- 1二次元好きの匿名さん24/03/13(水) 00:24:52
- 2二次元好きの匿名さん24/03/13(水) 00:37:53
13みたいに部作に分けますみたいなこと言えばそこまで炎上しなかったんじゃね?ってなる
- 3二次元好きの匿名さん24/03/13(水) 00:38:49
誰が何と言おうとDLCを出し切っていればあいろいろあったが名作だったみたいな評価に落ち着けたと俺は思ってる
- 4二次元好きの匿名さん24/03/13(水) 00:40:08
- 5二次元好きの匿名さん24/03/13(水) 00:40:29
と、ヒステリックゴリラが
- 6二次元好きの匿名さん24/03/13(水) 00:41:32
現在のゲームの状況を見てではあるが
世間で酷評されているほどひどい作品ではないと思う
だけどそれだけ酷い批判を受けてしまう理由も理解できるしなによりDLCが打ち切りになったのだけは何とも擁護できん - 7二次元好きの匿名さん24/03/13(水) 00:44:57
ゲームそのものよりゲーム外のゴタゴタがマジで酷かった
よく言われるけどDLCさえきちんと出していればだいぶマシな評価になったと思う
欲を言うならハッピーエンドは本編でやって欲しかったけど - 8二次元好きの匿名さん24/03/13(水) 00:45:05
開発体制大幅に変えて分作予定のところを一作分に圧縮とかそりゃ無理が出て当然ではある
- 9二次元好きの匿名さん24/03/13(水) 00:53:12
とにかく出すまでがひたっっすら遅い遅すぎる
なにをグズグズしてたのか知らんがビジュアル確定23年に1回くらい情報まがいのスクショみたいなもん出してタイトル変えととにかく待たせるということにあまりにも無頓着過ぎたわ - 10二次元好きの匿名さん24/03/13(水) 00:53:57
今でもDLC待ってる
- 11二次元好きの匿名さん24/03/13(水) 00:56:29
この辺からスクエニのスピード感についていけなくなったな…流石に時間置きすぎて心が離れた
- 12二次元好きの匿名さん24/03/13(水) 00:58:23
なんというかゼスティリアと似た物を感じる
- 13二次元好きの匿名さん24/03/13(水) 01:00:13
エアプだけどスレ画えっちじゃん
- 14二次元好きの匿名さん24/03/13(水) 01:10:11
評価低いのはまぁわかるけど俺はそれでもラスボス倒した後の演出大好きだしノクトも好きだしこのゲームすきだよ
- 15二次元好きの匿名さん24/03/13(水) 01:12:47
FFっていう看板作品で補完のためDLC出します→途中でやめますってのは結構衝撃だったんだよね
そこまでやばい状況なのかって - 16二次元好きの匿名さん24/03/13(水) 01:42:58
DLCだけは絶対配信すべきだったと今でも思う
あれのせいでスクエニの評判大分さがったんじゃねえかな
小説ではハッピーエンドだったらしいが実際にプレイしたかった - 17二次元好きの匿名さん24/03/13(水) 12:41:25
個人的には嫌いじゃないんだがまぁ荒れるよなって
- 18二次元好きの匿名さん24/03/13(水) 12:51:43
- 19二次元好きの匿名さん24/03/13(水) 12:54:07
15は安売りタダ売り含めたとはいえ1000万本売れてるからなそこまで深刻に考えてなかった説がある
- 20二次元好きの匿名さん24/03/13(水) 13:00:09
- 21二次元好きの匿名さん24/03/13(水) 13:04:04
よく言われてる話だと13で買ったPS3で何やったら良いんだって時にデモンズと出会ってそこからコンスタントに出続けるソウルシリーズに見事にかっさらわれた印象が強い
かくいう自分もここでダクソに会ってスクエニのゲームから離れたんだ
その頃ドラクエも音沙汰無かったし - 22二次元好きの匿名さん24/03/13(水) 13:36:59
他のFF触ってないからかもしれんが、細かいところで描写が不親切だなと感じるところが多かった
テネブラエには行かねぇぞとかな
ただ、それはそれとして男四人でバカやって旅するノクトたちは好きだし、15自体もいいゲームだとは思ってるんだ - 23二次元好きの匿名さん24/03/13(水) 13:44:04
キャラと音楽と世界観とやりたかった事とグラフィックと敵モデルとチョコボとシヴァのえっちさが良かったゲーム
悪くないけどこんな評価になっちゃったしまぁもうしゃーない - 24二次元好きの匿名さん24/03/13(水) 13:55:52
二次会会場はここですか?
- 25二次元好きの匿名さん24/03/13(水) 13:59:51
でんでん現象が深まりすぎてターニングポイントを完全に通り過ぎてしまった感が凄まじいのよな…
どう考えてもFC〜PS時代に人気出た理由がコンスタントにリリースしてたからなのに10で大成功してから大作志向と新システム志向をこじらせてしまった - 26二次元好きの匿名さん24/03/14(木) 00:27:25
せっかくファントムソードにそれぞれ固有のモーションがあるのにHP減るのがデメリットすぎてなぁ…
真ファントムソード使えるタイミングでデメリット無くなるとかしないと乳王の剣くらいしか使わなかったよ - 27二次元好きの匿名さん24/03/14(木) 00:52:06
そりゃつれえでしょしかもう覚えてない
- 28二次元好きの匿名さん24/03/14(木) 00:53:32
素材は悪くなかったが調理が最悪
最近のスクエニ大体これだな.... - 29二次元好きの匿名さん24/03/14(木) 00:54:50
DLC商法やめて本編だけでハッピーエンドしてればよかったんや DLC途中までで打ち切りってとこが酷すぎる ゲーム自体は好き
- 30二次元好きの匿名さん24/03/14(木) 00:58:26
まじで外の問題が多すぎ
開発体制のイザコザにクソみたいなアフィカスのクソみたいな記事に乗っかるエアプ
ちゃんとしたのだせってばまじで - 31二次元好きの匿名さん24/03/14(木) 01:01:20
オンゲの14で開発のゴタゴタやった後にCSの15でもやってんのは学習能力ねえのかよって
- 32二次元好きの匿名さん24/03/14(木) 01:05:20
実際やればヒスゴリもおお…うん位の評価にはなるんだよな
ガチ嫌悪するほどではないけど好きになれるかというと… - 33二次元好きの匿名さん24/03/14(木) 01:50:46
エアプに酷評されるといやそんなことは無いぞと言い返したくなる程度には愛着はあるが、じゃあ手放しで絶賛できるかと言われたらそんなことは無いしDLC打ち切りで真ハッピーエンド実装しなかったことに関しては流石に擁護できない
- 34二次元好きの匿名さん24/03/14(木) 02:13:59
キャラは好き
ストーリーもまぁ…主人公が犠牲になって世界を救う系はよくあるし
ただ最初のラスダンがスカスカだったりdlc商法激しい癖に妙に意識高い系なスタッフと結局実装されなかったアップデートの数々はマジでふざけんなって
今から初見プレイするってなると中古で安いしちゃんと面白いから評価高くなりそうだけどさぁ…マジでさぁ… - 35二次元好きの匿名さん24/03/14(木) 02:14:33
そもそもしっかり本編で完結させて欲しいDLCはおまけ枠なんだし
- 36二次元好きの匿名さん24/03/14(木) 02:15:30
- 37二次元好きの匿名さん24/03/14(木) 02:22:46
もうFFはいいかなというのをある程度生産する効果はあったけど
- 38二次元好きの匿名さん24/03/14(木) 03:16:35
移動手段としてもファストトラベルとしても使いにくいレガリア
ボタン押しても押さなくても何も変わらないQTE
ダンジョン攻略して王家に伝わる武器を集めよう→集めずにボス突入しても勝手に武器揃った状態になる超展開
まともな街が2、3個しかない
明らかに火力調整ミスってる指輪
地味にイラつくターゲットロック機能と戦闘カメラetc
ヒスゴリやDLCばっかり言われるけどゲーム部分も大概だぞ
いくつかはアプデで改善したけど初期はマジで酷かったからな
釣りと写真は面白かったけど - 39二次元好きの匿名さん24/03/14(木) 03:31:39
俺は小規模なものも含めて一度も遭遇しなくて寂しかった
- 40二次元好きの匿名さん24/03/14(木) 03:34:19
フィールドの色彩がおかしくなるのには遭遇した
- 41二次元好きの匿名さん24/03/14(木) 03:40:54
- 42二次元好きの匿名さん24/03/14(木) 07:21:51
- 43二次元好きの匿名さん24/03/14(木) 07:28:43
- 44二次元好きの匿名さん24/03/14(木) 07:41:58
- 45二次元好きの匿名さん24/03/14(木) 07:43:39
- 46二次元好きの匿名さん24/03/14(木) 07:50:37
ゲームの出来よりFFっていうAAAタイトルでDLC中止なんてやっちゃったのがめちゃくちゃまずい
しかも中途半端に出すもんだから計画性の無さがね…… - 47二次元好きの匿名さん24/03/14(木) 13:53:27
ゲーム部分も脚本部分も微妙な出来ではあるが、クソ/ゲーと言う程クソ/ゲーではない
でもかつては大正義だったエフエフのナンバリングタイトルとしてはまちがいなくクソ/ゲーの評価になると思う
なによりDLC開発中止が痛すぎるし - 48二次元好きの匿名さん24/03/14(木) 14:32:10
- 49二次元好きの匿名さん24/03/14(木) 14:36:15
バグに関しては初期がマジで酷かったのが最終的には殆ど改善されたんで評価が分かれるとは聞いたな
- 50二次元好きの匿名さん24/03/14(木) 14:41:05
- 51二次元好きの匿名さん24/03/14(木) 14:45:49
- 52二次元好きの匿名さん24/03/14(木) 14:46:27
後期に実装されたキャラ切り替えられる機能はマジで頭悪いくらい楽しい
と言うかイグニスがぶっ壊れレベルで強い - 53二次元好きの匿名さん24/03/14(木) 14:48:59
その結婚予定の子PTに入れてくれよ!
- 54二次元好きの匿名さん24/03/14(木) 14:51:43
正直やってない頃に例の辛えわのシーンみて笑ってたけど実際プレイしてみたら全然笑えるシーンじゃなくて驚いたわ
そうだよな、許嫁は目の前で救えず失い父も国も無くなり挙句世界を救う生贄になれだと…
そりゃ辛いに決まってるじゃんってなった - 55二次元好きの匿名さん24/03/14(木) 15:18:02
わざとバグらせて遊ぶ奴らはいた
無限グラディオとか立ち乗りイグニスとか
追突してすっ飛んでいくレガリアとか - 56二次元好きの匿名さん24/03/14(木) 17:30:10
起きていることが壮大だけど
基本的には男版のけいおんだと思う - 57二次元好きの匿名さん24/03/14(木) 18:23:36
- 58二次元好きの匿名さん24/03/14(木) 18:29:20
俺のFF15はモブと車が変な挙動したり海や岩のテクスチャがバグったり移動中に仲間が何もない空間で詰まってたり日常茶飯事
進行には問題ないし笑えるからスルーしたけど普通にバグはあるよ
動画も大量に挙がってるしな - 59二次元好きの匿名さん24/03/15(金) 01:32:01
- 60二次元好きの匿名さん24/03/15(金) 01:36:12
グラディオが列車でキレ出したところ不快すぎて無理でやめた
ゲーム性は個人的に楽しめたけどグラディオだけはマジで無理 - 61二次元好きの匿名さん24/03/15(金) 01:57:47
旅道中とか楽しめる所と楽しめない所がはっきりしたゲームでDLCの顛末まで含めるとこの会社とかチームに対する信用はもうボロボロ
- 62二次元好きの匿名さん24/03/15(金) 02:08:02
そもそもバグ放置DLC出せませんはゲーム内容云々以前の問題なんよ
ちょくちょく仲間内でバカやる感じとか割と好きだっただけに残念イベントシーン中にグラフィックバグ頻発するの本当に悲しくなる - 63二次元好きの匿名さん24/03/15(金) 02:13:38
- 64二次元好きの匿名さん24/03/15(金) 02:17:03
- 65二次元好きの匿名さん24/03/15(金) 02:20:12
- 66二次元好きの匿名さん24/03/15(金) 02:22:48
- 67二次元好きの匿名さん24/03/15(金) 02:25:01
- 68二次元好きの匿名さん24/03/15(金) 02:30:53
- 69二次元好きの匿名さん24/03/15(金) 02:41:47
- 70二次元好きの匿名さん24/03/15(金) 02:50:57
- 71二次元好きの匿名さん24/03/15(金) 02:54:59
- 72二次元好きの匿名さん24/03/15(金) 02:57:08
草 めちゃくちゃ笑えるタイプのバグで羨ましい
- 73二次元好きの匿名さん24/03/15(金) 02:57:26
発売日からやってたしPC版もセールで買ったけど1度もバグに遭遇したことないな
だからバグがー云々には全く共感できない - 74二次元好きの匿名さん24/03/15(金) 02:57:57
新規のIPだったら「なんか色々グダグダじゃねーか……ちゃんとしてくれよな……」ってなって終わってたけど、それをFFシリーズでするとは思わなかったよ
- 75二次元好きの匿名さん24/03/15(金) 02:59:48
- 76二次元好きの匿名さん24/03/15(金) 03:00:53
- 77二次元好きの匿名さん24/03/15(金) 03:04:26
発売日から暇さえあればやってたしセール時とはいえPC版買ってやり直すほどハマったから損したとは思ってない
- 78二次元好きの匿名さん24/03/15(金) 03:11:58
シドニーもなぁ…作品人気さえあれば…
初めて見た時はエロ可愛くてティファ以来のFFヒロインシンボルとして色々展開が広がると思ってたのに - 79二次元好きの匿名さん24/03/15(金) 03:22:00
- 80二次元好きの匿名さん24/03/15(金) 03:23:47
- 81二次元好きの匿名さん24/03/15(金) 07:45:00
FF15はDLC開発中止もクソだけど、個人的にはKH3でノクトを明らかに意識しているキャラとヴェルサスを意識したかのようなムービーを出して来た時はマジでスクエニ見限ったわ
- 82二次元好きの匿名さん24/03/15(金) 07:50:00
でもチョコボ立ち乗りはやってみたい
- 83二次元好きの匿名さん24/03/15(金) 07:51:36
散々待たせておいてゲーム本編だけではストーリーの全容わかりませんからのDLC開発中止であまりにも印象が悪すぎる
- 84二次元好きの匿名さん24/03/15(金) 07:54:34
ストーリーにしても、国で問題が起きてるんで解決策探しますってストーリーと売りであるオープンワールドへの冒険が致命的に噛み合ってないのどうなんだっていう
- 85二次元好きの匿名さん24/03/15(金) 07:56:28
このレスは削除されています
- 86二次元好きの匿名さん24/03/15(金) 07:57:12
DLC全部盛りFF15ロイヤル(全部とは言ってない)
- 87二次元好きの匿名さん24/03/15(金) 07:57:24
国は開始直後に滅んで逃亡劇になるからオープンワールドとの噛み合わせ自体は悪くないぞ
- 88二次元好きの匿名さん24/03/15(金) 08:46:26
- 89二次元好きの匿名さん24/03/15(金) 08:55:41
ゲーム部分に関しては人の好き好きだからともかくシナリオに関しては一切擁護できないよな
とにかくあらゆるところが雑
いつのまにか死んでるジジイや兄貴、滅んでる帝国、捕まえたと思ったら直後のナレーションで逃げてる敵の将軍
本当に中盤〜終盤にかけては雑なイベントが無限に挿入されては何の意味もなく終わる - 90二次元好きの匿名さん24/03/15(金) 09:05:19
シナリオについては15というよりも13から雑になった印象ある
多分13〜15開発期間中に主要なプランナーやシナリオライターが抜けて新人の育成も上手くいかなかったとかじゃねぇかな - 91二次元好きの匿名さん24/03/15(金) 09:09:30
かと言ってFFRKやメビウスみたいなあの時期のFFソシャゲは絶賛するほどじゃなくても普通に読めるシナリオのものもあったし(メビウスは13で評判悪い鳥山求めないさんだけど普通に読める)
単純にコンシューマー班が大作病患いすぎてシナリオや開発がグダグダのダメダメだっただけって気はする - 92二次元好きの匿名さん24/03/15(金) 09:17:50
- 93二次元好きの匿名さん24/03/15(金) 09:36:10
いわゆるヒスゴリだって長い事ノクトが落ち込んでると分かってたらグラディオラスの言う事も納得出来るんだけど、プレイヤー的には一瞬で時間飛んでいきなり「いい加減切り替えらんねえのか」だもんなぁ…
- 94二次元好きの匿名さん24/03/15(金) 10:04:13
- 95二次元好きの匿名さん24/03/15(金) 10:58:20
ゲーム内で完結しないと聞いてプレイする気にならないんだ……
何かの拍子にリメイク的な完全版出るなら考える、仮にあっても次次世代機とかになりそうだけど - 96二次元好きの匿名さん24/03/15(金) 11:15:29
・青春男4人旅が楽しい
→特にキャラ同士の掛け合いが多いのが好き
・美しいオープンワールド
・仲間との連携攻撃がかっこいい
・ご飯が美味しそう
・アーデンのキャラがいい
面白いところもいっぱいあるとは思うよ。駄目なところがこの10倍くらいあるだけで。ストーリーもちゃんと完成してれば面白かったんだろうなって片鱗は見えた。色々と惜しい作品だった - 97二次元好きの匿名さん24/03/15(金) 11:21:35
ロイヤル版でちょっと評価上がりつつあったところにDLC中止だったのがな…
ロイヤル+DLC完走してたらそこそこ持ち直してたんじゃないかな - 98二次元好きの匿名さん24/03/15(金) 11:34:18
分作という計画自体は悪いから、分作すれば良くなるとは思えない
DLCは出し切ればなんとかなると思う - 99二次元好きの匿名さん24/03/15(金) 18:22:44
ほんとに悪気とかはなかったんだけどすごく悪いことした気がする
- 100二次元好きの匿名さん24/03/15(金) 18:41:57
- 101二次元好きの匿名さん24/03/15(金) 18:57:41
「散々な評判のFF15プレイしてみたけど面白かったよ」とか今でもたまに見るけどそりゃアプデやらDLCやらロイヤルエディション出揃ってそれを今プレイしたらそりゃ普通に楽しいに決まってるがな…とはなる
- 102二次元好きの匿名さん24/03/15(金) 19:16:17
- 103二次元好きの匿名さん24/03/15(金) 22:16:38
- 104二次元好きの匿名さん24/03/15(金) 22:22:01
なんやかんやノクト良い奴だよな
- 105二次元好きの匿名さん24/03/15(金) 22:24:22
- 106二次元好きの匿名さん24/03/15(金) 22:25:54
評価が固まる迄は腐の者がキャーキャー喚いていたが一般の評価が固まったらこんな見え見えな腐媚びに掛かる訳ねーだろ!!って掌ドリルしてた印象
- 107二次元好きの匿名さん24/03/15(金) 22:26:35
それだけは間違い無い
- 108二次元好きの匿名さん24/03/15(金) 22:30:14
ヒロインのルーナの死だってプレイヤーが一緒に過ごした時間短すぎてまったく悲しくなかったしな。せめてパーティーインして愛着湧かせてれば、エアリスクラスまでいかなくてもそれなりに印象深い形になるのに
- 109二次元好きの匿名さん24/03/15(金) 22:33:34
ノクトはディシディア世界で元気にやってるよ
- 110二次元好きの匿名さん24/03/15(金) 22:35:07
- 111二次元好きの匿名さん24/03/15(金) 22:40:43
FFとはいえDLC中止になるくらいにもう昔みたいな神通力はないんだなって…
- 112二次元好きの匿名さん24/03/15(金) 22:42:06
やっぱつれぇわからの一連のセリフは残ったがそれだけっていう
- 113二次元好きの匿名さん24/03/16(土) 04:09:31
個人的には後半もオープンワールドならまだゲームとしては許せたなストーリーはアレでも
映画で観てロケーションにワクワクしたテネブラエを探索できなかったのはマジでがっかりしたな - 114二次元好きの匿名さん24/03/16(土) 06:40:31
今思うとこの頃は良くも悪くも話題になってお祭り感があったなあ
- 115二次元好きの匿名さん24/03/16(土) 07:55:34
DLC中止さえなければ…とは言われるけど、そもそもDLCまでやらないと納得出来るエンドにならないって時点でなんかおかしくないか、って気もする
- 116二次元好きの匿名さん24/03/16(土) 08:34:47
この頃は野村が仕事もちすぎてたんだよ
いくなんでも1人にAAAのディレクション3作やらせてんの無茶過ぎる
あとファブラスタクリスタリスは10年引っ張るほど面白い設定じゃねえってのも…… - 117二次元好きの匿名さん24/03/16(土) 08:55:03
- 118二次元好きの匿名さん24/03/16(土) 09:06:00
ローポリだったりでデフォルメだから笑えるノリってあるとは思う
- 119二次元好きの匿名さん24/03/16(土) 09:14:32
吉田も居るとはいえちょっと任せ過ぎない?ってのはある、ただ若手で引っ張れる人が居ないのがなぁ…2人とも歳の割にエネルギッシュな人らだけどさぁ
- 120二次元好きの匿名さん24/03/16(土) 09:25:33
このレスは削除されています
- 121二次元好きの匿名さん24/03/16(土) 09:52:14
- 122二次元好きの匿名さん24/03/16(土) 09:55:59
悪い意味で売れるものじゃなくて作りたいもの作ってるよな
- 123二次元好きの匿名さん24/03/16(土) 09:57:22
いやぁ13単体でも見ても良作とはとても…バトルとか音楽は良かったけどさ
- 124二次元好きの匿名さん24/03/16(土) 09:59:16
13を叩くために同じように日本で袋叩きにされていた12の持ち上げが始まるぐらいに
日本だと13は失敗認定されてたぞ
全盛期はデマや誹謗中傷さえも正義になって
肯定的な意見は存在が許されなかった15に比べたらそりゃ叩きは少なかったけども
- 125二次元好きの匿名さん24/03/16(土) 10:04:07
このレスは削除されています