- 1二次元好きの匿名さん24/03/12(火) 17:01:48
- 2二次元好きの匿名さん24/03/12(火) 17:05:47
正直咲だからいいけど
リアルでこんなんやられたら卓ひっくり返すわ - 3二次元好きの匿名さん24/03/12(火) 17:12:42
- 4二次元好きの匿名さん24/03/12(火) 17:14:56
ゲームでも最強だからな負ける方がおかしいレベル
- 5二次元好きの匿名さん24/03/12(火) 17:19:23
あとは真っ向勝負以外だと塞や穏の無効化系かな効くのは
- 6二次元好きの匿名さん24/03/12(火) 17:20:22
回しうちしてあがるとか工夫する楽しみがまず無効化されないと発生しないの、一寸あれだよね……
- 7二次元好きの匿名さん24/03/12(火) 17:22:59
相手が牌の支配破らない限りゴミ手スタートで自分だけダブリーは本当にやる気失せるよ
- 8二次元好きの匿名さん24/03/12(火) 17:24:13
- 9二次元好きの匿名さん24/03/12(火) 17:26:38
- 10二次元好きの匿名さん24/03/12(火) 17:27:21
先鋒淡で大将照にした方が絶対確実に勝てると思う
臨海に飛ばされなければ - 11二次元好きの匿名さん24/03/12(火) 17:28:41
天和じゃないんだからそれなりの確率でチョンボになる
- 12二次元好きの匿名さん24/03/12(火) 17:35:29
愛宕ネキやガイトさんみたいな無能力の強者はどうするか気になる
- 13二次元好きの匿名さん24/03/12(火) 17:50:06
他家が配牌からまるで手が進まなくなる上に高打点連発する甘江衣
牌を片寄らせる複数能力(数局の間能力無効化あり)持ちの獅子原爽
絶対に箱割れしないすばらっ
これで卓囲もう - 14二次元好きの匿名さん24/03/12(火) 17:51:47
- 15二次元好きの匿名さん24/03/12(火) 17:52:51
まあそんな強くてもポッと出の高校に負けたんですけどね
- 16二次元好きの匿名さん24/03/12(火) 17:56:00
ダブリーとカン条件があんまり噛み合ってないのが最強層に一歩及ばない理由かな
- 17二次元好きの匿名さん24/03/12(火) 17:57:12
姫様の全力が見れる時が来るのだろうか
姫様なら行ける - 18二次元好きの匿名さん24/03/12(火) 18:10:01
淡はまだ1年だからこれからもっと強くなる余地を残してる
正直てる以外のメンバーより強いよね
菫さんなんかドジつてるイメージしかない
後のふたりはもう完全に銀行 - 19二次元好きの匿名さん24/03/12(火) 18:14:12
ゲームだとこいつマジで使っても戦っても面白くない
穏乃とかで無力化しないと他家の配牌とツモ運が終わるからクソ配牌とクソツモをひたすら続ける最悪の麻雀ゲーと化す - 20二次元好きの匿名さん24/03/12(火) 18:22:43
pspのゲームだと妹尾がかなりの強キャラだったりする
- 21二次元好きの匿名さん24/03/12(火) 18:47:40
間違いなくク○ゲーにする能力なのは間違いない
ダブリーに戦略も何も無いからね - 22二次元好きの匿名さん24/03/12(火) 19:51:18
- 23二次元好きの匿名さん24/03/12(火) 20:24:19
その分縛りが酷すぎるからな
同じチームにいないとダメ、順番が前後順番固定じゃなきゃダメ、シローズ側にメリットなし、条件クリアが◯本場だったらその局が無い可能性あり、失敗したら姫子にいい手が来ない、ビクンビクンで試合前に姫子が疲れる
- 24二次元好きの匿名さん24/03/12(火) 21:54:22
破られたらおもちが成長する縛りで支配力上げてるんだぞ
- 25二次元好きの匿名さん24/03/12(火) 21:57:28
協力系や制約ある系の能力は能力バトルでは強いのは王道
- 26二次元好きの匿名さん24/03/12(火) 22:00:01
複数人係の能力他にないけど絆以上のレズさで結ばれれば発言したりするのかな?
- 27二次元好きの匿名さん24/03/12(火) 23:55:59
エイスリンちゃんとかかなりチートだと思うけどボコボコにされてるシーンしかない
- 28二次元好きの匿名さん24/03/12(火) 23:58:31
- 29二次元好きの匿名さん24/03/13(水) 00:04:50
- 30二次元好きの匿名さん24/03/13(水) 02:04:03
異能はガンガン出てるが話はJKが麻雀してるだけなんで平和だな
- 31二次元好きの匿名さん24/03/13(水) 02:10:43
照VS怜で
雀力に差があって
さらに照魔鏡されてるのに未来予知が通ってるのは
やっぱり自分を対象にした能力だからなのかな - 32二次元好きの匿名さん24/03/13(水) 08:50:30
- 33二次元好きの匿名さん24/03/13(水) 09:33:06
能力関連はここまで連載されるてるのに未だによく分からないね
姉帯さんの友引とかも山の支配に当たるのだろうか?
だとしたら深山幽谷で止められるのか? - 34二次元好きの匿名さん24/03/13(水) 11:02:31
toki序盤しか読んでないけどあれ普段使いも一応できるから汎用性エグいよね
- 35二次元好きの匿名さん24/03/13(水) 14:29:29
大星に勝てそうなキャラって意外と作中に多かったりするんだよね
- 36二次元好きの匿名さん24/03/13(水) 14:50:26
なんていうか
エイスリンはAという未来のためにそれまでの道筋を用意する力
怜はAという未来を見る力で Aの通りに進めたり Bという未来にするために使ってる
だからエイスリンはあくまで「配牌をコントロール出来る」力に分類されて
怜は「未来を見る」力 どんな能力で配牌や干渉があろうともそれすらも未来として見えるから支配している部分が違う気がする