読者をどこまで信用していいか教えてくれよ

  • 1二次元好きの匿名さん24/03/12(火) 16:52:54

    どこまで説明しなくていいか教えてくれよ

  • 2二次元好きの匿名さん24/03/12(火) 16:54:12

    ある程度仕組みの解説と読み取れるだけの描写挟んどけば何でも良いですよ。

  • 3二次元好きの匿名さん24/03/12(火) 16:54:24

    読者なんてもん明確化された本文以外理解できない猿どもやんケ
    シバクヤンケ

  • 4二次元好きの匿名さん24/03/12(火) 16:58:15

    極端に酷いを超えた極端に酷いのだと同じ話どころか同じページどころか同じコマどころか同じ台詞で説明したことすら忘れると思った方がいい

  • 5二次元好きの匿名さん24/03/12(火) 17:01:31

    漫画なら絵で説明するべきだろジャッ.プ→読み取れない人続出
    明文化しろってんだよゴッゴッ→文字多すぎるーよ つまんねーよ

    悲哀を感じますね

  • 6二次元好きの匿名さん24/03/12(火) 17:03:22

    例外なく全員に伝わる説明は無理です
    すぐに誤読される誤解される
    何なら一部はろくに読んですらいませんから

  • 7二次元好きの匿名さん24/03/12(火) 17:04:25

    読者は絶対に信用するな

  • 8二次元好きの匿名さん24/03/12(火) 17:09:49

    説明したことを理解できるはずがないんだ
    繰り返しどっかに入れておいた方がいいっ

  • 9二次元好きの匿名さん24/03/12(火) 17:10:19

    鬼滅は何もかも全部説明するスタイルでヒットしたんだ
    売れたいなら読者なんか信用すべきでないと考えられる

  • 10二次元好きの匿名さん24/03/12(火) 17:12:11

    わかりました…最初に全部説明します

  • 11二次元好きの匿名さん24/03/12(火) 17:12:14

    足りない部分は妄想考察で補ってやねぇ…
    外れてやねぇ…めちゃくちゃに叩かれるで!!

  • 12二次元好きの匿名さん24/03/12(火) 17:12:25

    web小説も漫画もアニメも時間を消費するための暇つぶしを超えた暇つぶしなんだ
    じっくり吟味する連中なんていないんだから全て説明するべきだと考えられる

  • 13二次元好きの匿名さん24/03/12(火) 17:13:14

    伏線は露骨に伏線です!と大っぴらにしとけよ

  • 14二次元好きの匿名さん24/03/12(火) 17:14:01

    >>3

    怒らないでくださいね?

    明確化された本文を理解して覚えてられるのは上澄みだけなんですよ

  • 15二次元好きの匿名さん24/03/12(火) 17:14:44

    >>13

    いいやそれっぽいシーンを量産して使えそうなものだけ回収することになっている

  • 16二次元好きの匿名さん24/03/12(火) 17:19:09

    おおっ!存在しない記憶が発動しとるっ!
    東堂のは伏線やったんやっ!

  • 17二次元好きの匿名さん24/03/12(火) 17:21:16

    >>12

    しかし…全部説明するとクドすぎて読者がキレるのです

  • 18二次元好きの匿名さん24/03/13(水) 03:51:12

    ムフッ脚注やコマ外の作者の声で補足しようね

  • 19二次元好きの匿名さん24/03/13(水) 03:55:32

    はっきり言って読者なんて簡潔に説明しても曲解したり無駄に深読みするから 信用するとお前死ぬよ

  • 20二次元好きの匿名さん24/03/13(水) 04:02:40

    おいコラッ 一回ちょろっと説明したりアクションが起こったからってそこを踏まえるとこの場面でも論理的にこうっみたいな展開をいきなり説明なしでやるなよ
    実際くどいくらいにシーンの度に再度説明があった方が読んでてわかりやすいからな

  • 21二次元好きの匿名さん24/03/13(水) 12:49:01

    >>9

    すいません鬼滅は説明せず絵と状況で察しろした結果わからないのを作者のせいにしてる蛆虫続出して失敗したパターンですよね

  • 22二次元好きの匿名さん24/03/13(水) 12:50:58

    下手に説明するとボロが出るんだ
    黙っていたほうがいい

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています