説の作者さんゴジラより前に恐竜関係の話書いていてジュラ紀の年代本当は把握しているのにね。

  • 169二次元好きの匿名さん24/03/21(木) 15:15:48

    こういうの好き…もっとちょうだい!
    福井の恐竜博物館久々に行くかな…

    SEED勢のこういう解説声付きで普通に聞きたいっすね

  • 170二次元好きの匿名さん24/03/21(木) 16:04:38

    >>166

    シンが第2世代に設定にされた理由ともいえるトリノ議定書、コーディネーターを地球で製造禁止の他に、同じような遺伝子改変した動植物に対する規制も含まれていたりしてな


    ちなみに鶏を遺伝子工学で改造して恐竜もどきを作る恐竜復活プロジェクト自体は、有名な古生物学者のジャック・ホーナーがプレゼンしていたりする

  • 171二次元好きの匿名さん24/03/21(木) 22:15:12

    >>107でトリビアを披露したついでにゴジラについても触れておくか。

    >>168の発言は、今これを書いてる者もゴジラで論文を書く際に文献を漁っているので事実だと確認している(図書館で探したモノなので手元に資料が無くすぐ提示できないのはすみません)。そしてこのツイートと画像を見て欲しい」

    「ゴジラの頭骨ですか?」

    「あぁ、ツイートに有る通り恐竜博2023でボーナス的に展示されていた者だ。当時その展示を見た人はご存じと思うが、この頭骨の持ち主である初代ゴジラは恐竜ではないと判定されている」

    「あんなに見た目恐竜っぽいのにかぁ」

    「実際当時の恐竜を外見モデルにしてはいたからな。しかしこの頭骨の特徴は恐竜のそれではないんだ。眼窩(目の穴)の後ろに一つ穴が繋がっているだろう?」

    「この写真だと角度的にちょっと見にくいいですが……はい」

    「これを側頭窓と言うのだが、恐竜はこれが二つある『双弓類』に属している。対して一つだけのゴジラは『単弓類』という生物と判定できるんだ。そして現在この単弓類に該当する生物は俺たち『哺乳類』となる」

    「あぁ、『200万年前』って設定が別の意味に見えてきますね……」

    「そういう事で生物としての初代ゴジラは『哺乳類とは別の分岐をして別の進化を遂げた単弓類の一種』というのが有力な仮説だ。因みにモンスターバース版のゴジラはペルム紀の生物と明言されていて、この時代は単弓類が栄えていたからこちらも単弓類を出自に持つ生き物と推定される。

    それと恐竜をルーツに持つとされているのは所謂「平成VSシリーズ」の84年~95年の映画に登場した個体が唯一だな」

    「実はゴジラって同じ名前で全然違う怪獣が混ざってたりします……?」

    「14年のリブート以降は大分カオスだぞ。初代に近い推定単弓類から始まったと思えばあまりによくわからない何かが続いて突然変異した植物が地球を支配したり存在自体が特異点だったりやりたい放題だ。-1.0は真面目に生物やってるだけ常識的だな」

    「自由だなぁゴジラ!」

  • 172二次元好きの匿名さん24/03/21(木) 22:41:25

    初代ゴジラの顔に見られる「耳介」や「犬歯」は哺乳類系統に特有の形質だし
    突き詰めてみるとまさに怪しげなる獣としか呼びようがない異様な風体をしている

  • 173二次元好きの匿名さん24/03/21(木) 22:50:48

    2014年個体(コングと戦ったヤツ)→ペルム紀の巨大生物……かと思いきや、ガンギマリ監督の設定で「古代に崇められていた巨神」という設定が映えてきた。コングと一緒に平成モスラじみたことになってる。

    シン・ゴジラ→深海サメっぽいヤツが放射線で突然変異した。見た目以外は案外伝統的個体に近いのだが、止め切れなかった更なる進化系ではヒト型・無数分裂するらしい。とにかく成長速度が異常。

    ゴジラ・アース→寿命・サイズ・年齢、全てにおいて歴代最大。「環境・生態系そのものがゴジラ」といっても過言ではない。熱線も吐くし謎バリアもあるが、これでも生態は植物に近いらしい、色も緑みが濃い。

    ゴジラ・ウルティマ→コイツに限ってはまず三次元生物ではない。作中で出てきた姿はあくまで「異次元から三次元世界へと顕現するにあたり、三次元領域にまでスケールダウン」したもの。異次元からの侵攻が進む(抵抗できなくなる)につれて、皆のよく知る「いつもの無敵の姿」へと変わっていく。
    最初に海へ出現した頃は、モササウルスに近い姿をしていた。

    ゴジラ・マイナスワン→朝ドラを見たことがあるだろうか。「そろそろ主人公が何か壁にブチ当たるだろう、視聴者を飽きさせないために」という場面で、大抵災害とか戦争とか意地悪憲兵とか国防婦人会がやってくるはずだ。
    そのやってくる災害とか戦争の「お前らを幸せにしてなるものか」という試練の象徴がコイツ。
    冗談はさておき、こいつに近年のキワモノ的な特徴はない。硬い・つよい・デカい、純粋に「そういう生物」という枠内に収まってる。
    せいぜい熱線の単発火力が戦術核クラスにまで匹敵してるやべえ威力ってことくらい。
    十分ヤバい?うん、そうだな(感覚麻痺)
    最も最悪なのが、ゴジラでいつも使ってたファンタジー兵器無しに戦わねばならぬという無理ゲーを強いられるところ。

  • 174二次元好きの匿名さん24/03/21(木) 23:28:54

    >>117

    アストレイ天空の皇女のやつで事故で壊れそうになったんだっけ?

  • 1754ほか色々24/03/22(金) 06:55:10

    「いよいよこのスレも完走が見えてきたなシン」
    「解説とか雑語りとか貼りまくりましたがスレ主じゃなかったんですよね中の人。実質乗っ取りでよく続けられたもんですよ」
    「思った以上に題材間の相性が良くて盛り上がったお陰だな。正直まだまだ語りたい事はあるんだが……」
    「続きのスレを立てるとかはしないんですね」
    「このスレで解説などを書こうとすると裏取りの手間が多くてな……他スレで書こうとしているSSや別所で進めている小説の執筆が滞ってしまっていて、これ以上続けるのは流石に厳しいと判断した。スレが残る限りは思いついたモノを書こうとは思うが、200に達した時点で一区切りつけようと思う」
    「というわけです。一足早い挨拶になりますが、建て主さんとお付き合い頂いた方々、ありがとうございました」

  • 176二次元好きの匿名さん24/03/22(金) 07:02:13

    乙です
    久しぶりに恐竜でワクワクを思い出せた

  • 177二次元好きの匿名さん24/03/22(金) 07:08:25

    乙です
    まさかの引き継ぎ方式だったのか、大変勉強になりました

  • 178二次元好きの匿名さん24/03/22(金) 07:10:55

    乙です。また完走記念とかあったら嬉しいです。今度はディメトロドンやサーベルタイガー、三葉虫など恐竜の他の古生物解説も

  • 179二次元好きの匿名さん24/03/22(金) 07:17:48

    >今これを書いてる者もゴジラで論文を書く際に文献を漁っている

    >他スレで書こうとしているSSや別所で進めている小説の執筆

    ガチ勢の方だった……お忙しい中、本当にありがとうございました!

  • 180二次元好きの匿名さん24/03/22(金) 07:26:51

    化石ができるメカニズムは

    生き物の死骸が土に埋まる
    →土の中で死骸が朽ちる
    →死骸があった部分が空洞になる
    →その空洞を型にして生物の死骸の形をした石ができる
    →化石完成

    であってたっけ?

  • 181二次元好きの匿名さん24/03/22(金) 13:38:42

    >>180

    これじゃ刃牙の大切なのは化石の中身でしょとか言ってた人は間違いって事?

    まあ武蔵の骨はどうなのかは知らないが

  • 182二次元好きの匿名さん24/03/22(金) 15:22:04

    >>180

    正確には土に埋まった骨などの部位に長い年月をかけて周囲の土砂から石の元になる成分が染み込み、成分が完全に置換されて石になったものが化石


    まあ、どっちにしろ>>181がいうような化石の中身の成分は完全に生前のものから変化しきってる


    ソースはこれね

    化石はどうやってできるの?|恐竜・古生物 Q&A|FPDM: 福井県立恐竜博物館化石とは、昔の生き物の遺骸や痕跡が地層中に埋もれて保存されたものをいいます。化石には、限りなく石に近くなってしまったものもあれば、元の成分とほとんど変わらないものもあります。化石となっている生き物や器官(部位)も様々なので、すべての化石のでき方をひとつのシナリオで説明することはできません。最も多いと考えられるでき方として、骨やある種の木の化石でよく考えられる例があります。まず、化石となるものが土砂などに埋もれます。次に、周りの土砂から石の元となる成分がゆっくりと染み込みます。これが進むと、骨などが石の元となる成分と置き換わり、石のような化石になると考えられています。一般的に、化石となる部位の強さ、土砂などがたまりやすい場所へ運ばれる可能性の高さが、化石としての残りやすさに関係してきます。また、たとえ脆いものだとしても、バクテリアなどに分解されない特殊な環境におかれることで、化石として保存されることがあります。www.dinosaur.pref.fukui.jp
  • 183二次元好きの匿名さん24/03/22(金) 16:22:38

    まさかガチな人が書いてくれてたとは…忙しいだろうに面白い話をありがとう

  • 184二次元好きの匿名さん24/03/22(金) 17:54:38

    こうして見ると化石が出来ること自体が奇跡なんだなあ……

  • 185二次元好きの匿名さん24/03/22(金) 21:58:59

    ためになるスレだった
    少し恐竜に詳しくなれたよ
    ありがとう

  • 186二次元好きの匿名さん24/03/22(金) 22:35:51

    >>156

    そもそも遺伝子操作で復活させたマンモスはジムやザクなんて昔のMSの作り方わかんないからガンイージのフレームにそっくりの装甲付けて見た目だけ再現しようってのと同じで、あくまでマンモスっぽい見た目の奇形のゾウでしかないから

    とる行動はゾウに準拠してるから出来んのよそれ

  • 1874ほか色々24/03/23(土) 01:14:45

    (改めて中の人が書いたのは>>4,>>16,>>23,>>30,>>42,>>43,>>48,>>49,>>75,>>77,>>107,>>119,>>120,>>121,>>171,>>175となります)


    「進行速度的にこれが最後になりそうだなキラ、シン」

    「そうですね。感想記念スレとか望まれてますけど」

    「大変に光栄な事だが、先述の通り時間の確保が厳しいので仮にやるとしても相当先だ。一応計算したがどれだけ早くても一ヶ月以上はかかるな」

    「それだけ時間経つと流石に忘れられてそうだね」

    「そうなっても仕方がない。やるかどうかは未定だからな。それはさておき、最後は『心構え』について話そうと思う。

    >>16で俺が語った事も鵜呑みにしてはならないと言っただろう? 俺としては可能な限り裏を取って中立的視点に努めたつもりだが、それでも無意識化のバイアスや調査力の不足で誤った・あるいは古くなった情報が混ざっているかもしれないんだ。実際出典記事に古いものも混ざっているしな。

    こういった認知の偏りやミスは人間である限り避けられない」

    「迷走しまくった人が言うと説得力が違いますね」

    「お前も言うな張り倒すぞ。いやお前は俺も原因ではあるが」

  • 1884ほか色々24/03/23(土) 01:16:49

    「そういう『偏り』は色んな人の意見を見て自分を見つめ直す事が大事だよね。客観視ってやつ」

    「そうだな、というわけでそんな心構えを助ける動画シリーズや投稿者を紹介する。

    一つ目は>>45にもあったなんてこったいbot氏のゆっくり恐竜解説シリーズだ。

    なんてこったいbot - ニコニコなんてこったいbotさんのユーザーページです。激寒ゆっくり解説動画作ったり絵を描いたりしているボンクラだよ。twitter→https://twitter.com/macn_ch894ブロマガ→ch.nicovideo.jp/anu_s_report生放送→co2608363インターナショナルアヌ→https://anuperator.deviantart.com/www.nicovideo.jp
    なんてこったいbot - ニコニコなんてこったいbotさんのユーザーページです。激寒ゆっくり解説動画作ったり絵を描いたりしているボンクラだよ。twitter→https://twitter.com/macn_ch894ブロマガ→ch.nicovideo.jp/anu_s_report生放送→co2608363インターナショナルアヌ→https://anuperator.deviantart.com/www.nicovideo.jp

    https://www.youtube.com/@allotgd459

    当初はかなり荒削りな作りだったが、回数を重ねる毎の動画の構成が洗練され、出典の明記や自作イラストの掲載でどんどん見応えが出てきている、また第29回などでお薦め書籍の紹介もしているな」

    「スピノサウルスの動画を何度か出してて当時の移り変わりを感じさせますね」

    「投稿者の私見もバリバリ出してるけど、それもまた味だよね」

    「そうだな。二つ目は>>79でもあったダイノベーションチャンネルを挙げよう、

    https://www.youtube.com/@Dinovation2

    俺もプラノサウルス経由で初めて知ったチャンネルなんだが、動画を見たところ『古生物を専攻している学生』なだけあってかなり専門的だ。間違いなく中の人よりも詳しいだろう」

    「『大学で専攻している学生』って教授の次に最前線の人だもんねぇ」

    「それにしてもどっちも更新速度遅いですね……」

    「古生物の事を調べてその結果を人に見せられる形にするのは結構大変なんだ。中の人は今回それを思い知らされた……」

  • 1894ほか色々24/03/23(土) 01:18:17

    「最後の最後に、これまで何度か触れてきたが恐竜含めた古生物学、いやあらゆる『情報』は日進月歩、常に更新が繰り返されている。俺たち生き物とはそんな情報のパッケージとして、常に変化し続ける存在だ。必要に応じて自分の認識を変えたり、周囲の変化を観測したりする事は一生欠かせないだろう」
    「僕たちも変わったよねぇ、色々と」
    「マジで色々ありましたね……何だかんだで自分も世界も変わっているのはわかります」
    「けどその中でも変わらない、変われないものも僕たちの中にあるかな」
    「それが『自分』というものなんだろうな。変わらないモノと変えていくモノ。そのバランスに気を遣って『学ぶ』事を続けていこう。それはきっと良い事だし、何より……」
    「「何より?」」
    「楽しいぞ」

  • 1904ほか色々24/03/23(土) 01:32:03

    というわけで今度こそ一段落、終わりとなります。
    完走記念スレはこれ以上やるのしんどい半分、スレで拾いきれなかった話題を補完したい半分……
    まさに五分五分でやるかどうかは迷っている所。まぁもし見かけたらその時はまた宜しくお願いします
    そして改めて、お付き合い&お楽しみ頂きありがとうございました

  • 191二次元好きの匿名さん24/03/23(土) 02:06:47

    遠い未来ではるか昔に絶滅した愚かな二足歩行生物の化石が展示されるなんて未来が来ないように頑張って欲しいもんだ

  • 192二次元好きの匿名さん24/03/23(土) 10:01:27

    恐竜(化石)、遺伝工学、種世界の考察、人の夢と人の業とてんこ盛りの良いスレだった
    皆の掛け合いも楽しかった

  • 193二次元好きの匿名さん24/03/23(土) 11:12:15

    恐竜みたいなモビルスーツならアストレイに出てるらしいな

  • 194二次元好きの匿名さん24/03/23(土) 11:16:40

    ここのスレ読んで久し振りにスレ画の博物館リニューアルしてから行ってなかったから時間見つけて行ってこようと思えたよ

  • 195二次元好きの匿名さん24/03/23(土) 11:45:27

    ジェラシックパークとC.E世界が合体し、蘇った恐竜達がMAサイボーグとなる悪夢を見てしまった……なんだよライジングトリケラトプスバスタードって

  • 196二次元好きの匿名さん24/03/23(土) 12:38:21

    >>193

    ガードシェルだっけ?

  • 197二次元好きの匿名さん24/03/23(土) 14:48:59

    このスレのおかげで自分でも恐竜の事調べたり博物館に行きたくなった。福井は絶対行く!ありがとう!

  • 198二次元好きの匿名さん24/03/23(土) 14:50:31

    >>196

    多分コイツ

  • 1994ほか色々24/03/23(土) 18:09:50

    「ところで二人ともさ、>>1で言ってたプラントで研究された再現図見るって話はどうなったの」

    「「あ」」

    「……忘れてたんだね」

    「……シン、ここまで来たらVRやARで中生代を体験できる施設や博物館とお薦めの書籍を紹介しておこう。次の休みが取れたら見に行くと良い」

    「アッハイ、ありがとうございます」

    「アスラン、それ僕にも教えて(ラクスとこっそり行けないかなぁ)」

    今度こそ終わりィ!!

  • 200二次元好きの匿名さん24/03/23(土) 20:04:39

    200ならいつの日か完走記念スレが走り出す。

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています