顔と名前が覚えられない輩が集うスレ

  • 1二次元好きの匿名さん24/03/12(火) 15:13:06

    所謂相貌失認
    自分は未だに親の顔に違和感を感じる

  • 2二次元好きの匿名さん24/03/12(火) 15:15:15

    家族はさすがに分かるけど他人は全く分からない俺はASD

  • 3二次元好きの匿名さん24/03/12(火) 15:16:56

    電話でも会話でも毎回名前がきれいに抜ける
    医者からは発達の不注意の症状だっていうけどそんなピンポイントに抜けるか?
    お陰で仕事選びもきついんだが

  • 4二次元好きの匿名さん24/03/12(火) 15:17:52

    相貌失認ではないと思うけど1週間くらい会わないと家族の顔も分からなくなる

  • 5二次元好きの匿名さん24/03/12(火) 15:18:28

    基本的には声で認識してる

  • 6二次元好きの匿名さん24/03/12(火) 15:19:20

    覚えられる顔と覚えられない顔がある
    親が覚えられない顔の方なので昔は苦労した

  • 7二次元好きの匿名さん24/03/12(火) 15:19:32

    人の顔を覚えられないのも名前を覚えられないのも別にいいしそのことで悩んでる人には力になりたいけど特別なことのように得々と語るやつは嫌い

  • 8二次元好きの匿名さん24/03/12(火) 15:19:46

    >>5

    バ先でいっちゃん仲良いヤツと外で会ったら識別出来なかった俺よりマシ

  • 9二次元好きの匿名さん24/03/12(火) 15:23:09

    親兄弟でも久しぶりに外で待ち合わせすると毎回この人で合ってるだろうかと曖昧な笑みを浮かべながら近付く

  • 10二次元好きの匿名さん24/03/12(火) 15:25:28

    >>5

    わかる

    電話だけは分かりづらいから名前だけでメモして失敗覚悟で「〇〇さんですか」って訊く

  • 11二次元好きの匿名さん24/03/12(火) 15:53:05

    相貌失認の人は声なら判別できるらしいけどそれすらできない雑魚です
    誰か助けて

  • 12二次元好きの匿名さん24/03/12(火) 16:05:28

    相貌失認という程ではなく単に観察力が足りないであろう人間です

  • 13二次元好きの匿名さん24/03/12(火) 16:09:16

    >>12

    自分もこれだな

    身内はわかるし他人でも何度も会えばそのうち何とかわかってくるから完全に認識できてないわけじゃない

    対人関係に限らないけど他人より世の中のあれこれをだいぶいい加減に見てる気がする

  • 14二次元好きの匿名さん24/03/12(火) 16:11:28

    遠くにいる人は結構わかるんだけど近づいてった瞬間自信が無くなる

  • 15二次元好きの匿名さん24/03/12(火) 16:11:48

    お客様の顔と名前が一致しないのに接客しかできない無能僕
    以前にこれ買ったって言われても「そんなことあったか…?」ってなる
    この感じじゃあ営業とかも無理だろうしなあマジで仕事どうしよう

  • 16二次元好きの匿名さん24/03/12(火) 17:20:55

    観察力というか人を見分けたり覚えようという気概がないというか

  • 17二次元好きの匿名さん24/03/12(火) 17:23:45

    相貌失認とかじゃないけどなんか覚えらんない
    特にマスクとかされたら最悪だし
    髪型やヒゲとか変えられたら絶対わかんない

    いつも仕事で「どうもその節は」とか言われて「ああどうも、すっかりお世話になっちゃいまして〜あれいつでしたっけ?(冷汗ダラダラ)」ってやってる

  • 18二次元好きの匿名さん24/03/12(火) 17:25:17

    顔は関係ない話するけど三国志読んでるとき中国人名覚えられなさすぎて誰が誰だか分からんくなる

  • 19二次元好きの匿名さん24/03/12(火) 17:27:46

    >>18

    あれは一つは読み方が解らない事でより認識し辛くなってくる

    出てくるキャラをいちいち脳内で「リュービ」「コーメー」「ソーソー」って音読するようにするとだいぶマシになると思う

    そして読み方分かんないキャラはググる

  • 20二次元好きの匿名さん24/03/12(火) 17:28:41

    >>18

    多分そういうことやないけどちょっと分かる

    ワイはカタカナ無理だからヨーロッパ圏の物語が軒並み読めなかった

  • 21二次元好きの匿名さん24/03/12(火) 17:34:05

    >>18

    コーエーが出してる三国志のゲームやれ

    立ち絵もついてるから名前覚えやすいぞ

  • 22二次元好きの匿名さん24/03/12(火) 17:34:29

    誰だっけなんか有名人で人の名前忘れた時に
    「おお久しぶりだなキミ名前はなんだっけ」
    「佐藤です」
    「いやそれは覚えてるよ下の方だよ下の名前」
    って聞いて乗り切るって人居たよな

  • 23二次元好きの匿名さん24/03/12(火) 17:36:26

    >>22

    元総理大臣の田中角栄や

  • 24二次元好きの匿名さん24/03/12(火) 17:38:38

    >>22

    田中角栄だったと思うけど彼の場合は本当に一人一人顔とフルネームを覚えているのが処世術、人心掌握術で

    どうしてもダメだった時だけそれを使ったらしい

    普段から相手をフルネームで呼ぶようにしてたからこそのテクとも言える

  • 25二次元好きの匿名さん24/03/12(火) 17:39:12

    相貌失認てほどでは無いはず何だがいまいち人の顔って分かりづらい
    あの人とあの人似てない?ってのが分からん
    こういう特徴っていうように見れないというか…

  • 26二次元好きの匿名さん24/03/12(火) 17:40:07

    自分が人の顔を全然覚えられないのは話す相手の顔見て会話しないからだと家族に言われて分かった

  • 27二次元好きの匿名さん24/03/12(火) 17:40:56

    初対面の他人に興味がなさすぎて名前を覚えられない

  • 28二次元好きの匿名さん24/03/12(火) 17:41:29

    >>25

    おれもそんな感じだけど

    相貌失認も個人差があるから


    家族でも外で会うと不安

    仕事がらみの人も職場を離れるとちょっと…

  • 29二次元好きの匿名さん24/03/12(火) 17:41:41

    現実さんはもっと人の顔描き分けて

  • 30二次元好きの匿名さん24/03/12(火) 17:43:02

    最近トシ取ってホントに人の顔が覚えられなくなったなー
    って思ってたけどメガネ変えたら全然覚えられるようになった

    ただ目が悪くなってただけらしい

  • 31二次元好きの匿名さん24/03/12(火) 17:44:54

    >>22

    確か元TOKIOの長瀬智也が似たような方法をTVで言ってた

  • 32二次元好きの匿名さん24/03/12(火) 17:47:00

    >>24

    マジか

    さすがコンピュータ付きのブルドーザー

    アタマの出来が違うわ

  • 33二次元好きの匿名さん24/03/12(火) 17:47:50

    コロナ期間中に会った人たちの顔がガチで記憶にない

  • 34二次元好きの匿名さん24/03/12(火) 17:48:16

    顔合わせてる間はそうそうこういう顔って分かってるのに目を話した瞬間忘れてる…って感覚
    これは相貌失認では無い気がするがなんだろう

  • 35二次元好きの匿名さん24/03/12(火) 17:53:03

    レジやってた時は地獄だったな
    客の顔覚えられないから、商品の在庫尋ねられて調べている最中に移動されているとお客を探せられない

  • 36二次元好きの匿名さん24/03/12(火) 17:53:58

    自分基準だと周りのみんなが顔と名前をすぐ覚えられるスーパーマンに見える
    一度しか会ったことないしこれといった特徴のない自分の名前をどうして覚えてるんだろう

  • 37二次元好きの匿名さん24/03/12(火) 17:56:35

    >>36

    分かる

    事務の人なんか名刺込みで100人くらい覚えているって言われた時、自分はめっちゃ劣ってるって思ったわ

  • 38二次元好きの匿名さん24/03/12(火) 18:30:43

    顔も名前もまともに覚えられないクソ雑魚です
    仲間が意外といてちょっと勇気づけられたわ
    これから年度始めで嫌でも新しく覚えなきゃいけなくなるけど頑張ろうぜ

  • 39二次元好きの匿名さん24/03/12(火) 19:02:51

    相貌失認ではないと思うけど他人の顔覚えられません
    なのに前学校に勤めていました
    体育で学年合同授業+男女同じ体育着+鬼ごっこで全員が縦横無尽に動き回っているの3コンボ中にトラブルが発生した時が大変だった
    クラスも性別も全て間違えて同僚から「こいつ本当に現場を見てたんか?」って怪訝な顔された

  • 40二次元好きの匿名さん24/03/12(火) 19:36:31

    3年間部活を共にしていたし休日も仲良くしててあだ名で呼び合ってる奴の名前が出てこなかったときが一番恐ろしかった

  • 41二次元好きの匿名さん24/03/13(水) 03:52:11

    他人の情報は大体の身長とか服装とか持ち物とか髪型くらいしか記憶に残らない
    個人で選んでるスーツとかならまだ覚えていられる時もあるが、学校の制服みたいに何人も同じもの着られると結構困る

  • 42二次元好きの匿名さん24/03/13(水) 06:55:54

    心配性を併発してるから中々人の名前が呼べない
    初めて呼びかける前に10回ぐらい確認する
    でも自分の場合は名前は呼んで口に出した方が覚えられる

  • 43二次元好きの匿名さん24/03/13(水) 07:04:29

    スレの人より軽度だろうけど久々に会った人をいつも何時間か経ってから思い出すから困る
    適当に話合わせて別れてからモヤモヤしてると〇〇さんだ!って気づく

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています