武神とは言うが

  • 1二次元好きの匿名さん24/03/12(火) 17:19:13

    今のところ名前負けしてる感が強いよね

  • 2二次元好きの匿名さん24/03/12(火) 17:23:52

    そりゃ能力の詳細どころか名前すらわからん段階やし

  • 3二次元好きの匿名さん24/03/12(火) 17:25:39

    >>1

    相手が太陽神なのがね

  • 4二次元好きの匿名さん24/03/12(火) 17:26:17

    ルフィに避けられてたけど、足が伸びる攻撃?みたいなのはかなり強いと思う

  • 5二次元好きの匿名さん24/03/12(火) 17:26:41

    >>2

    まあサターン聖は鬼蜘蛛で間違いないかな

  • 6二次元好きの匿名さん24/03/12(火) 17:27:03

    そうか?
    これされて速攻で戻ってきたからええー!?だったが

  • 7二次元好きの匿名さん24/03/12(火) 17:27:14

    これな

  • 8二次元好きの匿名さん24/03/12(火) 17:28:23

    六式とかの武術を使ってないからな
    今のところ魔神とか邪神の類い

  • 9二次元好きの匿名さん24/03/12(火) 17:28:24

    長年椅子に座ってたおじいちゃんのわりには戦い慣れてはいる

  • 10二次元好きの匿名さん24/03/12(火) 17:28:26

    強いんだろうけど今の所ニカに苦戦してるか動けなくした相手攻撃するかしか印象にない

  • 11二次元好きの匿名さん24/03/12(火) 17:29:46

    >>10

    動けなくした相手攻撃するしかって四皇幹部クラス相当のサンジやフランキー達の動きをまとめて封じれるって時点で凶悪過ぎないか?

  • 12二次元好きの匿名さん24/03/12(火) 17:30:52

    >>1

    >>5

    おそらく武神は大臣みたいな地位を表す役職名くらいな感じだと思う

  • 13二次元好きの匿名さん24/03/12(火) 17:32:07

    >>11

    それはそう

  • 14二次元好きの匿名さん24/03/12(火) 17:33:22

    確かに科学防衛武神って書いてるからそういう役職だよって意味かな

  • 15二次元好きの匿名さん24/03/12(火) 17:33:22

    >>11

    あの金縛りみたいなやつの発動条件ってなんなんだろう

  • 16二次元好きの匿名さん24/03/12(火) 17:34:14

    >>12

    それなら素直に「〜大臣」にすれば良いからちゃんと強さもあるって意味だと思うよ

  • 17二次元好きの匿名さん24/03/12(火) 17:35:14

    いやこれやばくね?

  • 18二次元好きの匿名さん24/03/12(火) 17:38:35

    攻撃が避けられてるっていう問題に関しては、カイドウは打撃系の攻撃だからニカによる弾性の強化とかを描写できるけどサターン聖は刺突系の攻撃だからニカでも致命傷になってしまうっていうメタ的な問題もあると思う

  • 19二次元好きの匿名さん24/03/12(火) 17:42:55

    >>16

    なら同じ五老星でも大臣のように担当があって且つ神であることと武の心得があることを強調できるから理にかなってるな

  • 20二次元好きの匿名さん24/03/12(火) 17:44:06

    次回に期待する他あるまい

  • 21二次元好きの匿名さん24/03/12(火) 17:45:15

    >>18

    あと毒もあるしな

  • 22二次元好きの匿名さん24/03/12(火) 17:50:24

    俺は武神=式神なんだと思う。名前も似てるしね

  • 23二次元好きの匿名さん24/03/12(火) 17:51:51
  • 24二次元好きの匿名さん24/03/12(火) 18:08:34

    >>23

    ごべーん!おれが名前間違えてた鬼蜘蛛じゃなくて牛鬼だ

  • 25二次元好きの匿名さん24/03/12(火) 18:18:02

    牛鬼みたいな日本の妖怪をワノ国終わったのに五老星に持ってくるかなぁってのは思ったりする
    ニカみたいに架空の存在とかもありそう

  • 26二次元好きの匿名さん24/03/12(火) 18:20:42

    >>25

    散々妖怪ネタ使いまくってたしな

    天下の五老星が妖怪ってのもスケール小さく感じるわ

  • 27二次元好きの匿名さん24/03/12(火) 18:21:04

    >>5

    俺はヒトヒトの実モデル魔法使いを食べた牛鬼説を推したい

    これから魔法陣の描写にも説明がつく

  • 28二次元好きの匿名さん24/03/12(火) 18:26:31

    >>23

    wikiの内容サターン聖の攻撃描写とかと合致するしこれからの行動予測できそう

  • 29二次元好きの匿名さん24/03/12(火) 18:26:32

    サターンは牛鬼だとしてもvs百獣やった後で流石に全員ゾオンは無いと思うし選り好み出来る立場なんだから鬼畜級のロギアも何人かいると思うわ
    シヴィライゼーションのオマージュでナス寿郎は核のロギア系能力者であってほしい

  • 30二次元好きの匿名さん24/03/12(火) 18:27:17

    >>29

    百獣は古代種で五老星は幻獣種かも

  • 31二次元好きの匿名さん24/03/12(火) 18:29:22

    >>30

    カイドウやヤマトも幻獣だしゾオンはお腹いっぱいなんだよね

    展開的にピカピカの上位互換になりそうな閃光や雷光の能力者登場して欲しい

  • 32二次元好きの匿名さん24/03/12(火) 18:30:50

    >>27

    杖が重要アイテムなの

  • 33二次元好きの匿名さん24/03/12(火) 18:31:26

    >>31

    ビックマム海賊団がパラミシア集団百獣海賊団はゾオンと来たらロギアが欲しいところ

  • 34二次元好きの匿名さん24/03/12(火) 18:37:45

    >>33

    シマシマがロギアならカリブー加入で黒ひげがそうなるかも?

  • 35二次元好きの匿名さん24/03/12(火) 18:41:05

    神の騎士団は全員ロギアか特殊なパラミシアであってほしい

  • 36二次元好きの匿名さん24/03/12(火) 18:42:20

    このレスは削除されています

  • 37二次元好きの匿名さん24/03/12(火) 19:42:54

    これぞ武神流

  • 38二次元好きの匿名さん24/03/12(火) 19:46:55

    武神にしては武術がまるでないだよね

  • 39二次元好きの匿名さん24/03/12(火) 19:54:21

    黒スーツ姿でサイファーポールの上司でパッと見ガープ世代のジジイ
    こいつら六式と覇気を極めたバリバリの武闘派だろと思わせてからの能力頼みの戦闘
    まだ本気じゃないのかな

  • 40二次元好きの匿名さん24/03/12(火) 19:57:22

    >>22

    イム様の召喚モンスター説も根強いよね

  • 41二次元好きの匿名さん24/03/12(火) 23:15:13

    武神の名前が付いてる割に火力が低すぎる

  • 42二次元好きの匿名さん24/03/13(水) 07:34:36

    >>24

    まあ牛鬼てどうみても鬼蜘蛛な見た目してるしな

  • 43二次元好きの匿名さん24/03/13(水) 07:57:46

    >>40

    そもそも普通の肉体じゃなきゃ欠損もすぐ治るのも納得いく

    覇気じゃ傷つけられないプロメテウスとゼウスみたいなもんかなと思ってる

  • 44二次元好きの匿名さん24/03/13(水) 08:11:06

    >>31

    と言ってもこのシルエット見るだけでも覚醒したゾオンの特徴である羽衣をつけてるやつが最低2人もいるしほとんど動物っぽいしなぁ

    いくら強いとはいえ全員ゾオンかつ幻獣種だったら結局ゾオンゲーじゃねーかってなるし

  • 45二次元好きの匿名さん24/03/13(水) 08:54:26

    >>44

    誰でも強くなれそうなロギアや強いパラミシアと違ってオロチみたいに持ち腐れもいるゾオンが一番キャラそのものとしての強さを描きやすいんだろうけど五老星に「そういう強さ」は求めてないんだよね

    俺もゾオンゲーになるのを懸念してる

  • 46二次元好きの匿名さん24/03/13(水) 08:58:48

    武術の武じゃなくて武器の武じゃないの?

  • 47二次元好きの匿名さん24/03/13(水) 11:37:41

    >>45

    誰でも強くなれる度合いなら幻獣種のほうが上じゃね?

    ゾオンの能力にパラミシアがくっついたインチキ性能してるし

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています