ドラゴンズドグマをやったんだが

  • 1二次元好きの匿名さん24/03/12(火) 18:25:54

    よじ登りアクションは独特で面白いけどそれ以外は割と単調な戦闘だったなと思って色々評価見たらめちゃくちゃアクションについて褒めちぎられててすごいギャップを感じたんだよね

    ジョブはミスティックナイトで近距離は突進で近づいてスタミナ管理しながら円月斬り
    遠距離は杖に持ち替えてファイアボールとかサンダーレインとか撃つ
    メインポーンは魔法使い兼ヒーラー
    サポートポーンはレベル高いの雇うと多少ゴリ押しも効いて頼りになるなぁ
    みたいな感じでやってたんだけど

    もしかしてプレイスタイル間違えたか?
    ほんとはもっと色んなことできた…?

  • 2二次元好きの匿名さん24/03/12(火) 18:28:58

    まず10年以上前のゲームだからな
    当時の基準ではいいアクションゲーだったのよ

    今の基準でみたらまあそれなりのアクションゲーって感じになるのは仕方ない

  • 3二次元好きの匿名さん24/03/12(火) 18:31:03

    当時はすごかったんだよ

  • 4二次元好きの匿名さん24/03/12(火) 18:34:30

    >>2

    「今のゲームと比べても完成度高い」とか「(2についての文脈で)アクションに関しては前作の時点で完成されてる」みたいな声も割と見かけたんだけどこれは(言い方悪いけど)ちょっと過剰な褒め方って感じなのかな

  • 5二次元好きの匿名さん24/03/12(火) 18:36:11

    そもミスナがアクションとしては微妙なゴリ押しジョブってのもある

  • 6二次元好きの匿名さん24/03/12(火) 18:39:19

    オタクなんて誉めるときも貶すときも過剰に言いがちな生き物よ
    ps2のグラは凄かったって言うようなもん

  • 7二次元好きの匿名さん24/03/12(火) 18:40:32

    >>5

    マジかよ

    弓はエイム苦手だしそれなら近接と魔法両方いけるコレが良さそうやんと思ってミスティックナイトにしたんだが

  • 8二次元好きの匿名さん24/03/12(火) 18:54:54

    このレスは削除されています

  • 9二次元好きの匿名さん24/03/12(火) 19:03:02

    >>7

    判断事態は間違ってないけどアクションの手間が少ないってことはその分単調になるってことだからね

    効率的かはともかく弓で翼を撃ち抜き堕ちたところに双剣を叩き込んだりシールドジャンプで敵に飛び掛かってザクザク斬り刻む楽しさなんかは味わえなくなる

  • 10二次元好きの匿名さん24/03/12(火) 19:09:51

    >>4

    他のゲームと比較する意味は正直ないけど戦闘アクションとポーンシステムは後にでたドグマオンラインにだいたいそのまま持ってこれるくらいには完成度高いのは確か

    そういう意味ではドグマ2で戦闘システムの刷新はあまり望まないって意見も割と納得できるものではある

  • 11二次元好きの匿名さん24/03/12(火) 19:11:34

    戦闘の幅自体広いからなぁ…ゴブリンとか人とか崖から投げ落としたり

  • 12二次元好きの匿名さん24/03/12(火) 19:12:31

    ミスティックナイトならシールドにエンチャントしてカウンター狙うというのもあったし
    ソーサラーになれば大魔法も使えた
    エイムが苦手でもマジックアーチャーなら誘導弾なので
    それで遠近両方に対応する事もできた

    サポートポーンについては元は他のプレイヤーのものを借りるシステムなので
    レベルや進行度が同程度のものを借りるのが主流だっただろう当時とは
    どうしても感想が違ってしまうと思う

  • 13二次元好きの匿名さん24/03/12(火) 20:38:54

    アクションが褒められてるのはどっちかというと自由度の側面だと思うかな。そういう意味では完成されてた
    コンボ暗記してそれをなぞるアクションじゃなくて、シングルアクションのスキルを自由に組み立てて暴れられるってタイプのファンタジーアクションゲーは当時はなかったと言ってもいいと思う(あるとしても別ジャンルのデビルメイクライ系統)

    最適解求めてたら基本単調になる調整だったとは思う。円月斬り+魔撃砲ミスナは結構単調極めてた気がする
    他には断頭台ストライダーも大概壊れてたなあ

  • 14二次元好きの匿名さん24/03/13(水) 08:01:52

    時代とジャンルかね
    自分もわりとごり押したし

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています