今こそ話そう! 悪魔王子vs静虎戦を

  • 1二次元好きの匿名さん24/03/12(火) 17:44:20

    動けない鬼龍を技の練習台にして完成した真・幻魔拳(笑)をウキウキで披露しに行くも(呼び出したおとんをおじさんのコスプレをして不意打ち)

    「幻魔拳は本来寸止めの技だから直接殴るのは練度が足りない証拠」という忠告を無視して舐めてかかったら正面からボコボコにされる

    「1発1発の弱さを連打で誤魔化してるだけ」とプライドをズタズタにされる


    応用技の幻魔脚で湖に叩き落とされるも上がってこないから心配になった静虎が救出しに潜るも「優しさは弱さだッ」とここでも不意打ち

    改造人間のビックリ体質で潜水マウントを取って勝利


    ダサすぎる ダサさの次元が違う

  • 2二次元好きの匿名さん24/03/12(火) 17:45:43

    こんな醜態晒してるのにキー坊相手だとやたら強化されるから悪魔王子の強さは可変性だと思われるが…

  • 3二次元好きの匿名さん24/03/12(火) 17:47:05

    もしかしてここで1時間くらい待ったらおとんが自動的に勝ったんじゃないスか?

  • 4二次元好きの匿名さん24/03/12(火) 17:47:11

    >>2

    vsキー坊戦だと防弾体躯なるメタ技が出てくるからね

  • 5二次元好きの匿名さん24/03/12(火) 17:47:40

    幻魔は寸止め技、寸止めで刷り込めないのは練度が甘いから、練度が甘いから連打で誤魔化してるだけ←分かる
    応用技の幻魔脚(寸止め無し、直撃したら吹っ飛ぶ威力の蹴り)←???

    読んでる時にリアルタイムでこうなったんだよね

  • 6二次元好きの匿名さん24/03/12(火) 17:48:16

    おとんやキー坊すらも超えるレベルの弾丸滑り どこへ!

  • 7二次元好きの匿名さん24/03/12(火) 17:50:05

    病院での一戦目はカッコよかったのにこの二戦目は死ぬ程ダサいんだよね おそらく悪魔王子の実力がナーフされたと考えられる

  • 8二次元好きの匿名さん24/03/12(火) 17:50:14

    そもそもガルハー覚醒しても通常リカルド程度だからねこいつ

  • 9二次元好きの匿名さん24/03/12(火) 17:50:16

    >>5

    おとんもキース戦とかで普通に当てるタイプの幻魔拳使ってるんだよね

  • 10二次元好きの匿名さん24/03/12(火) 17:50:23

    >>6

    ダーホワ戦の直前で悪魔王子がトラック相手にスリッピングアウェイを成功させてる描写があったけどあの頃の防御力は猿空間入りしたよ

  • 11二次元好きの匿名さん24/03/12(火) 17:51:01

    >>7

    しゃあけどおとん戦後もキー坊の打撃だけは何故かノーダメージで対応できたりしてるわ!

  • 12二次元好きの匿名さん24/03/12(火) 17:52:46

    ルーセーがリカルド戦で瀕死の状態からガルハーを覚醒させる←かっこいい

    シンクロしてる悪魔王子はメルニから毒薬刺されてる←だっっっっっっっっ

  • 13二次元好きの匿名さん24/03/12(火) 17:53:58

    ここで不意打ちしたのは悪魔王子に不意打ちされたからな所がありそうだよねパパ

  • 14二次元好きの匿名さん24/03/12(火) 17:54:05

    >>12

    もしかして龍星がガルハー覚醒させてなかったら悪魔王子は荼毘ってたんじゃないスか?

  • 15二次元好きの匿名さん24/03/12(火) 17:55:57

    ボリスをなんとか絞め落として体裁を保ったと思ったら後から鬼龍によるボリス側の手抜き疑惑が出るなんて…こ こんなの納得できない

  • 16二次元好きの匿名さん24/03/12(火) 18:01:59

    >>5

    恐らく基本をしっかり修めたら当てるタイプ、足で撃つタイプなど様々な派生を習得出来ると思われるが…

    その上で幻魔拳を更に極めると飛炎地獄に覚醒するんスかね

  • 17二次元好きの匿名さん24/03/12(火) 18:03:16

    何気に飛炎地獄を悪魔王子がラーニングしたらヤバそうなんだ
    永続デバフ与える訳ではない精髄破滅拳と比べても常に体を焼かれる感覚を与えられるのはヤバいんだ

  • 18二次元好きの匿名さん24/03/12(火) 20:47:55

    ゴリラと四大幻獣ぐらいしか勝ち星ねーのは話になんねーよ

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています