なぜだ…なぜ俺が叩かれるんだ…

  • 1二次元好きの匿名さん24/03/12(火) 14:41:14

    見ろ…遊戯王の新作映画ができると嘘をついて募金サイトに誘導しただけじゃないか…

  • 2二次元好きの匿名さん24/03/12(火) 14:51:22

    哀れみの2レス

  • 3二次元好きの匿名さん24/03/12(火) 14:58:49

    怒らないでくださいね
    釣りってどのレベルまでなら許されるかの見極めが難しい高等テクなんだからそれに失敗して叩かれまくってるとか当たり前じゃないですか

  • 4二次元好きの匿名さん24/03/12(火) 15:01:45

    な…何かあったのん?

  • 5二次元好きの匿名さん24/03/12(火) 15:02:33

    >>3

    ククク…釣りはいかに騙すか、騙されたとして実害のないラインか、騙されたと知って笑って済ませられるラインかの見極めが求められる完全高等技術だァ

  • 6二次元好きの匿名さん24/03/12(火) 15:03:39

    >>4

    Xペタペタ伝タフ

  • 7二次元好きの匿名さん24/03/12(火) 15:03:47

    ・他人の褌で相撲を取る
    ・新アニメを期待したヤツをガッカリさせる

    ツーアウトか?

  • 8二次元好きの匿名さん24/03/12(火) 15:03:55

    >>4

    バカ「おーっ遊戯王の新作がヤフーニュースに載っとるやん(リンクペタペタ)」

    で、実際にはリンクは3.11の復興募金のページってのをやったのん


    ボケーッタイミング悪すぎるしそういうのはXじゃなくて掲示板でやれ言われとるやろうが

  • 9二次元好きの匿名さん24/03/12(火) 15:06:10

    ふうんこれでリンク先を映画の偽サイトにすればバカ共から金を稼げると言う訳か

  • 10二次元好きの匿名さん24/03/12(火) 15:07:15

    >>5

    だから持ち出しの少ない匿名掲示板とかでやるべきであって有象無象が拡散しまくるSNSでやるもんじゃないよねパパ

  • 11二次元好きの匿名さん24/03/12(火) 15:09:33

    不思議やな 募金サイト誘導の釣りなんて昔からよくある手口だし釣られても笑っていたのに今回は腹が立ってくる
    やってることは同じなのに何でや
    妙なリアリティがあるのと無関係な企業の名前を出して煽っているのが良くないのかもしれないね

  • 12二次元好きの匿名さん24/03/12(火) 15:10:24

    KONAMI…見損なったぞ

  • 13二次元好きの匿名さん24/03/12(火) 15:10:29

    このレスは削除されています

  • 14二次元好きの匿名さん24/03/12(火) 15:10:36

    >>1

    邪魔だクソゴミ

  • 15二次元好きの匿名さん24/03/12(火) 15:11:31

    このレスは削除されています

  • 16二次元好きの匿名さん24/03/12(火) 15:20:02

    >>11

    最近KONAMIが自社アニメスタジオの立ち上げを発表していた

    25周年という節目

    遊戯王と震災募金に関係はほぼ無い

    直リンは募金にならない

    不特定多数に拡散されるXで釣り

    そして俺だ

    他にも色々あるがマジでありそうなワクワクを意味のない釣りで裏切る行為は普通にクソや

  • 17二次元好きの匿名さん24/03/12(火) 15:21:31

    >>15

  • 18二次元好きの匿名さん24/03/12(火) 15:29:08

    このレスは削除されています

  • 19二次元好きの匿名さん24/03/12(火) 17:14:33

    >>15

    だ…誰と戦ってるのん?

  • 20二次元好きの匿名さん24/03/12(火) 17:17:43

    まぁ細かい事は気にしないで
    明らかにおかしいURLをクリックしてる時点でこれで済んで良かったレベルのバカですから

  • 21二次元好きの匿名さん24/03/12(火) 17:18:47

    >>11

    自分の水着姿がリンク先に、みたいなパターンをよく見たよねパパ

  • 22二次元好きの匿名さん24/03/12(火) 17:19:18

    スレタイ見てコナミが何かやらかしたと思ったらほぼ関係ないヤンケシバクヤンケ

  • 23二次元好きの匿名さん24/03/12(火) 17:21:33

    ぶっちゃけ25周年ドームで発表なかったのに遅れて発表なんてあり得んやろって思えなかったんスかね

  • 24二次元好きの匿名さん24/03/12(火) 17:57:48

    twitter@morin_tv@1767402497055105381


    なんなら1円も寄付できてないんだよね。酷くない?

  • 25二次元好きの匿名さん24/03/12(火) 17:59:42

    遊戯王界隈って民度低いからこういうのは想定の範囲内だろ?何をそんなに怒ってんの?

  • 26二次元好きの匿名さん24/03/12(火) 18:13:22

    >>25

    伝タフ露骨な煽りを継ぐもの

  • 27二次元好きの匿名さん24/03/12(火) 18:14:12

    >>25

    なんじゃあお前このカテが見えんのか

  • 28二次元好きの匿名さん24/03/12(火) 21:59:19

    >>11

    ウム…冗談とは皆で愉快に笑い合えるものを言うんだなァ

    他にも大手企業の新商品発表だとか人気グループ再結成だとかのデマもあったけど企業や団体に迷惑が掛かるタイプの嘘はたとえ善意でもダメなんだよね

  • 29二次元好きの匿名さん24/03/12(火) 22:33:14

    >>28

    騙されたーワッハッハで済ませられない釣りはもう釣りじゃなくてデマだよバカヤロー

  • 30二次元好きの匿名さん24/03/13(水) 08:22:39

    もし本当に公式から新作アニメが今後発表されたとしてこの一件のせいで疑われるんじゃないかと思ってるのが…俺なんだ!
    やっぱり公式アカウントを真っ先に確認すべきなんだよね

  • 31二次元好きの匿名さん24/03/13(水) 19:27:03

    芸能人や有名インフルエンサーの釣り動画にでも憧れてたのかもしれないけどその辺の人たちは自分に関連する事柄で釣ってたから問題にならなかっただけだと思う…それがボクです
    万が一炎上しても実在する個人や団体に飛び火せず自分が燃えるだけだからそこまで話題にならなかったと思われるが…
    自分と無関係な企業のブランドで釣ったら色んな所に迷惑が掛かるんだよね

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています