- 1二次元好きの匿名さん24/03/12(火) 15:54:53
- 2二次元好きの匿名さん24/03/12(火) 15:56:50
自分の解釈の推しカプを生み出し続ける
描けないならツイートでもいい
いつか共感者が現れるはず - 3二次元好きの匿名さん24/03/12(火) 15:58:30
全年齢逆カプを見る
もちろん相手には左右逆で読んでることを絶対に悟らせるな
感想を書く時は相手の表記に合わせるしブクマは非公開でしろ - 4二次元好きの匿名さん24/03/12(火) 15:58:39
- 5スレ主24/03/12(火) 16:01:44
作品にできる体力はないけど妄想吐き出すのは好きだから鍵垢で垂れ流してるんだ
やっぱりこの苦しみは同志がいないことが原因だから人目につくようにしたほうがいい…ってことか - 6二次元好きの匿名さん24/03/12(火) 16:02:26
わかるーー
Bの行いを美化してAを情けなくしてるのが受け付けない
BAはそこらへん原作のキャラに近くて読みやすい
でもソックスするとしたら絶対Aが攻めでBが受けをやると思ってるからBAソックスし始めると違う違う違う違うってなる(勿論現実で叫ぶだけで焼きマロとかはしない) - 7二次元好きの匿名さん24/03/12(火) 16:04:11
腐女子って意外と見る専多いから
マイナー解釈だと思ってても表に出してみると意外と賛同者いるぞ
まあABならなんでもいい解釈雑食も多いんだけどね - 8二次元好きの匿名さん24/03/12(火) 16:05:00
なんやかんや雑食だから取り敢えず多数派の解釈作品メインで作ってる・見てるって人も少なからずいるから、作品までいかずともツイートでいいので表に出してると共感する人も出ると思う
- 9二次元好きの匿名さん24/03/12(火) 16:14:48
ツイートで表明する場合、「割と好きだけどいきなりいいねしたらビビられるかな…」と思われるとかして見てる人の実数よりはっきりとした反応が少ない場合もあるのでそこだけネガティブになりすぎないようにね
「〇□かと思わせて□〇なくらいのノリが好き」「この解釈さえ合ってれば〇□も□〇もめちゃくちゃ好み」みたいな人もいるし、案外人間の嗜好は幅広い - 10二次元好きの匿名さん24/03/12(火) 16:19:44
これしょっちゅう思ってる
逆カプの方が解釈合うんだよねとかはもちろん書かず、
こういう二人もいいと思うんだよねくらいのツイートしてみたら賛同者がいるかもしれない - 11二次元好きの匿名さん24/03/12(火) 16:21:37
正直カップリングなんて慣れできっちりした解釈とか無いと思ってる。特にBLはきっちり解釈したらカップリングじゃなくなる、
- 12二次元好きの匿名さん24/03/12(火) 16:24:58
めっちゃわかる
ABは好きだけどBが受けらしい行動をとると「なんか思ってたんとちゃうな…」ってなる
でもABをカップリングして二次創作として抽出するとこうなるってのも理解できて、明確に「Aならこう!Bならこう!」と言語化できずモヤモヤが残ることが多い - 13スレ主24/03/12(火) 16:27:20
身も蓋もない事言うと推しカプより逆カプのが10倍あるから母数多いだけ解釈合ってるのが見つけやすいだけな気がしてきた…!なんでその解釈でBAなのかなあ!?なんでABじゃないんだ…!!
- 14二次元好きの匿名さん24/03/12(火) 16:28:52
一応言っておくけど絶対に他人に攻撃するなよ
- 15二次元好きの匿名さん24/03/12(火) 16:32:57
逆カプの解釈の方が合うただ何故か生み出されるのがいつも解釈違いでよく発狂してる創作者は多いから攻撃しなければ好きなの貫き通せばいいと思うんだよね
- 16二次元好きの匿名さん24/03/12(火) 16:34:06
- 17二次元好きの匿名さん24/03/12(火) 16:35:38
逆カプって時点で見る気起きないからわからん
- 18スレ主24/03/12(火) 16:35:53
長い文章書く力ないから毒マロとか書いてるうちに飽きると思うからそこは安心してほしいです書こうと思ったこともないですけど
発狂はするかもしれない…発狂用の鍵垢作ったほうがいいかもしれない… - 19二次元好きの匿名さん24/03/12(火) 16:53:30
その煮えきらなさをキーボードや板タブにぶつけるんだ
- 20二次元好きの匿名さん24/03/12(火) 16:56:56
CP要素の無いオールキャラギャグ的な二次創作の推しが一番解釈一致する現象に近い
- 21二次元好きの匿名さん24/03/12(火) 17:00:34
- 22二次元好きの匿名さん24/03/12(火) 17:02:08
他人への攻撃性が生まれないのなら鍵外してガンガン妄想垂れ流して同志集めた方が良いと思う
マイナーな考え同士が繋がれるのがSNSの利点やん - 23スレ主24/03/12(火) 17:02:35
昔のジャンルはオールキャラギャグ必ずと行っていいほどあったからよかった…全年齢の公式アンソロもこれの宝庫で助かってた…
- 24二次元好きの匿名さん24/03/12(火) 17:03:50
逆カプの解釈が合うならそもそも逆カプの方が好きなんじゃないの?
- 25二次元好きの匿名さん24/03/12(火) 17:07:52
自分も大多数 A×BでB A好きになるタイプだから分かるわ。そしてr18除けば解釈は A Bとほぼ同じってのも分かるわ。何なら※付き合ってません!なら理想の作品見つかっちゃうわ。なんなんだろね。
- 26二次元好きの匿名さん24/03/12(火) 17:10:37
逆カプの3文字で攻撃スイッチ入って何も見えなくなる様なのも多いから結構理解され難い癖かもね
- 27スレ主24/03/12(火) 17:26:49
後出しですまないんだけど元から最推し攻めにするタイプで最推し×〇〇で長年どのジャンルでも生きてこられたんだ
それが今回最推し×〇〇の界隈の解釈がしっくり来なくて困ってるんだ
なんだかんだ言って推しは受けにするタイプが多いと考えると逆カプのが好きなんじゃないの?って言われると弱い
でもいざ最推し受け見ると違うんだよね…やっぱポジションは攻めなんだよ…ってなる
>>25さんが現況には一番近いかも
- 28二次元好きの匿名さん24/03/12(火) 17:29:09
いや分かるよ。原作だと漢らしい性格なのに二次創作で受けにされるとやけに女々しくなってて解釈違い起こすんだよね
だから相対的に攻めの時の方が原作の漢らしさが残っててキャラの言動や性格的には解釈一致してしまう
でもカップリングの上下は逆 - 29二次元好きの匿名さん24/03/12(火) 17:42:32
推しだからどっちに置くってのがまず無いってのを言った上で、左右も含めて解釈なので無い
逆だと言動に違和感があるから無い
たまに解釈近く感じる人を逆と知らずに見たとしても、最終的に逆になるならそれは解釈違いでしかない - 30二次元好きの匿名さん24/03/12(火) 17:44:51
25なんだけど、原作で
A クールでカッコいいライバル的なキャラ
B 明るいハツラツとした主人公キャラ
だとどうしても A× Bが多くなるんだよ。でもそれだと何か Aが始終唯々カッコ良くて鼻につくからB Aにしてやりたくなる。でもB× Aで Aが受け受けしい可愛い天然乙女💕にされると違う!!!ってなる。
こう…喧嘩した時とか受けがモジモジして周りのキャラなら庇われるんじゃなくて折角同性なんだから殴り合って解決して欲しいみたいな… - 31二次元好きの匿名さん24/03/12(火) 17:54:06
結局は個人の趣味嗜好だからどんなに主流が強くても合わんものは合わんよな
愚痴は匿名掲示板でだけこぼしてXや支部は同意見がいたら良いな~の気軽さで自分なりの理想を追求するのが良いかと
自分を曲げたり我慢すると後々で精神的に不健康になるしね - 32二次元好きの匿名さん24/03/12(火) 18:24:39
AB界隈で描かれているAと、BA界隈で描かれているAじゃ性格が全然違ったりすることがある
例えば資産家の御曹司で欲しいものはどんな手を使ってでも手に入れる唯我独尊系だけど世間知らずで暗い過去があり家族関係に問題を抱えている、みたいなキャラがAだとすると
AB界隈→どんな逆境もねじ伏せ、どこまでもBくんを求めるつよつよA様!
BA界隈→辛い環境でも強くあろうとする健気さと天然なところが可愛いAくん!
ぐらい差がある
キャラ解釈としてはつよつよA様だけど、セッするならBA、みたいな感じ
- 33二次元好きの匿名さん24/03/12(火) 18:29:40
- 34二次元好きの匿名さん24/03/12(火) 18:34:07
- 35二次元好きの匿名さん24/03/12(火) 18:37:27
- 36二次元好きの匿名さん24/03/12(火) 18:37:55
- 37二次元好きの匿名さん24/03/12(火) 18:40:12
言う場をどうしようもなく間違ってはいるが正論
- 38二次元好きの匿名さん24/03/12(火) 18:41:56
直接言ったら角が立つからこそこういう匿名の場があるんじゃないか?
- 39二次元好きの匿名さん24/03/12(火) 18:44:36
カプとして表記している以上全年齢の作品でも行為と地続きなわけだから、逆カプを自カプとして見るのは無理
- 40二次元好きの匿名さん24/03/12(火) 18:53:27
スレタイに戻ると、結構スレ主に近しい意見もチラホラあるのでSNSで開拓者になれば良いんでないかい?それで救われる命があるよ多分
- 41二次元好きの匿名さん24/03/12(火) 19:00:41
わかるけどそれは自分がその二人ならなんでも派で逆リバ見れるタイプだからかと思ってた
逆の解釈の方が合うのに逆は好きになれないのは辛そう - 42二次元好きの匿名さん24/03/12(火) 19:04:41
界隈の解釈の風潮が左右で別人のように違う時先導者の作品やそのカプの人気作家の解釈に引き摺られてることはままあるので自分は自分の解釈を行く…ってしてもいいと思うよ
その解釈が良ければ他に仲間も見つかるかも - 43二次元好きの匿名さん24/03/12(火) 19:14:17
前Xで見たのは自分の趣味嗜好や解釈に濡れまくった二次創作作って投稿して、それをブクマした人のブクマ欄を漁ることで、趣味嗜好近い作品を見つけ出すってことやってたな
ただ自分もそれ参考にはしてみたけど、雑食の人しか見つからなかったから効果の程はわからん - 44二次元好きの匿名さん24/03/12(火) 19:20:46
解釈というほどガチガチじゃないけど同じカプでもこの作品はなんとなく好みと合わないなと思うことはあってもそもそも逆で探そうとはならないかな……今のカップリングだと個人的に攻めのこと受けとして見れないから
究極自分の好みと合致するものは自分にしか生み出せないので基本壁打ち自給自足、たまにちょっとだけ寂しくなるけどね - 45二次元好きの匿名さん24/03/12(火) 19:23:14
単純に自分以外の同カプが解釈違いだらけなのが一番辛いからな
- 46二次元好きの匿名さん24/03/12(火) 19:24:12
そうそう、誰に文句ある訳でも無いけど寂しいんだよね
- 47二次元好きの匿名さん24/03/12(火) 19:34:20
執着気味だけどカラッと根明A×優柔不断だけどやるときゃやるBが好きだけど、ABの主流がねっとり変態A×パワハラBなのでまだBAの方が自分の解釈に近いよなあ〜……ってなる、湿度と流血沙汰が多すぎる
- 48二次元好きの匿名さん24/03/12(火) 19:48:58
- 49二次元好きの匿名さん24/03/12(火) 22:23:07
ていうか逆カプ読めてる時点で固定ではないんだろうし、健全作品はカプに拘らずにABもBAもABAも読めばいいんじゃないの?
まあ解釈が合うABのエロが読みてえんだよ!って嘆きなら御愁傷様ではある - 50二次元好きの匿名さん24/03/12(火) 22:52:06
自分はキャラの解釈からカプに入るんで仮に自カプの最新解釈が合わなくなったらカプから離れて一般層の感想あさりにいくかな
恋愛、性愛絡みの解釈って意味なら自分の妄想で済ませる - 51二次元好きの匿名さん24/03/12(火) 23:31:46
そもそも界隈の解釈合う方で左右決めてるわ
二次創作の解釈を見るのが趣味でその一環にCPモノもあるってだけで、原作はCPじゃねえからそこはどうでもいいんだよね
逆CPは解釈合わないから嫌いなんじゃなくて、解釈合わないやつらが作ってるから逆CPが嫌いなのが私 - 52二次元好きの匿名さん24/03/13(水) 00:16:56
同カプに解釈が同じ人が少ないからといって逆カプは合うことってそんなないな
ABでBの解釈は一致しててもAの解釈が合わないこと多数 - 53二次元好きの匿名さん24/03/13(水) 08:15:36
大体受けの方がキャラ崩壊しないイメージ
攻めの変態化が著しかったりするし受けを自分の解釈のままにして攻めだけ猛アタック人間にしたら作品作りやすそうだし - 54二次元好きの匿名さん24/03/13(水) 08:26:32
左右までが解釈のタイプの人って
どんな解釈のCPでも受け入れてるのか一般的テンプレートに解釈押し込んでるのかどっちなんだ? - 55二次元好きの匿名さん24/03/13(水) 08:30:06
- 56二次元好きの匿名さん24/03/13(水) 09:36:10
攻めキャラ崩壊してたら受けもキャラ崩壊してるイメージある
片方だけはあんまり見た覚えないかも - 57二次元好きの匿名さん24/03/13(水) 09:44:24
それは自分の界隈がそうなだけで受けが別人のように女々しくなったり誰とでも寝るような奴になってることも多いよ
- 58二次元好きの匿名さん24/03/13(水) 09:47:55
このレスは削除されています
- 59二次元好きの匿名さん24/03/13(水) 09:51:36
- 60二次元好きの匿名さん24/03/13(水) 09:56:39
表面上は棲み分けされてるけど実際のところ受け攻めの定義ってわりと人によって違うよね
(流石に挿入の方向だけはほとんど皆守ってると思うけど)
表に出さなかったり性癖って言葉で形容されてたりはするけど、どんなCPだろうとキャラだろうと、必ず受けには◯◯の要素を持たせる、攻めには✕✕の要素を持たせるみたいな人いっぱいいる気がする
具体例を出すとアレだから伏せるけど、その◯◯や✕✕にも人気の度合いがある
自分はどちらかというと受けに対して、攻めに人気の✕✕要素を持たせたい派だから複数のジャンルで逆CPの方がキャラ解釈に関しては好みだなってなってきた - 61二次元好きの匿名さん24/03/13(水) 10:06:38
- 62二次元好きの匿名さん24/03/13(水) 10:24:04
- 63二次元好きの匿名さん24/03/13(水) 10:32:14
ABとして書いてんのにBAとして読まれてたら普通に腹立つけどね
そういう奴に限って黙っていられずにBA書いてみませんかってメッセ送ってくるんだよな - 64二次元好きの匿名さん24/03/13(水) 12:03:23
受けだからって鈍感通り越して人の気持ちがわからない頭弱ちゃんにされてたり
原作で恋愛要素性的要素全く出してないのにクソビ.ッチにされてたりすると
表面上のカプ表記が同じでも脳が破壊される - 65二次元好きの匿名さん24/03/13(水) 12:04:48
- 66二次元好きの匿名さん24/03/13(水) 12:14:35
ABをBAとして見られてても評価貰える分は別にいいけどなぁ
逆で見てますメッセージ送る人も一部の人が目立つから晒されるだけで普通はいないでしょう(普段は逆派なんですけどこの作品は見れました!とか逆のリクエスト貰うってのはあるけど) - 67二次元好きの匿名さん24/03/13(水) 15:37:50
前はよくあった
今はどうせ二次創作だしでそこはスルーしている
さすがに逆は見れなくなったけどリバの人がいなかったらさすがに逆の解釈はわからないな - 68二次元好きの匿名さん24/03/13(水) 15:41:54
- 69二次元好きの匿名さん24/03/13(水) 15:47:00
- 70二次元好きの匿名さん24/03/13(水) 15:58:12
攻めより背が高い受けが攻めより小さく華奢にされていたなんて…
よくある - 71二次元好きの匿名さん24/03/13(水) 16:05:17
自分の界隈、拷問されても2〜3回仲間に裏切られてもめげない鋼メンタルの子が物凄く女々しい子にされがちなのが辛い
かと言ってその子が攻めなのもまた違うから困る - 72二次元好きの匿名さん24/03/13(水) 16:22:17
推しcpのABが数多くて解釈が合う逆のBAが少ないけど1の言うことわかるわ
最推しはBで右なのが推しcpだけど左になってるBAの方が解釈一致(やる時は右だけど)
ABはBが可愛くなりすぎててABの方がB推し多いのに解釈が合わない - 73二次元好きの匿名さん24/03/13(水) 16:43:15
カプとしてはAB推しだけどBAや他B攻めカプのBが好きってのはままある
- 74二次元好きの匿名さん24/03/13(水) 17:04:39
- 75二次元好きの匿名さん24/03/13(水) 17:12:39
逆カプとは元から平行線として、同カプ内での同調圧力みたいなのもしんどいよね
一度大きな流れができちゃったらみんなそれに追従しちゃう - 76二次元好きの匿名さん24/03/13(水) 17:32:40
- 77二次元好きの匿名さん24/03/13(水) 17:34:39
作品作らなくても語りや呟きが読んでて面白い人ならフォロワー増えるし積極的に自分の好きな解釈トークしていった方がいいぞ
長文書くの苦手とは言ってるが読んでるだけで影響される人は結構いるので絵師や字書きをじわじわ洗脳できたりするし増える可能性はめちゃくちゃ上がる
誰も呟かなければ広がるどころか生まれもしないしね
逆の解釈が合うしそもそも逆ならな〜と思いながらでも普通に見れる時点で逆に移動してもいけそうだけどね - 78二次元好きの匿名さん24/03/13(水) 17:35:38
カプ合ってても解釈が合わないのはわかる
Aが絶対受け回らないから仕方ないなーとBが兄気質出して受けやると考えてAB派だけどBが小さいからみんなから愛されちゃうBとかほぼ女の子みたいな創作が初期は本当に多かった
公式で筋肉むっちりに成長してからは受けでも男前BのABが増えてすごい嬉しい - 79二次元好きの匿名さん24/03/13(水) 18:25:17
攻めフェって一昔前はむしろ必須要素くらいあったと思うんだけど
リバだの逆だの言われてるの本当理解できない文化だわ - 80二次元好きの匿名さん24/03/14(木) 03:27:11
人少ないと解釈以前に界隈のノリが合うかどうかもあるね
対抗のが圧倒的多かったカプは言葉の端々に出る僻みっぽさが見てるだけで辛かったな - 81二次元好きの匿名さん24/03/14(木) 12:39:12
リバ推ししてるCPあるけど
別軸リバしか推してないならそれでいいだろうけど同軸派としてはABもBAも解釈違いなことあるぞ
ABAはABでもBAでもないんだわ
しいて言えばABのAとBAのBのABAが見たい
- 82二次元好きの匿名さん24/03/14(木) 13:14:07
攻めを受けにしか興味ない人格破綻者みたいに描写しておいて
二次創作に都合よく誇張したり改変してるという自覚すらなく元からそういう人間として扱ってるの腹立つし
気持ちの機微に敏感な受けを難聴系主人公みたいにするの嫌だから
攻めナイズとか受けナイズみたいなの全般に拒否感があるな
攻めでも受けでもキャラは変わらないんだよ - 83二次元好きの匿名さん24/03/14(木) 16:21:56
解釈の合う全年齢逆がなぜこの解釈で逆と見てて一番不快になってしまう
解釈合わないエロあり逆は割り切って読める - 84二次元好きの匿名さん24/03/14(木) 21:22:11
特に推しではないけど界隈の大手CPだからとそれなりに見てたら攻め役の扱いが悪過ぎて逆CPに転向した愚痴とかたまに見かけるからな…
- 85二次元好きの匿名さん24/03/14(木) 21:39:43
善人・優しいキャラと悪人・性悪キャラのCPの場合、善人×悪人だと前者の腹黒化や変態化と後者の美化で叩かれたり解釈違い起きてるのよく見る
というか悪人・性悪キャラは基本的に攻めの方が解釈一致することが多い - 86二次元好きの匿名さん24/03/14(木) 21:56:43
一旦CP抜きのオールキャラものに触れるといいよ
自分は推しCPのキャラ解釈が合わなくて一時逆CPに入り浸ってたけどだんだんと逆でも解釈が合わない作品に被弾する率が上がって元に戻ったことがある
どんな界隈でも深入りすればどうしても解釈違いに当たりやすくなるからちょっと距離を置くのもありだと思う - 87二次元好きの匿名さん24/03/14(木) 22:10:02
攻めdisや当て馬化とか周りがみんな受けの尻狙ってるみたいなノリに耐えられなくて
逆行ったら逆は逆でキャラが入れ替わっただけで同じことしててどっちにも馴染めなくて
積極的にリバってほしいわけじゃないがパワーバランスとしてはリバくらいでちょうどいいなって… - 88二次元好きの匿名さん24/03/15(金) 08:34:01
普通に解釈するとABなんだけど、だからこそBAが見たくなるタイプの私、いざBAを見に行くと「ちょっとキャラの性格が違くないか……?まあいいか……」ってなりがち
共感者いない? - 89二次元好きの匿名さん24/03/15(金) 09:38:15
作品作らなくてもXで萌え語りしてれば感化された人が増えるかもしれないし鍵じゃなくて見える形で表にあげるのは大事だと思う。
毎日推しカプで検索かけてもツイートすら全然増えない過疎地住みだからかもしれないけど。