おもしれーよ

  • 1二次元好きの匿名さん24/03/12(火) 17:43:03

    あっ3年が引退した
    クソつまんねーよ
    終期タフくらいつまんねーよ

  • 2二次元好きの匿名さん24/03/12(火) 17:43:45

    終盤のtoughはそこそこ笑えますよね

  • 3二次元好きの匿名さん24/03/12(火) 17:43:56
  • 4二次元好きの匿名さん24/03/12(火) 17:44:33

    >>3


    えっえっえっ


    ネタじゃないんですか


    ネタじゃないんですか

  • 5二次元好きの匿名さん24/03/12(火) 17:44:48

    前園に魅力ねーよ
    薬師に魅力ねーよ
    オッチに魅力ねーよ
    やばっダイエーがクソ漫画に見える

  • 6二次元好きの匿名さん24/03/12(火) 17:48:41

    やっぱり3年引退前までが1番だよねパパ

  • 7二次元好きの匿名さん24/03/12(火) 17:50:35

    高速チェンジアップの覚醒シーンは激アツだったと思われるが…

  • 8二次元好きの匿名さん24/03/12(火) 17:53:43

    >>6

    うむ……

    散々言われてるカハハ轟も1年目までは魅力あったしなっ

    台湾人→大巨人→ナックルボコー→稲実の流れはおもしれーよ

  • 9二次元好きの匿名さん24/03/12(火) 17:55:42

    >>7

    しかし…そのあとのアンパンマンと薬師が不快を超えた不快なんだよね

    もう死んでくれって思ったね

    あっセカンドで死んだっ

  • 10二次元好きの匿名さん24/03/12(火) 17:55:57

    秋大でバラバラのチームが1つになっていく過程はメチャクチャ面白いと思う
    それがボクです

  • 11二次元好きの匿名さん24/03/12(火) 17:56:18

    >>8

    最後に川上が打たれて負けるのは尊い!

    セカンドでリベンジさせないまま怪我させたのは醜い!

  • 12二次元好きの匿名さん24/03/12(火) 17:56:35

    連載「終わるっ」
    えっ

  • 13二次元好きの匿名さん24/03/12(火) 17:56:49

    後追いだからそこまで3年がいなくなった事による面白さの変動は感じなかったんだよね
    どちらかというとチーム内のごたごたの方がムカついたのが…俺なんだ!

  • 14二次元好きの匿名さん24/03/12(火) 17:57:19

    >>10

    バラバラがなんか知らない間にくっついてたんだよね

    ぶっちゃけぶつかり合う描写は要らなかったと思われるが…

  • 15二次元好きの匿名さん24/03/12(火) 17:58:30

    >>12

    まっ気にしないでください

    時代はサッカーですから

  • 16二次元好きの匿名さん24/03/12(火) 17:59:07

    成宮との因縁ねーよ
    山岡との因縁ねーよ
    盛り上がらないのも当然なんだよね

  • 17二次元好きの匿名さん24/03/12(火) 17:59:46

    沢村世代をもっと見たかったのが俺なんだよね
    御幸世代がそこまで強くないからより盤石なチームになってそうでしょう?

  • 18二次元好きの匿名さん24/03/12(火) 17:59:59

    打ち切りかと思ったら作者が週刊連載に耐えられなくなっただけだと聞いてビックリしましたよ

  • 19二次元好きの匿名さん24/03/12(火) 18:00:04

    正直2年目夏の薬師VS市大は作中ベストバウトと言えるくらい面白かったからここの反応悲しいのん…

  • 20二次元好きの匿名さん24/03/12(火) 18:01:14

    >>18

    ワンピ作者と年変わらないのに毎夏高校に取材とか行ってたから仕方ないのん

    魚先生も海賊へ取材してたら同じくらいに終わったと思われるが…

  • 21二次元好きの匿名さん24/03/12(火) 18:02:07

    準決勝のサワムと天久の投げ合いが面白いを超えた面白いだからいいんだぁ
    何エラーしとんじゃ前園ーえーーー

  • 22二次元好きの匿名さん24/03/12(火) 18:02:07

    >>17

    将司は主砲になれるのか教えてくれよ

  • 23二次元好きの匿名さん24/03/12(火) 18:02:38

    このレスは削除されています

  • 24二次元好きの匿名さん24/03/12(火) 18:02:47

    >>17

    最強打者白州が消えるのが痛いんだよね

  • 25二次元好きの匿名さん24/03/12(火) 18:03:07

    稲実のキャッチャーあたりを沢村の幼馴染みライバルとかにしとけば良かったのにって思ってるのは俺なんだよね

  • 26二次元好きの匿名さん24/03/12(火) 18:03:23

    沢村と降谷いるせいで沢村世代は青道一強確定だから仕方ないと思われる

  • 27二次元好きの匿名さん24/03/12(火) 18:03:47

    >>19

    すいません

    脇役の話を長々されてもつまらないんです

    千丸ボーイの話とか知らねーよ

  • 28二次元好きの匿名さん24/03/12(火) 18:04:24

    >>22

    降谷くらいしか長打期待できないからブンブン丸でも四番は固いと思ってんだ

  • 29二次元好きの匿名さん24/03/12(火) 18:04:31

    実質対天久が最終戦だと思われる
    結局エラー絡み以外失点せずに完投した沢村に股を濡らしたね

  • 30二次元好きの匿名さん24/03/12(火) 18:04:50

    >>28

    金丸がいるんだよね

    すごくない?

  • 31二次元好きの匿名さん24/03/12(火) 18:06:03

    >>26

    市大がやりたかった二枚看板を特に意識せず作り上げた

    そんな片岡監督を誇りに思う

  • 32二次元好きの匿名さん24/03/12(火) 18:07:15

    このレスは削除されています

  • 33二次元好きの匿名さん24/03/12(火) 18:08:04

    沢村エースの一回戦で雑魚にやられて降板
    直後は勝つとか猿展開過ぎるんだぁ

  • 34二次元好きの匿名さん24/03/12(火) 18:08:47

    >>32

    うむ

    実際育てたのはオッチなんだぁ

  • 35二次元好きの匿名さん24/03/12(火) 18:09:46

    沢村はスペック高くなりすぎてコンディションとかでバランス取らないといけない領域になってたから仕方ない本当に仕方ない
    しかも主人公なのに因縁がある同世代選手がいない

  • 36二次元好きの匿名さん24/03/12(火) 18:10:45

    1年目は面白いと思うけど2年目夏は意味分かんねーよ
    片岡の恩師!小湊未満のセカンド!帝東から逃げ出した雑魚!創聖ツーシーム!
    魅力なさ杉内俊哉

  • 37二次元好きの匿名さん24/03/12(火) 18:12:41

    沢村世代の秋大は沢村・降谷の二枚看板を抜けるとこないし他校の投手も弱いから余裕を超えた余裕なんだよね
    もし続いてたとしても試合はカットでまたキャプテンを巡ったゴタゴタをやると思われるが…

  • 38二次元好きの匿名さん24/03/12(火) 18:12:51

    前園は準決勝のやらかしが酷いを超えた酷いんだぁ
    結城弟の送球もエラー無ければ起きなかったんだぁ

  • 39二次元好きの匿名さん24/03/12(火) 18:14:31

    GWの塩っぷりも甲子園への布石と思えば耐えられるんだ、期待が高まるんだ

    あっ 甲子園描かずに終わったッ

  • 40二次元好きの匿名さん24/03/12(火) 18:14:44

    このレスは削除されています

  • 41二次元好きの匿名さん24/03/12(火) 18:14:45

    >>3

    でもオレこの最終回色々言われてたけどここで終わらせといて良かったと思うんだよね 作者どう見ても息切れしてたでしょう?

  • 42二次元好きの匿名さん24/03/12(火) 18:14:49

    2年は沢降の二枚看板が図抜けすぎてどうしようもないんだぁ

  • 43二次元好きの匿名さん24/03/12(火) 18:15:43

    >>41

    長期休暇取って甲子園編でもよかったと思ってんスがね(魚先生書き文字)

  • 44二次元好きの匿名さん24/03/12(火) 18:16:02

    あ…あの自分2年目夏手前から未読蛆虫なんスよ
    散々劇画・フェイスで対戦相手を威圧してはチョンボを繰り返すゾノさんは活躍できたんですか?
    も…もうおかしくなってしまう…

  • 45二次元好きの匿名さん24/03/12(火) 18:16:13

    アニメOPもオーイシは超カッケーのにgrayになった途端静止画手抜きになったんだよね

    酷くない?


  • 46二次元好きの匿名さん24/03/12(火) 18:16:18

    ラスボスの鳴宮と沢村の因縁不要ッ
    で行ったの笑ったっスね

  • 47二次元好きの匿名さん24/03/12(火) 18:17:44

    >>44

    お言葉ですが秋大打点王は前園だし前園いなきゃ春大行けてない可能性大ですよ

    印象以上に活躍してるんや

  • 48二次元好きの匿名さん24/03/12(火) 18:17:53

    >>46

    待てよラスボスは巨摩大だったはずなんだぜ

  • 49二次元好きの匿名さん24/03/12(火) 18:18:47

    このレスは削除されています

  • 50二次元好きの匿名さん24/03/12(火) 18:19:05

    >>44

    はい!(ニコニコ)

    一点を争う投手戦でエラーして失点に貢献してますよ

    舐めてんじゃねえぞコラ(ゴッ

  • 51二次元好きの匿名さん24/03/12(火) 18:19:53

    このレスは削除されています

  • 52二次元好きの匿名さん24/03/12(火) 18:20:14

    >>47

    あざーす 

    3年の印象が強すぎて目が霞んでましたね…

    申し訳ありませんでしたっ

  • 53二次元好きの匿名さん24/03/12(火) 18:20:18

    でもね俺VS稲実(2回目)好きなんだよね
    成宮を倒して決着ッではなくて
    覚醒した成宮は最後まで攻略できず、辛うじて残った1点リードを死守するなんて刺激的でファンタスティックだろ?

    ノーアウト満塁の最終回とか絶望を超えた絶望
    降谷(レフト)「投げる」
    成宮「えっ」

  • 54二次元好きの匿名さん24/03/12(火) 18:20:20

    プロ編見てみたかったっス

  • 55二次元好きの匿名さん24/03/12(火) 18:22:33

    >>48

    沢村は因縁ないじゃねぇかよえーっ

    まっ唯一沢村に目をつけてた天才には正面から殴り勝ったからバランス取れてるんだけどね

  • 56二次元好きの匿名さん24/03/12(火) 18:22:46

    東京以外のライバルキャラが結局北海道のあいつくらいしか出てないのはどうなんだよえーっ

  • 57二次元好きの匿名さん24/03/12(火) 18:23:56

    結城、スピッツ、小湊兄、益子、クリス、ハゲ、真中ボーイ、原田
    3年組に魅力的なキャラ置きすぎやボケ

  • 58二次元好きの匿名さん24/03/12(火) 18:23:58

    このレスは削除されています

  • 59二次元好きの匿名さん24/03/12(火) 18:24:24

    >>56

    西東京地区が魔境を超えた魔境すぎて相手にならないから仕方ない本当に仕方ない

  • 60二次元好きの匿名さん24/03/12(火) 18:24:36

    >>50

    中軸を任せられる打撃力とタイムリーエラーをやらかす守備力…ある意味最強だ

  • 61二次元好きの匿名さん24/03/12(火) 18:26:23

    有識者によると1年目決勝青道が負けた敗因は倉持とカルロスの差なんや

  • 62二次元好きの匿名さん24/03/12(火) 18:26:29

    >>3

    単行本勢っすけどこのページ&台詞の組み合わせなくなってて安心しましたね……マジでね

  • 63二次元好きの匿名さん24/03/12(火) 18:28:25

    野球漫画で3年が消えても魅力的な作品を教えてくれよ
    バトルスタディーズも3年消えて魅力が無くなったと感じたのが俺なんだよね

  • 64二次元好きの匿名さん24/03/12(火) 18:30:09

    砂の栄冠っスね

  • 65二次元好きの匿名さん24/03/12(火) 18:36:29

    >>63

    バトスタはPLの伝統に振り回される1年とちゃんと熱い試合する2.3年のバランスが良かったと思ってんだ


    鬼頭が全てをぶち壊した後は無理です

  • 66二次元好きの匿名さん24/03/12(火) 19:15:28

    前園は天久や成宮から打ててないから評価下がるんだよね

  • 67二次元好きの匿名さん24/03/12(火) 19:17:11

    沢村の師匠ヅラするこの男
    指導力には定評があるが実際は投手を何人も潰している

  • 68二次元好きの匿名さん24/03/12(火) 19:21:27

    市大三校おもしれーよ 沢村カッケーよ 天久がジーニアスだーよ
    決勝戦 あなたはクソとは言わんが微妙だ 名シーンがゾノのバントと古谷のバックホームしかないとかそんなんあり?最終戦の自覚が足らんのとちゃう?

  • 69二次元好きの匿名さん24/03/12(火) 19:21:55

    >>68

    すいません

    …すいません特に見どころないですね

  • 70二次元好きの匿名さん24/03/12(火) 19:24:02

    丹波さんを恫喝するグラサン
    ピッチャーを潰すクリス
    異常川上愛者部長
    もしかして投手が終わってたのコイツらのせいじゃないスか?

  • 71二次元好きの匿名さん24/03/12(火) 19:32:25

    >>36

    小湊以下のセカンドのところで突然挟まれた哀しき過去…に猿先生みたいと言われて笑ったのが俺なんだよね

  • 72二次元好きの匿名さん24/03/12(火) 19:39:38

    別に強くもない学校相手に話数を使いすぎを越えた使いすぎ
    弱小に時間を掛けるくらいならもっと他に描くことがあったと思われる

  • 73二次元好きの匿名さん24/03/12(火) 19:42:46

    ゾノは作者が好きだったんだろうけど超努力してるけどベンチ落ちの役にさせた方が物語まとまった気がするんだよね

  • 74二次元好きの匿名さん24/03/12(火) 19:51:13

    倉持→倉持(そのまま強化)
    小湊→小湊弟(ほぼ変わらない実力)
    伊佐敷→東条(やや劣化やけど十分)
    結城→前園(最大の劣化)
    増子→金丸or日笠(明確に劣化)
    御幸→御幸(そのまま強化)
    白洲→白洲(そのまま強化)
    坂井→麻生(明確に上)
    丹波→沢村降谷(明確に上)

    3年から弱体化したって作中ですげー言われてるけどファーストサード以外はむしろ強化されてるんスよね

  • 75二次元好きの匿名さん24/03/12(火) 19:52:51

    アニメの2ndSeason、漫画のactⅡの最初の方まではすごく楽しかった記憶。

  • 76二次元好きの匿名さん24/03/12(火) 19:53:42

    バトスタはずっと禁断のポエムいっぱい打ちばっかでつまんねーよ

  • 77二次元好きの匿名さん24/03/12(火) 20:10:56

    ワシ…同年代のスポーツ漫画でさん年が卒業した途端つまんねーよになったのに心当たりがあるんや

    弱虫…

  • 78二次元好きの匿名さん24/03/12(火) 21:20:10

    最初の学年でそのまま終わらせたテニプリ…あなたは神だ
    魅力的な上級生出さずに3年やったドカベン…あなたはもっと神だ

  • 79二次元好きの匿名さん24/03/12(火) 21:24:08

    >>74

    高校野球=投手が8割 ハゲから沢村降谷になっただけでバカみたいに強化されてるんだこれは差別ではない差異だ

  • 80二次元好きの匿名さん24/03/12(火) 21:24:28

    >>74

    成宮にチンチンにされた増子と一応真田や天久から長打打ってるカネマールはそこまで差はないと思うんだよね

  • 81二次元好きの匿名さん24/03/12(火) 21:31:06

    >>80

    成宮にチンチンにされるのは仕方ないと思われるが…

    打撃より守備描写が雲泥の差でカネマールは代打出されたのが印象悪いんスよね

    そしてそのカネマールに抜かれた長身ハゲ日笠・・・あなたは糞だ

  • 82二次元好きの匿名さん24/03/12(火) 21:36:29

    投手が強すぎてワンパなんだよね

  • 83二次元好きの匿名さん24/03/12(火) 21:38:30

    150オーバー投げる降谷
    ムービングにカットスプリットチェンジアップ伸びる140kmストレート投げる沢村
    高校生が簡単に打てるわけねーだろ
    えーーー

  • 84二次元好きの匿名さん24/03/12(火) 21:42:20

    >>83

    まっ天久や成宮や真田もいるからバランスは取れてないんだけどね

  • 85二次元好きの匿名さん24/03/12(火) 21:43:19

    今でも稲実決勝ラストは川上で締めるべきだったと思ってる伝タフ
    アイツ3年最後の大会シャドーピッチしかしてねえじゃねえかよえーっ!?

  • 86二次元好きの匿名さん24/03/12(火) 21:53:46

    単行本最終巻の作者コメントがすべてを物語ってるんだよね
    現実の高校野球の変化が激しいんだ

  • 87二次元好きの匿名さん24/03/12(火) 22:08:40

    やけに評判悪いゾノが御幸世代で一番好きな異端者は…俺なんだ!
    如何にもゴツい高校球児&ホームランバッターみたいな厳つい見た目して、ホームランより適時打で打点と勝利を呼び込むいぶし銀のプレースタイルとか、ナベの今後に関する御幸との確執とそれを通じた副キャプテンとしての成長とか、美しい高校球児のヒューマンドラマに感動しております

  • 88二次元好きの匿名さん24/03/12(火) 22:12:43

    稲実薬師市大のメインライバル3校を除いて陽以上のキャラ&エピソードを作れなかったのが痛い
    こいつ序盤で出てきて良い敵じゃないっスよ

  • 89二次元好きの匿名さん24/03/12(火) 22:35:08

    >>88

    鵜久森や帝東はいるけど区域が違うからねパパ

    アンパンマンのチームはいらない

  • 90二次元好きの匿名さん24/03/12(火) 22:38:44

    >>68

    稲実メンバーがほとんど沢村のこと眼中になさそうだったのが悪いと思ってるのは俺なんだ

    カルロスが「嫌でも一年前のこと思い出させてやりますよククク…」とか言ってたけど実際は沢村にメチャクチャ抑えられてたんだ

  • 91二次元好きの匿名さん24/03/12(火) 22:39:42

    >>90

    アイツらずっと御幸しか見てなかったよねパパ

  • 92二次元好きの匿名さん24/03/12(火) 22:44:46

    >>90

    一年相手に当たり屋デッドボールまで殆どシャットアウトされていた話はするな以下略

  • 93二次元好きの匿名さん24/03/12(火) 22:45:42

    >>92

    しかし…山岡はヒットを打ったのです

  • 94二次元好きの匿名さん24/03/12(火) 22:48:10

    市大の天久、白龍の美馬、西邦の明石
    不思議やな 沢村を評価してるってだけで強キャラに見える
    ずっと降谷の2番手扱いで軽んじられてたのが効いとるんや

  • 95二次元好きの匿名さん24/03/12(火) 22:50:23

    >>93

    無死からポテンで出てバント失敗とゲッツーで終わるとかむしろアレなんだ

    悔しいだろうが仕方無いんだ

  • 96二次元好きの匿名さん24/03/12(火) 22:50:36

    1年目稲実戦の戦犯

    ①カッコつけて出てきたのに四球→内野安打→サヨナラ喰らったノリ
    ②2イニング2/3、1失点でマウンドを降りたエース(笑)丹波
    ③怪我を隠して出場していつもの守備が出来てなかった小湊兄
    ④沢村の異常事態に気付けなかった御幸

    こんなところっスね

  • 97二次元好きの匿名さん24/03/12(火) 23:03:28

    >>96

    手抜き成宮に手も足も出なかった打線も悪いからあの試合で悪くないのは降谷・沢村・坂井くらいなんだ

    グラサンとクリスが育てたピッチャー達は論外なんだよね

  • 98二次元好きの匿名さん24/03/12(火) 23:10:13

    沢村がスクイズを見てから外せるという設定は撤回された

  • 99二次元好きの匿名さん24/03/12(火) 23:14:15

    >>98

    待てよ

    旧式のフォームの時にしかできてないんだぜ

  • 100二次元好きの匿名さん24/03/12(火) 23:22:38

    >>99

    しゃあけど黒土館戦では屈強な下半身と腕が遅れてくるから出来るって言われてるんですわ

  • 101二次元好きの匿名さん24/03/13(水) 01:29:59

    アクト2は沢村が活躍する試合だけはガチでおもしれーよ 

  • 102二次元好きの匿名さん24/03/13(水) 08:21:52

    面白れーよ

  • 103二次元好きの匿名さん24/03/13(水) 08:27:45

    >>56

    そんな状態で甲子園描いたら成宮すら沢村との因縁ねーよとか言われてるここじゃ更なる突然生えた高校×nでつまんねーよされちゃうんじゃないスか?

  • 104二次元好きの匿名さん24/03/13(水) 11:31:49

    >>95

    ラスボス稲実を中日扱いするのはルールで禁止スよね

  • 105二次元好きの匿名さん24/03/13(水) 11:36:49

    >>101

    夏前の強豪との練習試合=神

    市大の沢村VSジーニアス=神を超えた神

    成長と挫折、進歩と退歩を繰り返し大きくなった主人公が得た力全てを使って無双するってのはそそられるよね

  • 106二次元好きの匿名さん24/03/13(水) 11:40:02

    >>105

    待てよ 春の市大戦もエースの片鱗が出てて激アツなんだぜ

  • 107二次元好きの匿名さん24/03/13(水) 11:50:46

    >>106

    あそこで降谷のエースは無いと確信したのが俺なんだよね

  • 108二次元好きの匿名さん24/03/13(水) 12:11:59

    >>105

    あれーっ稲実との決勝戦は?

  • 109二次元好きの匿名さん24/03/13(水) 12:13:11

    >>104

    無視1・3塁から無得点って…

    ま…まさか…

  • 110二次元好きの匿名さん24/03/13(水) 12:18:36

    丹波・川島・川上が青道投手陣を支える
    ある意味最弱だ
    いやホント弱すぎじゃないスかコレ

  • 111二次元好きの匿名さん24/03/13(水) 12:32:45

    あまりに強すぎると沢村降谷が活躍できないんだ悔しいだろうが仕方ないんだ

  • 112二次元好きの匿名さん24/03/13(水) 12:34:38

    デッドボールで沢村がイップスになったのは普通に学校が選手層の薄さを恥る所だと思われる
    経験不足な1年を決勝で使うとか舐めてんじゃねえぞコラ(ゴッ)

  • 113二次元好きの匿名さん24/03/13(水) 12:36:41

    >>112

    すいません

    川上もメンタル限界だったんです

    全ての責任はろくなピッチャーとれなかったスカウティング下手にあると思われるが…

  • 114二次元好きの匿名さん24/03/13(水) 12:39:27

    結城世代:丹波(怪我、メンタル弱い)伊佐式(ノーコンチビ)
    御幸世代:川上(川上)、川島(特徴0)
    沢村世代:降谷、沢村、金田
    奥村世代:九鬼、浅田
    もしかして降谷と沢村がいなかったら御幸はプロ入りできなかったんじゃないスか?

  • 115二次元好きの匿名さん24/03/13(水) 12:49:39

    沢村降谷が急激に成長したせいで
    封印したシンカー解除した以外何一つ成長していない川上が雑魚にしか見えないんだぁ

  • 116二次元好きの匿名さん24/03/13(水) 12:52:05

    >>115

    沢村だけが急成長してるみたいに見えるけどね…

    降谷も1年で7〜8キロ球速伸びてるしスタミナも伸びてるの!

    まっ川上は抑えで頑張ってくださいよ

  • 117二次元好きの匿名さん24/03/13(水) 12:54:59

    このレスは削除されています

  • 118二次元好きの匿名さん24/03/13(水) 12:56:42

    >>117

    待てよ

    川上しかいないとまだ川上がいるでは雲泥の差なんだぜ

    まっ川上はバッティングで自爆したからバランスは取れてないんだけどぬっ

  • 119二次元好きの匿名さん24/03/13(水) 14:54:37

    オッチがチェンジアップ教えたら普通に覚えたりツーシーム普通に投げたり
    ひょっとして教え方が悪かっただで沢村は器用なんじゃないスか

  • 120二次元好きの匿名さん24/03/13(水) 14:58:19

    コマダイのマー君みたいなやつ
    ジーニアスはマエケン
    成宮はモデルいるんすか?

  • 121二次元好きの匿名さん24/03/13(水) 14:59:24

    >>120

    てょ…

  • 122二次元好きの匿名さん24/03/13(水) 15:00:04

    シリーズ通して最も熱いシーンとしてお墨付きを頂いている

  • 123二次元好きの匿名さん24/03/13(水) 15:03:21

    あれっ アンパンマン愚弄は?

  • 124二次元好きの匿名さん24/03/13(水) 16:18:41

    悪質タックルで流石に開いた口が塞がらなかったものと思われる

  • 125二次元好きの匿名さん24/03/13(水) 16:53:38

    >>124

    あの日大タックルを喰らって、それでも文句一つ言わずにアウトを取るシーンは流石に御幸が可哀想&カッコ良かったんだなァ

    俺が腐なら股を濡らすね

  • 126二次元好きの匿名さん24/03/13(水) 18:23:16

    >>125

    あの後の薬師戦まであとを引いたのはもう死んでくれって思ったね

  • 127二次元好きの匿名さん24/03/13(水) 18:31:11

    >>96

    川上は可哀想を超えた可哀想

    あんなもん爆発寸前の爆弾を渡されたようなもんだと思われるが…

  • 128二次元好きの匿名さん24/03/13(水) 18:35:55

    >>37

    ぶっちゃけエースにすると監督の呪いなのか不調になるから元々安定性皆無の降谷をお飾りエースにして沢村最強伝説するのが最適解だと想ってんだ

  • 129二次元好きの匿名さん24/03/13(水) 18:36:57

    >>119

    まあ別に技術指導に関してはもうちょい遅くとかでも問題はないっスからね

    大会中に覚えるのは難しいし夏休みはイップスだし

  • 130二次元好きの匿名さん24/03/13(水) 18:40:55

    >>83

    しかも意外とスプリットや縦スラのキレもいい…!

  • 131二次元好きの匿名さん24/03/13(水) 18:43:12

    >>128

    丹波→顎骨折決勝戦犯

    降谷→足の怪我引きずりまくり

    沢村→初戦絶不調決勝で故障

    背番号1の呪い怖くない?

  • 132二次元好きの匿名さん24/03/13(水) 19:15:25

    いやちょっと待てよ 背番号2も肩壊したり肉離れしたり大概だと思われるが…

  • 133二次元好きの匿名さん24/03/13(水) 19:20:18

    >>132

    まあキャッチャーは1番タフなポジションスからね

    だから御幸もタフタフ連呼してるんだ

  • 134二次元好きの匿名さん24/03/13(水) 19:25:09

    >>133

    ・よく使う言葉=タフ

    ・本人もタフなキャッチャー

    御幸はマネモブだった…?

  • 135二次元好きの匿名さん24/03/13(水) 19:54:52

    タフやしゃあっ
    ってワードがよく使われるダイエーはタフなんだよね

  • 136二次元好きの匿名さん24/03/13(水) 20:11:58

    御幸が主人公の漫画としてお墨付きを頂いている

  • 137二次元好きの匿名さん24/03/13(水) 20:22:31

    >>131

    その理屈には重大な欠点がある

    1もらってない川上もあの惨劇という事や

    もしかして青道の投手は禄な目にあってないんじゃ無いスか?

  • 138二次元好きの匿名さん24/03/13(水) 20:25:19

    >>137

    嘘か誠か知らないが入学前に骨折した一年生もいるという科学者もいる

  • 139二次元好きの匿名さん24/03/13(水) 20:30:23

    プロ編なら沢村の方が降谷より普通に活躍しそうなんだ
    ムービングが猛威を奮うと思われる

  • 140二次元好きの匿名さん24/03/13(水) 20:33:02

    >>137

    去年の秋大会ではもらってた可能性があったんだよね

  • 141二次元好きの匿名さん24/03/13(水) 20:34:13

    なんなら小野も神宮では2番もらってるんだよね
    すごくない?

  • 142二次元好きの匿名さん24/03/13(水) 20:34:23

    >>137

    おいおい金田がいるでしょうが

  • 143二次元好きの匿名さん24/03/13(水) 22:58:47

    >>139

    和田の上位互換と松坂の上位互換なレベルなんだよね

    そいつらが同じ学校にいるとかバランス崩壊じゃねえかあーっ

  • 144二次元好きの匿名さん24/03/13(水) 23:03:21

    >>143

    そいつらが居るから物語の緊張感を保つ為貧打を越えた貧打になるんだよね、悲しくない?

  • 145二次元好きの匿名さん24/03/13(水) 23:04:36

    打線は成長した高津君に期待してるのが俺なんだよね

  • 146二次元好きの匿名さん24/03/13(水) 23:05:52

    稲実って3年世代抜けた後どうなるんスかね・・・
    成宮以外の投手って出ましたっけ?

  • 147二次元好きの匿名さん24/03/13(水) 23:07:36

    >>146

    1年時点で丹波の完全上位互換赤松がいるっスよ

    長身、サイスポー、二段階縦に大きく割れるドロップ、コントロール◎、イケメン

  • 148二次元好きの匿名さん24/03/13(水) 23:07:57

    >>146

    準決勝は成宮出さずに勝ったんだよね、強くない?

    打者の方は俺らの世代ずっとこいつらがついて回るヤンケ

    ヤバイヤンケしてた子が好きなんだよね

  • 149二次元好きの匿名さん24/03/13(水) 23:08:45

    >>145

    てゆっか去年は6・9・スタンドだったメンバーがクリーンアップ組んでるんだから普通に東条カネマール高津でクリーンアップ組んでも普通に戦えるんだよね

  • 150二次元好きの匿名さん24/03/13(水) 23:10:18

    多田野も雑魚みたいに見られてるけど成宮いない時は5番打てるくらいの強打者なんだよね
    早乙女・神宮寺・多田野・江崎・赤松が残る稲実は来年も普通に強いんだ
    杉もいるしな(ヌッ

  • 151二次元好きの匿名さん24/03/13(水) 23:12:00

    >>147

    >>148


    あざーす 検索したらなんとなく思い出したっす

    そうなると問題は3年でがちがちに固めてた内野守備次第すかね

  • 152二次元好きの匿名さん24/03/13(水) 23:12:07

    来年の青道打線が打てないだろう投手は数人程度しかいない上に降谷沢村に互角以上に立ち向かえそうな打者が轟しかいないんだ
    もしやるとしても準決稲実決勝薬師以外ダイジェストでいいものと思われるが……

  • 153二次元好きの匿名さん24/03/13(水) 23:12:15

    >>147

    >サイスポー

    このヤクルト助っ人は…?

  • 154二次元好きの匿名さん24/03/13(水) 23:13:40

    >>151

    忘れられる江崎なんだよね

    まっ作者も多分テキトーに覚えてるから来年猿空間行きだろうけどねっ

  • 155二次元好きの匿名さん24/03/13(水) 23:13:45

    >>150

    打点乞食の捕手とかまさに稲実の4番ヤンケシバクヤンケ

  • 156二次元好きの匿名さん24/03/13(水) 23:17:29

    >>149

    それやとリードオフマン春っちになるやんけおもろそうやんけ

    走塁を磨け兄貴のように

  • 157二次元好きの匿名さん24/03/13(水) 23:19:54

    >>156

    春っち一応足は遅くないないっスからね

    沢村世代で1番速いのは東条っスけど

  • 158二次元好きの匿名さん24/03/13(水) 23:28:04

    瀬戸がどこに入るかわからないんだよね
    ショートやサードもありうると思われるが…

  • 159二次元好きの匿名さん24/03/13(水) 23:28:58

    意外と3年引退以後怖いのはアンパンマンがいる成孔かもしれないスね

  • 160二次元好きの匿名さん24/03/13(水) 23:31:35

    >>159

    あそここそアンパンマンの育成失敗してるからどうしようもないんだよね

    まだ薬師の友部が覚醒するほうがあり得そうなんだよね

  • 161二次元好きの匿名さん24/03/13(水) 23:56:58

    >>159

    ボスの恩師が居るところもいずれ跳ねそうな感じするんだよね

  • 162二次元好きの匿名さん24/03/14(木) 00:00:23

    >>161

    あそこはなんだかんだで数年後には強豪になってそうな感じはするんだぁ

    まぁ本編後すぐってなると超大型ルーキー加入でもしないと流石に地力不足だと思われるが

  • 163二次元好きの匿名さん24/03/14(木) 00:03:21

    ダイエースレがこんなに伸びるなんて嬉しいぜケンゴ
    なんやかんや一気読みすると面白いから漫画喫茶やネカフェ行った際はおススメするのん

  • 164二次元好きの匿名さん24/03/14(木) 00:03:49

    片岡監督の交換日記やらでちゃんと個人を見てくれてる感はあの頃の頑張ってる学生さんには刺さるし俺をいつまでも震わせるんだよね、凄くない?

  • 165二次元好きの匿名さん24/03/14(木) 00:08:12

    印象薄いけど作中最強捕手は帝東乾だと思ってるのは俺なんだよね
    東東京の常勝を率いるキャプテンシー、御幸から恐れられるキャッチング技術、美幸を差し置いてJapan代表正捕手、あの成宮から作中唯一のHR
    阪神にプロ入りして欲しいのん

  • 166二次元好きの匿名さん24/03/14(木) 00:10:01

    セカンドの頼れるコーチになったオッチが好きなのが俺なんだよね
    部長と資料みてあたりグラサンと将棋してたりかわいいでしょう

  • 167二次元好きの匿名さん24/03/14(木) 07:58:53

    >>166

    ウム、実質沢村のナンバーズ誕生の重大なヒントを与えてくれたし、降谷に縦スラ仕込んだり、年下の上司になるボスとも上手くやってるしコーチとしてめっちゃ有能よな

  • 168二次元好きの匿名さん24/03/14(木) 08:02:07

    >>167

    とはいえコミュ力はちょっと課題があるので人たらしのグラサンとの相性は抜群に良いと考えられる

  • 169二次元好きの匿名さん24/03/14(木) 12:40:15

    >>168

    まっグラサンも甲子園行ってからピリピリが取れて余裕のある監督になったからバランスは取れてめちゃくちゃ強いチームなんだけどねっ

    結城兄世代が不作の年ってのもそう間違ってはいなかったんだよね

  • 170二次元好きの匿名さん24/03/14(木) 18:51:47

    >>165

    乾は普通に強くて語るのに困るのが俺なんだよね

  • 171二次元好きの匿名さん24/03/14(木) 20:40:08

    御幸世代が抜けた後の青道守備と打順を教えてくれよ

  • 172二次元好きの匿名さん24/03/14(木) 21:28:59

    もしかして御幸世代抜けたら降谷と結城弟位しかスラッガーいないんじゃないスか

  • 173二次元好きの匿名さん24/03/14(木) 21:56:22

    >>172

    轟がこれまで以上に猛威を揮いそうなんだよね

    言うても真田が居なくなった薬師じゃ投手の駒が足りなくて勝て無さそうなのん

  • 174二次元好きの匿名さん24/03/14(木) 22:00:26

    >>173

    なんやかんやであのデブもいい投手なんだよね

    稲実青道市大クラスじゃないと安定して打ち崩せないしたとえ多少打たれても県下最強の攻撃力で点をとり返せばいいと考えられる

  • 175二次元好きの匿名さん24/03/14(木) 22:05:39

    このレスは削除されています

  • 176二次元好きの匿名さん24/03/15(金) 00:20:52

    このレスは削除されています

  • 177二次元好きの匿名さん24/03/15(金) 00:21:55

    >>171

    1(右)由井

    2(中)東条

    3(二)小湊春

    4(一)結城将

    5(左)降谷

    6(遊)高津

    7(三)金丸

    8(捕)奥村

    9(投)沢村


    俺的にはこれっスね

    こいつらに加えて瀬戸、加賀美、岡、狩場、金田がいるから相当強いっスよ

    対抗できるのは稲実薬師くらいだと思われる

  • 178二次元好きの匿名さん24/03/15(金) 11:45:19

    御幸、成宮が高卒でプロ入りするならどこ行くのん?
    どっちも首都圏のどれかのチームに居そうなイメージあるのん

  • 179二次元好きの匿名さん24/03/15(金) 17:34:59

    >>178

    成宮は日ハム

    御幸は巨人

    ただ2年連続で日ハムが同じ高校から指名するかと言われると微妙な感じなのん

  • 180二次元好きの匿名さん24/03/15(金) 17:36:44

    春っちが燃え尽き感出てるのが1番不安要素なんだよね
    瀬戸がどっかにコンバートはありそうっスね

  • 181二次元好きの匿名さん24/03/15(金) 22:44:04

    瀬戸は肩次第でセンターも有りだと思ってるのが俺なんだよね
    そして第三投手東条…

  • 182二次元好きの匿名さん24/03/15(金) 22:56:17

    >>180

    あの足と走塁技術はもっち先輩が引退した後の青道には必要

    むしろ沢村世代になったら、即不動の1番にしてもいいんじゃねえかって思ってんだ

  • 183二次元好きの匿名さん24/03/16(土) 02:42:44

    薬師は守備ボロカスで
    エース兼ナンバー2バッターの真田居ないのが痛すぎるを超えた痛すぎる
    轟折れたままなら真面目にどうしよう無いと思われるが

  • 184二次元好きの匿名さん24/03/16(土) 02:54:56

    >>181

    東条は投手として頑張ってほしいって気持ちはあるけど、守備も打撃も普通に優秀だから外野にいて欲しいんだぁ………

  • 185二次元好きの匿名さん24/03/16(土) 02:57:10

    薬師は三島の頑張りと真田の前にそれなりにちゃんとマウンド守ってた一年投手次第だよねパパ
    まぁ沢村が一年でああなったんだから可能性は無限大なんだぁ

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています