- 1二次元好きの匿名さん24/03/12(火) 15:35:35
- 2二次元好きの匿名さん24/03/12(火) 15:36:45
毒はまだしも幻術と発火能力はおかしいだろ...
- 3二次元好きの匿名さん24/03/12(火) 15:37:06
そ、そうなのかぁ…(正解を誰も知らない)
- 4二次元好きの匿名さん24/03/12(火) 15:38:01
そうだったのかー(トリケラトプスやサーベルタイガーとかと違ってよく知らない古代生物)
- 5二次元好きの匿名さん24/03/12(火) 15:38:12
誰も知らんから好き勝手出来る
発想の勝利 - 6二次元好きの匿名さん24/03/12(火) 15:42:10
割と真面目にどこからロサミガレ・グラウボゲリィ調べたんだろうな
- 7二次元好きの匿名さん24/03/12(火) 15:43:53
- 8二次元好きの匿名さん24/03/12(火) 15:51:55
- 9二次元好きの匿名さん24/03/12(火) 15:54:55
当時日本Wikiすらなかった気はする
- 10二次元好きの匿名さん24/03/12(火) 16:01:14
取材で図書館とか行ってピンとくる古代生物調べたとかかな?
- 11二次元好きの匿名さん24/03/12(火) 16:23:06
- 12二次元好きの匿名さん24/03/12(火) 17:27:02
まぁ蜘蛛だから毒や糸は分かるが幻覚ってなんぞ?
- 13二次元好きの匿名さん24/03/12(火) 18:07:37
- 14二次元好きの匿名さん24/03/12(火) 18:07:44
ウチのペットもいずれ幻術を使い始めるのかぁ
- 15二次元好きの匿名さん24/03/12(火) 18:08:28
どっちかって言うと生物学だ狼牙ァ!!!
- 16二次元好きの匿名さん24/03/12(火) 18:17:42
そういえばブラックマリアが本編で見せたのって人獣型だけだっけ?獣型がどんなのか気になる
- 17二次元好きの匿名さん24/03/12(火) 18:30:16
見てる側も全然知らないからそうなのかーになってしまう
- 18二次元好きの匿名さん24/03/12(火) 19:26:13
- 19二次元好きの匿名さん24/03/13(水) 03:32:38
このレスは削除されています
- 20二次元好きの匿名さん24/03/13(水) 03:55:16
このレスは削除されています
- 21二次元好きの匿名さん24/03/13(水) 07:49:50
もう風物詩だなブラマリアンチ
- 22二次元好きの匿名さん24/03/13(水) 07:51:11
このレスは削除されています
- 23二次元好きの匿名さん24/03/13(水) 07:55:10
毎回ブラマリアンチ見る度に思うんだけどさ、ブラマリってこういう書き込み見る時めっちゃ笑顔で見てそう
- 24二次元好きの匿名さん24/03/13(水) 07:58:01
- 25二次元好きの匿名さん24/03/13(水) 09:16:51
よく考えたらボクシングスタイルだから手がいっぱいあった方が強いんだな
それを承知で美意識を優先したのかっこいい - 26二次元好きの匿名さん24/03/13(水) 10:55:15
薬で形態整える→わかる
整えた結果蜘蛛のケンタウロスみたいになる→わかる
蜘蛛部分にも顔がある→なんで!?
その顔が火を吹く→なんで!?
スマイル製能力でもないのにスマイルみたいな挙動してる… - 27二次元好きの匿名さん24/03/13(水) 11:11:53
君もペットも博物館に放り込んでやる
- 28二次元好きの匿名さん24/03/13(水) 11:29:16
このレスは削除されています
- 29二次元好きの匿名さん24/03/13(水) 11:31:44
やっぱこういう花魁と言えば蜘蛛のイメージだよな、やっぱジョロウグモ(普通のクモの1種or妖怪)モチーフかな、まあ部下の能力かも分からんが
→古代種縛り徹底してるな!?
ってなった997話からの998話 - 30二次元好きの匿名さん24/03/13(水) 13:06:18
あっちの世界では知名度ある方なんかな?
- 31二次元好きの匿名さん24/03/13(水) 13:16:16
よくよく考えたらブラックマリアは8mもあって8m級の蜘蛛って怖すぎるな
- 32二次元好きの匿名さん24/03/13(水) 18:16:13
思えばブラックマリアの能力ってドフラミンゴとトレーボルにも似てるな
鍛え方によってはドフラミンゴみたいな能力の使い方をできそうだな - 33二次元好きの匿名さん24/03/13(水) 19:19:59
集団戦のほうが真価を発揮するタイプだと思う
- 34二次元好きの匿名さん24/03/13(水) 20:15:44
- 35二次元好きの匿名さん24/03/13(水) 20:38:19
- 36二次元好きの匿名さん24/03/13(水) 20:44:24
発火性の糸であれば不可能ではない
- 37二次元好きの匿名さん24/03/14(木) 01:17:50
- 38二次元好きの匿名さん24/03/14(木) 01:28:22
今のサターン聖みたいな形状になりそうだなモデル:ロサミガレ・グラウボゲリィの獣型
- 39二次元好きの匿名さん24/03/14(木) 01:30:09
- 40二次元好きの匿名さん24/03/14(木) 01:48:17
むしろ俺らがSMILEっぽさと思ってた部分って強制的に発現してるだけで悪魔の実にはごく普通にある効果なのかもな
- 41二次元好きの匿名さん24/03/14(木) 01:54:10
動物の血統因子を身体に取り入れるという点ではSMILEとゾオン系の悪魔の実は同じかもしれない
でもキビキビの実が効くという決定的な差があるけど覚醒に失敗した獄卒獣にはきびだんご効くのかな - 42二次元好きの匿名さん24/03/14(木) 01:56:06
パンクハザードのキメラとも一緒の姿になってる
- 43二次元好きの匿名さん24/03/14(木) 06:34:21
なるほど
- 44二次元好きの匿名さん24/03/14(木) 07:13:48
下の顔はあれか?本来なら覚醒時に能力者と自我の取り合いする獣本人なのか?
- 45二次元好きの匿名さん24/03/14(木) 18:23:38
女の上半身に蜘蛛の下半身って創作あるある女郎蜘蛛なんだけど石燕は腕からもう蜘蛛っぽいんだよな
いつからなんだろ