メガネじゃねーか!

  • 1二次元好きの匿名さん24/03/12(火) 13:47:46

    ちゃんと掛けてるじゃねーか!

    ということは勝負服はコンタクトかな?

  • 2二次元好きの匿名さん24/03/12(火) 13:48:25

    ガラスになってる伊達メガネもあるよ

  • 3二次元好きの匿名さん24/03/12(火) 13:49:09

    度がはいってないだけなのかも

  • 4二次元好きの匿名さん24/03/12(火) 13:50:21

    レンズないとか言ってた奴wwwwwwww

  • 5二次元好きの匿名さん24/03/12(火) 13:50:30

    ブルーライトカットじゃない?

  • 6二次元好きの匿名さん24/03/12(火) 13:51:29
  • 7二次元好きの匿名さん24/03/12(火) 13:52:17

    現実の伊達メガネもレンズ部分はガラスやアクリル板だしなあ

  • 8二次元好きの匿名さん24/03/12(火) 13:55:46

    伊達メガネだが?

  • 9二次元好きの匿名さん24/03/12(火) 13:56:12

    このレスは削除されています

  • 10二次元好きの匿名さん24/03/12(火) 13:56:39

    こう言う伊達メガネ2010年代前半流行ってた気がする

  • 11二次元好きの匿名さん24/03/12(火) 13:56:53

    むしろ伊達メガネってフレームだけの物もあるんだ…って思ってた

  • 12二次元好きの匿名さん24/03/12(火) 13:57:39

    >>8

    G2以下のレースでも外せ!!

  • 13二次元好きの匿名さん24/03/12(火) 13:59:14

    伊達メガネエアプがバレたな>>1

  • 14二次元好きの匿名さん24/03/12(火) 14:00:11

    >>8

    偽メガネだったかあ

  • 15二次元好きの匿名さん24/03/12(火) 14:00:38
  • 16二次元好きの匿名さん24/03/12(火) 14:01:27

    おそらく3Dモデルの節約のためだな
    あとメガネにフレームのみのやつ用意すんの面倒だったんでしょ

  • 17二次元好きの匿名さん24/03/12(火) 14:01:50

    立ち絵比べてレンズ無いこと見抜けないやつはメガネ好きを語るなキリッとか言ってた反メガネ勢力の皆さんごきげんよう

  • 18二次元好きの匿名さん24/03/12(火) 14:02:08

    もう殆ど置いてないけど100均とかにPC作業向けのブルーライトカットだけ施した無矯正レンズメガネとかあったしな

  • 19二次元好きの匿名さん24/03/12(火) 14:02:08

    伊達眼鏡ってアクリルみたいなのついてるやつしか知らないんだが…フレームだけとかあるんか?

  • 20二次元好きの匿名さん24/03/12(火) 14:05:25

    眼鏡じゃない勢が思う伊達メガネってフレームのみのやつなんか?

  • 21二次元好きの匿名さん24/03/12(火) 14:05:58

    >>19

    あるよ

    たまにつけてる人いる

  • 22二次元好きの匿名さん24/03/12(火) 14:06:23
  • 23二次元好きの匿名さん24/03/12(火) 14:16:04

    >>17

    いや立ち絵には明確にレンズの描写がない

    他のメガネキャラにはある部分反射が見えないからここはおそらく明確に描き分けられてる

    ただ3Dモデルに起こす時にレンズなしのメガネを作るのがコスト上の問題があったからなのかモデルの方のメガネにはレンズがある

  • 24二次元好きの匿名さん24/03/12(火) 14:18:08

    というかここの描写謎だな
    レンズにキックバックがかかった程度で目を押さえて立ち止まるはずもないしやっぱ本来はフレームのみだから実際はキックバックが目に入ってるんだろうか

  • 25二次元好きの匿名さん24/03/12(火) 14:19:48

    >>24

    いや視界普通に奪われるんだからメガネについた汚れは取るために止まるやろ

  • 26二次元好きの匿名さん24/03/12(火) 14:22:57

    >>24

    メガネに泥かかるキャラで共通の動きだから関係ないよ

  • 27二次元好きの匿名さん24/03/12(火) 14:24:23
  • 28二次元好きの匿名さん24/03/12(火) 14:33:45

    え、伊達メガネってそもそもレンズの度がついてないやつのことじゃないの?

  • 29二次元好きの匿名さん24/03/12(火) 14:54:23

    レンズとただのガラスやプラスチックじゃそりゃ反射も違うだろうから「レンズの」反射描写が無い、でいいんじゃないの

  • 30二次元好きの匿名さん24/03/12(火) 14:56:41

    矯正視力(メガネ)勢ワイ、伊達メガネでも度なしのレンズ位はあるのが普通だと思ってた

  • 31二次元好きの匿名さん24/03/12(火) 14:56:44

    >>28

    そうだよん

  • 32二次元好きの匿名さん24/03/12(火) 14:58:03

    なんかもしかして>>8の時点でどうでもいい話なんじゃねーか?

  • 33二次元好きの匿名さん24/03/12(火) 14:58:30

    >>32

    え、うん

  • 34二次元好きの匿名さん24/03/12(火) 16:24:08

    >>29

    普通にこれ

  • 35二次元好きの匿名さん24/03/12(火) 16:30:06

    仮にレンズなかったとしてもメガネのレンズ部分だけ抜くのモデリング的にだいぶ手間だしな

    >>16

  • 36二次元好きの匿名さん24/03/12(火) 16:33:02

    トランセンドちゃんのかわいさを放ったらかして伊達メガネで争うなんて悲しすぎる

  • 37二次元好きの匿名さん24/03/12(火) 16:34:35

    まぁポリゴン的にはレンズ部分をくりぬくよりはレンズ部分をくりぬかないでそこにテクスチャ書かない方が良いよな

  • 38二次元好きの匿名さん24/03/12(火) 19:49:27

    伊達メガネかけるし「可愛いっしょー正直に言いなよ」とか言うし、結構オシャレさんで自分の容姿に自信あるタイプだ

  • 39二次元好きの匿名さん24/03/12(火) 19:53:38

    このレスは削除されています

  • 40二次元好きの匿名さん24/03/12(火) 19:54:41

    >>28

    度が無いだけのものが主流だけど、ブルーライトカットやUVカット機能付きのものとかもある

    それらも度がないので伊達メガネ

    あとレンズの無いフレームだけの奴もある。安いくてレンズ部分が汚れないので手入れが

  • 41二次元好きの匿名さん24/03/12(火) 19:56:35

    >>40

    変なところで切れちゃった

    手入れが楽で、ちょっと色塗ったりして改造しやすいから人気がある

  • 42二次元好きの匿名さん24/03/12(火) 19:57:22

    今さらだけどさ
    耳無いけどどうやって固定してるんだこれ

  • 43二次元好きの匿名さん24/03/12(火) 20:06:21

    でもレンズないメガネは弱いからすぐ壊れるぞ
    だから普通は度無しのプラ入れる

  • 44二次元好きの匿名さん24/03/12(火) 22:24:17

    走るときはガラス付き
    日常はガラスなし

    だと勝手に思ってる

  • 45二次元好きの匿名さん24/03/12(火) 22:31:53

    まぁレンズが無い!伊達メガネだ!!って主張が恥かいただけで伊達ではあったって話よ

  • 46二次元好きの匿名さん24/03/12(火) 22:43:55

    フレームだけのモデルでもどのみち姉貴と同じモーションになるだけじゃないの

  • 47二次元好きの匿名さん24/03/12(火) 22:50:42

    伊達アピールでフレームだけのメガネ付ける人かなり珍しいと思ってる

  • 48二次元好きの匿名さん24/03/13(水) 02:07:26

    眼鏡キャラ大好きマンたちが昨日は暴れてたけど、なんとかなったな

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています