- 1二次元好きの匿名さん24/03/12(火) 18:43:40
- 2二次元好きの匿名さん24/03/12(火) 18:45:17
見方によっては極めつけに悍ましいシーンでもあるな…
- 3二次元好きの匿名さん24/03/12(火) 18:45:47
絵面だけはギャグシーンだけど全滅一歩手前である
- 4二次元好きの匿名さん24/03/12(火) 18:49:42
やはり迷宮の兎は強敵…
ブレイド&バスタードでも高レベル侍が他を放置して優先的に対処してたな - 5二次元好きの匿名さん24/03/12(火) 18:49:51
それまで主人公パーティーが死んだことは回想以外で一度も無かったからかなり衝撃的だったわ
センシとイヅツミに至っては初めての死亡という - 6二次元好きの匿名さん24/03/12(火) 18:50:37
シリアスなギャグというか
ギャグなシリアスというか - 7二次元好きの匿名さん24/03/12(火) 18:52:11
あの兎、おそらく迷宮に配置する際のコスパはかなり優秀なんだろうなぁ
制御に難がありそうではあるけど - 8二次元好きの匿名さん24/03/12(火) 18:52:30
このレスは削除されています
- 9二次元好きの匿名さん24/03/12(火) 19:00:46
不意打ち首切りで大半の冒険者は即死させられるうえに
真正面から戦ってもイヅツミですら負傷するレベルの戦闘力
これで普通の兎と同レベルの繁殖力もあるんなら数の暴力で攻めることもできるしマジで手に負えないな - 10二次元好きの匿名さん24/03/12(火) 19:15:57
装備をマルシルに渡してるとはいえ、いの一番にライオスが死んでるからやばい
- 11二次元好きの匿名さん24/03/12(火) 19:16:44
このレスは削除されています
- 12二次元好きの匿名さん24/03/12(火) 19:53:54
さらにマルシルのメンタルはボロボロだからな…
- 13二次元好きの匿名さん24/03/12(火) 19:58:31
ライオスに抱かれてイヅツミが叫ぶシーン、何度見ても笑ってしまう
あれが気絶じゃなくショック死、それも初死亡と知って二度びっくり - 14二次元好きの匿名さん24/03/12(火) 19:59:53
それはそれとしてこのシーンは本当に面白い
- 15二次元好きの匿名さん24/03/12(火) 20:07:24
ある意味狂乱の魔術師&ドラゴンの群れとかいう最高難易度ミッションの前段階としては相応しいかもしれない
- 16二次元好きの匿名さん24/03/12(火) 20:42:49
ライオスが念のためでマルシルの首を保護してなかったら詰んでたからファインプレーではある
- 17二次元好きの匿名さん24/03/12(火) 20:47:58
配置場所を考えると見た目と殺傷力両立した魔物にするよね
- 18二次元好きの匿名さん24/03/12(火) 20:50:35
- 19二次元好きの匿名さん24/03/12(火) 21:29:06
- 20二次元好きの匿名さん24/03/12(火) 21:40:52
- 21二次元好きの匿名さん24/03/13(水) 01:04:48
- 22二次元好きの匿名さん24/03/13(水) 02:27:42
なおマルシルの心情は考えないものとする
- 23二次元好きの匿名さん24/03/13(水) 03:06:28
- 24二次元好きの匿名さん24/03/13(水) 06:46:59
- 25二次元好きの匿名さん24/03/13(水) 06:50:08
竜や強力な魔物には報酬の側面もあるから兎+鎧を抜けない程度の刃で完結してるコイツらはマジもんの処理機構感があって良い
- 26二次元好きの匿名さん24/03/13(水) 07:52:12
要はニンジャだもんなあのウサギ
あの数でこられたらそりゃ絶望的 - 27二次元好きの匿名さん24/03/13(水) 08:07:18
多分上層に配置もできるんだろうけど、そうしたら一時大量の死体はできても対策立てられてしまう。
初見殺しを主の住処という最後の最後に配置してるのがガチっぽいよね。まぁ普段住みしてるどころだから可愛い魔物の方がいいという判断かもだけど。 - 28二次元好きの匿名さん24/03/13(水) 10:24:18
深層部は常に全滅一歩手前のギリギリを超えたギリギリ展開なんだ
恐怖が深まるんだ - 29二次元好きの匿名さん24/03/13(水) 10:30:10
- 30二次元好きの匿名さん24/03/13(水) 11:08:08
仲間の亡骸を一人で回収して魔物を討ち取る姿は痛ましい
それはそれとして作中一番笑った - 31二次元好きの匿名さん24/03/13(水) 11:16:42
アリスパロディの扉絵で翼獅子がチェシャ猫ポジションなのがイイ
センシのウミガメのスープ回もグリフォン絡んでるし
結構アリスネタあるんだね - 32二次元好きの匿名さん24/03/13(水) 11:18:27
生息環境を整えるのが面倒なのかもしれないな
いい感じの森と草原が必要な感じだし - 33二次元好きの匿名さん24/03/13(水) 11:28:05
- 34二次元好きの匿名さん24/03/13(水) 12:02:29
- 35二次元好きの匿名さん24/03/13(水) 12:06:18
- 36二次元好きの匿名さん24/03/13(水) 15:24:45
いつもの雑学と同じノリで石化しても破損しにくいポーズ取らせようとしたらいつものノリでポーズしちゃって破損しやすいポーズになるというダンジョン飯ならではのシーン
- 37二次元好きの匿名さん24/03/13(水) 15:31:01
ダンジョン飯で一番好きな話
絵面だけ笑えるけど実際やばいくらいピンチだしそれはそれとしてチルチャックが冷静に(あぁはなりたくない…)って考えるのは酷いけど共感できる
料理作る手間ついでに重しにしてマルシル石像のバランスとるのは合理的な案だしオチのツッコミまで含めて全体的に勢いと完成度が高い
- 38二次元好きの匿名さん24/03/13(水) 17:24:53
深層にしかいないのはなるべく存在を秘匿して初見狩りするためなのかな?噂にはなってたけど
深い方が全滅した時に回収しにくいしそこまで至れるパーティを確実にロストさせたいという意志を感じる - 39二次元好きの匿名さん24/03/13(水) 20:18:35
魔力の濃い深層でなければ生息できない可能性もあるけど、浅層に置くより効率的ではあるよね。
装備とかで対策してないと最上位冒険者でも致命を受けるけど、対策していれば少なくても中位の冒険者だったら完封できるので、浅層での生息が前提になっているとそれほど脅威じゃなくなりそう。 - 40二次元好きの匿名さん24/03/13(水) 20:35:45
首回りさえ守れば即死は免れるから情報は本当に大事よね
- 41二次元好きの匿名さん24/03/13(水) 20:38:07
絵面は終始ギャグ調だけど終わったとたんに泣き出すくらいには精神的にもギリギリだった
- 42二次元好きの匿名さん24/03/13(水) 23:08:39
普段のどんくさからは考えられぬ俊敏な動き・・・>スレ画
兎にあらゆる格ゲー技で痛めつけられるチルチャックの遺体も一切笑えない状況なのにめっちゃ笑えるんだよね
- 43二次元好きの匿名さん24/03/13(水) 23:34:23
この後ボロボロになって家に戻った後に死体に縋り付いて心情を吐露するシーンが名画すぎる
- 44二次元好きの匿名さん24/03/13(水) 23:51:21
この作品本来笑っちゃいけないが笑ってしまうシーンが多い…
- 45二次元好きの匿名さん24/03/14(木) 00:02:45
兎とネクロマンサーダンス
サキュバスにやられてカラカラになるマルシル達+死のエルフ
ドラゴンに「料理」され全滅手前のライオス一行
どれも笑っちゃいけない絶体絶命の状況である - 46二次元好きの匿名さん24/03/14(木) 02:22:31
チルチャックをブーブー鳴きながら蹴りまくってるの笑った全く効果なくてめっちゃストレス感じてる
- 47二次元好きの匿名さん24/03/14(木) 02:58:47
この回始めて読んだとき笑い過ぎてページ千切るかと思った
- 48二次元好きの匿名さん24/03/14(木) 03:01:35
デュラハンからこっち、あの辺りまで潜ったのが恐らく(全冒険者でみても)初だからか何度も全滅してんだよな
情報って大事ねぇ - 49二次元好きの匿名さん24/03/14(木) 14:01:08
おは翼獅子
- 50二次元好きの匿名さん24/03/14(木) 18:49:32
絶望的状況なのにチルチャックのソルベとかギャグっぽくかつ漫画の題材にちゃんと沿って悪趣味な表現するのすごいと思ったわ
ちょうど今日のアニメの範囲でセンシが言う「食うか食われるか。必死にならなければ食われるのはこちらだ」がちゃんと効いてるのもすごい
- 51二次元好きの匿名さん24/03/14(木) 19:01:26
とても仲間の死体を操って囮にしてる光景には見えない
- 52二次元好きの匿名さん24/03/14(木) 21:14:15
ドラゴンとかはデカいし「明らかにヤバい」のでいざとなれば逃げの一手でどうにかなるだろう。熟練者ならなおさら
この兎たち、初手で誰かやられた段階でまず囲まれてるし速いから逃走すら困難……“性質”が厄介 - 53二次元好きの匿名さん24/03/15(金) 02:00:06
- 54二次元好きの匿名さん24/03/15(金) 02:04:19
- 55二次元好きの匿名さん24/03/15(金) 08:39:03
何となく意味ありげなポーズに見えないこともないしな