PL学園野球部はどうして廃れて最終的に休部してしまったのか教えてくれよ

  • 1二次元好きの匿名さん24/03/12(火) 11:33:45

    昔は最強だったのになあ

  • 2二次元好きの匿名さん24/03/12(火) 11:35:08

    もちろんパイプ椅子目茶苦茶パイプ椅子

  • 3二次元好きの匿名さん24/03/12(火) 11:37:02

    変なクスリ…

  • 4二次元好きの匿名さん24/03/12(火) 11:37:12

    ちなみに元PL野球部の作者が書いた漫画によるとこの寮則ほぼ実話らしいよ

  • 5二次元好きの匿名さん24/03/12(火) 11:38:19

    >>4

    もし3年より上手い1年が入ってきたらどうなるのん?

  • 6二次元好きの匿名さん24/03/12(火) 11:39:40

    >>5

    試合中以外奴隷…

  • 7二次元好きの匿名さん24/03/12(火) 11:40:07

    >>4

    ◇この男塾は…?

  • 8二次元好きの匿名さん24/03/12(火) 11:41:01

    >>5

    監督があいつはプロ行くからお前らいじめんなよ

    って釘を刺すって聞いたのん

    松井稼頭央とか福留なんかっスね

  • 9二次元好きの匿名さん24/03/12(火) 11:41:18

    >>5

    松井稼頭央は1年の頃から圧倒的天才で監督に保護されてたらしいつスよ

  • 10二次元好きの匿名さん24/03/12(火) 11:41:38

    >>5

    (桑田真澄のコメント)

    ハッキリ言ってあの1年はメチャクチャ輝いてる

    俺の部屋っ子にしてシゴキに遭わないようにする芸を見せてやるよ


    そして立浪和義は監督にも気に入られ野球人として大成した

  • 11二次元好きの匿名さん24/03/12(火) 11:41:53

    そもそもが宗教系だから野球がクソザコになったら誰も行かないんだよね 誰も行かないから弱体化し続けてんのに金もないから対策できないからもう復活は無理だよ

  • 12二次元好きの匿名さん24/03/12(火) 11:42:29

    >>8

    >>9

    >>10

    ふうん

    まあちゃんと実力を評価してもらえるならいいんじゃないスか

  • 13二次元好きの匿名さん24/03/12(火) 11:43:52

    >>8

    >>9

    参ったなぁ

    猿世界寮則と上下関係だけならまだ強靭を超えた強靭な精神力と体力が鍛えられる利点があったのに

    監督による保護のケースがという例外が存在してるせいで

    監督の保護がない=才能不十分のお墨付きで天才以外の部員のモチベーションがダダ下がりだよ

  • 14二次元好きの匿名さん24/03/12(火) 11:44:13

    大阪桐蔭とどこで差が着いてしまったんやろうなあ

  • 15二次元好きの匿名さん24/03/12(火) 11:45:58

    当然を超えた当然
    むしろ遅かったくらいなんだよね
    こういうのはプロがもっと積極的に否定するべきなんだ

  • 16二次元好きの匿名さん24/03/12(火) 11:46:56

    OBが誰も金出したり監督に就任したりして再建しようとしないのが答えじゃないスか

  • 17二次元好きの匿名さん24/03/12(火) 11:49:13

    >>16

    は…話が違うであります

    俺達はあの寮にいたから成長できたというOBばかりだったはずであります

  • 18二次元好きの匿名さん24/03/12(火) 11:50:21

    俺は’’3年エース’’の桑田真澄だ
    そして俺は’’3年で4番’’の清原和博だ
    ’’2年生ショート’’立浪和義
    大阪から甲子園に行くのは…この’’1年’’の宮本慎也が許さないよ
    この他にも片岡篤史、野村弘樹、橋本清らが黄金期のPL野球部を支える…
    まさしく’’最強’’だ

  • 19二次元好きの匿名さん24/03/12(火) 11:53:01

    教団からもキレられたみたいだからね
    ぶっちゃけPL教団よりもPL学園野球部の方がよっぽどカルトだと思ってんだ

  • 20二次元好きの匿名さん24/03/12(火) 11:53:46

    >>16

    PLのOB…聞いています 1年生だった頃のエピソードしか話さないと

  • 21二次元好きの匿名さん24/03/12(火) 11:54:17

    >>19

    PLの先輩を発見したときの宮本が完全に調教されてて怖いのが俺なんだよね

  • 22二次元好きの匿名さん24/03/12(火) 11:56:49

    >>4

    教えてくれ

    体作りが大切なスポーツやってる奴の風呂の時間を減らしたり飯の量や噛む時間を減らす様なルールは本当に必要なのか?

  • 23二次元好きの匿名さん24/03/12(火) 11:58:54

    >>22

    無意味とも思えるルール…すげぇ

    余計な事考える余裕も無くせられるし

  • 24二次元好きの匿名さん24/03/12(火) 11:59:30

    ガッフェも創価だし宗教と野球の相性はいいのかもしれないね

  • 25二次元好きの匿名さん24/03/12(火) 12:00:43

    正直これって自分より才能ある下の学年に嫉妬した奴らが作ったルールですよね
    こんなのを守り続けてたんだからつぶれて当然って思ったね

  • 26二次元好きの匿名さん24/03/12(火) 12:01:05

    調べたら生徒数が70人しかいないとか出てきたんで野球部とか以前の問題だと思われる

  • 27二次元好きの匿名さん24/03/12(火) 12:05:20

    >>14

    西谷監督がこういう封建的かつ無駄な風習を撤廃したから…

    洗濯物のエピソードを聞いた時はめちゃくちゃ羨ましく思ったのん…

  • 28二次元好きの匿名さん24/03/12(火) 12:06:29

    というかPL野球部の名が上がった所で
    別に信徒は増えないし事件によるマイナスイメージで
    PL教団のセルフネガキャンにしかなりませんよね
    まだ駅前でビラ撒いてた方が安上がりで
    信徒も増えたんじゃないスかね

  • 29二次元好きの匿名さん24/03/12(火) 12:06:29

    >>26

    な…なにっ

    田舎の学校…?

  • 30二次元好きの匿名さん24/03/12(火) 12:08:39

    そもそもパーフェクトリバティってなんだよ

  • 31二次元好きの匿名さん24/03/12(火) 12:11:15

    座談会ってま…まさか

    その他の活動
    座談会
    バトントワリング (PLMBA)
    かつて行われていた活動
    社会人野球チーム
    PL茶道
    PL華道
    政治活動(芸術政治連合)

  • 32二次元好きの匿名さん24/03/12(火) 12:12:32

    宗教系でも天理とか智弁和歌山は上手くいってるしやっぱパワハラ上下関係の悪名が広がりすぎたんじゃないスか?

  • 33二次元好きの匿名さん24/03/12(火) 12:13:08

    そもそもが受験資格を教団の信徒限定にしたからじゃないスか?

  • 34二次元好きの匿名さん24/03/12(火) 12:16:50

    >>28

    はいっなので教団側は野球部が衰退し始めたら放置する方針を取りましたよ

  • 35二次元好きの匿名さん24/03/12(火) 12:20:22

    >>21

    宮本「はーっ綾瀬はるかはええのお(すぽるとインタビュー文字)」

    すぽると「しゃあっサプライズ・ゲスト!!」

    宮本「おーっ…」

    立浪・片岡・野村「ヌーッ」


    宮本慎也屈辱 PLの先輩方に直立不動

    動画を地上波で晒される

  • 36二次元好きの匿名さん24/03/12(火) 12:23:55

    PLがどうこうと言うか当時のスポーツ界自体がそういう風潮下にあって、その中でも人気スポーツの頂点に君臨してるチームがやってる事だからで廉価版のくせして厳しさは大して変わらない指導があちこちでも行われたのが一番の痛手だったよねパパ

  • 37二次元好きの匿名さん24/03/12(火) 12:24:23

    野球人気に胡座をかいて老害化した点で言えばパワポケシリーズと同じ匂いを感じますね、忌憚のない意見って奴っス
    オタクも体育会系もやる事同じなんだなぁ…

  • 38二次元好きの匿名さん24/03/12(火) 12:30:28

    >>4

    おそらく表に出せる程度にはマイルドにしていると考えられる

  • 39二次元好きの匿名さん24/03/12(火) 12:32:41

    バトルスタディーズはどうなってしまうんやろなぁ…
    まっつまんねーからどうでもいいんだけどねっ

  • 40二次元好きの匿名さん24/03/12(火) 12:43:33

    >>39

    PLあるある どこへ!!

    最早普通の野球漫画なのん

  • 41二次元好きの匿名さん24/03/12(火) 12:46:01

    俺さぁ見たことないんだよね
    PL学園が宗教関連で云々言われてるの

    宗教抜きであんだけ終わってんだから話になんねーよ

  • 42二次元好きの匿名さん24/03/12(火) 12:55:39

    >>41

    PL学園が宗教系だと野球部廃部の後に知った、それがボクです

    甲子園ではーなんか変わった名前の高校があるなー、ラサールとかフェリスも学校名だからねで完結したのん

  • 43二次元好きの匿名さん24/03/12(火) 17:41:33

    >>26

    ソースペタペタ伝タフ

    https://www.pl-gakuen.ac.jp/school/wp-content/uploads/high_jigyohokoku.pdfwww.pl-gakuen.ac.jp

    1年生 15 名、2年生 20 名、3年生 40 名 合計 75 名

    https://www.pl-gakuen.ac.jp/school/wp-content/uploads/junior_jigyohokoku.pdfwww.pl-gakuen.ac.jp

    1年生8名、2年生9名、3年生 28 名 合計 45 名


    生徒の数・・・少ないにもほどがあるんスけど・・・いいんスかこれで・・・

  • 44二次元好きの匿名さん24/03/12(火) 23:19:11

    >>43

    おーっ、強豪野球部らしい部員数やん

    なにっ全生徒数

  • 45二次元好きの匿名さん24/03/12(火) 23:23:44

    >>27

    試合で上級生の投手を下級生の西岡が叱咤してるエピソードとかを見るに

    大阪桐蔭はそこら辺うまくやれてるんスね

  • 46二次元好きの匿名さん24/03/12(火) 23:33:48

    一人だけ明らかにズレてる奴がいて笑うんだよね

    >>37


    リアルでズレてる奴はネットの掲示板でも浮いてるという言葉の意味が分かりますね…本気でね

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています