日テレ!アカデミー受賞記念に金ローでユアストをやれ!

  • 1二次元好きの匿名さん24/03/13(水) 00:47:17

    話題性は抜群だしなにより公開日にわざわざ見に行ってアレ見せられたのがムカつくから巻き添えを増やすべきだ!

  • 2二次元好きの匿名さん24/03/13(水) 00:48:02

    クソみたいな願望だな!
    道連れを増やそうとクソ作品を推す精神には好感が持てない

  • 3二次元好きの匿名さん24/03/13(水) 00:48:30

    スレモブが大人になれよ

  • 4二次元好きの匿名さん24/03/13(水) 00:48:42

    本音が隠しきれなくて笑ったんだ

  • 5二次元好きの匿名さん24/03/13(水) 00:49:04

    お言葉ですがアルキメデスの対戦の方がまだマシですよ

  • 6二次元好きの匿名さん24/03/13(水) 00:49:13

    最後以外の出来はそれなりにいいらしいから怖いもの見たさがあるが
    こんなやつをレンタルする金がもったいないと思えるのがこの映画!
    悪名高きユアストーリーよ

  • 7二次元好きの匿名さん24/03/13(水) 00:49:29

    実際実況であのオチ見たいからやってほしいんだよね

  • 8二次元好きの匿名さん24/03/13(水) 00:49:30

    >話題性は抜群だし

    ウム…


    >なにより公開日にわざわざ見に行ってアレ見せられたのがムカつくから巻き添えを増やすべきだ!

    いやちょっと待てよ

  • 9二次元好きの匿名さん24/03/13(水) 00:49:49

    地上波初で最後をカットして流せばええやん

  • 10二次元好きの匿名さん24/03/13(水) 00:49:56

    アカデミー賞もらってから山崎上げ増えた辺り
    あにまん民ってぶりぶりざえもんみたいな奴っスね

  • 11二次元好きの匿名さん24/03/13(水) 00:50:15

    なんであのラストにしたのか教えてくれよ

  • 12二次元好きの匿名さん24/03/13(水) 00:50:24

    >>6

    最後以外は割と良いよね割とね

    最後さえなければ中の上くらいの名凡作だったと思ってんだ

  • 13二次元好きの匿名さん24/03/13(水) 00:50:45

    鳥山先生が逝去した直後にこんなん流したらぶっ叩かれると思われるが…

  • 14二次元好きの匿名さん24/03/13(水) 00:51:37

    いいやこんなのを放送してはアカデミー賞に傷がつくから放送されないことになっている
    それはそれとしてアカデミー賞なんてもん差別思考ありのカスの祭典みたいに思ってるのは俺なんだよね

  • 15二次元好きの匿名さん24/03/13(水) 00:52:43

    >>13

    俺と同じ意見だな…金ローをやるならドラゴン・ボールの方がいいと思われるが…

  • 16二次元好きの匿名さん24/03/13(水) 00:52:53

    ま…また未だにユアストばっか擦ってる蛆虫か…

  • 17二次元好きの匿名さん24/03/13(水) 00:52:56

    >>3

    まさか実際の映画でもこんなクソみたいなセリフ垂れ流したってワケじゃないでしょ?

  • 18二次元好きの匿名さん24/03/13(水) 00:53:18

    再編集してもいいと思ってるのが俺なんだよね
    スターウォーズだって色々作り直してるじゃないっスか

  • 19二次元好きの匿名さん24/03/13(水) 00:53:23

    ゲームの話なのにゲームを否定する…
    これはもうセ⚪︎クス以上の快感だッ
    ふざけんなよボケが

  • 20二次元好きの匿名さん24/03/13(水) 00:54:13

    >>17

    主人公に否定される敵のセリフ定期伝タフ

    それはそれとして一連のシーンがクソみたいなのは変わらんけどなぶへへ

  • 21二次元好きの匿名さん24/03/13(水) 00:54:34

    >>1

    こんなんを見せられたドラクエファンには同情するけどね

    関係ないゴジラの話題で道連れだのなんだの言う連中には「大人になれ」って言いたくなるの

  • 22二次元好きの匿名さん24/03/13(水) 00:54:42

    >>19

    待てよゲームを否定どころかゲームにハマるのは尊い!って背中を押してくれてるんだぜ


    怒らないで聞いてくださいねバカじゃないですか

  • 23二次元好きの匿名さん24/03/13(水) 00:55:03

    いいやジュブナイルを放送することになっている
    どこ探しても見れないなんてこ、こんなことあっていいのか…?

  • 24二次元好きの匿名さん24/03/13(水) 00:56:05

    このレスは削除されています

  • 25二次元好きの匿名さん24/03/13(水) 00:57:15

    オリジナリティ出すにしても変に説教臭くするならループみたいにした方がまだ受け入れられたように感じるんだよね
    嫁選びで周回するやつも居るしなっ

  • 26二次元好きの匿名さん24/03/13(水) 00:57:16

    >>24

    山崎が…あのオチを思い付いたから断ってた仕事をやっぱり引き受けた…

  • 27二次元好きの匿名さん24/03/13(水) 00:58:26

    >>15

    わ、わかりました…ドラゴンボール・エヴォリューションを流します

  • 28二次元好きの匿名さん24/03/13(水) 00:59:16

    マイゴジ放送前にゴジラの正体はウィルスでゴジラなんて見てないで大人になれよという呪いを求めたってネタじゃなかったんですか?

  • 29二次元好きの匿名さん24/03/13(水) 00:59:23

    堀井雄二もアレにOKを出したのが一番謎なんだよね

  • 30二次元好きの匿名さん24/03/13(水) 01:00:17

    >>27

    鳥山明の魂を冒涜するのか?

  • 31二次元好きの匿名さん24/03/13(水) 01:00:18

    >>27

    役者の人が気の毒で

    あまり貶さない…

    それが僕です

    かわいそ…

  • 32二次元好きの匿名さん24/03/13(水) 01:02:12

    >>29

    あのオチを思い付いた人もOK出した人も60歳70歳のお爺さんだと思うとシンプルにセンスが古かっただけなのかも知れないね

  • 33二次元好きの匿名さん24/03/13(水) 01:02:23

    >>31

    役者の人はDBファンだったのにファンから憎まれた挙句俳優引退なんて悲劇的でサディスティックだろ…

    全ての元凶は金欲しさに引き受けた脚本 お前だっ

  • 34二次元好きの匿名さん24/03/13(水) 01:04:18

    アカデミー賞で名声が上がったんだ
    ユアストーリーは再編集して山崎貴カット版とかだしたほうがいい!

  • 35二次元好きの匿名さん24/03/13(水) 01:07:51

    >>33

    と思ったらカナダで俳優業続けてるみたいで安心したんだァ やめたなんてデマ言ってごめんなあっ

    でも心の傷は癒えてないみたいなんだァ

    https:dd4ef6a9f135a2ed9c11f99cd479a459d7e21590

    「ドラゴンボール」のハリウッド版実写映画に主演したカナダ出身の俳優ジャスティン・チャットウィン(41)が、10日までにインスタグラムを更新。ストーリーズで1日に68歳で亡くなっていた漫画家の鳥山明さん(とりやま・あきら=本名同じ)を追悼した。

  • 36二次元好きの匿名さん24/03/13(水) 01:09:08

    助太刀に来るヘンリーとか部分的に光るポイントはある反面……オチが悪過ぎて一個の作品としてはやっぱり擁護のしようがないという衝動に駆られるっ

  • 37二次元好きの匿名さん24/03/13(水) 01:11:07

    順当アルキメデス
    次点鎌倉物語 ルパン
    大穴おばけ図鑑 ユアストーリー
    じゃねぇかと思ってんだ

  • 38二次元好きの匿名さん24/03/13(水) 01:13:01

    怒らないでくださいね
    ドラクエの映画でゲームそのものを初めて題材にしたのに最後で台無しにしていいわけないじゃないですか

  • 39二次元好きの匿名さん24/03/13(水) 01:13:54

    「ゲームなんてガキッのやるもんだろうがよえーっ」なんて否定されてたのももうずいぶん前の話なんだよね
    今や大抵の人間が多かれ少なかれゲームに触れてる時代で今さら映画の主題にするなんて余計なお世話でしかないんだ
    その辺の価値観のアップデートができてなかったのかもしれないね

  • 40二次元好きの匿名さん24/03/13(水) 01:15:49

    >>39

    裏でゲーム作ってる人がゲームは子供がやるもので大人がやると恥ずかしいという認識がまだ残っているのかもしれないね

  • 41二次元好きの匿名さん24/03/13(水) 01:18:17

    >>1

    私怨を一切隠す気がないストロングスタイルには好感が持てる

    しゃあけど…これ以上の犠牲を増やしてはならんわ!

  • 42二次元好きの匿名さん24/03/13(水) 01:23:10

    ユアストーリーさん -ゴジラさんをあげるよ
    これがあれば山崎貴監督の事を受け入れられるよ

  • 43二次元好きの匿名さん24/03/13(水) 01:27:00

    よし企画を変更して最後のシーンを見てみよう


  • 44二次元好きの匿名さん24/03/13(水) 01:34:19

    話の結論はむしろ同時期にやってたレディプレイヤーワンよりも前向きで良いと思うんだよね

    しかしこんな騙し討ちみたいなやり方であの展開にするのは好感が持てない


    >>39

    リアタイ世代が言われてきたことをテーマにするというなら分からなくはないけど

    それは「ゲーム」という括りで語られてたものだからドラクエ単体の映像化でやられてもノーサンキューだよねパパ

  • 45二次元好きの匿名さん24/03/13(水) 01:37:50

    >>43

    今見てもこれさえカットすれば普通のドラクエⅤを映画の尺の都合でミルドラース戦は会話で倒したで済んだのに悲哀を感じますね

  • 46二次元好きの匿名さん24/03/13(水) 01:38:44

    ユアストーリーで恨むのはわかるけどーゴジラのスレには入ってこないでほしいのん

  • 47二次元好きの匿名さん24/03/13(水) 01:40:40

    >>45

    気持ちは分かるが…のっけのゲーム画面シーンといい割と前フリを入れてしまっているから除けば良いというものでもないと想うんだ

  • 48二次元好きの匿名さん24/03/13(水) 01:41:26

    お言葉ですがドラクエに対して思い入れのない人間に見せても普通に面白い作品だと思いますよ

  • 49二次元好きの匿名さん24/03/13(水) 01:42:24

    人の脳みそ一時的に消去できるほど進んだ時代でゲームは子供がやるものは無理があるよねパパ

  • 50二次元好きの匿名さん24/03/13(水) 01:45:22

    >>1

    1は映画館でリアルタイムで見たんだろ?どんな空気をしていたのか教えてもらおうかァ

  • 51二次元好きの匿名さん24/03/13(水) 01:46:07

    >>46

    いいやゴジラもユアストーリーも同じものとしてゴジラの足にユアストーリーという足かせをつけることになっている

  • 52二次元好きの匿名さん24/03/13(水) 02:06:41

    >>51

    ゴジラ「ふんゲスの足かせなど重しにもならんわ」

  • 53二次元好きの匿名さん24/03/13(水) 02:21:59

    >>52

    ウム 実際これが足かせだったのに公開してものともしなかったそんなゴジラを誇りに思う

  • 54二次元好きの匿名さん24/03/13(水) 03:09:10

    >>15

    局がちげーよ

  • 55二次元好きの匿名さん24/03/13(水) 03:51:33

    このレスは削除されています

  • 56二次元好きの匿名さん24/03/13(水) 03:56:13

    >>27

    原作者に愛を自覚させた作品やん元気しとん?

  • 57二次元好きの匿名さん24/03/13(水) 04:18:08

    こう言っちゃアレだけどマイゴジの情報が公開されて良い意味でファン界隈が盛り上がってきてた時に>>1みたいな主張で水を差す被害者面蛆虫が多すぎてユアストの件でごちゃごちゃ言ってる層に良い印象抱けてないのは俺なんだよね

    他作品にかこつけたお気持ち表明

        そ    れ     は駄目だろ(ガシッ

    自分で蒔いた種とは言えユアストの悪評が広まりすぎてマイゴジpvが発信されている横でエアプ愚弄ツイがバズってたのを見た時は流石に同情しましたよ

  • 58二次元好きの匿名さん24/03/13(水) 04:23:35

    嘘か真かテレビ放送版はCMの都合上最後が丸々カットされた結果

    普通に良作判定され >>1 が絶命するという科学者もいる

  • 59二次元好きの匿名さん24/03/13(水) 04:49:56

    >>32

    正直内容自体はゲームやることの肯定だからセンスがかなり古臭かったとしか思えないんだよね

  • 60二次元好きの匿名さん24/03/13(水) 04:50:43

    >>58

    おおっミルドラース戦が追加されとるっ

    劇場で見たのは幻魔やったんやっ

  • 61二次元好きの匿名さん24/03/13(水) 07:58:59

    い…>>1さん アルキメデスの大戦あげる

  • 62二次元好きの匿名さん24/03/13(水) 08:04:56

    >>46

    しかし

    ユアストーリーの山崎なのです

  • 63二次元好きの匿名さん24/03/13(水) 08:21:28

    原作者へのリスペクトがないことを主に愚弄していたマネモブが
    堀井雄二が肯定的に評していたと知って
    山崎貴とスクエニへの愚弄にシフトした姿は醜かったんだよね

  • 64二次元好きの匿名さん24/03/13(水) 11:05:57

    >>43

    どうしてゴジラでこれをやらなかったのか教えてくれよ

  • 65二次元好きの匿名さん24/03/13(水) 11:22:11

    >>64

    大人になったからやん

  • 66二次元好きの匿名さん24/03/13(水) 11:23:32

    >>64

    あの世代における特撮とゲームの認識の違いやん…

  • 67二次元好きの匿名さん24/03/13(水) 11:24:52

    でもねオレ、マスドラがおたけびで雑魚ちらしするとこ好きなんだよね
    原作では乗り物でしか無かったあの無能竜が役立ってるシーンがあったら嬉しいでしょう
    まあすぐプサンに戻るんやけどなブヘヘヘヘ

  • 68二次元好きの匿名さん24/03/13(水) 11:25:53

    元々ゲームとか興味ない人が作ることになったんだよね
    最後のも大人でもゲームしてエエやん…って話なんだけど周回遅れの話題なんだよね

  • 69二次元好きの匿名さん24/03/13(水) 11:26:34

    >>68

    20年前なら評価されたかもしれないね

  • 70二次元好きの匿名さん24/03/13(水) 11:27:47

    それ鳥山明あんまり関係ないからブロリーの方を放送して欲しい

  • 71二次元好きの匿名さん24/03/13(水) 11:30:55

    >>38

    記憶をぶっとばしてでもゲームの世界に没頭したい異常者を俺らの代表として出されてもちょっと反応に困るんだよね、悲しくない?

    最終決戦に出てきたのが見知らぬウイルスと見知らぬプレイヤーでどっちにも何言ってやってるのこいつら?って引けるなんて刺激的でファンタスティックだろ

  • 72二次元好きの匿名さん24/03/13(水) 11:34:26

    >>64

    ちなみに監督によるとゲーム自体一人ずつのプレイヤーによって同じゲームでも感想や思い出が異なるからそれらを一つの映画にする以上ゲームをプレイしているプレイヤーに触れないことにはできないと考えてあのオチにしたらしいよ

  • 73二次元好きの匿名さん24/03/13(水) 11:37:17

    憎んでる人が求めたゴジラの映画は
    この世界はヴァーチャルリアリティでゴジラは実はプレイヤーで
    日本を滅ぼしたら総理大臣が変化して実はウィルスでこの世界はゲームですってのをやってほしいなんてネタじゃなかったんですか?

  • 74二次元好きの匿名さん24/03/13(水) 11:38:07

    ユアストーリー見に来た人ってアニメになったドラクエ5を見に来たんですよ、幻船先生。
    それなのに実際には内容ゲームの世界の話で、ゲームばっかやってんなって説教されるとか思わないよねパパ

  • 75二次元好きの匿名さん24/03/13(水) 11:38:37

    >>72

    どうしてそこまで分かっていてというか完璧な配慮が出来ているのに受けちゃったの?

  • 76二次元好きの匿名さん24/03/13(水) 11:39:47

    山崎監督はね アホほど大量の大作邦画に関与するから愚弄も多いけどね
    ぶっちゃけ極端なまでに「役者で脚本を弄り回す監督」だから企画側の節操無さの責任も大きいの
    原作のイメージが弱い 好き放題役者に併せて脚本を調整できる企画の方がいい仕事をするのに
    積み重ねた実績が裏目に出て鉄板原作で既存ファンを寄せる大型企画を任され過ぎてるの

    まっ ゴジラは「(ゴジラが練り歩けば)なんでもいいですよ。」な懐の深さがあるからバランスが取れてるんだけどね

  • 77二次元好きの匿名さん24/03/13(水) 11:41:56

    主人公=プレイヤー ゲームの話だけじゃなくあなたの物語なんやって発想自体はそこまで悪くなかったと思うのは俺なんだよね
    しゃあけど本編プレイしたこともないような人間がその題材で上手く調理するのは無理だわっ

  • 78二次元好きの匿名さん24/03/13(水) 11:42:26

    >>75

    だからゲーム・プレイヤー達の為にゲームを肯定するオチにしたんだろっ


    ウム…ぶっちゃけ熱意が明後日の方向に吹っ飛んでいったんダナァ…

  • 79二次元好きの匿名さん24/03/13(水) 11:42:57

    >>75

    やりたくねぇのに何回も頼まれた結果このオチならええか・・・って思いついちゃったからだろっ

    悪いのは断ってるのに頼み込んだやつだ・・・

  • 80二次元好きの匿名さん24/03/13(水) 11:45:52

    何も捻らずにゲームの内容そのまま映像化してくれれば良かったんだ
    ユアストみたいな話は何回も映像化されたあとにやるもんないんじゃないすかね

  • 81二次元好きの匿名さん24/03/13(水) 11:46:08

    この映画の放送後にドラクエⅤが売れたので結果的にはマイペンライ!

  • 82二次元好きの匿名さん24/03/13(水) 11:49:35

    >>76

    マイゴジの成功は異常ゴジラ愛者が好きにした結果でもあるけどそもそもゴジラってコンテンツの好きにやったものをそのまま受け入れられる懐の深さも要素としては大きかったと思ってんだ

  • 83二次元好きの匿名さん24/03/13(水) 11:52:48

    >>82

    ウム ゴジラがそもそも思いつく範囲色々してるからなんか個人では受けるか受けないかがあるが何しても問題ないと考えられる

    マグロを食ってたゴジラだけ特に批判されてるのが今となっては珍しいと思うそれが僕です

  • 84二次元好きの匿名さん24/03/13(水) 11:56:22

    >>83

    ゴジラが色々するのは許せるがこの雑魚トカゲがゴジラを名乗るのは許せないんだ悔しいだろうが仕方ないんだみたいなノリじゃないっスかね?

  • 85二次元好きの匿名さん24/03/13(水) 12:00:01

    >>83

    ◇この練り歩いているものの正体は……!?


    蒲田の奴はそういう意味ではギリギリなんだよね

    丁寧にアレが”G”であることを脳内に撃ち込み直してるでしょう

  • 86二次元好きの匿名さん24/03/13(水) 12:18:30

    >>43

    この動画見てユアストーリーのタグで昔の動画見たら怨嗟のコメント溢れてて腹筋がバーストしたんだ!

  • 87二次元好きの匿名さん24/03/13(水) 12:29:36

    おおっ!うん…今はもう熱が冷めてるからいいけどこの恨みを残した一部がゴジラにしがみつくのは醜い!

  • 88二次元好きの匿名さん24/03/13(水) 12:31:18

    >>23

    普通に思い出補正込みで一番好きだからまた見たいのん

  • 89二次元好きの匿名さん24/03/13(水) 12:31:39

    >>79

    怒らないでくださいね、思い付いたやつもOK出したやつもどっちも悪いんです

  • 90二次元好きの匿名さん24/03/13(水) 12:31:58

    >>72

    余計なこと考えないほうが良かったですね‥‥

  • 91二次元好きの匿名さん24/03/13(水) 12:35:31

    俺はユアストみたいなクソ映画を見た無念を他人にも植え付けるかゴジラもユアスト並のクソ映画として評価されて欲しいミノタウロスのバッキーだ

  • 92二次元好きの匿名さん24/03/13(水) 12:36:30

    そして俺はアカデミー賞はやらせと言いふらして戦うサラマンダーのチコ

  • 93二次元好きの匿名さん24/03/13(水) 12:37:56
  • 94二次元好きの匿名さん24/03/13(水) 12:38:02

    次撮る作品がイマイチだったら鬼の首取ったみたいに騒ぎそうっスね

  • 95二次元好きの匿名さん24/03/13(水) 12:40:38

    "匿名掲示板でお気持ち表明"ジョニー

  • 96二次元好きの匿名さん24/03/13(水) 12:40:38

    確かにゴジラにマイストの怒りをぶつけるのは間違ってると思う反面…

    キレたくなるドラクエファンの衝動も理解できる!

  • 97二次元好きの匿名さん24/03/13(水) 12:45:28

    >>43

    このたった10分で評価がすべてが終わってしまうなんて刺激的でファンタスティックだろ?

  • 98二次元好きの匿名さん24/03/13(水) 12:47:03

    ゲーム開発者と名乗るのも恥ずかしいことだった時代の人が絶賛したと言われると微妙な気分になった
    それがボクです

  • 99二次元好きの匿名さん24/03/13(水) 12:49:20

    で、悪名高い監督が作って輝かしい記録を残したのがこの俺-1.0ゴジラよ

  • 100二次元好きの匿名さん24/03/13(水) 12:49:54

    負wけwたwんwスwねwwwwwwwwwwww

  • 101二次元好きの匿名さん24/03/13(水) 12:51:11

    実際金ローで放送されたら評価逆転したりしないスか?
    もう随分たったしな

  • 102二次元好きの匿名さん24/03/13(水) 12:59:10

    >>101

    ラスト丸々カットすれば普通に好評だと思われるが…

    あっそれインチキだろって思ったでしょ

  • 103二次元好きの匿名さん24/03/13(水) 13:15:37

    >>101

    あのラストをカットしない限り評価される日は来ないと思われるが…

    マジで盛り上がった所に冷や水ぶっかけられたんだ

  • 104二次元好きの匿名さん24/03/13(水) 13:18:59

    何を言ってるこのバカは?とか
    お前は成長しないのか ゲームが子どもの玩具だった時代はとっくに終わってるんだよ とか
    言いたいことが

  • 105二次元好きの匿名さん24/03/13(水) 13:56:23

    そうそう彼から伝言があります マネモブになれよと

  • 106二次元好きの匿名さん24/03/13(水) 13:59:46

    >>99

    見事やな…

  • 107二次元好きの匿名さん24/03/13(水) 14:01:49

    このウィルス作ったの本当に天才ハッカーなんスかね?
    スラりんがワクチンなので一応ウィルスは誰かが打ち込んでくることは想定してたことになるし
    たまたま映画の主人公がババ引いただけなんじゃないスか?

  • 108二次元好きの匿名さん24/03/13(水) 14:37:13

    名作と駄.作の振り幅が大きすぎると言ったんですよ山崎先生
    正直バラッドからこっちハズレ出しすぎて白組使えるだけの落ちぶれた邦画の悪しき化身みたいに思ってましたからね

  • 109二次元好きの匿名さん24/03/13(水) 14:45:17

    本音をキッチリさらけ出している>>1を誇りに思う

  • 110二次元好きの匿名さん24/03/13(水) 15:06:00

    ユアストーリーの失敗からゴジラが生まれたんだ満足か?

  • 111二次元好きの匿名さん24/03/13(水) 15:21:37

    普通に出したら成功作だったのになあ

  • 112二次元好きの匿名さん24/03/13(水) 15:48:30

    >>110みたいな主張してる奴に夢のねえこと言うの嫌なんだけど、山崎監督は元々筋金入りのゴジラ好きで作品エアップだけどゲーマーに寄り添おうとして盛大に空回ったユアストとは全く状況が異なるんで別にそんなことはないんだ

  • 113二次元好きの匿名さん24/03/13(水) 16:18:45

    CGは普通に出来良いのが余計やるせないんだよね
    全編クソCGのクソ映画ならそういうモンとして楽しめるけど
    別にそういう訳でもないんだよね

  • 114二次元好きの匿名さん24/03/13(水) 16:38:36

    ゲームは現実なんだ! なんてフワッフワしたオチにするよりも
    普通にミルドラース倒してエンディングやって画面フェードアウト
    現実世界に視点を移す
    ドラクエ5クリアした休日のオッサンが自室で伸びをする
    部屋に入ってきた息子が画面覗いてきてドラクエに興味を示す
    笑みを浮かべながらコントローラーを渡すオッサン

    みたいなオチにすれば……無難すぎるけど下手に奇をてらうよりはいいヤンケ
    くらいの評価は貰えたと思うんだ

  • 115二次元好きの匿名さん24/03/13(水) 16:42:06

    認めない…映画1本に収まるようカットDQ5なんて認めない
    最低前編後編にする必要があるよねパパ

  • 116二次元好きの匿名さん24/03/13(水) 17:09:55

    >>115

    しかし前編後編であの落ちにしたら今と比べものにならないほど大炎上をしていたのであります

  • 117二次元好きの匿名さん24/03/13(水) 17:12:38

    和食料理人にピザ作らせたみたいな話と考えれば納得なんだ

    もう取り返しはつかないんだ、だから・・・すまない

  • 118二次元好きの匿名さん24/03/13(水) 17:13:09

    どうしてファンが山ほどいるドラクエ題材でドラクエでやる必要あるかな?って映画にしたの?

  • 119二次元好きの匿名さん24/03/13(水) 18:15:10

    四半世紀前にオリジナルでやれって思ったね

  • 120二次元好きの匿名さん24/03/13(水) 22:02:57

    >>112

    なんかドラクエが無駄死にしたみたいでムカつくんですけど

  • 121二次元好きの匿名さん24/03/13(水) 22:06:49

    >>112

    お…おかしいであります

    「クリエイターは好きなものをやらせると滑るから好きじゃないことをやらせろ」

    が鉄則であり絶対真理のハズであります…

    そんなことをしたり顔で言ってた人たちはマイゴジとユアストをどう思っとるんやろうなあ…

  • 122二次元好きの匿名さん24/03/13(水) 22:23:10

    >>115

    戦闘シーン描写にそこまで尺とる必要がないドラマCDすらカットしながら3枚組なんだよね、凄くない?

  • 123二次元好きの匿名さん24/03/13(水) 22:26:44

    >>121

    待てよ

    ゴジマイだって企画開始時から脚本を何度か没にされてるし予算の少なさを何度も嘆いてたら完全に縛りが無かった訳じゃないんだぜ

    やっぱり自由にやらせる事と手綱を締めるバランスが大事だと思われるが…

  • 124二次元好きの匿名さん24/03/13(水) 22:29:25

    ただ門外漢が作ったにしても中身スカスカの誰が見てもわかるにわか知識映画とか嘲笑混じりのパロ映画もどきとかになるなら理解できるんだよね
    終盤10分程度でいい感じだったこれまでを突然遥か彼方に投げ捨てて斜め下へ走り出すんだ
    ◇何故…?

  • 125二次元好きの匿名さん24/03/13(水) 22:43:42

    それじゃあドラえもんやドラ・クエはゴジラのための生贄なんスか…?
    本当に申し訳ない

  • 126二次元好きの匿名さん24/03/13(水) 22:46:13

    >>10

    ふうん イケボということか

  • 127二次元好きの匿名さん24/03/13(水) 23:43:41

    いや待てよ そもそも無理だと断った監督に対して三顧の礼で通い続けたのはスクエニサイドなんだぜ
    スタッフが「大人になれよ遊びしてぇw」とか言ってたり現在の没落っぷりを見れば起こるべくして起こった悪魔合体だったよねパパ

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています