- 1二次元好きの匿名さん24/03/12(火) 17:10:53
- 2二次元好きの匿名さん24/03/12(火) 17:11:42
- 3二次元好きの匿名さん24/03/12(火) 17:11:54
君にかっぱえびせんを与えたいよ
- 4二次元好きの匿名さん24/03/12(火) 17:12:15
認めない…かっぱえびせんをエビ料理とは認めない
- 5二次元好きの匿名さん24/03/12(火) 17:12:24
ハドジの立てたスレ
- 6二次元好きの匿名さん24/03/12(火) 17:12:42
このレスは削除されています
- 7二次元好きの匿名さん24/03/12(火) 17:12:59
- 8二次元好きの匿名さん24/03/12(火) 17:13:16
しゃあけど…スポーツ選手やコーチはエビデンスをもう少し求めんかいっ
- 9二次元好きの匿名さん24/03/12(火) 17:14:07
ぐるる…エビチリがいい
- 10二次元好きの匿名さん24/03/12(火) 17:14:08
ㅤㅤ
₍₍⁽⁽🦐₎₎⁾⁾
見て!エビが踊っているよ
かわいいね
🦐
エビデンスを否定したせいでエビが踊るのを辞めてしまいました
あ~あ - 11二次元好きの匿名さん24/03/12(火) 17:14:36
- 12二次元好きの匿名さん24/03/12(火) 17:14:46
スレ主のせいです
- 13二次元好きの匿名さん24/03/12(火) 17:16:26
- 14二次元好きの匿名さん24/03/12(火) 17:30:45
- 15二次元好きの匿名さん24/03/12(火) 17:32:49
ちなみにevidenceからエビを抜いたdenceは密集や高濃度を表す形容詞らしいよ
- 16二次元好きの匿名さん24/03/12(火) 17:42:22
エビデンス=エビダンス
エビの踊り食いなんや - 17二次元好きの匿名さん24/03/12(火) 17:44:30
- 18二次元好きの匿名さん24/03/12(火) 20:33:21
しかし……甲殻類アレルギーの人もいるのです
- 19二次元好きの匿名さん24/03/13(水) 06:44:12
悪魔ァ
- 20二次元好きの匿名さん24/03/13(水) 16:44:51
ふんっ直接無理やり食べさせるわけでもないのにいちいちアレルギーの人のことまで考慮するわけないだろう
- 21二次元好きの匿名さん24/03/13(水) 16:45:40
美味い海老料理を教えてくれよ
- 22二次元好きの匿名さん24/03/13(水) 16:46:37
- 23二次元好きの匿名さん24/03/13(水) 16:47:10
えびーっす ガシッ
- 24二次元好きの匿名さん24/03/13(水) 16:48:49
- 25二次元好きの匿名さん24/03/13(水) 16:54:28
- 26二次元好きの匿名さん24/03/13(水) 16:57:38
英語=元々ラテン語
英単語は大体複数のラテン語の合体なんや
だから語源で調べるんだろっ!
>evidence は 「e-」+「vidence」と分解できます。 e- はラテン語の ex- で「外に」、vid は vision や video などの語のルーツで「見える」、evidence は「外に見えている」ということから、「証拠」などという日本語訳になるのです。(三陸河北新報社書き文字)
- 27二次元好きの匿名さん24/03/13(水) 17:43:05
君たちにこちらの動画を紹介したいよ
ytb@GuGKyadl2oo
- 28二次元好きの匿名さん24/03/13(水) 17:49:52
エビってある意味で昆虫食っぽいのに広く世界で受け入れられてるよね
タコ?タコは無理です